atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ultimate_adom @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ultimate_adom @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ultimate_adom @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ultimate_adom @ ウィキ
  • 種族

ultimate_adom @ ウィキ

種族

最終更新:2024年10月23日 10:58

ultimateadom

- view
だれでも歓迎! 編集
12種族の中から種族を選択する。
遊んだ感じ、向いていなそうなクラスでも進められるので好きな種族、好きなクラスで遊んでOK。
迷ったらドレークリング、ノーム、人間あたり。

補足:
経験値は学習の値と種族ごとの経験値必要量が影響する?
サイズは生体手術ぐらいにしか影響しない?
【余裕があれば検証】

スキルポイントで秘術と魔法が混在している可能性がある。
あとで直す。

  • DaRk ElF(ダークエルフ)
  • DrAkElinG(ドレークリング)
  • GnOmE(ノーム)
  • GrAy ElF(グレイエルフ)
  • HiGh ElF(ハイエルフ)
  • HuMaN(人間)
  • HuRtHlinG(ハースリング)
  • MiSt ElF(ミストエルフ)
  • MoUnTaIn DwArF(マウンテンドワーフ)
  • OrC(オーク)
  • RaTLInG(ラットリング)
  • TrOIL(トロル)

DaRk ElF(ダークエルフ)



○長所
器用さとマナ、感知が高い
防御能力が豊富
MP回復能力が優れている
Arachnomancy Domainが使用できる

×短所
力と強靱、魅力が低い
HP回復能力が低い
  • 防御能力
魔法耐性:10%
夜目
蜘蛛の巣を無視
  • 素質
- - - HP 2-10 -
力 9-11 学習 12-15 意志 10-14
器用 16-22 強靱 9-11 魅力 7-9
外見 13-15 感知 15-17 マナ 15-17
サイズ:ミディアム
28ターンごとにHPを1回復
12ターンごとにMPを3回復
経験値が110%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
魔法スキルを1ポイント獲得
遠距離武器スキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
魔法スキルを1ポイント獲得
  • 概要
ハイエルフと並び邪悪な種族ダークエルフ。
何千年も昔、他のエルフ種族と長きにわたる戦いの末、ダークエルフはアンダーダークに追放されました。すべての蜘蛛を従える邪悪な悪魔の女王ロルスを崇拝。彼らは黒曜石のような黒い肌と純白の髪を持ち、細身で背が低い外見をしています。

ダークエルフは残酷で無慈悲で多くの種族から嫌われ、怖れられています。素晴らしい魔法の才能と器用さ、知覚力を備えていますが、長い地下生活により日中の地上ではほとんど目が見えません。

彼らは地上に残ったダークエルフを強く憎んでいます。忌み嫌われる種族ですが、勇気や善意を持って何世紀にも渡り歌い語り継がれる英雄を生み出してきた種族でもあります。

DrAkElinG(ドレークリング)



○長所
力、意志力、強靱がやや高い
HP回復能力が高い
×短所
成長がやや遅い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 5-13 -
力 13-15 学習 10-11 意志 12-15
器用 9-11 強靱 13-16 魅力 10-11
外見 8-9 感知 10-12 マナ 9-10
サイズ:ミディアム
25ターンごとにHPを3回復
25ターンごとにMPを1回復
経験値が115%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
武器防具スキルを1ポイント獲得
サポートスキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
武器防具スキルorサポートスキルを1ポイント獲得
  • 概要
身長約6フィート(180cm)、体重は150〜200ポンド(70〜90kg)のトカゲのような人型種族。
緑のウロコで覆われ、シューという音で会話をします。日常では衣服を身につけません。強力な酸を吐くことができます。
ドレークリング種族は、遠い過去に失われています。1世紀に及ぶ冬眠を行い、再び登場すると高い繁殖力で広がります。ドレークリングは優れた射手としての適性を持ちます。

GnOmE(ノーム)



