あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI

野生動物調教

最終更新:

uncyclopediamabiwiki

- view
だれでも歓迎! 編集
#shadowheader

○○を調教出来ましたコメントは調教報告欄にてお願いします &attachref 野生動物調教 Animal Training


概要

野生動物等を調教し、使役するスキル。

Rank F E D C B A 9 8 7 6 制限 4 3 2 1
共通 必要AP 1 1 1 2 2 3 5 4 4 5 - - - - -
累計AP 1 2 3 5 7 10 15 19 23 28 - - - - -
消費
(人間/エルフ)
マナ 3 5 -
スタミナ 3 5 -
消費
(ジャイアント)
マナ ?? -
スタミナ ?? -
準備時間[s] 4 -

特徴

クルクレ調教杖」「古代の調教杖」「ティカの木調教杖」のいずれかと、「クルクレ調教エサ」「ルワイ調教エサ」「トゥパイ調教エサ」のいずれかを装備することで使用可能。 調教可能なモンスターは決まっており、特定のモンスターは調教できないか、特別な条件を満たす必要がある。 また、種類・強さに関わらずライフをある程度減らすことが最低条件。 例外的に「カワウソ」と「シマウマ」は攻撃できない代わりに、ライフを減らさなくても調教が可能。

なお、「カワウソ」も「シマウマ」も、キャラクターの戦闘値に影響され、強さの表示が変化する。 調教状態にあるモンスターもスケッチ可能だが、ごく一部のモンスターを除いて騎乗は不可能。

調教したモンスターに対して命令することはできず、調教者が戦っているモンスターに対して戦闘行動を取らせる以外は操作不能。 ただし、ヒーリング・応急治療による回復は受け付ける。

カワウソシマウマは自分の戦闘力に関係なく調教ランク及びCoDランクで確率が変わる。 クルクレ調教杖古代の調教杖ティカの木調教杖の順に調教成功率が高くなる。 クルクレ調教餌<ルワイ調教餌<トゥパイ調教餌の順に調教成功率が高くなる。 コントロールオブダークネスのランクによって、調教成功率が上昇する。 しかし、ダークナイト変身中に調教スキルを使用することはできない。(スキルを使用しても必ず失敗します)

調教をすると、そのモンスターごとにステータスボーナスが入る。マナやWILLのアップなどペットと同じような物ととっていい。

巨大生物の調教 調教Rank8からエルケ滝の巨大ワニがCoDボーナスなしでも調教可能になります。 なお、CoD有り(Rank不明)の場合、調教Rank9でも可能。下限は不明

韓国のマビノギを主に紹介するHPでは「曜日、種族、時間など特定条件によってのみ調教が可能な動物もいます」とのこと

スキル習得方法

クルクレ調教杖」「古代の調教杖」「ティカの木調教杖」のいずれかを装備すると自動的に練習ランクを習得する。

関連クエスト

  • 9/22現在ランク6でキャップ --
コメント:

取得条件 クルクレ地域の象または幼い象の調教に成功

スキルランク

練習

  • 練習段階

【練習方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教を試してみる 10.00 10 100.00
  • 一回の発動につきマナ消費2の模様 --
  • カワウソから始めるのがいい。 --
  • カワウソってどこ? --
  • ↑コール村の北のほうにいるのが近い。 --
コメント:

Fランク

パーフェクトトレーニング:130.00 MAX時ボーナス:30(+30)

  • 必要AP:1(累計:1)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教を試してみる 4.00 20 80.00
調教に成功する 5.00 10 50.00
  • カワウソで成功率10%程度 --
  • ここもカワウソがいい。 --
  • ランクF→E、パーフェクト Exp+36(月曜日)でした。 --
  • パーフェクトボーナス:EXP36+36(月曜日) --
  • どちらかというとMobを調教するのが効率いいかもしれませんね。ポケモンの如くHP減らして捕獲。そして即逃がす。エサは多めに持っておくべきです。 &tip --
  • 村の外でよく見る鶏Vsキツネもキツネを捕獲対象にできる。死闘(?)のさなかに捕獲というのも一つの手。武士道(?)に反するような気もするけど。 --
  • ジャイアント、消費は人間と同じくマナ3スタミナ3でした --
  • 成功4回必要 --
コメント:

Eランク

パーフェクトトレーニング:140.00 MAX時ボーナス:80(+40)

  • 必要AP:1(累計:2)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教を試してみる 2.00 30 60.00
調教に成功する 3.00 10 30.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 5.00 10 50.00
  • 同レベルが必須なので、「カワウソでいけます」というのは人次第だね --
  • パーフェクトボーナス:EXP96+48(月曜日) --
  • ペットアタックで調整すれば村付近にいるトンボもいけます。シマウマよりは目に見えて成功率高いです --
  • ランクE→D、パーフェクト Exp+96(月曜日)でした。 --
  • 白オオヤマネコ 幼い褐色ヒグマ 褐色クマ 赤クマが同レベルなのですが200回ずつ試しても成功しませんでした。ティカ木棒&クルクレ餌使用でパラなのでCoDなしです。 --
  • 自分のレベルが低いので、カワウソがBOSSクラスだったので適当に白クモを少し弱らせたら調教出来ちゃいました (OO; --
  • 続けてBOSSだったけど赤クモも調教出来ちゃった (^^; --
  • ひたすら同レベルの敵を狙います。カワウソが自分より強い場合はここではカワウソは使えませんが、なるべくランクを維持した方が後で楽できます。 --
  • 古代杖+クルクレ餌で白オオカミ調教成功しました --
  • 害困難で同レベル白大ヤマネコCOD6ティカ杖クルクレエサで調教成功 --
  • 障害鎧で同レベルの幼い白ツキノワグマ、CoDDランク・MM6ランク・ティカ杖・クルクレ餌10個程度で調教成功 --
  • これ以降のランクは強ささえ合えばキア下スイッチ部屋のラゴ簡易凍結が楽 --
  • CP1300をわずかに超えるキャラで、弱POTを使用したWeak下限ギリギリのMOB(白ダイアと同程度のMOB)数種類試しましたが全く成功無し。エンチャ補正必須となりランクEが鬼門に。 --
  • 体感だけど、練習、Fとくらべてカワウソの成功率かなり上がる --
  • 同レベル成功2回必要 --
  • 大理石つけて同レベルのカイピキウイを調教してみたが、調教できませんと出た --
  • 同ランク「黒尻尾マングース」デッドリー状態でクルクレエサ120個で成功せず。調教不可の可能性あり? --
  • ↑調教不可能のモンスターに対しては、調教できないとメッセージがでます。単にランクが低くて出来ない、あるいは特殊な条件が必要な場合は不可能と表示はされません。 --
  • MMF、CoDAでシマウマ200以上やってもだめだったので、諦め気味だったけど、弱体装備でCP-200+弱ポを使うとかわうそが同レベルになったので試したら即抜け。やはり高CPのMob相手に上げるのは無謀みたい --
コメント:

Dランク

パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス:60(+20)

  • 必要AP:1(累計:3)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教を試してみる 1.00 20 20.00
調教に成功する 2.00 10 20.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 4.00 20 80.00
  • シマウマ同レベル・ティカ杖・MM6・クルクレ餌130個で成功 --
  • カワウソ同Lvをティカ杖でクルクレ餌100個中7匹成功 --
  • シマウマ同レベル、ティカ杖、MM1、CoD6でクルクレ餌127個かかりました。MMとCoDほんとにボーナスあるのかな。 --
  • パーフェクトボーナス:EXP72+24(月曜日) --
  • 古代杖・クルクレ餌で同レベルの道に迷った角ツチブタ成功 --
  • ティカ杖、クルクレ餌20個の、CoD6、MMがAで同レベルの幼い赤ヒグマ調教成功 --
  • ティカ杖、クルクレ餌、CoDなし(パラなので)で同レベル修練は黒ワーグで進行。シマウマは200個ほど試したけど成功する気配なし --
  • カワウソ同LvをCoDFティカ杖でクルクレ餌50個くらいでパーフェクトトレーニングできた〜・・・ナンカ他の人と明らかに成功率違う? --
  • シマウマをこのランクでCod無で500回挑むも惨敗 --
  • 害困難使ってもシマウマが同ランク、トンボやタランチュラがとても弱いなら、弱p使って小角ヌーが比較的捕まえやすい。でも、弱p一本で二匹捕まれば良い方ですが。(ティカ杖・クルクレ餌MMランクACOD無) --
  • 同レベル成功15回必要 --
コメント:

Cランク

パーフェクトトレーニング:130.00 MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:2(累計:5)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教に成功する 0.50 40 20.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 2.00 30 60.00
強い敵を調教するのに成功する 5.00 10 50.00

タイトル関係の敵の調教 ここからブラックサキュバスがCoDボーナスなしで調教可能

  • シマウマはティカ杖で餌320個使用して4匹テイム成功。4匹稼いだら同じ強さにしたカワウソ36匹捕まえた方が良いと思う・・・出来るならカワウソで強い稼いだ方がもっとらくだとは思う。 --
  • コール村付近のトンボを弱らせたら調教できます --
  • タランチュラが楽でした。シマウマ、金かかりすぎます;; --
  • パーフェクトボーナス:EXP144+36(月曜日) --
  • ランクC→B、パーフェクト Exp+144(月曜日)でした。 --
  • ジャイアントで2時間ばかりサキュバスを調教してみましたが成功しません --
  • 幼い赤ヒグマCoDなしMM2ティカ杖餌96個目で成功。 --
  • カワウソを同ランクに調整できるなら下手なことするより羊ポーション5を入手してきたほうが効率が良い。 --
  • 現在、バグか知らないがこのランクの「強い敵〜」が何回やっても成功しない。G8アップデート後、強い敵調教できた方情報求む --
  • ↑シマウマ(Strong)調教できましたよ --
  • スケルトン(STRONG)調教できました。エサは30個ほど消費しましたが… --
  • CoDなし白オオカミ(strong)調教できました。灰色オオカミ(同レベル)も調教できますのでティルコでトレーニングするのもいいかと。 --
  • rannku --
  • ↑すみません。ミス。。ランクC、CoD無し、古代杖+クレクレ300個でシマウマ調教できず。最近この条件で成功例ありますか?。。。ランクだけなら成功例でていますけど、、、杖ってCoDのように最低条件に影響する? --
  • まさかとは思うが、無課金状態だと成功しないとか?同レベルは埋まったのに、強い敵を〜だけがクルクレ200個以上使ったのに成功ゼロ。 --
  • ↑ティカ杖使用でです。 --
  • ↑2 弱いPつかってカワウソ(強い敵)を5分で7匹埋めれましたよ? --
  • ↑書き忘れ。無課金状態です。  --
  • (他を埋めた状態で)強い4回or同レベル15回必要 --
  • 角ツチブタいけました(カワウソ同レベの場合強い)10回に1回ほど成功(古代の調教杖、クレクレエサ) --
  • ティカの木、クルクレ餌で褐色クマ調教できました --
  • LV9で現在ランクCです。この状態で強い敵(strong)を調教できた敵を知ってる方いませんか? --
  • "強い敵を調教できた敵"の意味がよくわからないのですが、単に自分のキャラが調教できそうな強い敵を探されてるのなら、まずは上のコメントを参考にされる事をお勧めします。 --
  • 調教できない敵っていますか?詳しい方いましたら教えてください。 --
  • ちなみに、キャラの年齢やスキル構成により敵の強さは変わります。詳しくは横のメニューの『Monster』の項目にある『戦闘力』のページや、そのページの上にリンクがある『モンスターCP値一覧』等を参考にしてみてください。 --
  • カワウソが同レベルの場合、強いは灰色尻尾マングース埋めても早かったです。上のコメントにある角ツチブタと同程度 --
  • ↑↑調教出来ない敵をターゲットした場合、○の中に×の入ったアイコンが出るようです。フィールドボスである幼い小耳ツチブタを調教しようとしてそれが表示されました。 --
  • このレベルでジャイの消費スタミナが明らかに減っています。Dまでだとスタミナが回復した瞬間にスキル発動させれば必ず3減っていたのですが、このランクでは2までしか減らなくなりました。消費マナは3で同じですね。 --
  • コール南西にいる赤オオヤマネコがテイムしやすいです。体感、カワウソと代わりありません --
  • このランクからブラックサキュバスの調教が可能。エルフでティカ杖・クルクレ餌装備、11回試行で誘惑タイトルゲットできました。 --
  • 土曜夜 COD6 ティカ クルクレで幼い象を試してみましたが やはり駄目っぽかったです・・・(´・ω・`) 餌100個ほど使用 (・ω・`)100個じゃ検証にならないかな? --
  • サンドミミック調教できました。ジャイは死んだふりがないですが、ストンプからならタゲがこないので良い感じ --
  • ヘルバ密林MTそばにいる黒足タランチュラがstrongになる方はオススメ。MT近くで便がよくマナ補充できるうえ、木も茂っていて引っ掛けやすい(木の裏から調教可能)。調教C、CODなしで体感1/20でした。 --
コメント:

Bランク

パーフェクトトレーニング:115.00 MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:2(累計:7)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教に成功する 0.50 50 25.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 1.00 40 40.00
強い敵を調教するのに成功する 5.00 10 50.00

タイトル関係の敵の調教 ここから幼い象がCoDボーナスありで調教可(CoDボーナスなし、ランクCでも可か情報求む) なお象、幼い象は土曜日、ET夜(18時〜6時)のみしかできない。(確定)

  • Bランクはカワウソとトンボで突破できますがレベルを上げすぎると弱Pや弱くなる装備類が必要となります --
  • シマウマ(ストロング) ティカ・店餌で2回目で成功 --
  • 大体餌400個消費で抜けました。280個消費してシマウマ7匹で強いを埋め、残りをカワウソで同レベルと調教成功全部埋め。成功率は明らかに違いました。追記:COD無しです。 --
  • MM6・ティカ・店餌でラビ通常のミミック(weak)が調教できました。まあ、weakなんですけどね… --
  • このランクでサキュ・かなりHP減らしたのに調教すると、 --
  • ↑失礼、続き→「もっと弱らせないと・・・」と出ます。なぜ・・・ --
  • ↑コメントの通りもっとぎりぎりまでHP減らす。 --
  • ↑一番下のコメントにもありますが残HP20程度(FBでダメージ28与えて倒せた)まで減らさないと、そのメッセージが表示されました。 --
  • とりあえず、IBとFBを打ってみてバーがどれくらい減るか覚えとく。ほぼデッドリーにするぐらいの気持ちでやるのがいい。 次、攻撃したらIBでも倒してしまいそうなHPなら自然回復するのを待つといい --
  • ↑倒してしまいそうなときは攻撃力の低い生産ペットも使えます。20レベ程度であればほとんど1ダメ期待できるはず。 --
  • CODランクBで幼い象調教できました。エサは18個ぐらい --
  • ティカ杖 クルクレ餌 エリンタイム18:00〜5:50のみトライで、餌約100個使って、とても強いの幼い象が調教できませんでした。 試行回数少ないけど一応報告(エルフです。 --
  • ランクB→A、パーフェクト Exp+90(月曜日)でした。 --
  • エルフで、ミラージュで削って200個ほど試しましたが成功しませんでした。 --
  • CoDランクFで1940個使って幼い象STRONG調教ならず。夜HPはデットリ〜5ドット位の間で試行。\(^o^)/ --
  • CoD6、ティカ杖、クルクレえさで50回ぐらいやったら幼い像テイムできました --
  • シマウマ調教するのに100連続失敗 これは運の問題なのだろうか --
  • COD無、ティカ杖店餌、黒マングーペットアタック:平均30回程度でテイムできました --
  • ティカ杖、クルクレ餌で、シマウマに挑戦。ランクは同じ。100回やってもできないのもいれば、数匹だけ1回で成功するのもいます。推測ですが、同じシマウマでも2種類いるような?(単に運の問題といわれればそれまですが・・・) --
  • 上を書いたものです。ティカ杖、クルクレ餌で、セルラ海岸MT付近の灰色トナカイに挑戦。ランクは同じ。黒ワーグもランクは同じですが、木があるので黒ワーグよりやりやすい感じです。餌は10個〜50個の範囲で成功してました。 --
  • ↑2 の書き込みを見た後、ちょこっと興味本位で調べてみました。 --
  • ↑間違って押しちゃった(=ω=;) 調教cティカ、クルクレ餌でCoD有りの条件で20匹のシマウマの群れ相手に一匹に付き餌5個分でやってみると一発調教1回3,4回での調教2回という結果が出ました。(どうにも試行回数が少なすぎるので運な可能性が高いですが、検証の価値はあると思います。 --
  • ティカ杖・クルクレ餌・MMランクA・COD無でシマウマ23匹捕まえた結果報告。総合餌消費数612個、一匹捕まえるのに3個〜71個消費し、平均で26.6個でした。 --
  • ティカ杖、クルクレ餌、MM1、COD無で2回連続成功。運ですかね --
  • ↑失礼シマウマ(同レベル)です --
  • ティカ、クルクレ、COD無し、弱装備、褐色クマ(STRONG)10匹調教するのに265個消費。シマウマと変わらない? --
  • CPによる成功率が大きいようなので、なるべく弱い敵の中からStrong/同レベルを探すと成功しやすい。トンボ(アクティブ)がStrong狙える程度なら、ほぼ同じ強さの灰色尻尾マングース(ノンアクティブ)がおすすめ --
  • このランクでもCoD無しだとカワウソすらまともに調教できません --
  • ↑エルフで特に問題なく調教できた --
コメント:

Aランク

パーフェクトトレーニング:150.00 MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:3(累計:10)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教に成功する 0.30 100 30.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 1.00 30 30.00
強い敵を調教するのに成功する 2.00 20 40.00
とても強い敵を調教するのに成功する 5.00 10 50.00

タイトル関係の敵の調教 ここから幼い象がCoDボーナスなしで調教可(ランクBでも可か情報求む) なお象、幼い象は土曜日、ET夜(18時〜6時)のみしかできない。(確定)

