+ ←クリック目次 [←Click here for CONTENTS]      ↓↓↓このページ名(Current Page Name)↓
自動作成目次(contents)


行事紹介(Live Concert and Event Information)

↓このページ名(Current Page Name)↓

【LIVE/海外/Hatsune Miku MIKUNOPOLIS in Los Angeles ミクノポリス USA 2011】




【初音ミク】MIKUNOPOLISダイジェスト映像 http://www.youtube.com/watch?v=WzYssX-CcSY

(透過スクリーンとバンド演奏を使用した)初音ミク海外初公演

The first live concert of Hatsune Miku in oversea by using transparency screen system with live band.

2011年7月2日 「MIKUNOPOLIS in Los Angeles はじめまして、初音ミクです
 Happy to meet you ! I'm HATSUNE MIKU」 主催:MIKUNOPOLIS. 2011、ANIME EXPO 2011

タイトル:MIKUNOPOLIS in Los Angeles はじめまして、初音ミクです
 Happy to meet you ! I'm HATSUNE MIKU
公式サイト:http://mikunopolis.com/top/ja/
公式:http://miku.sega.jp/39/ http://miku.sega.jp/39/mikula.html
会場:NOKIAシアター L.A. LIVE(ロサンゼルス)

初音ミクコンサート 
Hatsune Miku Concert

【Twitter】 :
【Facebook】:

MIKUNOPOLIS暫定公式ツイッター:    http://twitter.com/miku_la
ツイッターハッシュタグ:https://twitter.com/#!/search/miku_la

公式の観覧ツアー(受付は6/13まで)
Los Angeles AnimeExpo 2011と初音ミク コンサートに行こう!(株式会社ラテーザ)
http://www.lattesa.co.jp/opera-tour.php?id=70
http://www.lattesa.co.jp/uploads/files/lattesa_tour_70_1.pdf?1385948754
米ロサンゼルスで開催される、北米最大級のアニメ関連イベント「ANIME EXPO2011」と、7月2日に同イベントの一部として開催される人気ボーカロイド「初音ミク」のコンサートのプレミアムチケットをセットにしたツアーです。

NOKIAシアター L.A. LIVE
NOKIA Theatre L.A. LIVE
777 Chick Hearn Ct
Los Angeles, CA 90015





ダイジェスト映像・動画配信・写真等(Summary Video, Live Streaming & Photo)




Related Video


【Hatsune Miku: "Dream Harmonic - Big Dream" (English) | 2011 Toyota Corolla】
This concert was supported by Toyota USA.
http://www.youtube.com/watch?v=E15PE7iGT0U





MIKUNOPOLIS in Los Angels report! vol.1



チケット情報・グッズ情報・BD/CD・その他 (Ticket & Goods Information, etc.)


DVD/BD及びグッズ情報
http://miku.sega.jp/39/mikula.html

タイトル:Hatsune Miku Live in LosAngels(The Miku-Fes 2011)
ウェブサイト:http//mukufes.com/
会場:NOKIAシアターホール
開催日時:7月2日(開演時間は未定)
ライブチケット代金:$15 AX入場チケット$50
チケット予約(英語) https://register.rcsreg.com/r2/anime2011/ga/top.html
(公式の観戦ツアーとは別)

Ticket Pick Up Line for Mikunopolis - The Early Birds - AX2011 Los Angeles, California
http://www.youtube.com/watch?v=rXslHQ0EdCs

技術情報・出演ボーカロイド・スクリーン・MMD・3Dモデル・プロジェクター・ソフト・舞台等

(Technology・Vocaloid Name・Screen・MikuMikuDance・3D Model・Projector・Software)


Hatsune Miku
Kagamine Rin
Kagamine Len
Megurine Luka

技術内容が不明の部分は、空けておいて下さい。
(IF YOU DO NOT UNDERSTAND, LEAVE THE TECHNOLOGY SECTION OPEN.)
投影スクリーンの種類 (Screen Type):ディラッド・ボード又はディラッド・スクリーン、もしくは改良品
スクリーンの素材(Materials for making screen):ディラッド・ボード又はディラッド・スクリーン、もしくは改良品
スクリーン素材の網の目等のメッシュのサイズ:Mesh number # or Mesh size of Screen:
スクリーン素材の製品カタログ番号等(Product Number of materials for making screen):
スクリーン素材の透過率(%)及び色等(Light Transmittance (%) of screen, Color):
投影スクリーン等への映り込み状態(Reflection): YES, red reflection, face
舞台の高さ(stage height):Low?
スクリーンの高さ(Screen height): Low
スクリーンの湾曲の程度=(映りこんだ物の歪み方の程度):There are significant bending
スクリーンの大きさ又は横の長さ (Screen Size):
スクリーンの継ぎ目の数=(つないで使用された投影ボード等の枚数-1、?):2
使用された投影ボード等の枚数(Number of board used):
音響設備及び音響状態 (Sound):Very good
プロジェクタの種類・台数 (Projector):
使用ソフト (Software):