○長所
人間についで汎用的な能力
成長が早い
HP回復能力がやや高い
サイズがスモール
×短所
力と意志がやや弱い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 2-10 -
力 9-10 学習 11-14 意志 12-13
器用 11-12 強靱 12-14 魅力 12-14
外見 10-11 感知 11-13 マナ 14-17
サイズ:スモール
30ターンごとにHPを3回復
20ターンごとにMPを3回復
経験値が100%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
魔法スキルを1ポイント獲得
サポートスキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
魔法スキルorサポートスキルを1ポイント獲得
  • 概要
ノームはドワーフと近縁で、身長4フィート(120cm)で体型もドワーフほどずんぐりしていない小柄な種族です。短く刈り込んだ手入れをされたヒゲを好みます。
起伏の丘や樹木が生い茂った谷で多く見かけ、宝石の鑑定や加工、彫刻、ユーモアと魔法の才能で他種族から一目置かれています。また革細工の加工にも優れており、彼らの作る革製品は他種族にたいへん喜ばれています(トロルとハースリングを除く)。彼らの天敵はコボルトで顔を合わせると殴り合いが始まります。クロスボウを扱わせると右に出るものはいません。

GrAy ElF(グレイエルフ)


○長所
器用さと感知、学習、マナが高い
MP回復能力が高い
×短所
強靱が低い
HP回復能力が低い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP +2-8 -
力 10-11 学習 13-16 意志 10-12
器用 14-18 強靱 7-9 魅力 8-10
外見 18-22 感知 13-16 マナ 16-20
サイズ:ミディアム
30ターンごとにHPを1回復
8ターンごとにMPを4回復
経験値が115%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
魔法スキルを1ポイント獲得
遠距離武器スキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
魔法スキルを1ポイント獲得
  • 概要
グレイウルフはエルフ種族の中でもっとも高貴な種族です。
彼らの持つ美しさは神々しく、動きは優雅で、高いマナを持っています。グレイエルフとハイエルフの外見は似ており、髪は銀または金色、瞳は紫か明るい青でスラっとした体型をしています。
一方で彼らの態度は傲慢かつ横柄で、他種族からは嫌われ好んで接触する種族はいません。グレイエルフはエルフ以外の種族を劣等、下等と見なしていますが彼らの身体能力は脆弱です。しかしながらその敏捷性と魔法の力は脅威です。

HiGh ElF(ハイエルフ)


○長所
器用さ、外見、感知、マナ、学習が高い
成長がやや早い
×短所
HP回復能力が低い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP +2-8 -
力 10-12 学習 13-16 意志 9-11
器用 16-22 強靱 8-10 魅力 10-12
外見 14-16 感知 13-15 マナ 14-16
サイズ:ミディアム
30ターンごとにHPを1回復
10ターンごとにMPを2回復
経験値が105%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
魔法スキルを1ポイント獲得
遠距離武器スキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
魔法スキルを1ポイント獲得
  • 概要
ハイエルフは細身で身長は6フィート10インチ(210cm)の非常に美しく長命な種族です。
一般的に金色か赤褐色の髪を持ち、目の色は琥珀色か紫色をしています。耳は尖っており、肌は非常に白いです。彼らは森に住み、狩りや音楽や恋愛など時間を楽しむことに使っています。
彼らは長い間他種族と対立してきたことから、他種族を避ける傾向があります。身体能力には優れていないものの、魔法とロングボウに長けています。

HuMaN(人間)


○長所
汎用的な能力
成長が早い
×短所
MP回復能力がない
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 4-10 -
力 11-13 学習 13-15 意志 11-13
器用 11-13 強靱 11-13 魅力 11-13
外見 11-13 感知 11-13 マナ 11-13
サイズ:ミディアム
25ターンごとにHPを2回復
  • レベル効果
Lv0→1:
魔法スキルを1ポイント獲得
武器防具スキルを1ポイント獲得
サポートスキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
汎用のスキルポイントを1ポイント獲得
  • 概要
人間は平均的な能力を持つ種族です。
順応性が高く、あらゆるクラスに適しており、一般的に装備も充実しています。学習能力が高いのが特徴です。

HuRtHlinG(ハースリング)


