転生

転生の方法

1600階のボス「ロキ」がドロップする「転生の護符」を手に入れて、Lv100以上の時に使用する。

転生の護符

  • 転生するにはレベルが100以上必要である
  • レベルが1になり指定階層(500、1000、1600階)へ戻る
  • 能力値は今までの上昇値/10 (*注 転生時のステータス/10 ではない)

作者コメントより:
「今までの上昇値とは転生前も含むので、二回転生して、力200、力200とあげていた場合、
次回転生時は力40で始まります。HPMPも同様です。なので転生すればするほど強くなっていきます」

例)
一回目 Lv100 力100 →転生後 Lv1 力10
二回目 Lv100 力110 →転生後 Lv1 力20(一回目の10と二回目の10の合計)
三回目 Lv100 知識100 力20 →転生後Lv1 知識10 力20(力も引き継がれる)

より詳細な変化(具体例)
毎回「ちから」に24づつ振ると仮定する

ステータス Lv100 転生1回目Lv1 Lv100 転生2回目Lv1 Lv100 転生3回目Lv1
ちから 24 2 26 4 29 7
(24)/10=2.4≒2 (24+24)/10=4.8≒4 (24+24+24)/10=7.2≒7

いままで該当ステータスに振った合計値を1/10した値が、転生した際の基本ステータスとなる。
(1/10した値は切り捨てで計算する)


  • レベルオプション、アイテムは転生時のまま引き継がれる。
転生で引き継がれる各職業のレベルオプションはこちら


コメント

(ログはこちら)

  • これってリメイク版ですか? - 2013-10-16 14:57:04
  • 初めて転生する場合何階から始めるのが良いですか? - 2013-09-04 19:36:57
  • 転生後は連続攻撃の値も1/10になるんですか? - 2011-11-21 01:37:30
  • 10です - 2011-09-01 15:48:28
  • 力100、アイテムで力+10となっていた場合、転生時の基本ステータスは10ですか?それとも11ですか? - 2011-08-28 18:50:40
  • 能力値の上限てあるの? - 2011-08-23 22:08:19
  • マゾ過ぎる。マゾ過ぎる。マゾ過ぎる。マゾ過ぎる。マゾ過ぎる - 2011-08-21 03:36:19
  • 護符の欄で右ないし左フリックで削除欄が現れます - 2011-07-24 17:29:39
  • 護符は捨てれますよ 護符の欄でミギ - 2011-07-24 17:27:48
  • 転生の護符仕様しても無くならないし捨てれなくて5個も所持してるのですが私だけでしょうか ? - 2011-07-21 20:48:59
  • 連続攻撃30からあがらん… - 2011-05-31 10:50:48
  • オプションドロップupの数値の意味ってわかりますか? - 2011-05-27 19:05:10
  • 魔法の最大Lvは50で決定です! - 2011-05-26 23:04:14
  • シーフは「オプションドロップup」ですね! - 2011-05-25 00:45:02
  • ↓理解してないね。累計でも今回レベル上げしてなければ前回と転生後は同じ。丸め込みをどこでやるかの話し。 - 2011-05-18 13:52:59

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月23日 14:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。