【西日本豪雨募金】日赤平成30年7月豪雨災害義援金が7月10日から受付開始だそうです。被災者の方々にご支援頂ければ幸いです。死者120人、行方不明者75人という未曾有の大災害でした。幼い子供や親子、お年寄りなどが犠牲になり、心が痛いです。衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。合掌・・・

西日本豪雨

広島県三原市

【三原市ニュース】


【三原市RSS】

新着記事は見つかりませんでした。
【8月24日応募締切】令和7年度会計年度任用職員(補助保健師)を募集します
三原市文書共有システム提供業務の公募型プロポーザル
令和7年度三原市市民満足度調査業務(公募型プロポーザル)を実施します
【選定結果を掲載しました】女性デジタル人材育成業務(テレワークスキルアップ講座)に係る公募型プロポーザルの実施について
令和7年度 献血日程(三原市内)
三原市歴史民俗資料館
ふるさと大使「にゃんたぶぅ」が第50回記念三原やっさ祭りに出演しました!
第27回みはら市民音楽祭の出演団体用の提出書類(出演申し込みは終了)
【みはらこども・子育て応援宣言イベント】8月24日(日曜日)ラフラフ5周年イベント「HELLO!アニバーサリー ~Thank you as always~」開催!
ふるさと大使 日向ひまわりさんによる歴史民俗資料館オープニング記念講談を開催しました!
【9月のお知らせを更新しました】地域子育て支援センター
児童館「ラフラフ」【ラフラフ通信9月号を発行しました!】
ラフラフ日記【8月20日更新 すいか割りをしたよ!】
親子でいっしょに!鈴木翼さん あそび歌コンサート
三原市男女共同参画社会づくり表彰の候補者を募集します!
三原市男女共同参画社会づくり表彰 表彰事業者紹介冊子を制作しました
三原市西部共同調理場給食調理業務委託事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について
全国のスタートアップ企業等から地域課題解決の提案を募集|The Meet 広島オープンアクセラレーター2025
こどもおしごとチャレンジ「おしごと体験講座」のようす
芸術文化センター ポポロ 臨時休館
三原市イノベーションコーディネーターによる官民共創の取組を実施しています!
「推し食グランプリ」開催中~三原のグルメを応援してください!
【10月12日(日曜日)開催】婚活イベント「海のみえる公園BBQ~すてきな人に会えるといいね~」
【フェアで配布した求人情報を掲載しました】みはら就職・転職フェアを開催します
令和7年度三原市運動普及リーダー会 ウォーキング等イベントカレンダー
Jアラートの全国一斉情報伝達試験を実施します(8月20日)
渇水対策を行う農業者を支援します(農業用水渇水対策支援事業)
後期高齢支援システム構築に関する情報提供依頼(RFI)
令和7年度 下水道排水設備工事責任技術者試験のご案内
地区代表者会議
三原市宇根山家族旅行村の指定管理者の募集について
三原市UIJターン人材獲得支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
【中止】第50回記念三原やっさ祭り花火フェスタについて
公共用水域(河川)の水質検査結果を公表しています。
【8/8申込状況更新】三原お仕事ハンドブック2025 掲載企業を募集します(若年者向け企業情報冊子)
道路や河川に異常を見つけたら、連絡をお願いします
グレーチングの盗難について
年金特別徴収業務に関する事務処理誤りについて
【第5弾】三原市キャッシュレス応援キャンペーン(PayPay)を実施します!
9月20日から26日は動物愛護週間です(人と動物のよりよい関係をめざして)
【注意喚起】三原市長のInstagram(インスタグラム)のなりすましアカウントが確認されました
(令和7年度受付中)令和7年度脱炭素社会実現に向けた補助制度のご案内
第25回みはら映画祭開催
イベント、生活情報 2025年8月(Events information, August 2025)
令和7年度職員採用試験合格発表(第一次試験(7月12日、7月13日実施分))
【参加受付中】りんくうスカイウォーク&ランが開催されます!
ニュージーランドで開催される終戦80周年記念の展示会へ戦争体験談の動画を提供しました
第74回三原市美術展覧会 作品募集
みはら・ストリート・ピアノ「ドレ・ミハラ♪」
令和7年度第1回~第2回広島広域都市圏ふるさとの魅力体験ツアー(親子向け)の参加者募集!
令和7年度第1回~第2回広島広域都市圏ふるさとの魅力発見ツアーの参加者募集!
ジェネリック医薬品をご利用ください
70歳になると変わります!
交通事故などで健康保険を使いたいとき
国民健康保険の届出(加入、脱退および住所・氏名の変更その他)
国民健康保険のしくみ
市民ギャラリー8月の催し
【フクビズ無料出張相談会】売上をあげたい、起業したい等、経営上のお悩みにアドバイザーがお応えします!
屋外広告物の表示・設置前には申請を
三原市動力光熱費高騰対策支援金支給事業
【申込先着順】「JAXA宇宙飛行士講演会」の参加者を募集しています!
こどもおしごとチャレンジ 参加者募集中!
【三原市初開催!】三原市制施行20周年記念ファミリーコンサートの申し込み受付中!
令和7年度 おとなの健康診査(がん検診)
令和7年度「8020」いい歯の表彰者を募集します
みはら TECH WOMAN~デジタルスキルアップ講座~の受講生がスキルを活かして活躍しています
三原・本郷・大和人権文化センターだより8月号を発行しました
第42回白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会参加者募集!
【すなみ海浜公園】津波予報による注意喚起
百日咳患者が増加しています!
人権講演会のお知らせ(三原市人権文化センター)
交通規制解除のお知らせ