○長所
器用さが高い
成長がやや早い
サイズがスモール
×短所
器用さと強靱、魅力以外がやや低い
MP回復能力が低い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 2-10 -
力 6-7 学習 10-11 意志 10-11
器用 15-18 強靱 12-14 魅力 12-14
外見 10-12 感知 10-12 マナ 8-9
サイズ:スモール
20ターンごとにHPを2回復
40ターンごとにMPを2回復
経験値が90%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
サポートスキルを1ポイント獲得
遠距離武器スキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
サポートスキルを1ポイント獲得
  • 概要
ハースリングはこびと族の中でもっとも小柄な種族です。
平均身長は3フィートほど(90〜110cm)。しかし頑丈な身体と勇敢な性格を持っています。彼らの足裏はまるで革靴のようで足の甲はフサフサの毛で覆われているため、あまり靴を履きません。また、ヒゲを生やさず髪は短めであることが多いです。
彼らは巣穴に済み、冒険よりも農作業や座ってお喋りをすることを好みます。美しい庭園とそこで栽培する良質のタバコに誇りを持っています。また彼らは1日の6回の食事と快適なベッドがあれば上機嫌になります。彼らは部外者に不信感を持ち、避けています。
冒険者になるハースリングは少数ですが、彼らは非常に才能のある盗賊です。小さい身体で力にも恵まれていないため戦士には向いていませんが、彼らが扱うスリングはときに致命的な一撃を繰り出します。

MiSt ElF(ミストエルフ)


○長所
魔法に関する能力が極めて高い
遠距離武器に関する能力もやや高い
MP回復能力が高い
×短所
HP回復能力が低い
成長が遅い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 2-6 -
力 9-10 学習 10-11 意志 15-20
器用 14-19 強靱 6-8 魅力 7-9
外見 22-27 感知 15-17 マナ 20-27
サイズ:ミディアム
40ターンごとにHPを1回復
8ターンごとにHPを4回復
経験値が125%必要
(パーセンテージレシオモディファイ15MaxHP?)
鉄に触れると怪我を負う
  • レベル効果
Lv0→1:
魔法スキルを1ポイント獲得
遠距離武器スキルを1ポイント獲得
3レベルごと:
魔法スキルを1ポイント獲得
  • 概要
ミストエルフは霧から生まれた古代の種族です。
彼らはほぼ不死であり、古代からのメンバーの一部は創造の夜明けの時代んはすでに存在していたと信じられています。非常に長命であることから多くの文明、帝国の栄枯盛衰を目の当たりにしてきたため、自身たちより短命の種族(グレイエルフですら)の考えかたを笑うとともに自分たちの人生ですら「意味を持たない」と達観した価値観を持っています。彼らは恐ろしく、思いやりがあり、冷たく、賢く見えます。

ミストエルフはグレイエルフより大柄ですが、痩せこけており身体能力は高くありません。彼らは音もなく動きます。肌は白みがかっており、髪は真珠のように白く常に微風に吹かれているかのようにたなびいて見えます。目は白、スミレ色、ピンク、または黄色。彼らはエルフ種族の中でももっとも妖精に似ており、彼らは長時間ありふれた金属に触れていると皮膚が焼けただれてしまいます。そのため、ミスリルやアダマンティウムなど貴金属製の装備を好みます。体格には恵まれていないものの、霧のような身体の性質から近接攻撃のダメージを大幅に軽減します。

グレイエルフはミストエルフを感情がなく、エルフ種族に備わる生命愛を持たない無慈悲な存在と軽蔑しています。しかし、ミストエルフは「子どもの戯言だ」とただ笑うだけです。ミストエルフは死霊術に精通しており、長命種であるが故の退屈さからカオスに引きこまれない限り、アンデッドを憎み、アンデッドを浄化するのに最適な種族です。彼らの扱う死霊術は不浄なエネルギーを吹き込むのではなく、特別な生き物を創り出す、創造行為です。

