エデン=リリス - Eden=Lilith
キャラシート(Boss専用)
【クラス】
ビーストⅣ/i
【真名】エデン=
リリス
【容姿】薄紫色の髪の女性。その四肢は虚数へと変じ、獣は楽園と現世の泡沫に遍在する。
【願い事】人理漂白。世界を完全な楽園と定義し、全人類の均一な存在昇華を以て第六の魔法とする。
【その他】中立・悪 獣属性 女性 魔性 人類の脅威
【英雄点】--点(ステ--点・スキル--点):令呪-画消費
【HP】240/40(+20)*4
【筋力】A+:6
【耐久】EX:8
【敏捷】A :5
【魔力】EX:8
【幸運】D+:3
【スキルEX】虚数楽園俯瞰者
00点:最大HPと現在HPを4倍にする。交戦フェイズ中、最終的に受けるダメージを半減する。
【スキル1】単独顕現:C+
00点:最大HPを20増やす。攻撃対象変更を除き、相手のスキルや宝具、奥義によるデバフを受けない。
【スキル2】獣の権能:A
00点:宝具の使用回数を無制限にする。人類とサーヴァントに対する全ての判定時、補正値5を得る。
【スキル3】ネガ・パラダイス:A+
00点:常に陣地を作成しているものとして扱う。特定の条件を除き、あらゆる陣地破壊効果を無効にする。
陣地内では全てのキャラクターがクラススキル以外のスキル、宝具、奥義を使用することができない。
【スキル4】騎乗:A+
00点:任意のタイミングで英雄点25の乗騎「リリム」を二体召喚する。
自陣営の前衛に乗騎が存在する間、全ての判定ごとに一回まで振り直し、高い方の達成値を選択できる。
【スキル5】常闇の花嫁:EX
00点:任意のタイミングで英雄点25の乗騎「リリム」を召喚する。このスキルは回数制限の影響を受けない。
【スキル6】統一言語:B
00点:巡の開始時に使用し、物理・魔術・奇襲からランダムに一つ選択する。
その巡の間、全てのキャラクターは選択した種類の攻撃を行えない。この効果はデバフ無効の影響を受けない。
【スキル7】魔術:EX
00点:全ての判定時、補正値5を得る。相手の防御判定時、対魔力とクラススキル以外のスキルを無効化する。
【宝具】『其は最果ての箱庭、全てを包む楽園なり』(エデン・パンタシア) ∞ / ∞
【ランク・種別】ランク:EX 種別:対人類宝具 レンジ:地球全て 最大捕捉:全人類
【効果】魔術攻撃時、敵前衛全てを攻撃する。この宝具は連続した手番に使用できず、この攻撃でHPが0になることはない。
この攻撃によりダメージを受けた対象全てに、一巡の間「虚数侵蝕」状態を付与する。
その後、この攻撃で与えたダメージの最大値に等しいHPダメージを自身も受ける(スキルEXの効果は適用される)。
「虚数侵蝕」:クラススキル以外のスキル、宝具、奥義を使用することができない。
【クラス】乗騎
【真名】リリム
【容姿】禍々しい虚数を纏う異形の仔。
【その他】獣属性 魔性
【HP】25/25
【筋力】-:5
【耐久】-:5
【敏捷】-:5
【魔力】-:5
【幸運】-:5
【スキル1】単独行動:E
00点:相手によるダイスのマイナス補正を受けない。
【スキル2】対人類:E
00点:人類とサーヴァントに対する全ての判定時、ダイスの面数を1増やす。
サーヴァント・マトリクス
【クラス】
ビーストⅣ/i
【真名】エデン=
リリス/Eden=Lilith
【異名】「比較」の獣、虚性楽園俯瞰者
【性別】女性
【身長・体重】地球全土・無制限
【出典】旧約聖書、ミドラーシュ、民間伝承ほか
【地域】欧州、西アジア
【属性】中立・悪
【隠し属性】獣
【イメージカラー】
薄紫
【一人称】私
【二人称】あなた、お前
【三人称】彼、彼女
【ステータス】筋力A+ 耐久EX 敏捷A 魔力EX 幸運D+ 宝具EX
【クラススキル】
スキル名 |
スキル効果 |
獣の権能:A |
対人類、とも呼ばれるスキル。人類とそれが生み出す者へ有利に働き、その全てに待ったをかける法則。 |
単独顕現:C+ |
単体で現世へと現れるスキル。単独行動のウルトラ上位版。本来は■■■、ないしその素質を有する者にのみ付与される。 『既にどの時空にも存在する』在り方。タイムパラドクスなどの時間操作や、あらゆる即死攻撃をキャンセルする。 |
ネガ・パラダイス:A+ |
ビーストⅣ/iが見出したスキル。英霊が有するあらゆる特殊性や個性を剥ぎ取り、等しく分配することで平準化する。 理想の園エデンと一体化したリリスの前では、そのサーヴァントを定義する固有のスキルや宝具の全てを剥奪される。 |
騎乗:A+ |
