&autolink()
TH-314
カード名:霧雨 魔理沙
読み:きりさめ まりさ
カテゴリ:キャラクター
属性:雪
EX:2
コスト:雪雪雪雪
登場位置:
●●●
●●●
AP:4
DP:2
SP:1
陣営:魔法の森
基本能力:サイドステップ[雪]
特殊能力
普通の魔法使い
自分の手札または使用を宣言されている、自分のイベントの使用代償のうちコストを[無]軽減する。
(0以下にならない)
自分のイベントを使用したとき、自分のデッキを2枚破棄する。
この特殊能力はターン終了時まで失われる。
性別:女
レアリティ:R
illust:アルデヒド

雪に二人目の3ハンドAP4アタッカーが登場と思いきや、またしても魔理沙でした。
属性コスト4と急激に濃くなり、混色での運用が少し難しくなってしまった。
能力はイベントのコストを軽減するというもの。
雪においては藁人形シュートザブリットが2ハンドから打てるようになる。
特に、藁人形が2枚で打てる影響は大きく、手札から登場する全てのキャラにハンド損しなくなるように。

反面、リスクもそれなりに大きく、2点のデッキ破棄と手札1枚軽減相応のコストは払うことになる。
さらに、軽減効果は任意ではなく、西行妖など消費手札が結局変わらないものに対しても、コストを軽減し、デッキを破棄せねばならない。
従ってスペック目的でのこのカードの運用も少し注意が必要となる。
博麗神社賽銭詐欺などの汎用イベントにも当然ながら適用されるため、構築段階でこれらのカードを採用しないなり、一度適用したターンに使うなり、コストとしてのみ使用するなどでリスクを軽減していきたい。
0以下になりさえすれば、マミゾウの能力に対抗でき、やる気地霊殿あたりともシナジーがあったのだが・・・。

イベント使用時に回復できる1弾メリーとの相性は、自身が軽減した手札でメリーを登場できる点で悪くないものの、
回復量の3分の2を阻害し続ける点が少し厳しい。
デッキ残量の厳しくなった後半で魔理沙を相討ちに持ち込み、溜めておいた博麗神社を使っていくなどプレイングでフォローが必要となる。

登場コストがやや厳しいものの混色の採用圏であるため、他色に目を向けてみれば、守矢神社ミッシングパープルパワー花映塚文花帖月都万象展(!)あたりの手札使用枚数が軽減される。
いずれも破格のコストで打てるようになるので、軸にしたいカードを活かすことができるだろう。
構築やプレイング面で少々敷居が高いが、十分なスペックを持ち、高いポテンシャルを秘めるので、プレイヤーの腕の見せ所だろう。



関連項目
霧雨 魔理沙(恋符「マスタースパーク」)
霧雨 魔理沙(彗星「ブレイジングスター」)
霧雨 魔理沙(蒐集癖)
霧雨 魔理沙(魔符「スターダストレヴァリエ」)
(旧作)霧雨 魔理沙(うふ、うふ、うふふふふ)
霧雨 魔理沙(普通の魔法使い)
霧雨 魔理沙(強欲の魔法使い)
恋符「マスタースパーク」
ミニ八卦炉

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月31日 07:44