ミストエルフはエルフ種族の中でも特にレアな存在で、ミストエルフを1人見かけるにはグレイエルフを1000人は見かけるとまで言われています。ミストエルフは山の谷間の高いところ、丘の奥深く、霧深い地域に住んでいると噂されていますが、実際に見たものは誰もいません。一部の賢者はミストエルフを髪の夢の物質的顕現と信じていますが、偉大なる創造行為の遺物とみる賢者もいます。それもまた、ミストエルフはただクスクスと笑うのみです。

MoUnTaIn DwArF(マウンテンドワーフ)


○長所
近接武器向きだが平均的
序盤から高い鎧スキルで固められる
×短所
遠距離武器向けの能力がやや低い
MP回復能力がない
成長が遅い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 4-12 -
力 13-15 学習 11-12 意志 11-12
器用 9-10 強靱 13-16 魅力 9-10
外見 9-11 感知 10-12 マナ 11-13
サイズ:ミディアム
25ターンごとにHPを3回復
経験値が130%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
鎧スキルを2ポイント獲得
3レベルごと:
サポートスキルを1ポイント獲得
  • 概要
マウンテンドワーフは小柄で頑丈な身体、無口な種族です。
身長は4フィート6インチ(140cm)しかありません。彼らの身体はずんぐりしており、スタミナは語り継がれるほどです。ドワーフの自慢は長いあごひげと金属加工。これまでに多くの最高の鍛冶屋を輩出してきました。彼らは金属に貪欲であらゆる加工技術に精通しています。そして彼らは有能な戦士であり、蛮勇とも言えるほどの勇敢さを持ち、地下での視力、罠を見付ける能力にも優れています。

OrC(オーク)


○長所
近接武器向けの能力が高い
夜目が効く
序盤から鎧スキルで固められる
×短所
取引、有効敵対に関する能力が低い
成長が遅い
MP回復能力がない
  • 防御能力
夜目
  • 素質
- - - HP 3-10 -
力 11-15 学習 6-10 意志 9-13
器用 9-13 強靱 10-16 魅力 6-9
外見 5-8 感知 9-11 マナ 7-13
サイズ:ミディアム
35ターンごとにHPを3回復
  • レベル効果
Lv0→1:
鎧スキルを2ポイント獲得
3レベルごと:
武器防具スキルを1ポイント獲得
  • 概要
オークとトロルは日陰の穴で生まれた影の種族です。
繁殖力があり略奪、殺害、破壊活動を好み、多くの知的種族にとって脅威の種族です。平均的なオークの身長は5〜6フィート(165〜185cm)、体重は130〜150ポンド(60〜70kg)で肌は緑がかっています。日光を嫌い、暗闇では目が赤、または黄色に光ります。オークは優れた戦士でありながら、残酷な戦争神グルムシュに使える強力な司祭を生み出すことでも知られています。

RaTLInG(ラットリング)


○長所
強靱が高い
器用さがやや高い
成長が早い
×短所
攻撃能力は全体的にやや低い
  • 防御能力
なし
  • 素質
- - - HP 3-8 -
力 10-12 学習 10-12 意志 10-11
器用 12-16 強靱 14-17 魅力 6-17
外見 5-6 感知 10-12 マナ 13-15
サイズ:ミディアム
25ターンごとにHPを1回復
10ターンごとにMPを1回復
経験値が90%必要
  • レベル効果
Lv0→1:
サポートスキルを2ポイント獲得
遠距離武器スキルを2ポイント獲得
3レベルごと:
サポートスキルを1ポイント獲得
  • 概要
ラットリングはあまり注目されない種族です。
細身ながら筋肉質な身体を持つ人型のネズミは、大きな集落を構えて、ほかの種族との交流も積極的です。この特性はラットリングの歴史から得たものではないか?としばしば賢者の間でも議論になっています。いずれにせよ、ラットリングは熟練した商人、素速い戦士、狡猾な盗賊として認められています。他種族は「ラットリングには油断してはならない」と考えています。
身体はおおよそ5フィート6インチ(170cm)で体重は90〜120ポンド(40〜55kg)。経路は通常は茶色ですが、黒や灰色まれに真っ白の個体がいます。目の色は黒が最も多く、そのほかは茶色、黄色、赤などがいます。

