IDdata | |
Name | 冷泉 神無(れいぜい かんな) |
Alias | 【アルヴィース(賢きもの)】 |
Class | インダストリアリスト&ワーカー |
Rank | マスター+&マスター++ |
Money | 142,455,146WW¢ |
Point | 710005330pt |
Ranking | 249/6473226 |
OOPARTS | |
Link | 無所属 |
Age | 19 |
学年 | 四十七年度入学 予科程五年終了 本科四年目 |
職業 | 古物商 |
鑑定士 | |
修復師 | |
人種 | 日系ノルウェー人 |
所在地 | ウエストヤード 水葉庵(すいはあん) |
連帯保証人 | 矯邑 繍 |
PROFILE
西区の物売りが集まるバザール近くに店を構える古物商。ただし、本人は仕入れのためによく留守にするので、いつ開いているかはわからない。用事がある場合は、メールで予約を入れたほうがいいだろう。
アンティークの家具や宝石、骨董品や美術品など様々なものを売っている。盗品や偽物も扱っているが、だまして売り付けるようなマネはしない。校内ではかなり良心的な店の一つである。まれにレベルの低いオーパーツを使うこともある。商品の鑑定や修復も有料で行っており、そちら方面の客も多いようだ。
持ち物をこの店に売ることはできるが、適正価格よりはるかに低く買いたたかれることはないもののの、どんな事情があろうと、どれだけ古びて見せようと偽物や価値の低いものはそれなりの値段でしか買い取ってくれない。金に困っているならば、ほかの手段で金を得ることを推奨する。もっとも、高い価値を持つ骨董を持っているなら話は別であるが。
仕事がない日は世界のどこかを流浪しているか、店の奥で本を読んでいる。
アンティークの家具や宝石、骨董品や美術品など様々なものを売っている。盗品や偽物も扱っているが、だまして売り付けるようなマネはしない。校内ではかなり良心的な店の一つである。まれにレベルの低いオーパーツを使うこともある。商品の鑑定や修復も有料で行っており、そちら方面の客も多いようだ。
持ち物をこの店に売ることはできるが、適正価格よりはるかに低く買いたたかれることはないもののの、どんな事情があろうと、どれだけ古びて見せようと偽物や価値の低いものはそれなりの値段でしか買い取ってくれない。金に困っているならば、ほかの手段で金を得ることを推奨する。もっとも、高い価値を持つ骨董を持っているなら話は別であるが。
仕事がない日は世界のどこかを流浪しているか、店の奥で本を読んでいる。
文化への造詣が深く、稼ぎの一部を修行中の画家や音楽家への支援に充てている。校内の文化活動にも積極的に参加している姿が見られる。
特に東アジア全般の文化について詳しい。仕事であちこち移動しながら、遺跡や伝統文化を観光して回っているらしい。最近では、チベットでヤクの毛刈りにチャレンジしているところを目撃されている。おそらく、生地から民族衣装を作ろうとしていたのだろう。ほかにも「サハラ砂漠をラクダで縦断していた。途中で落ちた」「ベトナムで木彫りをしていた」「ベネチア硝子の工房で硝子を吹いていた」など、世界各地で目撃情報がある。
特に東アジア全般の文化について詳しい。仕事であちこち移動しながら、遺跡や伝統文化を観光して回っているらしい。最近では、チベットでヤクの毛刈りにチャレンジしているところを目撃されている。おそらく、生地から民族衣装を作ろうとしていたのだろう。ほかにも「サハラ砂漠をラクダで縦断していた。途中で落ちた」「ベトナムで木彫りをしていた」「ベネチア硝子の工房で硝子を吹いていた」など、世界各地で目撃情報がある。
水葉庵は、路地を曲がったところにある水紋に葉っぱが浮いたマークの看板の店である。
すりガラスの向こうには様々な家具や壺が並び、天井にはランプや提灯がいくつも下がっている空間が広がっている。店は常に静かで薄暗くやや気味が悪いが、清潔でほこり一つない。通路はせまくないが、棚や家具で視界がまったく利かないため、はじめて訪れたものは戸惑う。しかし、心配はいらない。
