ラストニ・パクハイト
S3
勢力解説
パーサの都の城攻めが続く中、
ブレッドの軍師
ラクタイナは一人戦場を離れて
聖地グリンシャスに向かっていた。
やがて
エルフと海賊両軍の前に12体の
アルティマイトを連れたラクタイナが姿を現した。
アルティマイトの発する閃光によって海賊達は焼き尽くされ頭領ブレッドも消滅した。
続いて北方にいる
穹廬奴を追い散らしたラクタイナはパーサ全域を支配下に置き
新たなる脅威として大陸に君臨した。
初期メンバー
		| 名前 | 種族 | クラス | 身分 | Lv | 移動型 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 魔抵抗 | 素早さ | 技術 | HP回復 | MP回復 | 移動力 | 召喚数 | 備考 | 
		| ラクタイナ | 人間 | ネクロマンサー | マスター | 15 | 浮遊 | 1200 | 318 | 100 | 100 | 324 | 324 | 60 | 324 | 0 | 53 | 100 | 10 | アンデットを無限に召喚する技を持つ。Lv20から範囲回復技を覚える。 | 
初期情勢
 難易度:低
 領地:
クリンク島、パーサの森、西パーサの森、北パーサの森、東パーサの森、聖地グリンシャス
 総収入:1700
 軍資金:6000
 
ユニット数:92
 外交:険悪 穹廬奴(ゲルド)(親密度5)
    宿敵 
ナース水軍(親密度0)
「この勢力でリーダーに出来るユニット」
備考
*
考察
この勢力において要となるユニット。遠距離、近距離で2種のビームを使い分ける。
試しに出撃させるとユニットを軽々吹き飛ばしていくので一見強力にみえるが、実は育った人材に対してはまるで歯が立たない。
特に
ルーゼル配下のベリアルや
ジェイク等が相手では、逆にこちらが殴り倒されてしまう。
全ユニットで必要経験値が最も多いのも重くのしかかっている。
また維持費も高く、初期状態では-1900もの赤字になってしまっている。
以上から考えると速攻を仕掛けるのが望ましいが、一般が貧弱なのが痛い。
ラクタイナが
ダークエルフを雇えるので
エルラムから、
ヨネア、悪魔と繋げていくことができる。
一般ユニットは竜牙兵、ヴァンパイア、マミーがおすすめ。竜牙兵は光を除いた5属性に耐性を持ち、ヴァンパイアは吸血、マミーは混乱と幻惑を持つからだ。
海賊は無視してまずはゲルドを攻めよう。
ルートガルトとは高い確率で同盟を結ぶことができる。
ルーゼルがLv25になる前に、
魔王軍を滅亡させることができればかなり楽になる。後はルートガルトを滅ぼせば順当に進めれるだろう。
アルティマイトは一部隊に3体程配属させるのがバランスがいい。
大勢にはプロトンビームで、硬い人材はアンデットで囲みつつプロトンフラッシュで一気に畳み掛けよう。
慣れれば十数ターンでクリアできるはずだ。
コメント欄
-  アルティマイトゲー。アルティマイトという固定砲台をいかに使うかが攻略の鍵。雇える一般ユニットはアンデットのみ。安価でクラスアップもしないため、砲台の防壁、捨て駒、消耗品と捉えて使うべし。 
 マスターはリッチー系とメイガス(つまりヨネア)を雇えるため、ヨネアを手に入れた以降は悪魔人材軍団をアルティマイトに代わる主力として使える。
 一般ユニットは砲撃数発で一掃出来るため、難易度は低い。  -- 名無しさん  (2009-09-10 04:44:00)
-  国名の名前は原作ファーレントゥーガでアルティマイトを目覚めさせる呪文「ラストニ・パクハイト・ニドルステ」から来ていると思われる  -- 名無しさん  (2009-09-15 04:57:11)
-  CPU操作だと、序盤は各勢力の兵士を蹂躙し、怒涛の如く勢力を拡大する。だが徐々に限りあるアルティマイトが討ち取られていき、ルーガルトまで侵攻したあたりでアルティマイトが底をついていたりする。以降はアンデット軍団をひたすら敵地に送り、経験値を提供する役割を努める。  -- 名無しさん  (2009-09-21 03:26:51)
-  アルティマイトが全滅した時点で事実上最弱国となる 
 人材雇わない限り確実に滅亡するだろう  -- 名無しさん  (2009-09-30 21:06:10)
-  全体のアルティマイトを引き連れて愛するヨネアを探しに行こう  -- 名無しさん  (2009-09-30 23:05:12)
-  自分でプレイすると強すぎてつまらないが、相手にするとやや大変。 