  • CoDのないパラでも幼い像を調教できました(土曜日 エリンタイム午前3:10 ティカ杖 クルクレ餌 MM1 同Lv エリンタイム18:00〜5:50のみトライ 餌約210個ほど消費)、BでもできるみたいですがC以下でも調教できるのかしら? --
  • ↑の者です、ちなみに沼地のカバも試してみましたがだめでした(土曜日 ティカ杖 クルクレ餌 MM1 同Lv 時間指定なし 餌ペットのイベ540個+イベ410個消費)像と同じ特定条件下か単純にランク不足かもですが・・・ --
  • ランクAで象の調教できました。エサ4個目でタイトル取得。たまたま運がよかっただけかもしれませんが、Aでも取れたという報告でした。 --
  • 幼い象はHP減らした後、象が元の位置に戻ってからの方が調教しやすいかもしれません。 --
  • CoDなし、ティカ杖+クルクレ餌。餌48個目でタイトル取得 --
  • エルフ ティカ杖+クルクレ餌、139×9回調教するも幼い象の調教出来ませんでした。 --
  • エルフ ティカ杖+クルクレ餌 21回で幼い象出来ました。 --
  • ランクA→9、パーフェクト Exp+360(月曜日)でした。 --
  • CoD=C,ティカ、クルクレ餌、カワウソ同レベルで拘束時間RT5分でした。たぶん。 --
  • 未転生エルフlv20前後にティカと店餌をめいっぱい持たせて、ティルコヒーラーの前の褐色キツネと白クモで修練繰り返したところ、約1時間半でランク練習〜Aまで修練終わりました。調教したモンスはヒーラーの家に入って即逃がすを繰り返しました。 --
  • ↑ 体感ですが、同ランクの褐色キツネの調教は約9割、たまに失敗してアレ?というくらいの確立。同様に害篭手装備で白クモSTRONGが7割程度の成功率でした --
  • 人間 CoDなし、ティカ杖+クルクレ餌、幼い象に150回試しましたが調教出来ませんでした。 --
  • エルフ 古代+クルクレ餌 120回試しましたが、幼い象調教できませんでした。ティカ木じゃないとムリっぽい…? --
  • 獲得経験値を多く取得することにのみ重点を置いた場合、 とても強い敵:10回 強い敵:20回 同レベル:1回 でランクアップできます(調教に成功した時の経験値も入るので)。ただし、リアルラックが関係してきますが --
  • ランクBにも書きましたが、調教しやすいシマウマがケイナサバンナ全体(生息範囲は2箇所)で2体ほどいる気がします。このシマウマに当たるとほぼ1発で成功します。私の場合多くても3回でした。人間ティカ杖、クルクレ餌、COD無、MM1、同ランクです。困難付けてSTRONG。 --
  • ↑×2 ある程度戦闘力があがってとても強い敵が少ない状態の場合、強いまでを埋める方が近道かもしれない。同レベルと強いを埋めたらあとはカワウソ50本ノック。 --
  • シマウマがstrongなら弱POT使ってとても強いを埋めにいくと効率がいいかもしれない。大体5分で2頭くらい、運がよければ3〜4頭は調教できる --
  • とても強い:3回 強い敵:20回 同レベル:28回で突破。Awfulに拘らなくても突破できるのはありがたい。 --
  • シマウマは中々厳しいですね・・・。羊pot使ってawful埋めようとしましたが一匹も埋まらず・・・。 やはりリアルラック? --
  • ↑同じくawful埋めて楽しようと思いましたが、ティカ+クルクレ餌300個使ってもウルラのデッドリ熊落とせず。これだけ使うなら弱体化してカワウソでstrongまでを埋めたほうがはるかに楽。 --
  • クマは調教8や7で成功報告がある程度なので、このランクでは調教できないのでは。 --
  • ランクAで赤クマ成功しましたよ〜(CoD無しMMC) --
  • どうあがいても、黒マング同ランク、メタスケStrongの自分、Awfulどうやって埋めればいいの?弱Pot使ってもStrongが限度、Help!! --
  • ↑メタスケ(無鎧)がSTRONGなら弱POTで赤クマがAWFULに出来る --
  • シマウマはどうもテイムしやすいのとそうでないのが分かれてるように思います。4回やってダメだったら別のに移る、というやり方がいいかと。 --
  • シマウマでStrongとか埋めてったけど、成功するかどうかは運ってかんじ、個体差があるようには思えませんでした(そもそもわざわざそんな分けてMobを作成して配置してるとは考えにくい)。弱ポ必須なので全部は埋めてないけど、餌10〜30程度で1匹くらいはいける感じ。CoD9/メイキングF/CP1.1K程度 --
  • ティカ杖+クルクレ餌MM1で大角ヌー調教できました。 確率はお察し (__; --
  • ひんと:幼いたぬき --
  • ちなみにパラディンでこのランクで「しまうま」調教は不可能 --
  • シマウマ、パラでもこのランクで調教可能です。ティカ杖、クルクレ餌、STRONG、メイキング1でばんばん成功しました。なんで不可能だと判断した? --
  • 私も弱体化ポット飲んでシマウマでAwful埋めました。CoDなしのジャイです。 --
  • 害篭手があると便利 --
  • 人間 CoDなしメイキングA、ティカ杖+クルクレ餌、困難+害でシマウマをAwfulにして埋めました。餌395個消費…カワウソでStrong以下を埋めて終わらせたほうが早かったかも…50回連続失敗なんてザラだったし… --
  • awfulは、弱P使ってシマウマ調教よりも弱P使ってトンボ調教のほうが自分は楽だった --
  • カワウソの調教がかなり楽になったように感じます。Awfulが辛いならさくっと回数に切り替えおすすめ。 --
コメント:

9ランク

パーフェクトトレーニング:? MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:5(累計:15)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教に成功する 0.20 100 20.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 0.50 60 30.00
強い敵を調教するのに成功する 1.00 40 40.00
とても強い敵を調教するのに成功する 3.00 10 30.00
  • とても強い敵4匹とそれ以下全埋め --
  • とても強い・強い埋めて同ランク29匹 --
  • マナ・スタミナ共に消費5かと思われます。エルフでのみ確認。 --
  • ランク9→8、パーフェクト Exp+168(月曜日)でした。 --
  • CoDなしでもランクBでサキュバス調教できます。Cでもできたという人もいるようです。 --
  • CoD無しでランク9で調教成功 餌は200個程度 Aで500個ほどトライしてみましたが成功しませんでした --
  • CoDなし、ティカ杖+クルクレ餌を使用で1回目に成功。同条件ランクAでは200回失敗 --
  • ここからマナ消費が増加し、きつくなってくる。マナトンネルの高速回復を上手く利用しよう。 --
  • ブラックサキュバスをCoDなしティカ杖クルクレ餌で1回目に成功。ほぼデッドリーじゃないと調教できないようだ・・・? --
  • メインシナリオ完遂に必要とされるランクがここと言われている。シナリオを最後まで突破するつもりがもしあるのならば、何よりも優先してここまで上げておく筆頭のスキルとなってしまった。カワウソ、シマウマでトレーニングできるのならばさほど難易度は高くない。必要APも少ないことから、ここまで一気に上げきってしまいたいところ。 --
  • 混乱をきたすかもしれませんが、チャンピオン、調教Aでブラックサキュバスを調教できました。ほぼデドリー状態。SSはありますが、調教ランクが表示されていないので証拠にはなりそうにありません。 --
    • サキュバスの強さ・装備などの詳細求む --
      • ssを見る限り2007/10/05の日付です。強さは確か対等だったと記憶しています。装備はティカ杖、通常餌でした。ET0:10のssですので、調教が成功したのは23:30〜0:00の間かと思われます。 --
      • バックアップ(GW頃のもの)で差分を見ればわかるが、[08年2月現在ランク9以上に変更の可能性有り]という記述がある。07/10/05のSSでは今現在のデータとしては、残念ながら参考にはならない。 --
  • ジャイアントでここまで上げてみました。ここまでの消費マナ・スタミナは人間・エルフと同じようです。 --
  • ティカ杖・クルクレ餌、サキュawful、CoD無で調教できました。 使用した餌は12個。 サキュのライフは瀕死。 意気込んで400個近く持って行きましたが、200個+αぐらいで宜しいかと。 --
    • 訂正します、使用餌18個でした・・・。 申し訳ありません。 --
  • 土曜・調教9/CoDなしで調教4回目で成功しました。参考までに。 --
  • CoDなし、調教A、ティカ杖、店売り餌で黒サキュ260回失敗。敵の強さはAwful. --
  • CoDなしでこのランクで「しまうま」調教は何百回とためましたが無理だと判明。8からかな? --
    • シマウマは既に低ランクでの成功報告がいくつもあがっています。 --
  • ↑x7 特定の2か所がほぼ確実に5個以内の餌で成功。A Cod有 Strongです --
コメント:

8ランク

パーフェクトトレーニング:? MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:4(累計:19)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
調教に成功する 0.10 200 20.00
同レベルの敵を調教するのに成功する 0.20 100 20.00
強い敵を調教するのに成功する 0.50 50 25.00
とても強い敵を調教するのに成功する 2.00 20 40.00
ボス級の敵を調教するのに成功する 5.00 5 25.00

巨大生物の調教 ここからエルケ滝の巨大ワニがCoDボーナスなしでも調教可能になります。 (なお、CoD有りの場合9以下でも可能らしい。下限は不明。)

  • AP4 --
  • 一度にマナを3、スタミナを5消費 --
  • エルフではマナ5スタミナ5消費してます。マナ5以下でスキル使用できません --
  • とても強い敵18匹とそれ以下全埋め --
  • パーフェクトトレーニングのEXPは240でした --
  • 人間でもマナ5消費かと --
  • 同レベル9匹と強い以上全埋め --
  • ランク8→7、パーフェクト Exp+288(月曜日)でした。 --
  • CoD7でココからシマウマの調教が楽になった気がする --
コメント:

7ランク

パーフェクトトレーニング:? MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:4(累計:23)
  • 上昇ステータス:-(累計:-)
  • 効果:調教成功確率が増加する。

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
同レベルの敵を調教するのに成功する 0.10 200 20.00
強い敵を調教するのに成功する 0.40 100 40.00
とても強い敵を調教するのに成功する 1.00 50 50.00
ボス級の敵を調教するのに成功する 5.00 10 50.00

タイトル関係の敵の調教 ここからパンタイ沼地のカバがCoDボーナスありで調教可?(CoDボーナスなし、ランク8でも可か情報求む) なおカバは曜日、ETの指定はない

  • とても強い敵40匹とそれ以下全埋め --
  • ランク7でもCoD6、ティカ棒、クルクレ餌でカバテイムできましたー。 --
  • カワウソ相手に25連続連続失敗。まだまだ安定しないorz --
  • ↑↑↑違うきがします。同Lv→ゼロ・強い→40・とても強い→34・ボス→10(Max)でランクアップ可能ジャストでした。 --
  • 戦闘力の高い人は「とても強い敵40匹とそれ以下全埋め」がオススメってだけだ。 --
  • それ以下、というのは、ソレより弱い敵、ってことでしたか。全く判りませんでした、失礼しました。 --
  • ボスととても強い埋めて終了 --
  • ランク7→6、パーフェクト Exp+648(月曜日)でした。 --
  • カワウソAwful シマウマBossに調整できる時にやると1時間前後で上がります。8までの修練が嘘のよう・・・ --
  • ランク7→CoC6,ティカ棒,店餌, 5個だけ(0.5セット分) で カバ(敵ランクは何も調整なしでストロング)テイムできました。 日曜日のET夜でした。曜日等関係なさそうですが参考までに。 --
  • Cod無、ティカ、店餌、金曜でカバ(弱PでBOSS)120セット使ってもできませんでした、ミラージュ使っているのでHPは大丈夫なんですが…CODないと無理そうですね --
  • カバ:7thRank/CoD8/ティカ/コール餌 150ほど試行して調教できず。自分のCPが関係あるかわからないけど1100程度(カバStrong)です。関係はないと思うけどメイキングは9です --
  • 試行数少ないですがカバCoD7で50ほど試して調教できず。やっぱりこのランクだとCoD6ないと無理(or非現実的確率)かも? --
コメント:

6ランク

パーフェクトトレーニング:? MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:5(累計:28)
  • 上昇ステータス:?(累計:?)
  • 効果:?