VFエンジン:
Virtual Fighter engine VF4?
wikipedia of Virtual Fighter engine VF4

PCベースのアーケードシステムで実現される至極のリアルタイム3Dグラフィックスの秘密


3D model:ACモデル=「アケミク」=「感謝祭モデル」=arcade model (AC Model)
Producer of 3D Model:モデル製作:Project DIVA チーム
AM2 of SEGA wikipedia
Project DIVA wikipedia
初音ミク Project DIVA http://miku.sega.jp/
初音ミク Project DIVA Arcade http://miku.sega.jp/arcade/index.html
スクリーン及び映像の解像度(Resolution of Screen and video):
投影時の色補正(Color Adjustment to view on screen):
MMDのモデルの種類(Model Type of MikuMikuDance):
Motion: similar to Project DIVA or related project
Computer and OS:
リアルタイム レンダリングの有無(real-time rendering or not):
レンダリング速度等:60 fps Note: from this concert for Project DIVA team, the video motion became smoothly.(ぬるぬる動くようになった模様)
フレーム速度:60 fps
カメラ等 (Camera):
技術説明動画・写真等 (Tech Video & Photo):
会場設備のホームページ (Homepage of the Event Hall):
その他 (others):

衣装モジュール及びデザイン
(Clothing design of the models)
http://miku.sega.jp/pjd2/module.html

同期システム (Synchronization system):
CreativES クリエイティブス株式会社
http://creatives.jp/
同期投影ライブシステムを考案し、企画・制作を行いました。

現在widewireworks
http://widewireworks


黒田Pこと黒田貴泰プロデューサー(クリエイティブス株式会社)といえば、
「ミクの日感謝祭」にて「世界でも他に類を見ない「バーチャルアーティストのコンサートライブ」を制作。
同期投影ライブシステムを考案し、企画・制作を行いました」
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-13651.html

85-862
バンドはイヤホンしてるらしいので歓声もあまり聞こえないらしい。

ライブは自分の音源確認の為にステージモニターにイヤホン使用。
Band staff may using earphone.

選曲 (music selection):
中の人1号、他

MIKUNOPOLIS ミクノポリス Q&Aもどき
http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201107795003.htm

出演者・製作者・関連ブログ等 (Musician, Staff, Related Blog and Credit)


MIKUNOPOLIS 2011 in Los Angeles
演奏:The 39s
安部潤(key、P)、黒田晃年(g)、田中晋吾(b)、折田新(ds)

ストリングス
武内香澄(vln)、河本夕里安(vln)、惠藤あゆ(vla)、
さいとうひさこ(2ndvln)、今井香織(vcl cello)、上保朋子(2ndvln)

アコミク参加
筒井文子(vla)、下山田珠美(cello)

【初音ミク】 "アコミク" 完成音源ダイジェスト【The39s】2011年12月より発売開始
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16040410

安部潤blogから各メンバーへのリンクをたどる
http://blog.goo.ne.jp/jabe0755/e/fba261ecf49ad4f61c3a4d7e6ef686fb



「MIKUNOPOLIS」出演者や関係者の感想リンクまとめ(雑記)
http://sekiseblog.blog51.fc2.com/blog-entry-619.html
から各メンバーへのリンクをたどる





MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES

はじめまして、
初音ミクです。

Happy to meet you! I'm HATSUNE MIKU.

Artist
Hatsune Miku
Kagamine Rin, Kagamine Len, Megurine Luka

Concert Staff

The 39's (The Thanks)
Jun Abe (Key/Pf) , Akitoshi Kuroda (G) ,
Shingo Tanaka (B) , Shin Orita (Dr)

Katsuro Uno (Manip)

39's Strings
Kasumi Takeuchi, Yuria Kawamoto, Tomoko Joho,
Hisako Saito, Ayu Eto, Kaori Imai

Producer
Hiroshi Utsumi (SEGA)
Takayasu Kuroda (CreativES/INTERNET INDEPENDENT)
Mitsuyuki Saikawa (TOKYO MX)

Creative Producer
Makoto Osaki (SEGA)

Creative Director
Kenshiro Morii (STUDIO MORIKEN)

Executive Producer
Hiroyuki Itoh (CRYPTON FUTURE MEDIA, Inc.)

