ねじれでランダム村が立つようになった歴史
ねじランVIP村は2017年初頭に初心者がとろろ鯖やるる鯖で立てた村が契機となっている。したじ云々との直接的な関係はない。
現在はランダム人狼の村として、他のノーマル人狼とは別個にスレを立てている。
現在はランダム人狼の村として、他のノーマル人狼とは別個にスレを立てている。
- 2017年初頭
「るる鯖」と「とろろ鯖」に初心者が村を立てたりしていたが、とろろ鯖の方に一本化し始める。
- 2017年初春
夜間、とろろ鯖が鯖落ちする事が多くなったので、ねじれ鯖が使われ始める。
深夜にねじれのランダムをやり始める。とろろ鯖の倍以上も役職があり、普通の人狼と違った楽しみがあるとしてランダム人口が増える。
この頃はランクソと呼ばれ、今でいうクソ村前提だった。
深夜にねじれのランダムをやり始める。とろろ鯖の倍以上も役職があり、普通の人狼と違った楽しみがあるとしてランダム人口が増える。
この頃はランクソと呼ばれ、今でいうクソ村前提だった。
- 2017年春
ランダムの確率や村設定を調整すればもっと楽しめるんじゃないか?との考えから確率編成や村設定の研究が始まる。
役職非公開が定番になったのもこの頃で、これ以前は役職公開前提だった(「FCOは終盤までするなよ?」という空気があった)。
これ以後、人外の騙りや村人の騙りが活発になってくる。
役職非公開が定番になったのもこの頃で、これ以前は役職公開前提だった(「FCOは終盤までするなよ?」という空気があった)。
これ以後、人外の騙りや村人の騙りが活発になってくる。
- 2017年夏頃
この頃はもう「メインはとろろ、避難所としてねじれ」だったのが「普通村はとろろ、ランダムはねじれ」となり、住み分けが始まる。
あえてクソ村を作り、たまにはそれで頭を休めるということも始まる。
あえてクソ村を作り、たまにはそれで頭を休めるということも始まる。
- 2018年
人狼のできるツールが増えたためか、普通村をやる人々は目立たなくなる。
ねじれランダムはその独自性から、現在も時たまスレと村が立っている。
ねじれランダムはその独自性から、現在も時たまスレと村が立っている。