【トレーニング方法】 強いモンスターであるほど味方につけるのが難しい。弱い動物から試してみよう。

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
同レベルの敵を調教するのに成功する 0.10 300 30.00
強い敵を調教するのに成功する 0.20 100 20.00
とても強い敵を調教するのに成功する 1.00 50 50.00
ボス級の敵を調教するのに成功する 4.00 10 40.00

タイトル関係の敵の調教 パンタイ沼地のカバがCoDボーナスありで調教可(CoDボーナスなしでも可か情報求む) なおカバは曜日、ETの指定はない CoD必須?(要検証)通常餌不可?(要検証)

  • ここでキャップ --
  • ティカ調教棒でカバ200回やって調教できずあきらめ・・ --
  • ↑通常餌では無理な可能性も・・・ --
  • カバ、ランク6 古代杖+クルクレ餌でエリン2日弱くらい延々試みて調教出来ず……(o_ _)o --
  • 当方パラで、ティカ&クルクレ30セットほどやったけど調教出来ず…CoDが要るのかなぁ --
  • ↑↑タイトル1〜20のところの添付にSS上がってますよ --
  • カバ COD6 ティカ+クレ 餌20個かからず成功 土曜ET昼 --
  • カバStrong CoD6、MM1、ティカ+クルクレ 餌7個で成功。 平日(月曜)ET昼です --
  • カバ CoD無し ティカ+トゥパイ25個 調教できず --
  • カバ CoD無し ティカ クルクレ350個 調教できず --
  • カバ:BOSS CoDランク:C ティカ+クルクレ餌 餌214個目でテイム成功 水曜日ET:PM10:00 試行回数からすると250個で成功しないなんて案外当たり前の確率と思われます。 --
  • ここだけ見るとCoDのランクでボーナスあるのがよくわかりますね。 --
  • カバStrong、CoD無、MM6、ティカ+クルクレ500失敗 CoD無いと無理なのかこれ? --
  • ココまでくるとシマウマが通常Strong表示として、体感でもサクサクと調教できるようになる。1発成功〜最大でも20回程度(差はあると思うけれど…)。シマウマをBossにできるうちにトレしておいたほうがいいかも。 --
  • カバequal、CoD無、MM1、ティカ+クルクレ700失敗、ティカ+ルワイ40失敗、ティカ+トゥパイ50失敗 COD無いと無理か? --
  • カバstrong、CoD9、ティカ+トゥパイ11個で調教成功 --
  • カバstrongライフ1割以下 CoD無 ティカ+クルクレ餌 土曜にて1044失敗。パラで挑戦するよりDKになってCoD取りに行った方が早いか? --
  • リアル日曜のET夜に成功。これまでの報告を見るに、曜日・時間は関係無しか?ちなみにCoD7、ティカ+クルクレ50個くらい。 --
  • メイキングマスタリとかでもボーナスが付くのか知りたいので、カバ調教成功した方、そちらも合わせて書いて頂けると嬉しい。 --
  • 調教CoDMM6で成功してますが、個人的にMM効果はMMの修練経験値が入る行為にしか効果が無いと思ってます。 --
  • CoDの成功率があがったせいか、CoD6調教6普通の餌5セット程で調教できました。MM1ですが関係ないと思います。 --
  • CoDランクFで1140個でカバ調教できませんでした。ボーナスって言ってもFじゃ駄目かもわからんね。 --
  • ↑3 成功率上がる前からCoD7で5s前後でさくさく取れてたからCoDの強化は関係ないんじゃ? --
  • 調教6CODランクCでティカ杖クルクレ餌8個で成功しました。 --
  • はたしてこのランクまであげた人間がどれほどいるだろうか・・・。ランク5以降の解除でステータスボーナスが追加されることを祈る。 --
  • ↑人によるけど困難害や大理石とか幼い狸でカワウソを強い~BOSSまで持っていくことができれば、あっさりとここまでこられましたが。(元戦闘力1000前後) --
  • メインストリームやタイトル取得、ワニの逃亡阻止以外に大した使い道もなく、ステータスボーナスのないこのスキルをRank6まで上げた人がどれくらいいるんだろうか、という意味では? --
  • カバ、調教6 CoDC MMF ティカ杖+クレ餌168個で成功しました。CoDEとFでは200個以上やって無理だったので、CoDC必須かもしれません。 --
  • 100%修練はボスとオーフルを埋め、ストロング50成功が最短。 CoDがF、ティカ杖とクルクレ餌でカワウソを狙った場合、10スタックでおおむね2〜4匹の成功を稼げます。 同条件でシマウマを狙った場合、餌10スタックで1〜2匹成功といったところ。確率の偏りがとっても激しく餌20個とか30個使っても成功しなかったり、10個でポンポンと成功することもよくある。ボスは数が少ないからまだ良いが、オーフルをシマウマで埋めるにも根気が必要かもしれない。やはりカワウソでの修練をオススメする。 別mobでトレを稼ぐのも不可能ではないが、削る手間を考えるとやはりオススメはできない。 --
  • ↑3んー。↑5はわざわざ{人間}っていってあったからβ人や中級やファイナルヒットなどなどあげすぎている人間のことをいっているとしかとらえることができなかった。 --
  • 猿からトゥパイ餌がぼろぼろもらえるけど、CoD無しでカバ行けるか試してる人はいませぬか。 --
  • ↑ティカ杖+トゥパイ餌 CODなしで60回試しましたが無理でした --
コメント:

5ランク

パーフェクトトレーニング:? MAX時ボーナス:?(+?)

  • 必要AP:?(累計:?)
  • 上昇ステータス:?(累計:?)
  • 効果:?

【トレーニング方法】 ?