乗り物を乗りこなす能力。「乗り物」という概念に対し発揮されるため、生物・非生物を問わない。 竜種を除くあらゆる獣、乗り物を自在に操ることが出来るほか、対象が雄ならば竜種であっても例外的に乗りこなす。 |
【固有スキル】
スキル名 |
スキル効果 |
常闇の花嫁:EX |
原初の真魔、生命を生み出す昏き母としての疑似権能。イヴが全ての人類の母ならば、リリスは全ての魔性の母である。 「紅き海」と接続した彼女は無尽蔵の魔力供給を得ており、その身体からは際限なく「仔」を産み出すことが可能。 「仔」はEランク相当の単独行動と対人類スキルを有するが、受肉した存在の為に一定時間が経過すると消滅ではなく死亡する。 |
統一言語:B |
失われた神代において全てのモノが共通して話していた、カタチのない言語。「ゴトーワード」とも呼ばれる。 人類の共同体が神によって乱される前に存在した真理のようなもので、バベルの塔の崩壊とともに世界から消失した。 紅海に沈み、虚数に潜行していたビーストⅣ/iは影響を受けず、サーヴァントとなった今でもこの言語を操ることが可能。 世界に語りかける言葉は既存の法則と根底から異なり、一切の抵抗を無視して世界に意思を反映させる。 |
魔術:EX |
魔力を用いて人為的に神秘・奇跡を再現する手段の総称。原初の魔たる彼女にとって、神秘とは常に隣にあり続けたモノ。 故に失われた神秘を齎すための詠唱など不要。彼女が望むのなら、世界はあらゆる神秘を再現するために変容する。 |
【宝具】
『其は最果ての箱庭、全てを包む楽園なり』 |
ランク:EX |
種別:対人類宝具 |
レンジ:地球全て |
最大捕捉:全人類 |
人類の原罪を清算し、星の漂白と人類の位階上昇を以て楽園を齎す大偉業。別名を『漂白大海/創像楽園』。 個体の持つ特殊性の剥奪と存在昇華の為の再分配を同時に行い、全てのヒトを「星の力によらぬ高次生命体」へと導く。 そのエネルギー量はあらゆる時間軸の人類が、一生をかけて生産する生命力の総合値に等しい。その為、事実上人類であるならば抵抗は不可能。 人類史の総算、世界そのものともいえる宝具が痛みなく全てを包み込み、虚の中で楽園へと再臨させる、正しく窮極の救済。 |
【解説】
『創世記』の最序盤に語られ、真人間アダムと対を為す「原初の女性」
リリス。
同じ肩書を有するイヴより前に創られた彼女は、神に逆らい魔性へと堕落したことからサタンの妻、原初の真魔ともされる。
+
|
経歴 |
旅路で得た知識を用いて虚数戦功を成功させたリリスは、世界の裏側から人間たちの歩み「人類史」の全てを視た。
不完全でも歩みを止めない人間の姿を見れば、自らが抱いた疑問に説明がつくと思っていた。
しかし彼女の観測結果は否だった。『格差』と名前が付けられたそれが浮き彫りになり、人類はそれを克己できないと悟った。
下らない格差に傷つくのは自分だけで良かった。人間を救うはずの主が、こんな概念一つも撤廃することができずにいた。
リリスにはそれが何よりも許せなかった。
「全ての人間が格差に縛られず、何不自由なく暮らすことができる真の楽園。」
「主が成し得ないのなら、私がそれを創るしかない。」
リリスは自身の持ち得る全てを行使して、人理の漂白——薄汚れた法則を撤廃し、人間を例外なく救おうとした。
曰く、それは「人間という生命全ての平等な高次元化」。
曰く、それは「主なる星というシステムからの脱却」。
まずリリスは原初の泥から浮上し、神秘の薄れた現代と世界の裏側の境界線を崩し始める。
加えて紅海を取り込み、虚数の性質である概念の無効化を最大限に利用し、人理という正史帯の定礎を不明瞭とした。
その上で莫大な魔力を用いて常識を上書きし、世界全てに新しい「楽園」というテクスチャを貼り付ける。
彼女はこれを、人類がいまだ届かざる全てを救う奇跡、即ち『第六魔法』と仮定し、全人類に向けこれを行使した、
人類全てを高次元存在へと移行させ、不完全ゆえに生まれる格差を廃絶する——大偉業の名を、『漂白大海/創像楽園』。
原初のヒトなど偽りの名。其は偽の楽園を知る真魔が成り果てた、人類を最も理想的に救う大災害。
その名をビーストⅣ/i。七つの人類悪の一側面、『比較』の理を以てこれを消し去る、最も優しき獣である。
本来、第四の理を関する獣は別の世界で観測されている。
しかし彼はある旅路の果てに優しき人間たちに打倒されたため、未覚醒のままその座を手放していた。
リリスは自らを「『比較』の理を以てして、それを消し去るもの」として照応させ、その空席を簒奪することでこの偉業を為した。
ビーストⅣ/i、楽園と一体化したエデン=リリスの人理漂白は、抑止を抑え全世界の99%を塗り替えたことで達成されかかる。