SEGA STAFF

Director
Keiichi Matsunami

Programmer
Hideki Tanaka, Kota Matsumoto, Takeshi Yamanouchi, Akio Saito

Script Programmer
Yukihito Yagi

Designer
Kazuya Morita, Shinya Kitagawa, Haruna Ito, Ayumi Tanaka,
Michi Shibuya, Atsuo Takayasu, Masatomo Suzuki, Takashi Ito

Animator
SEGA
Toshiya Inoue, Masateru Kawasaki, Sakiko Seki, Hajime Ito,
Masayuki Ito, Eisuke Abe, Kazuyuki Watanabe,
Tomoyuki Nishiguchi, Sei Koeda, Shinya SHimada, Masaki Yano

IMAGICA DIGITALSCAPE

Choreographer
Keiko Fukushima, yoshiko, Kojiro Ishioka, Kaori Aoki,
Shihoko Inamitsu, Arisa Noto, Kuniko

Performer
Yui Ogura, Kaori Ishihara, Arisa Noto, Kaori Aoki,
Shihoko Inamitsu, Kuniko

Voice Manipulator
Kefir-P, Yunimemo-P

Clothes Design
Tda, hekopon, sakurau/Alice, KEI, cosMo, nagimiso, OHSE, shari,
Onyx Kobayashi, Ichikai Hano, Tomio

Clothes Cooperation
ATELIER BOZ

Director
Toshihiro Fukuoka


セットリスト(演奏曲目)・その他 (Set List, name of music)

ミクノポリス セットリスト
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES-Live Set List
http://mikubook.com/setlist/mikunopolis

MIKUNOPOLIS 2011 in Los Angeles -はじめまして 初音ミクです- セットリスト
1.Project Diva desu.
2.ワールドイズマイン
3.えれくとりっくえんじぇぅ
4.恋スルVOC@LOID
5.クローバークラブ(みくずきん)
6.ぽっぴっぽー(ジャー★ジ)
7.ロミオとシンデレラ(ヴィンテージドレス)
8.裏表ラバーズ(英語でメンバー紹介)
9.パズル
10.VOiCE
11.1/6
12.moon(スピリチュアル)
13.初音ミクの消失(∞)
14.右肩の蝶
15.炉心融解(リアクター)
16.Just Be Friend---Thanks LA
17.ワールズエンド・ダンスホール english ver(蝶・華)
18.from Y to Y(ホワイトワンピース)
19.サイハテ(サイハテミク)
20.ファインダー DSLR remix-re:edit(パウダー)
21.SPiCa(エンジェル)

ここでアンコール連呼

22.愛言葉
23.StargazeR
24.ハジメテノオト

Summary in English and other language(英語等での紹介)


The first live concert of Hatsune Miku in oversea by using transparency screen system with live band.


Happy to meet you ! I'm HATSUNE MIKU」
http://mikunopolis.com/


行事を行う団体や個人等 (Organizer and Group)


スポンサー・協賛等 (Sponsor and Support)



関連行事 (Related Event Info.)




ANIME EXPO 2011情報
http://www.anime-expo.org

LACC(ロサンゼルス コンベンションセンター)、その他のイベント
7月1日 9:00AM-10:30AM ANIME EXPO2011 オープニングセレモニー
7月1日 2:45PM-3:45PM クリプトンCEO、伊藤社長のキーノートを使ったプレゼン
7月2日 1:30PM-2:30PM 小林オニキス氏とクリプトン佐々木渉氏によるトークセッション
7月3日 9:00PM-10:00PM MIKU DCD DANCEROIDのダンスコンペティション。
7月3日 5:45PM-8:45PM  MIKUNOPOLISが応援するセッション「Mirai no Neiro」

ANIME EXPO 2011 ボーカロイドイベントまとめ
DAY1 - 7/1 (金)
OPセレモニー 9:00AM~10:30AM  LP1 LACC Petree Hall
Miku Keynote 2:45PM~3:45PM LP1 LACC Petree Hall
MikuMikuDanceWorkshop 5:00PM~6:00PM WS2 LACC 501
ZANEEDS Dance DJ 11:00PM~12:00AM  Club Nokia
DAY2 - 7/2 (土)
Miku Conference 1:30PM~2:30PM LP1 LACC Petree Hall
Mikunoplois 8:30PM~10:00PM  Nokia Theatre
DAY3 - 7/3 (日)
The Vocaloid Fan Phenomenon 4:15PM~5:15PM LP2 LACC 502
みらいのねいろ 第一部 5:45PM~7:15PM  LP1 LACC Petree Hall
みらいのねいろ 第二部 7:15PM~8:30PM LP1 LACC Petree Hall
MikuDanceコンテスト 9:00PM~10:00PM  WS1 LACC515B

