【総社市ニュース】
【総社市RSS】
総社市緊急通報装置事業業務委託 公募型プロポーザルの審査結果
8市連携合同企業説明会「就活フェスタ秋の陣」2025参加企業募集
無人ヘリコプター空中散布の実施計画のお知らせ
令和7年度総社市職員採用試験(9月実施分)
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を設置しました
赤米フェスタ2025開催します!
総社観光大学 受講生募集中!
2025年参議院議員選挙の選挙結果
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
マイナンバーカード臨時窓口開設
市制20周年記念ありがとう商品券
「総社市こども計画」を策定しました!
コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ
総社市防災ポータルの公開について
旧維新幼稚園・小学校跡地の利活用に関するサウンディング調査を実施しています
総社市文学選奨の応募作品を募集中
新川辺橋の交通規制のお知らせ
総社市図書館広告付きAED設置業務公募型プロポーザルの実施について
トイレカーのガバメントクラウドファンディングを開始しました!
総社吉備路文化館 企画展を開催します
あなたの家は大丈夫?展示「耐震化のすすめ」のお知らせ
総社市営プール 7月19日オープン!
チュッピーホール等の貸出しについて
農地の管理でお困りの方 「代行耕作事業」のご案内
令和8年二十歳の集い(成人記念式)の開催について
記者会見の内容(令和7年度)
長期優良住宅法に係る申請手数料が変わります
定例市議会前記者会見の内容
くらしの手続きガイドをご活用ください
総社市新庁舎広告付きAED設置業務公募型プロポーザルの実施について
グレーチングの盗難について
2025そうじゃペットカレンダーを発売します!
着衣泳を学ぼう!~水難事故から身を守る~
サッカー教室~明治安田生命×総社市包括協定プロジェクト~
統計書2023
総社市新庁舎デジタルサイネージ設置業務委託公募型プロポーザルの実施について
【入札結果】(総社市新庁舎電話設備設置等業務一般競争入札)
令和6年能登半島地震 住宅支援
「ACTIVE KIDS FESTIVAL」ファジアーノ岡山×総社市コラボプロジェクト
総社市空家等実態調査(令和4年度実施)の結果について
下水道使用料の徴収漏れについて(お詫び)
総社市新庁舎等ネットワーク構築業務公募型プロポーザルの選定結果について
健康そうじゃ21(公募型プロポーザル)
市民提案型事業 令和4年度事業報告会
総社市新庁舎等ネットワーク構築業務公募型プロポーザルの実施について
人事異動[令和5年4月1日付〕
総社市のCMができました
岡山県からのお知らせ(災害に伴う県税の減免等)
あて先:総社市役所南側車庫
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号 TEL 0866-92-8200
※【受け入れ中の救援物資】
【特に必要な物資】
- お茶(特に麦茶500ml)
- 洗剤(炊事用・洗濯用)
- シャンプー、リンス、ボディーシャンプー
- ティッシュペーパー
- スポーツドリンク(500ml)
- 缶詰、レンジ用ごはんなど
- 清掃用具(ほうき、熊手、モップ、ちり取り など)
- ゴム手袋
- 靴下
- ばんそうこう
- 栄養補助ドリンク
- トイレットペーパー
- 熱冷まし用冷却シート
- 赤ちゃん用肌着
お問い合わせ
部署: 災害対策本部
住所: 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8570
- 国民宿舎サンロード吉備路 11:00~21:00(水曜日は15:00~)最終受付 20:30まで。住所 総社市三須825-1 電話 0866-90-0550
※対象:名簿に住所・氏名などを記入する方式に変更となります。
各避難所とサントピア岡山総社・サンロード吉備路を結ぶ「お風呂バス」を運行。
- サントピア岡山総社10:00~22:00(月曜日は13:00~)最終受付 21:00まで。住所 総社市秦1215 電話 0866-95-8811
※対象:名簿に住所・氏名などを記入する方式に変更となります。
各避難所とサントピア岡山総社・サンロード吉備路を結ぶ「お風呂バス」を運行。
- OSKスポーツクラブ総社 月・水・木・金・土 10:00~22:00 日・祝 10:00~18:00
【対象地区】 井尻野、常盤、池田、秦、神在、久代、山田、新本、美袋、水内、日羽、下倉、富山、清音(※地区を証明するものが必要)
- 泉リハビリセンター 月曜日~金曜日 14:30~18:30(男性14:30~16:30、女性16:30~18:30)ご家族で入れる家族風呂もございます。13:00~16:30(1家族1時間まで)
※タオル、リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーなどは備え付けていますので、ご利用ください。
住所 総社市小寺995-1
電話 0866-94-5000
- セレーノ総社 7月12日(木)~14日(土)、10:00~22:00
7月16日(月・祝)~ 17:00~21:00
女性は、月曜日、水曜日、金曜日
男性は、火曜日、木曜日、土曜日
住所 総社市久代5127
電話 0866-96-0700
- 岡山国際ゴルフクラブ 7 月12 日(木)以降 10:00~17:00
※詳細については、施設へお問い合わせください。タオルはご持参ください。
電話 0866-93-9311
- 有料老人ホームJUNO 7 月12 日(木)~ 24時間入浴可能
住所 総社市美袋619
電話 0866-99-0707
- JUNO デイサービスセンター 7 月12 日(木)~16:30~20:00
住所 総社市宿159-1
電話 0866-95-2802
平日 19:00~21:00
土日 10:00~18:00
※一組1時間※シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤーあり。タオルは持参してください。
※介助が必要な人は要相談(重度の人は不可)
※少し大きめの家族風呂1つのため、事前の予約が必要(予約時間は10:00~16:30)
住所 中央一丁目3番15号
電話 0866-95-2328
- ゆるびの舎(早島町)月曜日を除く火曜日から土曜日まで 12:00~20:00(最終受付19:30)日・祝 12:00~17:00(最終受付16:30)
※受付窓口で、住所と氏名を記入して利用
※月曜日が祝日の場合は、翌火曜日が休み
※毎月最終木曜日は休み
7月31日(火)までの月曜日から土曜日まで 15:30~19:00
※無料開放時間は上記を基本とし、ご利用時間につきましては、可能な範囲で相談に応じます。
※ご利用希望の際には、必ず事前に事業所へご連絡をお願いいたします。
※シャンプー、リンス、せっけん類は備え付けがありますので、ご利用ください。
タオルはご持参ください。(必要に応じて貸し出しも可能)
被災された方を対象に、無料でシャンプーをさせていただきます。ささやかではありますが、心安らぐ時間を提供できればと考えております。お気軽にご利用ください。
営業時間 9:00~18:00
休業日 月曜日、第3日曜日
※事前に電話での予約が必要です。
※混雑時にはお時間の希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
住所 中央1丁目21-109
電話 0120-80-8611
【ゆうちょ銀行・郵便局】
「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」
受付期間
平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口のお振り込みの場合のみ、送金無料です。
≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号 00130-8-635289
口座加入者名 日赤平成30年7月豪雨災害義援金
取扱期間 平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口2 三井住友銀行 すずらん支店
口座記号番号 普通 2787545
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間 平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口3 三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座記号番号 普通 2105538
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間 平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口4 みずほ銀行 クヌギ支店
口座記号番号 普通 0620405
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間 平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
最終更新:2018年07月26日 05:12