【西日本豪雨募金】日赤平成30年7月豪雨災害義援金が7月10日から受付開始だそうです。被災者の方々にご支援頂ければ幸いです。死者120人、行方不明者75人という未曾有の大災害でした。幼い子供や親子、お年寄りなどが犠牲になり、心が痛いです。衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。合掌・・・

西日本豪雨

広島県呉市

【呉市ニュース】


【呉市RSS】

ヤマト運輸株式会社との災害時協定の締結
令和6年能登半島地震に対する呉市の支援
呉市防災リーダーについて
呉市生活バスにおける「MOBIRY DAYS」サービスの運用開始
佐川急便株式会社との災害時協定の締結
呉市内の道路における通行規制情報(2月8日23時41分現在)
株式会社テレビ新広島との災害時協定の締結
株式会社ジュンテンドーとの災害時協定の締結
台風10号に対する注意喚起
広島キッチンカー協同組合との災害時協定の締結
株式会社総合センターとの災害時協定の締結
呉市復興ミュージアム
国道185号川尻歩道整備が完了し、供用開始されました
株式会社ダイナムとの災害時協定の締結
株式会社NTT西日本アセット・プランニング中国支店,株式会社フレスタ及び株式会社ザグザグとの災害時協定の締結
呉市災害対策本部会議を開催(広塩焼地区崖崩れのおそれへの対応)
平成30年7月豪雨災害における幹線道路の損傷・復旧状況

