概要
東西線は、東京都中野区の中野駅と千葉県船橋市の西船橋駅を結ぶ、全長30.8kmの東京メトロ最長の路線である。
都心完結の需要のほか、東京と千葉の往来でも使われており、門前仲町〜木場間の平日朝ラッシュでは乗車率199%を記録している。
東陽町より東側の区間は高架となっており、全体の半分が地上となる。
JR中央総武線・東葉高速線への直通運転を行なっており、JR線は両端で接続している関係で平日朝夕にはJR〜メトロ〜JRの運用も存在する。
都心完結の需要のほか、東京と千葉の往来でも使われており、門前仲町〜木場間の平日朝ラッシュでは乗車率199%を記録している。
東陽町より東側の区間は高架となっており、全体の半分が地上となる。
JR中央総武線・東葉高速線への直通運転を行なっており、JR線は両端で接続している関係で平日朝夕にはJR〜メトロ〜JRの運用も存在する。
行先一覧
路線 | ナンバリング | 行先 | レア度 | 本数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 土休日 | ||||||
A線 | B線 | A線 | B線 | ||||
中央・総武線 | JB01 | 三鷹 | 通常 | - | 91 | - | 52 |
東西線 | T01 | 中野 | - | 195 | - | 155 | |
T07 | 九段下 | 激レア | 0 | 1 | 0 | 0 | |
T14 | 東陽町 | レア | 13 | 4 | 1 | 3 | |
T21 | 妙典 | 15 | 0 | 1 | 0 | ||
T23 | 西船橋 | 通常 | 127 | - | 117 | - | |
中央・総武線 | JB33 | 津田沼 | 超レア | 19 | - | 0 | - |
東葉高速線 | TR06 | 八千代緑が丘 | 激レア | 2 | - | 0 | - |
TR09 | 東葉勝田台 | 通常 | 122 | - | 89 | - | |
合計 | 298 | 291 | 208 | 210 |
レア度別整理表
レア度 | 数 | 行先 |
---|---|---|
通常 | 4つ | 三鷹・中野・西船橋・東葉勝田台 |
レア | 2つ | 東陽町・妙典 |
超レア | 1つ | 津田沼 |
激レア | 2つ | 九段下・八千代緑が丘 |