 そんな国である  -- 名無しさん  (2009-10-12 00:39:52)
-  S5でガルダームとナシュカが属しててコーヒーふいた 
 そんな国である  -- 名無しさん  (2009-10-12 14:37:55)
-  S6では事実上の滅亡状態となっており、アルティマイトの数は残り2体まで打ち倒されている。そのあと何があったのか、勢力名がバーサ・パクハイトに変わり、マスターもニューマックが努め、元マスターのラクタイナは一部将の座に甘んじている。  -- 名無しさん  (2009-11-01 02:21:44)
-  1/3Ver現在、唯一のバッドエンド勢力。  -- 名無しさん  (2010-01-04 02:31:26)
-  聖地グリンシャスにラクタイナが所属国から幽閉されるとイベントで独立する  -- 名無しさん  (2010-06-24 16:42:18)
-  駒不足、レベル不足に陥りやすい魔王軍をさらに極端にした感じ  -- 名無しさん  (2010-06-24 20:09:45)
-  S5ではリチムクにアルティマイトを無力化されるため、以前より難易度が上がった。 
 戦線が広がってくるとジリ貧になりがちなので、イナゴプレイで人材を確保していこう。  -- 名無しさん  (2010-06-24 21:45:05)
-  マスターが転生前でも転生後でも転生前のEDになる  -- 名無しさん  (2010-06-25 18:36:20)
-  相手にする場合は極力序盤ではかかわらない。 
 アルティマイトがいなくなるまで手を出さないのが一番安全。
 人材以外は砲撃にまず耐えられない。  -- 名無しさん  (2010-08-27 08:50:03)
-  S6ではナイトやボウマン、悪魔も雇えるので雇用範囲が広い上にダークエルフは優秀。 
 CPU操作ではリチムクを蹴散らして統一することもしばしば。  -- 名無しさん  (2010-12-17 23:37:25)
-  というかリチムクはラスパクとの相性が悪い。 
 状態異常にならない、魔法に強い、砲撃には弱いと。
 さんざんである。10万を超えるナイアラの大群をアルティマ数体で蹴散らせる。  -- 名無しさん  (2010-12-19 02:21:21)
-  ナイアラは当たり判定大きい上に遅いからねえ。ブロトンへの耐久力は実質他の一般並み。 
 ただし↑5の通りリチムク無双できるので、結局ラクタイナとリチムクの一騎打ちが頻発している。気がする。  -- 名無しさん  (2010-12-19 12:29:45)
-  南エルタ島などに、敵地を孤立させ、一般強化すると便利。特にミイラは使いやすい。  -- 名無しさん  (2011-08-20 21:22:40)
-  S1でパクハイト建国イベ発生。流石はラクタイナ先生と思いつつ数ターン経過。 
 ふと、パクハイトの資金が数千単位でマイナスになっていることに気づく。
 アルティマイト一匹当たり維持費500・・・だと・・・(500×12=6000)。
 どうあがいても家計が火の車で、いくら一般雇用のザコが低コストでも・・・。
 結果、アルティマのみが孤立し、破壊されているところをちらほら見かけました。
 これはひどい(´・ω・`)  -- 名無しさん  (2011-08-25 22:03:07)
-  だいぶ前にだれかがつくったシナリオでラクタイナがアルティマを雇用できるようになってたlvは15だったかな  -- 名無しさん  (2011-08-25 22:34:47)
-  初期領地が森、その隣も沼、海と低収入地帯が続き 
 アルティマイトの維持費とのダブルパンチですぐにカイジ状態になる  -- 名無しさん  (2012-11-01 02:45:13)
-  よく言われるようにアルティマイトがとにかく金食い虫。 
 でも、ヨネア先輩が来るまでは実質アルティマに全戦力を依存するため、使い潰すわけにもいかない。
 収入の高い市街地を狙おうにも、ムクガイヤが恐すぎる。戦術レベルでは最も簡単でも、戦略レベルでは難しいイメージ。  -- 名無しさん  (2012-12-27 08:38:45)
-  アルティマ一体の維持費は今のverでは300になり、沼か海のどちらか制圧すれば黒字経営が出来るようになった。 
 戦略面では実際難しく、砲撃を乗りきれる強人材が現れるまでにヨネアを仲間に出来なければ詰む。レベルが極まった魔王様は6門ならべても傷一つつかない。