音戸の舟唄発表会&SNS動画コンテストを開催します!!
「市長動向」令和7(2025)年8月
地域の祭りがもっと面白くなる 歴史文化を活かした新たなまちづくりシンポジウム
第49回家庭教育相談を実施します
9月19日(金)開催 国指定重要文化財「旧澤原家住宅」見学会
令和7年度 呉市はたちの集い(地域成人式)
【最新号を発行】 市政だより くれ
R7 呉市からのお知らせ(回覧・掲示物一覧)
指定ごみ袋広告掲載者募集(令和8年度分)
令和8年度社会福祉施設等の整備計画
令和7年度第2回呉市地域公共交通協議会を開催します
「市民窓口課郵便請求対応業務、フロアマネージャー業務及び手数料収納等業務」の業務委託に係るプロポーザル実施のお知らせ
令和7年度 呉市職員採用試験(SCOA枠)2次募集【土木・電気・機械】 試験案内
呉市職員採用試験(海事歴史科学館)【学芸員・サイエンスコミュニケーター】第1次試験の合格発表
呉市職員採用試験(6月実施)第2次試験の合格発表
呉市省エネ家電買換促進補助金のお知らせ
原爆の日・終戦記念日に黙とうを
優良成績者表彰制度について
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
平成28年度日本遺産認定地域の総括評価・継続審査について
防衛省と日本製鉄(株)による日本製鉄(株)瀬戸内製鉄所呉地区跡地の売買契約締結に向けた基本的事項の合意について
指定管理者募集のお知らせ(グリーンヒル郷原)
指定管理者募集のお知らせ(であいの館蒲刈)
【選定結果】呉市立図書館開館100周年記念デジタル体験環境コンテンツ制作等業務公募型プロポーザル
出場決定!全国消防救助技術大会
高校生による「呉市の未来の姿」の取りまとめに向けたワークショップ
外国人就労・定着支援研修の開催
令和7年度 呉市職員採用試験(年度途中採用)【土木・機械・薬剤師】 試験案内
令和7年度 呉市地域産品開発支援事業
広児童会建物賃貸借に係る公募型プロポーザルの選定結果
令和7年度呉市戦没者戦災死者及び旧呉鎮守府管内非戦闘員殉職者合同慰霊式を開催しました
「第20回小中一貫教育全国サミットin呉」特設サイト
「戸籍の氏名の振り仮名記載対応業務」に係る公募型プロポーザル実施のお知らせ
令和7年度 呉市職員採用試験(9月実施) 試験案内
令和7年度 障害者を対象とする呉市職員採用試験 試験案内
呉市「親と子のすこやかガイド」官民協働発行事業者を募集します
令和7年度職員表彰の実施について
安浦駅北市有地分譲申し込みのご案内
参議院議員選挙 呉市開票区 投開票結果
『呉とくらすリアル』フォトコンテストを開催します!
【第4期生受講者募集】女性の創業支援連続セミナー「ちょいビジ」キックオフセミナーの録画配信をはじめました
呉市人口戦略対策本部 第2回会議 市長発言
呉市人口戦略対策本部
呉駅前の「バス乗り場」・「タクシー乗り場」一時変更のご案内
R7まちづくりイベント情報を更新しました
起業家支援プロジェクト
インターネット公売が始まりました
【公募型プロポーザル】防災アプリ導入業務
令和7年国勢調査を実施します。
地域活性化起業人の選定結果について
ヤマト運輸株式会社との災害時協定の締結
呉市放課後児童会・子供教室校内交流型事業に係る公募型プロポーザル
令和7年度「統計の日」標語が決まりました
第75回社会を明るくする運動
【公募型プロポーザル】呉市文化財ストーリーブック作成業務 
ネーミングライツを募集中です
呉市・広島大学Town&Gown構想
【事業承継支援事業】あなたが選ぶ未来につなぎたいお店を教えてください!
ひろしま中央エリアで事業承継を支援します! 
呉市・広島大学Town&Gown Office(呉TGO)の開所式典を開催しました
安芸灘地域活性化奨励金の交付(安芸灘地域にお住まいの方)
呉市に就職する学生を支援します!
呉市地方就職学生支援金(交付申請後の手続き)
【公募型プロポーザル】呉市斎場次期事業(6月27日更新)
【公募型プロポーザル】呉市ガバメントクラウドファンディングに関する業務
【公募型プロポーザル】【質問回答】広児童会建物賃貸借業務
平成30年7月豪雨災害犠牲者追悼行事
【予算】令和7年度補正予算の概要
【参加者募集】くれ創業プチセミナー
第20回小中一貫教育全国サミットin呉
南薫造記念館所蔵作品展 ~南薫造が駆け抜けた時代~
【選定結果】呉市観光誘客イベント支援事業補助金 
【選定結果】令和7年度 呉市観光コンテンツ創出事業補助金 
2025呉市プロ野球ファーム公式戦開催!
令和7年度のくれオンパクへのプログラム提供を考えている人へ!
オレンジサポーター養成講座 開催のお知らせ
狩猟免許の取得を支援! 有害鳥獣対策助成制度
蔵本通り屋台の新規出店者を募集します
平成30年7月豪雨 国・県による砂防・治山事業(強靱化)の進ちょく状況(令和7年6月1日更新)
マダニに咬まれないように注意しましょう!
市長定例記者会見[令和7年5月28日]
株式会社ラキール,株式会社ラキール呉と立地協定を締結しました
令和7年度呉市安全会議総会
天応西条公園完成式を開催しました
熱中症にご注意ください!
防衛省による多機能な複合防衛拠点の早期整備に係る防衛大臣等への要望活動について
令和7年度(第1回)市有地売却一般競争入札の実施
呉市ふるさと納税返礼品事業者説明会を開催しました
令和7年度第1回呉市地域公共交通協議会を開催します
英国王立空軍博物館と呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)との連携に関する覚書の取り交わしについて
呉市中小企業・小規模企業振興会議(令和6年度最終報告)を開催しました
防衛省による多機能な複合防衛拠点の整備に係る住民説明会を開催しました
呉市斎場次期事業に関する特定事業の選定について
令和7年度 呉市・今治市連携会議を開催しました
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
朝鮮通信使再現船寄港イベントを開催します
音戸の瀬戸公園のリニューアルに向けた取り組み(公園整備計画の策定費用が国土交通省の補助金に採択されました)
呉市観光・地域振興アプリ普及促進事業委託業務に係る公募型プロポーザル
株式会社ラキール呉オフィスの開設及び子会社(株式会社ラキール呉)の設立について
呉オールドモータースクラブ様から温水洗浄便座の寄附をいただきました

