- まず何属性から追加する? -- (名無しさん) 2018-08-25 22:17:03
- 理か然じゃない? -- (名無しさん) 2018-08-26 13:54:50
- じゃあ然から追加するか -- (名無しさん) 2018-08-28 11:11:44
- 一例の編集よろ -- (名無しさん) 2018-08-29 20:56:50
- 光も結構いいよ -- (名無しさん) 2018-11-08 04:55:14
- 闇もいいかと -- (名無しさん) 2019-02-16 13:56:02
- なんでも良いから追加するならはよ追加してくれ。参考にしようと来たら無記やん。 -- (名無しさん) 2019-04-02 22:58:43
- 全くの初心者だが単一系七通り作ってる。 -- (名無しさん) 2019-04-10 07:27:05
- まだ途中だが一番強い然を載せてみる。こいし、舞、里乃、CTブースト系4人、メルラン -- (名無しさん) 2019-04-10 07:29:19
- とりあえず書いてみたが自分も初心者なので参考程度に留めて貰えると助かる。時間があれば次は水をやる -- (名無しさん) 2019-04-17 11:08:22
- 水をやったら勢いで火地闇もやってしまった…。基本的にプラチナチケットを意識し基本速度が速いキャラを中心に、火力2補助2で組んである。実際に2周程序盤から使ってみて使いやすいと思ったキャラばかりなのでパチュリーや勇儀等は除外させてもらった -- (名無しさん) 2019-04-19 13:44:08
- 萃香は所々萃香しか出てこないステージあるし運営の推しなのか強い印象がある。光は最近作ったばかりでまだ強いかわからず、理は逆に最近使ってみて微妙だったから組み直すのに少し時間がかかりそう。一ヶ月以内には編集します。 -- (名無しさん) 2019-04-19 13:48:37
- 然の舞と里乃、逆ぽいからそこだけ弄ります -- (名無しさん) 2019-04-19 20:04:26
- ありがとうございます -- (名無しさん) 2019-04-20 05:38:08
- 地の学園ルーミアって、今は炸裂CT30削り無くて攻撃デバフになってますね -- (名無しさん) 2019-05-26 01:10:49
- 後、理の素のアリスのパッシブにSP回復はありませんでした。最大値は増えるので継戦能力は高いですが -- (名無しさん) 2019-05-26 01:20:55
- 各属性に一体は反転持ちやバフカット持ちがいないと確実に中盤以降の実用には向かないのが面倒だね -- (名無しさん) 2019-05-27 23:53:58
- プラチナチケット意識する必要あるのか?プラチケが主軸になる頃に単色組もうとしてる時点で間違いだと思うんだが… -- (名無しさん) 2019-06-08 17:26:54
- 単色は最後まで使うでしょ?というか、全色単色デッキ揃えてから敵編成に合わせて多色組むのが普通かと思ってたんだが -- (名無しさん) 2019-11-17 22:32:59
- 地の勇儀はあうん(単体50%加速持ち)とセットなら割と実用できる。ランダムで引いたりファンだったりするなら検討しても良いかと。 -- (名無しさん) 2019-11-17 22:40:20
- 特殊ですが、形としては単色系なのでここに載せときます。【全属性対応型】映姫、聖、菫子、ちゆり【コンセプト】相手になるべく行動させずに叩く【運用】相手のパッシブと速度CTを見て各自が持つ速度系CT系スキルを使う。属性変更、攻防デバフ、TP減少、反転は映姫に任せる。【利点】属性変更のお陰で全属性に対応できる。防壁と攻撃デバフもあるので多少耐久ができる。SP自動回復と全体SP回復があるので継戦力がかなり高い。【弱点】背水やその他単色系より火力が劣る。耐性持ちで圧倒的ステータスを持つ相手に弱い(つまり、格上に弱い)。 -- (名無しさん) 2020-11-10 15:25:03