TrOIL(トロル)


○長所
近接に特化した能力
サイズがラージ
HP回復能力が高い
×短所
近接以外の能力は低い
MP回復能力がない
お腹が減りやすい
成長が遅い
  • 防御能力
防御+2
  • 素質
- - - HP 20-55 -
力 20-28 学習 6 意志 3-11
器用 3-11 強靱 15-23 魅力 1-9
外見 1-9 感知 5-11 マナ 1-9
サイズ:ラージ
10ターンごとにHPを1回復
  • レベル効果
Lv0→1:
鎧スキルを2ポイント獲得
3レベルごと:
武器防具スキルを1ポイント獲得
  • 概要
トロルは筋骨隆々で尖った歯、大きな角と全身に毛が生えている非常に大きく強い種族です。
彼らは常に不機嫌で、他種族に避けられています。彼らは最強の戦士になれますが、賢くないため魔術師にはまったく向きません。身体が大きいため、大食らいで標的になりやすいのが欠点です。学習能力が低いため、経験値が大量に必要となります。しかし、彼らはタフな上に回復能力に優れ、なかなか死にません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「種族」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • スクリーンショット 2024-10-19 18.25.57.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 18.27.55.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 18.32.17.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 18.52.56.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 18.58.43.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.04.29.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.06.21.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.08.47.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.15.28.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.18.06.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.19.43.png
  • スクリーンショット 2024-10-19 19.22.05.png
ultimate_adom @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ADOMとは
  • 基本情報(雑多メモ)
  • 序盤の参考(少しずつ)

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • キャラクター
    • Alynna(アーチャー)
    • Dworjalf(ファイター)
    • Nefteria(ウィザード)
    • Tisseth(プリースト)
  • キャラメイク
    • 派閥
    • 性別
    • 種族
    • クラス
    • キャラメイク例

スキル

  • スキル
    • Arcana(秘術)
      • Animancy(変成)
      • Death Magic(死の魔法)
      • Death Mastery(不死の研究)
      • Grafting(生体手術)
      • Hydromancy(水の魔法)
      • Pyromancy(火の魔法)
      • Summon Evil Spirits(死霊術)
    • Divine(神聖)
      • Curing Domain(治癒術)
      • Plant Domain(植生術)
      • Protection Domain(防御陣)
      • Smiting Domain(審判)
      • Weather Domain(気象学)
      • Arachnomancy Domain(蜘蛛の使役)-Dark Elfのみ
    • Martial(武器防具)
      • Armor Mastery(防具術)
      • Fighting Styles(流派)
      • Melee Mastery(近接)
      • Ranged Mastery(遠距離)
    • Mundane(サポート)
      • Athletics(身体能力)
      • Literacy(識字)
      • Poisoning(毒)
      • Scavenging(ローグ)
      • Stealth(隠密)

【ダンジョン】

  • 階層


関連サイト

ADOM公式サイト
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ADOMとは
  2. Fighting Styles(流派)
  3. Dworjalf(ファイター)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 263日前

    階層
  • 273日前

    序盤の参考(少しずつ)
  • 273日前

    メニュー
  • 273日前

    Death Magic(死の魔法)
  • 273日前

    Hydromancy(水の魔法)
  • 273日前

    Death Mastery(不死の研究)
  • 273日前

    Literacy(識字)
  • 273日前

    Scavenging(ローグ)
  • 273日前

    基本情報(雑多メモ)
  • 274日前

    派閥
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ADOMとは
  2. Fighting Styles(流派)
  3. Dworjalf(ファイター)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 263日前

    階層
  • 273日前

    序盤の参考(少しずつ)
  • 273日前

    メニュー
  • 273日前

    Death Magic(死の魔法)
  • 273日前

    Hydromancy(水の魔法)
  • 273日前

    Death Mastery(不死の研究)
  • 273日前

    Literacy(識字)
  • 273日前

    Scavenging(ローグ)
  • 273日前

    基本情報(雑多メモ)
  • 274日前

    派閥
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.