Campaign Trailer
平凡な日常、普通の日々。
都会のキラキラや遠くの国の悲惨な出来事は全部テレビやネットだけの話だった。
あの時、世界の歯車がほんの少しだけずれてしまうまでは。
メタリックガーディアンキャンペーン
「ハロー、プラネット。」
鋼鉄の蕚でわたしは眠る。
【概要】
定例会卓からまさかのキャンペ化。新アニメ1話っぽい感じで楽しんでくれとは言いましたが、君たち楽しみ過ぎじゃない?(でも嬉しい)
現代から地続きの超近未来的セッテイングで、公式
NPCどころか奈落の存在も特に出てこない予定。これは俺たちのアニメだ!
【レギュレーション】
●使用ルールブック:『基本』『上級』『ラディアントブレイブ』『デジタルフロント』『ソルジャーオブフォーチューン』『ドッグオブウォー』『サードワールドウォー』『リプレイ・ラグナロク』『リプレイ 黒鋼のワンダリング・ジャーニー』+『ゲーマーズ・フィールド
追加データ』
●
PC2は任意の加護をガイアに変更することができる。
【Word】
●木菟市…伊豆半島にある人口20万人程度の地方都市。人口は年々減少しており、駅ビルはともかく商店街は閑古鳥が鳴いており、半ばシャッター通りになっている。郊外のジャスコが文化の中心。
●アルハズラッド…ネクロマンサーの集団を自称するテロ組織。ただ殺戮を目的とした狂気の組織と思われるが…?
●御霊の会…かつて存在した新興宗教。アルハズラッドの襲撃により教祖は死亡。教団も解散した。
●旧暦…ガーディアン開発以前の時代を指す言葉。ほぼ西暦と同じ歴史を辿っているが、ガーディアンによる戦争で荒廃し文明は後退した。なお、現代の技術レベルは旧暦2040年程度には回復しているらしい。
最終更新:2017年08月14日 11:46