しばらく待っていれば、奥まった場所から獣が現れる。一瞬犬に見えるが、それは犬ではなく世界最大のげっ歯類・カピバラである。カピバラについていけば、店の最深部にいる店主のところまで最短ルートで連れて行ってもらえる。
ちなみにそのカピバラは、この店の店員である。
見た目は同じだが、実は二匹いる。名前は、ピローピロとポンチョ。どちらがどちらなのかは飼い主の神無にしか分からない。
この学園ではよくあることだが、遺伝子改造をほどこしているため、しゃべれないが人語を理解し、とても動きが素早く、力も強い。人間の姿が見当たらないからといって万引きをしてはいけない。どこまでもカピバラが追跡してきて、大怪我をすることになるだろう。
万引きは犯罪です。
すりガラスの向こうには様々な家具や壺が並び、天井にはランプや提灯がいくつも下がっている空間が広がっている。店は常に静かで薄暗くやや気味が悪いが、清潔でほこり一つない。通路はせまくないが、棚や家具で視界がまったく利かないため、はじめて訪れたものは戸惑う。しかし、心配はいらない。
しばらく待っていれば、奥まった場所から獣が現れる。一瞬犬に見えるが、それは犬ではなく世界最大のげっ歯類・カピバラである。カピバラについていけば、店の最深部にいる店主のところまで最短ルートで連れて行ってもらえる。
ちなみにそのカピバラは、この店の店員である。
見た目は同じだが、実は二匹いる。名前は、ピローピロとポンチョ。どちらがどちらなのかは飼い主の神無にしか分からない。
この学園ではよくあることだが、遺伝子改造をほどこしているため、しゃべれないが人語を理解し、とても動きが素早く、力も強い。人間の姿が見当たらないからといって万引きをしてはいけない。どこまでもカピバラが追跡してきて、大怪我をすることになるだろう。
万引きは犯罪です。
ABILITY
古物商であり、天才的な鑑定士。ばらばらに壊れたものを完全に治し、精巧な偽物も一発を見抜く。エイリアスの【アルヴィース(賢きもの)】とは神話に登場する人間よりもはるかに高度な芸術や鍛冶技術を持つ種族のことである。その名に恥じず、彼女の審美眼と修復技術は世界でもまれにみるものである。そのため無所属のワーカーであるにも関わらずトップランカーとなっている。
世界修復師コンテストで総合7位、鑑定士コンテストでアジア地域2位に輝いた腕まえを持つ。しかし、かなり職人気質で良心的な人間であるため、有名になってからもかつてと変わらない値段で仕事を請け負っている。
あまりにも素晴らしいその腕から、「神の手と目を持つ少女」と称えられることもあるが、本人は褒められると必死になって否定する。
世界修復師コンテストで総合7位、鑑定士コンテストでアジア地域2位に輝いた腕まえを持つ。しかし、かなり職人気質で良心的な人間であるため、有名になってからもかつてと変わらない値段で仕事を請け負っている。
あまりにも素晴らしいその腕から、「神の手と目を持つ少女」と称えられることもあるが、本人は褒められると必死になって否定する。
職業柄、珍しいもののためなら、火の山でも海の底でも空の彼方でもマフィアの邸宅でも躊躇せず訪ねて行くため、自然と身体能力が向上し、ワーカーにしては強い。特に、人間以外の相手(獣や大自然の脅威)に関しては、心配する必要はないレベルである。
ただし人間同士の直接対決では、ほかのランカーとは比較にならないほど弱い。もっとも、戦いを好む気質ではないため、戦いになりそうになったらすぐに行方をくらますだろうが。
ただし人間同士の直接対決では、ほかのランカーとは比較にならないほど弱い。もっとも、戦いを好む気質ではないため、戦いになりそうになったらすぐに行方をくらますだろうが。
彼女には店員のパカピバラのほかに、もう一人(?)相棒がいる。
リャマである。例にもれず遺伝子操作を受けている彼は、普通のリャマよりはるかに運動能力に優れ、怪我や病気もしない。買付の時は重い荷物と神無の両方を背中に乗せて走る。
リャマである。例にもれず遺伝子操作を受けている彼は、普通のリャマよりはるかに運動能力に優れ、怪我や病気もしない。買付の時は重い荷物と神無の両方を背中に乗せて走る。