 無駄に5種類もいるアンデッドは岩や野菜の方が硬いだけマシというレベル。経験値にされると危険なので、作るだけ無駄に近い。壁なら野菜の方がマシ。
 とにかく外交と速さが命。もう二度と倒せないキャラが出てきても泣かない。  -- 名無しさん  (2013-01-26 21:14:57)
-  国は借金まみれ、ラクタイナ本人はレベル上がらずで悲しみを背負ってるイメージ。  -- 名無しさん  (2013-01-26 22:40:11)
-  ↑↑はIFシナリオ「群雄割拠アナザー」の話でした。「流れる魂」ではきちんと12門揃うため普通に強い。維持費は実際300。  -- 名無しさん  (2013-01-27 00:51:00)
-  Lunaならアルティマイト破壊してくる人材を一度倒せば大丈夫だから楽だろ→「ヨネアが死んだ!」  -- 名無しさん  (2013-05-17 09:08:57)
-  現在ヨネアを雇う為には放浪中のエルラムを捕まえてからでないといけないので 
 出現場所次第では結構しんどい事になるが、ヨネアからゾーマに繋がるので後は楽ちん
 あと上にもあるように壁役はマミーお勧め。高い防御と魔抵抗、脅威のHP再生で驚くほど粘ってくれる  -- 名無しさん  (2013-06-28 19:08:16)
-  難易度ルナで殲滅プレイしてきた 
 人材をことごとく焼き尽くし、かつ自分の人材はエルラムしか拾えなかったので、クリアした時には骨と腐肉ばかり
 一番やばかったのは対魔王様。一気に三体やられて焦った。
 最終的な損失が四体だったから実に厄介だったと改めて実感した。
 焼き払うのは爽快だが、もうやる気にはならんな
 -- 名無しさん  (2013-10-26 21:38:12)
-  一般ユニットは完全に壁 
 楽な勢力っちゃ楽だけどアルティマイトを死なないように運用しとかないと案外きついかもね  -- 名無しさん  (2014-01-06 10:58:30)
-  楽だ爽快だと聞いてやってみた。 
 初期レベルで沼地に突っ込んだらジェイク先生に6体ぬっ頃された。  -- 名無しさん  (2014-08-04 00:24:08)
-  物理に固くて足早いのは苦手だからなあ 
 沼地さえクリアすれば怖いのはセレンとダルカンと悪魔人材の一部と平原ナイト全般ぐらい  -- 名無しさん  (2014-08-05 03:20:33)
-  敵として出ると超やっかいなのに、自国にするとそんなに楽勝でもない 
 というところにゲームバランス設計のセンスを感じる。。
 -- 名無しさん  (2017-03-29 17:14:15)
-  人材プレイするとこいつに包囲される位置に突っ込まれて逃げられずに死亡とか多い  -- 名無しさん  (2018-11-13 16:42:24)
-  原作(FT)で使われていたラストニ・パクハイト・ニドルステの「ニドルステ」はどこにいったのか  -- 名無しさん  (2019-07-21 16:13:02)
-  アルティマイトを序盤の内から損失するとクリアが遠のいていくのでeasyにおいてもルナティックのような運用が求められる。 
 難易度低だけど初心者の内は選ばない方がいいかも
 -- 名無しさん  (2020-02-05 10:57:44)
-  かつては「楽太郎」と呼ばれることが多かったが笑点のメンバー変わったあたりから特に呼ばれなくなった  -- 名無しさん  (2020-02-16 19:53:26)
-  ルナでエルラムとニューマックを雇えたのにヨネアが戦死したときの「あっ」って感じ、ポポイロヂトの口に似てる  -- 名無しさん  (2020-10-10 18:53:53)
-  ラストに、パクバイト(最後に、レオナールの奥さん)  -- 名無しさん  (2022-03-13 01:24:48)
-  S5で時計回りで行ったら育ったベリアルが固すぎて泣いた 
 ネクロキュアがなかったら詰んでいた、ネクロキュアは偉大
 少なくとも難易度中ではないから軽い気持ちでやると死ぬ  -- 名無しさん  (2023-04-14 00:23:08)
-  ネクロキュアとか使ったことない  -- 名無しさん  (2023-04-21 11:55:01)
-  ラクタイナ自身で聖地に頼らず旗揚げするとスェレマ僧院という勢力名になる  -- 名無しさん  (2023-12-04 18:08:08)
-  ラストニが汎用地名でパクハイトが国名の種別  -- 名無しさん  (2025-06-18 23:28:24)
最終更新:2025年06月18日 23:28