概要
南北線は、東京都目黒区の目黒駅と東京都北区の赤羽岩淵駅を結んでいる、東京メトロの地下鉄路線である。
以前から東急目黒線との直通運転を行なってきたが、2023年3月のダイヤ改正より東急新横浜線・相鉄線とも直通を開始した。
地下鉄路線多くに言えることだが、南北線内を終点とする列車は非常に少なくなっている。ただし、都営三田線との兼ね合いにより白金高輪行きのみ多く運転されている。
なお、赤羽岩淵方面がA線・目黒方面がB線である。
※都営三田線内(大手町・西高島平方面)を始終着とする列車は計上していません。
以前から東急目黒線との直通運転を行なってきたが、2023年3月のダイヤ改正より東急新横浜線・相鉄線とも直通を開始した。
地下鉄路線多くに言えることだが、南北線内を終点とする列車は非常に少なくなっている。ただし、都営三田線との兼ね合いにより白金高輪行きのみ多く運転されている。
なお、赤羽岩淵方面がA線・目黒方面がB線である。
※都営三田線内(大手町・西高島平方面)を始終着とする列車は計上していません。
行先一覧
路線 | ナンバリング | 行先 | レア度 | 本数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 | 土休日 | ||||||
A線 | B線 | A線 | B線 | ||||
相鉄いずみ野線 | SO37 | 湘南台 | 超レア | - | 2 | - | 2 |
相鉄本線 | SO18 | 海老名 | レア | - | 15 | - | 11 |
SO14 | 大和 | 激レア | - | 0 | - | 1 | |
SO08 | 西谷 | - | 1 | - | 1 | ||
東急新横浜線 | SH03 | 新横浜 | 通常 | - | 40 | - | 44 |
東急目黒線 | MG13 | 日吉 | - | 52 | - | 39 | |
MG11 | 武蔵小杉 | レア | - | 16 | - | 4 | |
MG07 | 奥沢 | 激レア | - | 1 | - | 1 | |
南北線 | N01 | 目黒 | - | 1 | - | 1 | |
N03 | 白金高輪 | 通常 | 0 | 66 | 0 | 69 | |
N04 | 麻布十番 | 激レア | 0 | 2 | 0 | 0 | |
N09 | 市ヶ谷 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
N14 | 駒込 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
N17 | 王子神谷 | 超レア | 6 | 0 | 3 | 0 | |
N19 | 赤羽岩淵 | 通常 | 34 | - | 61 | - | |
埼玉高速鉄道 スタジアム線 |
SR22 | 鳩ヶ谷 | レア | 13 | - | 3 | - |
SR26 | 浦和美園 | 通常 | 142 | - | 108 | - | |
合計 | 197 | 197 | 176 | 173 |
レア度別整理表
レア度 | 数 | 行先 |
---|---|---|
通常 | 5つ | 新横浜・日吉・白金高輪・赤羽岩淵・浦和美園 |
レア | 3つ | 海老名・武蔵小杉・鳩ヶ谷 |
超レア | 2つ | 湘南台・王子神谷 |
激レア | 7つ | 大和・西谷・奥沢・目黒・麻布十番・市ヶ谷・駒込 |