小ネタ

階数調整


×更新で使えず
【方法1】 『同じ階に居続ける』
 ①A階でホームボタンを押す(敵が出現したタイミング)
 ②ちょこっとRPGを起動する
 ③敵を倒す
 ④次の階へ行くと、本来ならばA+1階に行くがA階のままになっている

【方法2】 『同じ階に居続ける』
 ①A階で電源を落とす(敵が出現したタイミング)
 ②電源をつけ、ちょこっとRPGを起動する
 ③敵を倒す
 ④次の階へ行くと、本来ならばA+1階に行くがA階のままになっている

【方法3】 『同じ階に居続ける(敵から逃げる)』
 ①A階でホームボタンを押す(敵が出現したタイミング)
 ②タスクにあるちょこっとRPGを消す(ホームボタン2回押し)
 ③ちょこっとRPGを起動する
 ④敵が消えており、A階のままになっている

※3GSではできないとの報告有り

×更新で使えず
【方法4】 『任意の数の段数を下がる事が出来る』
 ①A階でホームボタンを押す(敵が出現したタイミング)
 ②ちょこっとRPGを起動する
  (この①②の動作を繰り返した回数をxとする。)
 ③敵を倒す
 ④次の階へ行くと、本来ならばA+1階に行くがA+1-x階にいる
 (方法4は方法1の応用)


※iphone4、touchでは全て行うことができるが、3や3GS、脱獄では試していないので注意


  • 名前変更方法
名前をタッチすると名前を変更することが可能になる

  • アイテム削除方法
アイテム一覧で捨てたいアイテムを右から左にフリックで削除アイコン出現

  • 裸になる
装備している防具や武器などを捨てることで何も装備していない状態になることが出来る
これを応用することで、敵に敗れ一気に階層を下ることが出来る




コメント

(ログはこちら)

  • nn? - 2014-02-10 08:43:39
  • っつーかこれ、バクチートだよね?ネタとかテクの類ではないんじゃないか? - 2011-10-23 03:08:34
  • タスクから消すって書いてあるだろうが。馬鹿。 - 2011-08-30 01:02:21
  • はぁ?消すってなんだよ!このアプリをか? - 2011-08-25 23:07:38
  • 3GSで方法3は、正確にはA階からマイナス1階になります。1500階で敵と遭遇して試した場合、1499階に戻ります。たぶん、1階ごと(というよりプッシュ通知されるイベントごと)にオートセーブしてるんじゃないかと。 - 2011-06-02 23:16:05
  • アイテム削除 左から右にでも消せます - 2011-05-26 11:12:48
  • やっぱり出来ない!何故? - 2011-05-19 09:20:28
  • 私も3GSですが方法3できます - 2011-05-19 02:03:15
  • 方法3 3GSで出来ない - 2011-05-18 15:56:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月18日 19:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。