概要


2011/10/22(土)

参加受付 21:05~21:45
点   呼 なし
開   催 22:00~終了予定など無粋

【ルールについて】
試合は一本先取 (人数により変更あり)
ステージは各自自由
ホストは左側のプレイヤー


【キャラ反転とは】
エントリー時の使用キャラに対して、
+ キャラクタの使用順。画像でかい
のキャラクターの並びの線対称の位置にいるキャラを使う
つまり
萃香⇔うどんげ
魔理沙⇔お空
妖夢⇔天子
というかんじ
飛び入りは強制的にキャラクターランダム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[その他]
規制の方は避難所へどうぞ(ここにあります)
クラ専の方は配慮しますがhamachiの導入を推奨します
gdgdになるのは毎回のことなので温かい目で見てやってください
問題が発生した場合や、細かいことはその時に応じて検討しレスします


[エントリーシート]
【使用キャラ(必ず書くように)】
【ホストの可否】
【プロフ名(任意)】


参加者一覧


【使用キャラ(必ず書くように)】ランダム固定らしい
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】那成
こうですかわかりません><

【使用キャラ(必ず書くように)】魔理沙 →お空
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】舞零迅狗☆彡
ブレスタしに来ました

【使用キャラ(必ず書くように)】萃香さん
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】ペラ
反転・・・?念のため天子練習しとくか

【使用キャラ(必ず書くように)】鈴仙  → 萃香
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】TTT
ひさびさに

使用キャラ(必ず書くように)】 文ちゃん! → 紫
【ホストの可否】 可
【プロフ名(任意)】 ケセラセラ

【使用キャラ(必ず書くように)】幽々子さま
【ホストの可否】hamachiのみ
【プロフ名(任意)】浮雲男
反転とか何それこわい。

【使用キャラ(必ず書くように)】妖夢 → 天子
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】守永 羽流夢
何すんの

【使用キャラ(必ず書くように)】ゆかりん → 文
【ホストの可否】たぶんできる
【プロフ名(任意)】 ひさしぶり

【使用キャラ(必ず書くように)】天子 → 妖夢
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】石投げ
座禅組んで修行した成果を見せてくれるぜー
配信と鏡だけなら出来ますが・・・

【使用キャラ(必ず書くように)】早苗さん
【ホストの可否】不可
【プロフ名(任意)】凸は甘え
大会開こうと思ったら開かれてた何を言ってるのか俺にもわかrない…
でもこのビックウェーブに乗るしかない!!

【使用キャラ】ランダム
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】軟考不惑吉野嬢
ランダムとか行ってもキャラの方から来ちゃうからなー

【使用キャラ(必ず書くように)】ランダム
【ホストの可否】可
【プロフ名(任意)】混沌の従者+3
よろしいならばランダムだ・・・!


結果とリプレイ


結果


リプレイ



総評と反省


キャラ反転大会と聞いて「あ、キャラセレ画面で線対称になるんやな」と思った貴方はおばぁかさぁん! 本当におばぁかさぁん!
案の定釣られた人がいてしてやったりですなぁ( ^ω^) もちろんそんな安直な考えにはならないっすなぁ( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
慣れてないキャラを使うことで色々な(おもしろい)立ち回りを見せてもらいました。これを機にサブキャラ作ってもいいのよ!
試合自体の感想は下にあるのでそれをどうぞ
配信の石投げさんご協力ありがとうございましたああああああああ

+ 一回戦感想

一回戦


  • 舞零迅狗☆彡(お空) VS ペラ(うどんげ)
不慣れなキャラ大会の第一試合ということでお互い動きが硬かった模様
高火力キャラ同士大味な試合になるも、調子を取り戻し舞零迅狗☆彡が勝利

  • TTT(萃香) VS ケセラセラ(紫)
射撃戦有利な紫だったんだけど男投げもらっちゃいましたあああああ><
しかしキマイラ慣れしてない相手の隙をついてケセラセラが勝利

  • 守永 羽流夢(天子) VS ひさしぶり(文)
↑の人うどんげで出る気マックスだったんじゃないですかね( ^ω^)
「そこそこできた」と言いつつ空コンを華麗に決めてひさしぶりが勝利

  • 石投げ(妖夢) VS 凸は甘え(パチュリー)
テケテン大活躍の巻。前半は妖夢のダッシュに慣れてないためかパチュリーに追い込まれる
しかし後半テケテンの固めを存分に使い崩しきって石投げが勝利

  • 軟考不惑吉野嬢(ランダム→諏訪子) VS 混沌の従者+3(ランダム→咲夜)
主催者が見れなくていまいち伝えきれませんごめんなさいいいいいいい><
どうやら時止めデッキで混沌の従者+3が勝ったもよう。


+ 二回戦~決勝戦感想

二回戦


  • 那成(ランダム→魔理沙) VS 舞零迅狗☆彡(お空)
しげるが意外にも魔理沙を上手く動かしてたので接戦に。デッキが5コスだらけだったり制御不能ダイブにブレスタで対抗( )
一本対一本のところまで来るも、キャラの精度で押し切り舞零迅狗☆彡が勝利

  • ケセラセラ(紫) VS 浮雲男(小町)
普段から紫使ってるから勝てると思ったんよくっそおおおおおおおお迎え修正されろおおおおおおおおおお
と、中距離の大鎌に翻弄されすぎて爆死した俺に浮雲男が勝利

  • 石投げ(妖夢) VS 混沌の従者+3(ランダム→咲夜)
二回連続で咲夜を引いた混沌の従者+3が最初から良いペースで攻める
まだ扱い切れてない石投げ妖夢をスカルプで二度ほど切り刻んで混沌の従者+3が勝利


準決勝


  • 舞零迅狗☆彡(お空) VS 浮雲男(小町)
これはこまっちっちも練習するしかない!と勝利に燃える浮雲男
しかし得意のリーチもお空の前では五分にしかならず、火力差で押し切られてしまう
最後にきて換命を狙ってみようとするも現実は甘くはなかった。あえなく撃沈し、舞零迅狗☆彡が勝利

  • ひさしぶり(文)VS 混沌の従者+3(ランダム→萃香)
混沌の従者+3はここで萃香を引いてきた。なかなか触りにいけない文に対し、萃香は間合いを見て上手くJ6Aで体力を減らしにかかった
ひさしぶりが一戦目を勝利した後の二戦目、混沌の従者の逆転の男投げで勝利をもぎ取る
そして三戦目、最後にひさしぶりが幻想風靡割りで意地を見せ、見事勝利


決勝戦


  • 舞零迅狗☆彡 VS ひさしぶり(文)
そしていよいよ決勝戦。スピードの文と火力のお空という対照的な二人が残った
1戦目。手数の多さで攻めるも火力差は歴然。加えて舞零迅狗☆彡のお空は重量キャラと思えぬほどのキャンセル技術や細かな射撃を魅せる
ひさしぶりはお空の打撃を恐れてか、牽制や固め抜けもどこか拙い動きであったが、徐々にペースを取り戻し1R対1Rに持ち込む
最後は両者体力僅かのところで台風が迫り観戦者でさえヒヤリと汗を流すが、冷静に対処したひさしぶりの勝利
2戦目。先程の試合の再現とばかり舞零迅狗☆彡が1Rを押し切り、続く2Rは終始ペースを掴んだひさしぶりが攻めきる
そして3R目、ここにきて僅かなキャラ精度が響いてきたか。本来の調子を取り戻したとばかりひさしぶりが果敢な攻めを見せる
そしてそのまま固めて相手を逃さず、ついに画面端にお空の身を沈ませることで、ひさしぶりが勝利した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月23日 01:11