呉市入浴支援 2018年7月26日更新

  • 呉ポートピアパーク【陸上自衛隊】
毎日16:00~23:00

  • 川尻中学校グラウンド  【海上自衛隊】 8月4日(土曜日)まで。
毎日 15時30分~20時30分
 自衛隊が入浴支援を行っています。
 シャンプー、ボディーソープ、タオル、洗剤を持参してください。
 ※係船堀地区で飲料水の配布・最小限の洗濯ができます。
 1人4リットルの飲料水を配っていますので、容器を持参してください。
【お問い合わせ先】
海上自衛隊 呉地方総監部 広報係 電話 0823-22-5511
(内線2702・2207)
陸上自衛隊 第13旅団 広報室 電話 082-822-3101

呉市応急給水所 2018年7月22日更新


川尻地区 9:00~21:00

  • 旧原山会館 広島県呉市川尻町森3丁目11−31
  • 川尻中学校グラウンド前 呉市川尻町西1丁目23−47
  • かわじり中央会館 広島県呉市川尻町東1丁目8−15
  • 久俊文化会館 広島県呉市川尻町久俊2丁目10−72
  • 川尻グラウンド 広島県呉市川尻町西1丁目地内
  • 小用文化会館 広島県呉市川尻町小用1丁目13−12

臨時給水所 9時開始 9:00~21:00

川尻地区

  • 森文化会館 広島県呉市川尻町西3丁目1−5
  • まち文化会館 広島県呉市川尻町東3丁目14−23
  • 久筋公園 広島県呉市川尻町久筋2丁目7
  • 森・沖田地区コミュニティホーム 広島県呉市川尻町西1丁目29-1
  • 西の宮地区会館 広島県呉市川尻町西4丁目4−18
  • 川尻桟橋
  • 川尻小学校下駐車場 広島県呉市川尻町久俊1丁目5−24
  • 中原公園 広島県呉市川尻町森2丁目9
  • 川尻保健出張所 広島県呉市川尻町東2丁目3−23
  • 旧斎場駐車場 広島県呉市焼山町字鍋土723
  • 川尻漁業協同組合 広島県呉市川尻町東1丁目7−8
給水拠点を利用される際は,水を入れる容器 (ポリタンク・ペットボトルなど) を持ってきてください。
▽下へ/口トップへ/

救援物資の受付

個人様の支援物資受入れを一時休止します


市営住宅の提供


〇問い合わせ先(8:30~20:00)※7月中は土・日も開設します
住宅の一時入居、借り上げについては 住宅政策課 25-3830
応急修理については         建築指導課 25-5719

くれ災害ボランティアセンター

【災害ボランティア募集中!】
くれ災害ボランティアセンター
受付時間:9:00〜16:00
開設場所:呉市役所1階 くれ協働センターフリースペース
※ 直接「くれ災害ボランティアセンター」にお越しいただいても構いません。
お問い合わせ先:ボランティア専⽤電話 0823-25-3860


【西日本豪雨募金】 受付中です!

日赤平成30年7月豪雨災害義援金


【ゆうちょ銀行・郵便局】
「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」
受付期間
平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口のお振り込みの場合のみ、送金無料です。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00130-8-635289
口座加入者名   日赤平成30年7月豪雨災害義援金
取扱期間     平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口2  三井住友銀行 すずらん支店
口座記号番号 普通 2787545
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口3  三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座記号番号 普通 2105538
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口4  みずほ銀行 クヌギ支店
口座記号番号 普通 0620405
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
最終更新:2018年07月27日 00:19