遊び方
- ひたすら上を目指しアイテムを集め、まおうを倒すゲームです
レベルと階層
レベルアップ時のステータス上昇値
タイプ |
力 |
賢さ |
体力 |
素早さ |
HP |
HP最大上昇値(必要体力) |
MP |
戦 士 |
+02 |
- |
+01 |
- |
+(09+体力)×0.2 |
+18(45) |
+(賢さ/10) |
魔術師 |
- |
+02 |
- |
+01 |
+(05+体力)×0.1 |
+7(20) |
+(17+賢さ)×0.3 |
モンク |
+01 |
- |
+02 |
- |
+(14+体力)×0.3 |
+28(47) |
+01 |
シーフ |
- |
+01 |
- |
+02 |
+(06+体力)x0.05 |
+10(80) |
+08 |
■:1LvのHP上昇値には最大値があり、モンクを選択した際に最大28ポイント上昇(体力が47以上が条件)する。
■:戦士のMP上昇は賢さが10ずつ上がるにしたがって上昇?
レベルオプション
レベルアップ時に選択したタイプによってオプションが付加される
付加されるオプションは各タイプ毎にランダムに選ばれる
タイプ |
オプション |
最大値 |
効果 |
戦士 |
連続攻撃 |
50 |
連続で攻撃できる確率が上がる |
ブロック率 |
30 |
防御に盾の防御力が加算される確率が上がる |
魔法 |
毒耐性 |
50 |
敵の毒攻撃を防ぐ確率が上がる |
眠り耐性 |
50 |
敵の眠り攻撃を防ぐ確率が上がる |
凍結耐性 |
50 |
敵の凍結攻撃を防ぐ確率が上がる |
恐怖耐性 |
50 |
敵の恐怖攻撃を防ぐ確率が上がる |
崩壊耐性 |
50 |
敵の崩壊攻撃を防ぐ確率が上がる |
モンク |
必殺up |
50 |
敵に通常の2倍のダメージを与える確率が上がる |
必殺回避up |
50 |
敵のクリティカルヒットを防ぐ確率が上がる |
シーフ |
貫通up |
50 |
敵の防御力を無視した攻撃を行う確率が上がる |
オプションドロップ率up |
2.00 |
オプション付きアイテムのドロップ率を上げる確率が上がる |
必殺、必殺回避、連続攻撃、貫通について
- 連続攻撃:1回の攻撃で複数回攻撃を行う
- 必殺:ダメージが二倍
- 必殺回避:敵の必殺確率を下げる
- 貫通:敵の防御、魔法防御を無視
にげるについて
ボスについて(固定ドロップ)
- 100階 ガーゴイル:無し
- 300階 デス:デスサイズ
- 500階 魔王:ヨルムンガンド
- 666階 いくうかんの使者:最高の鎧
- 700階 いつわりの神:イスカンダール
- 1000階 オーディーン :オーディーン
- 1200階 ヘル:エーギルの盾 (討伐すると右上に★マークがつく)
- 1600階 ロキ:転生の護符
- 2000階 まおう ルシファー:オブリビオン(討伐すると右上に♠マークがつく)
コメント
最終更新:2015年11月22日 08:57