修練方法 獲得経験値 回数 獲得×回数
0.00 0 0.00
コメント:

関連タイトル

  • 野生動物調教師 クルクレの象を手懐けたあなたは野生動物調教師になる十分な資格がある。 最大生命力 5 減少 最大マナ 10 減少 最大スタミナ 10 減少 Dex 15 増加 Will 10 増加 Luck 10 増加

マスタータイトル

コメント:

調教リスト(暫定)

  • CoD無しのデータを集約してみましたので適宜修正ヨロシク。(バランス修正前、CoD未表記も混ざってます)
  • 杖と餌はCoDほどの変動は無いと思われるので省いています。(加えて殆どティカ杖クルクレ餌使用故)
  • ETについても実験データが無いので省いています。(まだ偶然の域かと)
  • CoDを含む場合「CoD無しでは一ランク上で可能」と考えても良い気もします。
ランク 成功したモンスター
練習 カワウソ、褐色ヤギ
F 幼いたぬき、褐色キツネ
E アリクイ、トンボ、骸骨オオカミ、幼い白ダイヤウルフ、白クモ、赤クモ
D シマウマ、小角ヌー、白ダイヤウルフ、密林ヤスデ、白足タランチュラ
C 灰色マングース、髭ツチブタ、スケルトン、白オオカミ、灰色オオカミ、白オオヤマネコ、インプ
B ミミック、黒尻尾マングース
A 幼い象(灰色:土曜ET夜のみ)、赤クマ、黒足タランチュラ
9 黒サキュバス、火山角イノシシ
8 幼い赤ヒグマ、ウィスプ、巨大ワニ
7 幼い黒ヒグマ
6 ライカンスロープ
5
4
3
2
1
  • とりあえず表っぽいものを追加してみました。色々暫定的な部分も多いですが参考程度になればと思うので書き込みお願いします。ついでに黒サキュ調教の報告が多すぎるのでどなたか整理願います。それ以外のコメントも幾らか整理したほうが良いかと。 --
  • 密林ヤスデ、白足・黒足タランチュラ、黒尻尾マング、火山角イノシシ、白オオヤマネコの情報反映。重複部分、該当コメントを削除しました。 --
コメント:

調教報告

  • コメント肥大化のため、調教成功関連のコメントは以下でお願いします。 できれば、杖と餌の種類・DKの場合CoDのランク・メイキングマスタリのランク・曜日およびETの時間帯の明記もお願いします。
  • 黒サキュ(表示はBOSS)調教 8 MM A エルフ で ティカ杖+クルクレ餌 40回くらい成功した --
  • 調教D、CoD6、シマウマが同レベルで調教できました。シマウマは割と強い扱いのようなので、よほどでなければ多少の弱体化装備をするだけでトレに使えるかも。餌の数は運で変わると思うので、あくまでも可能であるという報告までに。 --
  • ↑のものですが、使った餌は平均20個/匹ほど。カワウソが同レベルの時ほど容易ではないので、その点だけ要注意。ちなみにシマウマは、調教Eの時には全く成功しませんでした。 --
  • 赤オオヤマネコ・CoDなし、ランクC、ティカ、クルクレ餌でいけたとおもいます。テイムしやすいのでスキル上げに便利。カワウソが同レベルとき、赤オオヤマネコがSTRONGだったのでカワウソ+赤オオヤマネコで弱体装備・POTなくても9までもっていけます。 --
  • 9で無印・レッド・メタルスケルトン(鎧無し)調教できました。A以下では試していません。 --
  • ランクCでもstrong表記の黒尻尾マングース、調教できました。CoD無しでティカ杖・クルクレ餌です。シマウマでは全く埋まらなかった強い敵が、結構簡単に・・・。 --
  • ランクEでミミック - 古代杖、クルクレ餌、CoDなし、MM C、火曜 --
  • ランクEで赤キツネ - 古代杖、クルクレ餌、CoDなし、MM C、火曜 --
  • ランクE、ティカ杖、クルクレ餌、エルフ、MM Dでバリ一般のゴブリンに調教成功 --
  • 練習ランク、MM E、CoD無し、水曜日午後3時ぐらい、人間でクルクレ杖.クルクレ餌で褐色ヤギの調教に成功しました。 -- みやそう(*‘ω‘ *)