しかし、原初の時よりずっと己を悔いていた天使セノイが主命を待たずに行動し、単独での虚数潜行に成功。
加えてとある存在に導かれ、天使と手を結んだ五人の魔術師とそのサーヴァントによる強襲を受ける。
圧倒的な力によりその抵抗を寄せ付けないリリスだったが、セノイが命を賭して宝具を起動したことで楽園の構造が瓦解。
これにより絶対性を失った彼女は、悲願達成を目前として友と人間たちの意志の前に敗れることとなった。
霊基の崩壊を悟ったリリスは楽園を放棄し、事象をなかったことにする虚数の力を行使して、世界を元の姿に戻した。
「人を信じ続けること、誰かを信じて見守ること。おそらくそれは難しいのかもしれない。」
「ひょっとしたら、これから私も味わうだろう苦しみなのかもしれない。……だとしても。」
「その度に、何度だって……力の限りこう言いたいの。『この世界はまだまだ捨てたものじゃない』って!」
「だから、その——よかったら、応援していてください!」
旅路の果てに得た答えは、結局正しいものなのか分からない。
しかしそれがどんなものであれ、今の自分には人間の営みを見守る自由と権利がある。
何故なら、自分を倒した少女たちから、そう頼まれてしまったから。
運命の糸は、原初の真魔が引き起こしたこの一連の事件を刻み付け——こうして、彼女は最古にして最新の英霊となった。
|
+
|
FGO風セリフ・Boss戦用 |
一回目(リリス)
CV |
加隈〇衣 |
戦闘開始 |
「折角、私の楽園に来てくれたのですから。少しばかり遊びましょうか。」 |
スキル |
--- |
アタック |
1 |
「ふふ……。」 |
2 |
「リリム。」 |
3 |
「駄目じゃないですか。」 |
宝具 |
--- |
ダメージ |
「成程——」 |
戦闘不能 |
--- |
二回目(エデン=リリス)
CV |
加隈〇衣 |
戦闘開始 |
「楽園は世界を漂白し、業を、全てを呑み込む。それでも私を止めるなら——そうしてみればいいんじゃないですか?」 |
スキル |
--- |
アタック |
1 |
「ふふ……。」 |
2 |
「リリム。」 |
3 |
「駄目じゃないですか。」 |
宝具 |
--- |
ダメージ |
「成程——」 |
戦闘不能 |
「この程度で、私を止めたつもりですか?」 |
三回目(エデン=リリス)
CV |
加隈〇衣 |
戦闘開始 |
「——その程度で、私は止まらない。止まらないんですよ、セノイ!」 |
スキル |
1 |
「紅き海、最果ての世界。」 |
2 |
「諦めなさい。」 |
3 |
「あ、ああぁッ——!」(ガッツ発動後) |
アタック |
1 |
「堕ちろ!」 |
2 |
「リリム!」 |
3 |
「虚に、沈め!」(ガッツ発動後) |
宝具 |
1 |
「人よ、この星の再臨を。其は原初の先、始原の罪を詳らかにする真の楽園。我が第六の法を以て、全てのヒトを導かん。 漂泊の時だ——『其は最果ての箱庭、全てを包む楽園なり』!」 |
2 |
「生命は地に増え、都市をつくり、海を渡り、宙を裂いた。その果てに生まれた醜悪を、神の秩序を堕とし、世界は再臨する。 『漂白大海/創像楽園』、我が宿業の真名なり——!」 |
ダメージ |
「このッ……!」 |
戦闘不能 |
「そんな……! 楽園が、私が、こんなことで敗れて——!?」 |
|
+
|
FGO風マテリアル |
【キャラクター詳細】
『創世記』の最序盤に語られ、真人間アダムと対を為す「原初の女性」リリス。
同じ肩書を有するイヴより前に創られた彼女は、神に逆らい魔性へと堕落したことからサタンの妻、原初の真魔ともされる。
【パラメーター】
筋力 |
■■■■■:A+ |
耐久 |
■■■■■:EX |
敏捷 |
■■■■■:A |
魔力 |
■■■■■:EX |
幸運 |
■■■■■:D+ |
宝具 |
■■■■■:EX |
【「かくして杯は祝福する」をクリアすると解放】
身長/体重:地球全土・無制限
出典:旧約聖書、ミドラーシュ、民間伝承ほか
地域:欧州、西アジア
属性:中立・悪 性別:女性
一言説明
【「かくして杯は祝福する」をクリアすると解放】
来歴など
【「かくして杯は祝福する」をクリアすると解放】
スタンスなど
【「かくして杯は祝福する」をクリアすると解放】
○スキル名:E
スキル説明
【「かくして杯は祝福する」をクリアすると解放】
『宝具名』
ランク: 種別:
レンジ: 最大補足:
宝具ルビ
宝具説明
【「かくして杯は祝福する」をクリアすると解放】
詳細説明や裏話など
|
関連人物
最終更新:2022年09月23日 16:01