三原市応急給水所 2018年7月27日更新

場所

  • 西野浄水場 広島県三原市西野5丁目14 0時00分~ 24時00分(無人給水)
  • 木原(上福地バス停前)広島県三原市木原6丁目2 9時00分 ~ 19時00分
  • 本郷生涯学習センター 広島県三原市本郷南6丁目25−1 9時00分 ~ 19時00分
  • 南方コミュニティセンター 広島県三原市本郷町南方3985−1 9時00分 ~ 19時00分
※暑さ対策を十分にして,お越しください。
※給水用の容器をご持参ください。
※給水量に1人当たりの制限はありませんが,節度のある量までとさせていただきます。
※高齢の方など,給水所に来ることが困難な場合は,地域の皆さまで助け合っていただけますと助かります。

豪雨災害の被災者に対する公営住宅等の無償提供の受付

  • 【問合せ先】
  三原市営住宅管理グループ(三原市宮沖四丁目12番2号 電話番号0848-62-1800)

三原市災害ボランティア

※【三原市内で災害ボランティア募集中!】
【お問い合わせ先】
(1)ボランティアへの依頼(ニーズ)受付
090-2465-0065、090-2465-0035、090-2465-0049
(2)ボランティアの募集
 090-7735-4042


【西日本豪雨募金】 受付中です!

日赤平成30年7月豪雨災害義援金


【ゆうちょ銀行・郵便局】
「日赤平成30年7月豪雨災害義援金」
受付期間
平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口のお振り込みの場合のみ、送金無料です。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口1  郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号   00130-8-635289
口座加入者名   日赤平成30年7月豪雨災害義援金
取扱期間     平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口2  三井住友銀行 すずらん支店
口座記号番号 普通 2787545
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口3  三菱UFJ銀行 やまびこ支店
口座記号番号 普通 2105538
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。

≪日赤平成30年7月豪雨災害義援金受付≫
【日本赤十字社 募金先】
義援金窓口4  みずほ銀行 クヌギ支店
口座記号番号 普通 0620405
口座加入者名 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
取扱期間    平成30年7月10日(火)から平成30年12月31日(月)まで。
最終更新:2018年07月26日 20:33