- ↑に追加の利点として交代要員4人を完全に自由に決められるところ。通常キャラのみの編成なので本編中に揃えられるところがあります。とりあえずこれを揃えてEXまで進めつつ、後でゆっくり他のPTを作ることができます。 -- (名無しさん) 2020-11-10 15:29:57
- 地属性統一(CTブースター除く)だけ凄く戦いづらいというか、良い組み方が思いつかないのですが、安定して使える地の単色パをお教えください。 -- (名無しさん) 2021-05-18 11:10:14
- 水着お燐、水着正邪、白沢慧音、麿弓とかでどうだ? 麿弓はあうん、天子と代えても良いかもしれん -- (名無しさん) 2021-05-18 21:54:46
- なるほど…あうんと天子以外育ててねぇー… 白沢慧音はパッと見で強そうだなと感じたのですが、他3人の採用理由というか強みを教えてくださるととても有難いです!お時間ある時で構いませんので。 -- (名無しさん) 2021-05-19 03:08:39
- 水着お燐はsp吸収アタッカー。 全能力を上げられ、弱体防御も持つ。水着正邪は、全体速バフと高いct削り能力持ち。白沢慧音も吸収攻撃を持つ。チャージもあるし、自己加速やsp回復も出来る。 この3人と組むなら、エンハ&チャージ持ちの麿弓を薦めてみた。 殺られる前に殺るスタイルだな。 ct削り不足になるなら、あうんと入れ替えが良いかもしれん。 -- (名無しさん) 2021-05-19 18:28:27
- 地属性のアタッカーなら則紗、水着橙、ハロ天子もおすすめ。則紗とハロ天子はタンクもこなせて全体火力も高めで、水着橙は全体攻撃ないけれどパッシブで攻速バフあるからかなり継続火力は高め。ただ則紗はチャージの倍率が300%と高い代わりにディレイが2Tかかるから、安定した全体火力ならハロ天子がいいかも。この3人のうち、プレースタイルによって誰が良いかは一概に言えないけど、地属性統一PTなら上記の3人のうち1人+磨弓+サポーター2人が安定して攻略できると思う。 -- (名無しさん) 2021-05-19 20:17:38
- ↑のPT構成にした場合サポーター役には、ルイズ、学園ルーミア、ルナサ、水着慧音あたりがおすすめ。このうち学園ルーミアとルナサはどちらか1人がいれば良くて、選んだ方によって残りの枠が変わる感じ。学園ルーミアを入れた場合は速度バフとSP回復が必要になるから、色んなサポートをこなせる水着慧音を入れるといいと思う。ルナサを入れた場合はSP回復はいらなくなるから、CT削りと速度バフとHP回復ができるルイズを入れるといいと思う。長くなったけど、磨弓+エンハ役1人入れればエンハ100%でかなりの火力出せるから参考にしてみてほしい。 -- (名無しさん) 2021-05-19 20:35:57
- 3つ上の人のおすすめPTも悪くは無いけど、アタッカーが3人以上いてバランスが若干悪く、デバフかけられるユニットもいなかったから、アタッカー2人+サポーター2人の方が長期戦も見据えられると思った。だから個人的にはエンハンス持ちキャラとして、一応全能力デバフできる学園ルーミアか、攻防デバフできて毎ターン炸裂CT50減少打てるルナサのどっちかは入れた方が、エンハンスに加えて防デバフの影響で火力も上がって安定性も増すからおすすめ。 -- (名無しさん) 2021-05-19 20:54:01
- なるほど…どちらもとても参考になりました。特にアタッカーに何を起用すればいいか悩んでいたので助かりました!ありがとうございます! -- (名無しさん) 2021-05-19 21:06:15
- 結局のところ、サポーターまで同じ色にする必要性はほぼ無い。 -- (名無しさん) 2021-08-30 16:25:23
- ↑続き もっとも、育てて損の無いキャラがまとまっているので迷ってる人には有用。もっともサポーターは色にこだわらず強いの入れたほうがいい。 -- (名無しさん) 2021-08-30 16:57:17
最終更新:2021年08月30日 16:57