コメントフォーム

  • テイムした動物を連れてるとイカダに乗れません。途中でイカダから降りてカワウソとかをテイムすると船が消えるまで乗れません・・・(地味に効果時間が長い) --
  • テイムした動物は〜が逃げましたの表示とともに元いたところにワープする模様引っかけには使えないかも --
  • 木等の障害物をはさんでも調教可能。HPを削った後は動物と自分の間に何かをはさむとやり易い --
  • ペットで攻撃→召還解除を繰り返すと敵に気づかれない上、HP調整が楽。 --
  • 強くなった後では極めてトレーニングが困難なスキル…… --
  • アイテムをgiveすることができます。緊急時には役に立たないけど、これで回復なども行えます。 --
  • 調教済MOBを従えたまま次のMOBの調教成功・拘束時間内にMOBが逃げた(死んだ)状態で調教に成功。確認しましたありがとうございます。 --
  • ジャイだとストンプがあるので物凄い楽。認識されず少しずつHPを減らしていける --
  • ウィスプを調教して幼い黒タヌキを倒させてみたら、しっかりと「ウィスプさんがダンバードン東平原に現れた幼い黒タヌキを〜」と表示されました。 --
  • BOTは調教した赤キツネなどもタゲするので逃げ出すまではBOTを集めることができるようです --
  • 調教可能なモンスター、スキルを使うことができるが調教不可能なモンスター(食虫植物やワニなど)、スキルを使うことができないモンスター(サンドワームや正体不明のサボテントカゲなど)の三種類がいる模様 --
  • ランク9よりフィールドボスの巨大ワニが調教可能との韓国攻略情報。レアアイテム発生にも関わるようなので上げておいて損はなさそう。 --
  • 意外と楽にスプライトを調教できるので、エレメンタルが大量に必要な場合(あるのか?)便利。 --
  • 巨大ワニの成功報告などを調教報告へ移動。調教成功・失敗のコメントはそちらに願います。 --
  • 逃がす方法がMAP移動・CH移動推奨とありますが、右クリックで逃がすことができます。書き込みが見当たらなかったので一応。既出だったらすいません --
  • 12月のメンテで逃がすコマンド入ったよね、それまでなかった。 --
  • カワウソ:エサ1セットで2匹のペースで十数匹成功していたのですが、DKに変身すると一切成功しなくなりました。変身解除後はまた1/5程度で成功し始めました。変身中の試行回数は120ほどです。 --
  • みんな知ってると思うけどとりあえず報告、調教したモンスターを右クリックして「呼び出し解除」を選ぶと逃げ出します。 --
  • DK変身して同レベルのカワウソ調教に50回連続失敗、成功確認できず。CoD8、MMA、調教D。運が悪いだけ? --
  • あ、上の方でも出てたのね。仕様なんだろうか…。ちなみに↑はティカ杖+クルクレ餌。 --
  • 変身しないとCoDボーナスは付かない? --
  • むしろDK変身中は成功出なくなる可能性が。同じような報告がもう少し増えたら不具合報告行きですかね --
  • DATA’sより「* ダークナイトに変身した状態では一般調教スキルを使う事が出来ないように変更されます。」との変更が将来ある様です。DK変身中に調教が成功しないとしたらこの影響か? --
  • カワウソ調教でF→Eに上げて試行の欄だけ30回埋めてトレ止めていたはずなんですが、最近になってトレ内容を見てみたら成功が4ほど埋まっていました。自分の強さランクが上がっているのもあってEになってからは試行しか埋めてないはずなのに成功がありました。心当たりと言えば、CoD使用で敵を数匹したことがあります。もしかしたらCoD成功で調教成功が埋まった? --
  • まだランクは低いんですが、たまーにさっぱり成功しなくなるときがあるんですが、何かやってたらまずいことってあるんでしょうか? --
  • 騎乗は不可能とあるが、クエストでユニコーン調教したときは、右クリックから「乗りたい」で乗れた(Rでは乗れなかった)。ユニコーンだけ? --
  • G8進行のためにある程度のランク上昇が必要になったスキル。が、それだけのために修練をこなすのはモチベーションの低下にもつながりやすい --
  • しまったここに書いてあったのか。上で出てるけど、調教B、CoDF、ティカ杖にクルクレ餌でDK変身して同レベルカワウソ調教累計100回ほどの失敗。強いトンボも20回失敗。成功は一回も無し…orz --
  • 愚痴・雑談は他の掲示板でどうぞ。 --
  • 蛇毒を与えたインプを調教→蛇毒が残った状態のまま呼び出し解除したら再沸きしたと思われるインプが最初から蛇毒状態だった。ちなみに3回ほど。調教に限った話とかじゃなかったらゴメン… --
  • ↑に追加。場所はダンバ右上でランクは調教B、COB8です。 --
  • ↑x2 フィールド敵だと武器毒かミラージュを引き継いだという話を聞いたことがある。今なら気球のワイバーンが倒したらすぐ沸いた奴に「!!」出される。モンスターの状態を初期化しないでそのまま引き継ぐんだろうな。 --
  • カワウソが同レベじゃないので幼いタヌキ魔道スーツを着た状態で幼いタヌキが同レベだったので「羊で一回攻撃」→「即座に休憩」→「調教」で同レベ埋まりました --
  • 仮説ですが、調教可能性はモンスターのCP値との強い相関があるのでは? 例えば、ティカ棒クルクレ餌CoD無しの調教CならCP値1500未満のモンスターを、同 調教BならCP値1600未満のモンスターを調教できる等。 --
  • ↑の続き:調教とCoDのランク、調教棒とエサの種類、および、調教できた/できなかったモンスターのCP値と使ったエサの数のデータを集計すれば検証できそうに思います。如何でしょ? --
  • ↑でのCP値で・・ってプレイヤーのCPとの差分もかかわってたりしないでしょうかね?相対的強さとして。 --
  • 火山角イノシシの調教を同レベルで数百回やっても成功0、大理石+害でカリダキャンプ近くの火山野犬をSTRONGにして10回ほどで成功してますので、プレイヤーキャラクターCPとの相対関係は無いと見て良いと思われます。敵CPとは別に調教難度とかはあるのかも知れませんが。ちなみに調教実装前からINT400弱ありますが、少なくとも実装当時にみんなで調教して遊んだ時には差異はありませんでした。現在の仕様がどうなっているかは判りません。 --
  • メンテ後ぐらいからDK変身後調教が成功しなくなっている気がする。前回のメンテ後以降成功した人ログ求む。 --
  • 火山角イノシシの調教をrank9で餌500超過しても調教できず (T-T 。rank8にあげたところ、40個程度で調教できた。ステが関係しているかどうかわからないですが、補正込みでINTは2桁(10程度)、Luckはでした。 --
  • ↑追記 ティカ杖、クルクレ餌を使用。CoDはなし、です。 --
  • クルクレにて、カワウソ調教して、そのまま調教成功したやつを引っ張りまわして街中まで連れてくる人を見かけますが、周辺に他の人がいる場合はやめた方がいいと思う。調教が切れた時に、そばにペットがいた場合、カワウソはそのまま消えずに、そのペットを攻撃します。んで、ペットは反撃できないのか、一方的に殴られてヌッコロされました・・・orz。 --
  • ↑↑↑↑ 調教ランク7 CoD6 DK変身中のカワウソ調教50連敗。不具合報告した方が良さそうです。 --
  • ↑×23 ダークナイトに変身した状態では一般調教スキルを使う事が出来ないように変更されます。 これでは? --
  • 成功率は強さ表示ではなくMobのCPに影響されてそうなので敵のランク調整はできるだけ弱体化装備で行ったほうがいい。英字ランクのうちはカワウソがWeak〜同レベルにならないなら、高価な弱体装備かアントレしないとランクアップはできないと思ったほうがいいです --
  • ユニコーン以外にもボムスティードは乗れたはず --
  • ↑x5 ペットだけでなく、そばに他のPCがいる場合はその人も攻撃します。PCからの反撃不可。対BOTに使えそうですけど、クルクレにいないしねぇ… --
  • ペットオオカミに攻撃してくる羊のようなものだろうか?もしそうならこちらからの攻撃は不可でもカウンター・ペットミルが有効な可能性あり --
  • 調教したときのステータスボーナスのページいりますかね・・・? (^^; --
  • ↑いらないでしょう。 --
  • ↑2 その調教したモンスターのコメ欄に書き込んでみては? --
  • 何度か試してみたところ月曜の生産ボーナスが調教にもかかってるような気がします --
  • 非常にリアルラックが問われるスキルだと思う ランクB COD6 MM1 ティカ杖 クルクレ餌でも カワウソの調教に1発で成功することもあれば30回、40回と試しても駄目な時もある 修練やAPはともかく 金銭的に非常にマゾイスキルでもある --
  • ランク6、CoD無し、MM C、古代杖、クルクレ餌でカワウソ50匹調教に要した餌が183個 --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー