8クラスの中から選択する。
スキルポイントで秘術と魔法が混在している可能性がある。
あとで直す。
あとで直す。
AdVeNtUrEr(冒険者)
- 資質
力 | 0 | 学習 | +1 | 意志 | -1 |
器用 | +1 | 強靱 | +1 | 魅力 | 0 |
外見 | -1 | 感知 | +2 | マナ | +1 |
- ステータス
Lv0→1:
最大HP+16(+強靱補正値) 最大MP+21(+マナと意志補正値) 秘術カテゴリを1ポイント獲得 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得 汎用のスキルポイントを1ポイント獲得
レベルアップごと:
汎用のスキルポイントを2ポイント獲得
偶数レベルアップ:
最大HP+5(+強靱補正値) 最大MP+11(+マナ補正値) 遠距離攻撃の命中ボーナス+1 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 汎用のスキルポイントを2ポイント獲得
奇数レベルアップ:
近接攻撃の命中ボーナス+1
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+5(+強靱補正値) 最大MP+3(+マナ補正値) 秘術カテゴリを1ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得 汎用のスキルポイントを1ポイント獲得
ArChEr(弓使い)

遠距離から致命的な一撃を放つクラス。
弓に限らず、スリングやクロスボウでも標的を外すことなく敵の急所を狙うようによく訓練された熟練の遠距離アタッカー。接近戦は得意ではありませんが、甘く見てはダメです。
カテゴリ: Arcana(秘術) Divine(神聖) Magical(魔法) Martial(武器防具) Mundane(サポート) Ranged Mastery(遠距離武器)
- 資質
力 | +1 | 学習 | 0 | 意志 | 0 |
器用 | +4 | 強靱 | 0 | 魅力 | 0 |
外見 | +1 | 感知 | +3 | マナ | 0 |
アイテムを収拾する際、90%の効率でMPを回復
- ステータス
Lv0→1:
最大HP+20(強靱+強靱25%補正値) 最大MP+21(マナと意志補正値) 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得 遠距離武器スキルを2ポイント獲得
レベルアップごと:
遠距離攻撃の命中ボーナス+1
偶数レベルアップ:
最大HP+6(+強靱補正値) 最大MP+0(+マナ補正値) 近接攻撃の命中ボーナス+1 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 遠距離武器スキルを1ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+6(+強靱補正値) 最大MP+0(+マナ補正値) サポートカテゴリを1ポイント獲得 汎用のスキルポイントを1ポイント獲得 遠距離武器スキルを1ポイント獲得
4レベルごと:
器用さ+1
5レベルごと:
感知+1 汎用のスキルポイントを1ポイント獲得 遠距離武器スキルを1ポイント獲得
AsSaSsIn(暗殺者)

暗殺者は影に潜む神秘的な集団です。
敵の命を素速く静かに刈り取るよう訓練されています。彼らの多くは毒と隠密スキルを好みます。
カテゴリ: Arcana(秘術) Evil Rogue(忍者) Martial(武器防具) Mundane(サポート) Ranged Mastery(遠距離武器) Rogue(盗賊)
- 資質
力 | 0 | 学習 | +1 | 意志 | +1 |
器用 | +3 | 強靱 | 0 | 魅力 | +1 |
外見 | 0 | 感知 | +3 | マナ | 0 |
隠密スキルを1ポイント獲得
- レベル効果
Lv0→1:
最大HP+12(+強靱補正値) 最大MP+0(+マナ補正値) 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 盗賊スキルを2ポイント獲得 忍者スキルを2ポイント獲得
偶数レベルアップ:
最大HP+4(+強靱補正値) 最大MP+0(+マナ補正値) 近接攻撃の命中ボーナス+1 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得 忍者スキルを1ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+3(+強靱補正値) 最大MP+0(+マナ補正値) 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 盗賊スキルを1ポイント獲得 忍者スキルを1ポイント獲得
4レベルごと:
器用さ+1
5レベルごと:
感知+1
ChAoS KNiGhT(カオス騎士)
![]() |
![]() |
かつての闇の戦争でChAoS軍団を率いていたのがChAoS騎士団でした。
かつては一般種族の一員でしたが、カオスの誘惑に屈して堕落。現在、彼らは戦争で荒廃したAncardiaの戦場で強靱な武器を持ち、鎧に身を包み凶悪な戦士として活躍しています。彼らは強さのみを求め、その瞳の奥には秩序/中庸の勢力を打ち倒しChAoSの復権を目指しています。
かつては一般種族の一員でしたが、カオスの誘惑に屈して堕落。現在、彼らは戦争で荒廃したAncardiaの戦場で強靱な武器を持ち、鎧に身を包み凶悪な戦士として活躍しています。彼らは強さのみを求め、その瞳の奥には秩序/中庸の勢力を打ち倒しChAoSの復権を目指しています。
カテゴリ: Arcana(秘術) Divine(神聖) Magical(魔法) Martial(武器防具) Mundane(サポート) Ranged Mastery(遠距離武器)
- 資質
力 | +5 | 学習 | -2 | 意志 | +2 |
器用 | 0 | 強靱 | +5 | 魅力 | -4 |
外見 | -5 | 感知 | +1 | マナ | 0 |
アイテムを収拾する際、90%の効率で経験値を獲得
アイテムを収拾する際、120%の効率でHPを回復
アイテムを収拾する際、60%の効率でMPを回復
混沌/邪悪
アイテムを収拾する際、120%の効率でHPを回復
アイテムを収拾する際、60%の効率でMPを回復
混沌/邪悪
- レベル効果
Lv0→1:
最大HP+35(+強靱と強靱25%補正値) 最大MP+20(+マナと意志力25%補正値) 武器防具カテゴリを3ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得 大きな腐敗を1獲得 軽度の腐敗を1獲得
レベルアップごと:
近接攻撃の命中ボーナス+1
偶数レベルアップ:
最大HP+10(+強靱補正値) 最大MP+10(+マナ補正値) 遠距離攻撃の命中ボーナス+1 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 魔法or神聖カテゴリを1〜2(1d2)ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
50%の確率で下記AパターンorBパターン
50%の確率で下記AパターンorBパターン
Aパターン: 最大HP+10(+強靱補正値) 最大MP+10(+マナ補正値) 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 サポートスキルを1ポイント獲得 力+1 外見-1
Bパターン: 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
4レベルごと:
意志力+1 強靱+1
5レベルごと:
魅力-1 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
レベル3:
軽度の腐敗を1獲得
レベル7:
大きな腐敗を1獲得
レベル13:
重度の腐敗を1獲得
FiGhTeR(戦士)
![]() |
![]() |
戦士は近距離戦闘のエキスパート。
十分な武器と防具を持ち、非常に強靱なクラスです。
十分な武器と防具を持ち、非常に強靱なクラスです。
- 資質
力 | +3 | 学習 | -2 | 意志 | +1 |
器用 | 0 | 強靱 | +1 | 魅力 | 0 |
外見 | 0 | 感知 | 0 | マナ | -3 |
アイテムを収拾する際、110%の効率でHPを回復
アイテムを収拾する際、80%の効率でMPを回復
アイテムを収拾する際、80%の効率でMPを回復
- レベル効果
Lv0→1:
最大HP+27(+強靱と強靱25%補正値) 最大MP+0(+マナと意志力25%補正値) 武器防具カテゴリを2ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得
レベルアップごと:
近接攻撃の命中ボーナス+1 遠距離攻撃の命中ボーナス+1
偶数レベルアップ:
最大HP+7(+強靱補正値) 最大MP+1(+マナ補正値) 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+7(+強靱補正値) 最大MP+1(+マナ補正値) 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
4レベルごと:
力+1
5レベルごと:
強靱+1 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
NeCrOmAnCeR(ネクロマンサー)

ネクロマンサーは闇の魔術の使い手です。
近接戦闘は得意ではないですが、彼らの呪文は致命的です。彼らの最も恐ろしい能力はしたいを動かして使役する魔法。幸いなことに邪悪な方法で使用できるのは人間の死体だけ。ネクロマンサーは禁忌とされ、疫病のように怖れられ軽蔑されています。
- 資質
力 | -1 | 学習 | +2 | 意志 | +4 |
器用 | 0 | 強靱 | +2 | 魅力 | -3 |
外見 | 0 | 感知 | +1 | マナ | +3 |
アイテムを収拾する際、120%の効率でMPを回復
6ターンごとにMPを1回復
6ターンごとにMPを1回復
- レベル効果
Lv0→1:
最大HP+16(+強靱と強靱25%補正値) 最大MP+63(+マナと意志力25%補正値) 近接攻撃の命中ボーナス+1 遠距離攻撃の命中ボーナス+1 秘術カテゴリを1ポイント獲得 死霊術スキルを1ポイント獲得
レベルアップごと:
最大HP+4(+強靱補正値) 最大MP+38(+マナと意志力25%補正値) 死霊術スキルを2ポイント獲得 武器防具カテゴリを1ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+4(+強靱補正値) 最大MP+38(+マナと意志力25%補正値) 秘術カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
3レベルごと:
外見-1 近接攻撃の命中ボーナス+1
4レベルごと:
魅力+1 マナ+1 遠距離攻撃の命中ボーナス+1
5レベルごと:
意志力+1 マナ+1 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
PrIeSt(司祭)
![]() |
![]() |
司祭は神々から魔法の力を授かり、生涯に渡って神々に仕える。
彼らの多くは聖なる品物を携えている。
彼らの多くは聖なる品物を携えている。
- 資質
力 | 0 | 学習 | +2 | 意志 | +4 |
器用 | -1 | 強靱 | 0 | 魅力 | +1 |
外見 | 0 | 感知 | 0 | マナ | +3 |
アイテムを収拾する際、110%の効率でMPを回復
10ターンごとにMPを1回復
10ターンごとにMPを1回復
- レベル効果
Lv0→1:
最大HP+16(+強靱と強靱25%補正値)
最大MP+73(+マナと意志力25%補正値)
武器防具カテゴリを2ポイント獲得
神聖カテゴリを2ポイント獲得
サポートカテゴリを1ポイント獲得
偶数レベルアップ:
最大HP+4(+強靱補正値)
最大MP+35(+マナと意志力25%補正値)
近接攻撃の命中ボーナス+1
武器防具カテゴリを1ポイント獲得
神聖カテゴリを1ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+4(+強靱補正値)
最大MP+35(+マナと意志力25%補正値)
神聖カテゴリを1ポイント獲得
サポートカテゴリを1ポイント獲得
汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
4レベルごと:
最大HP+16(+強靱と強靱25%補正値)
最大MP+73(+マナと意志力25%補正値)
武器防具カテゴリを2ポイント獲得
神聖カテゴリを2ポイント獲得
サポートカテゴリを1ポイント獲得
偶数レベルアップ:
最大HP+4(+強靱補正値)
最大MP+35(+マナと意志力25%補正値)
近接攻撃の命中ボーナス+1
武器防具カテゴリを1ポイント獲得
神聖カテゴリを1ポイント獲得
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+4(+強靱補正値)
最大MP+35(+マナと意志力25%補正値)
神聖カテゴリを1ポイント獲得
サポートカテゴリを1ポイント獲得
汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
4レベルごと:
魅力+1 意志力+1 遠距離攻撃の命中ボーナス+1
5レベルごと:
マナ+1 秘術カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
WiZaRd(魔術師)
![]() |
![]() |
魔術師は芸術家です。
強力な魔法の力で、火の玉、雷撃、防御を創り出すことができます。ほとんどの魔術師は本を読み、神秘的な実験で一生を過ごし、身体能力を鍛えることがほとんどありません。
強力な魔法の力で、火の玉、雷撃、防御を創り出すことができます。ほとんどの魔術師は本を読み、神秘的な実験で一生を過ごし、身体能力を鍛えることがほとんどありません。
カテゴリ: Arcana(秘術) Divine(神聖) Magical(魔法) Mundane(サポート) Ranged Mastery(遠距離武器)
- 資質
力 | -2 | 学習 | +3 | 意志 | +3 |
器用 | +1 | 強靱 | -1 | 魅力 | +2 |
外見 | 0 | 感知 | +1 | マナ | +3 |
識字スキルを4までを獲得
アイテムを収拾する際、120%の効率でMPを回復
6ターンごとにMPを1回復
アイテムを収拾する際、120%の効率でMPを回復
6ターンごとにMPを1回復
- レベル効果
Lv0→1:
最大HP+13(+強靱と強靱25%補正値) 最大MP+73(+マナと意志力25%補正値) 近接攻撃の命中ボーナス+1 遠距離攻撃の命中ボーナス+1 秘術カテゴリを2ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得
レベルアップごと:
秘術カテゴリを2ポイント獲得 サポートカテゴリを1ポイント獲得
偶数レベルアップ:
最大HP+3(+強靱補正値) 最大MP+43(+マナと意志力25%補正値)
レベル1を除く奇数レベルアップ:
最大HP+3(+強靱補正値) 最大MP+43(+マナと意志力25%補正値) 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
3レベルごと:
近接攻撃の命中ボーナス+1 武器防具カテゴリを2ポイント獲得
4レベルごと:
マナ+1 遠距離攻撃の命中ボーナス+1
5レベルごと:
意志力+1 秘術カテゴリを1ポイント獲得 汎用のカテゴリポイントを1ポイント獲得
添付ファイル
- スクリーンショット 2024-10-19 11.06.33.png
- スクリーンショット 2024-10-19 18.18.46.png
- スクリーンショット 2024-10-19 18.24.55.png
- スクリーンショット 2024-10-19 18.27.09.png
- スクリーンショット 2024-10-19 18.32.04.png
- スクリーンショット 2024-10-19 18.52.24.png
- スクリーンショット 2024-10-19 18.58.31.png
- スクリーンショット 2024-10-19 19.04.12.png
- スクリーンショット 2024-10-19 19.08.29.png
- スクリーンショット 2024-10-19 19.15.15.png
- スクリーンショット 2024-10-19 19.21.50.png
- スクリーンショット 2024-10-19 8.34.25.png