黒崎真音 ミニコンサート 7/1(金) 11:15PM~12:00AM P1 LACC Petree Hall
Kalafina ライブ 7/2(土)  5:00PM~6:30PM  Club NOKIA
初音ミク Mikunoplis 7/2(土) 8:30PM~10:00PM NOKIA Theatre
黒崎真音 ライブ 7/3(日) 5:00PM~6:00PM  Club NOKIA

その他のイベント、詳細なタイムスケジュール表はこちらのPDFを参照してください
http://www.anime-expo.org/programming/schedules/

ネット中継
Anime Expo 2011 ブースから生放送!米国最大のアニメイベント2日目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54095879 (3日目以降も中継あり)


暫定公式ツイッターアカウント:http://twitter.com/miku_la
ツイッターハッシュタグ:#miku_la (ミクパタグを間違えて付けないようにw)
※タグ付きのツイートをそのまま公式RTすると検索時のノイズとなる場合もあるので気をつけて

公式の観覧ツアー(受付は6/13まで)
Los Angeles AnimeExpo 2011と初音ミク コンサートに行こう!(株式会社ラテーザ)
http://www.lattesa.co.jp/opera-tour.php?id=70

ネット中継
初音ミク「MIKUNOPOLIS in LOSANGELES」勝手に前夜祭!ライブメンバー、スタッフに密着取材
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55151825
初音ミク「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」生中継(有料ニコ生)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/06/014173.html
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54164376

LAライブ現地参加者向け
http://twitter.com/290cart (ミクノポリス実行委員会 F岡氏のアカウント、現地情報のツイートも)
http://twitter.com/AnimeExpo (Anime Expo公式アカウント、ハッシュタグは#AX11)
http://kamome.2ch.net/oversea/ (2ch海外旅行板)

本日のミクポリ実況スレは、なんでも実況U板にあります
http://yuzuru.2ch.net/liveuranus/

初音ミク「ミクノポリス in LA」実況スレ♪1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1309655672/




紹介記事・現地参加者の感想・参考サイト・謝辞・文献等 (News, References, Acknowledgement and Credit)


誤訳御免Δ
MIKUNOPOLIS 詳細紹介記事 (2人目の赤シャツ氏の紹介他)
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-401.html

初音ミク米国初コンサートの海外反応
http://japancool.sblo.jp/article/46529083.html

Bunka Extended
AX 2011 MIKUNOPOLIS in Los Angeles
http://www.bunkaextend.com/ax2011_07.html

USトヨタ役員とミクコラボ担当者ボブとのゆかいな会話
http://togetter.com/li/136798

MIKUNOPOLISの裏話 中の人1号さん かく語りき #miku_la
http://togetter.com/li/159988

In the NHK TV of Japan, they published the [MIKUNOPOLIS in Los Angeles in 2011 ] to limited people for the BS TV.
NHK TV is some kind of public TV.

音楽熱帯夜-
「MIKUNOPOLIS in Los Angeles はじめまして、初音ミクです]
 Happy to meet you ! I'm HATSUNE MIKU」

初音ミク海外初公演 MIKUNOPOLIS 無事終了 [リンク集]
http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201107794723.htm
このリンク集から各自に行き着く

MIKUNOPOLIS ミクノポリス Q&Aもどき
http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201107795003.htm

番組詳細182137
BSプレミアム 5月20日(日)~5月20日(日) 00:15~01:39(19日深夜)
http://www.nhk.or.jp/bs/past/index.html?genre=9

There are button to press regarding evaluation of the [MIKUNOPOLIS in Los Angeles 2011].
If you are interested in [MIKUNOPOLIS in Los Angeles 2011], you may vote.

[ヨカッタ] means good or very good
[キニナル] means interesting

The Making of MIKUNOPOLIS in Los Angeles July 2nd, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=PZGlEBk_Ed0

中の人たちが語る 初音ミク全米デビューの興奮
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48251/

supercell&初音ミク、Worldチャートで1位で思うこと
http://kettya.com/backnumber/2011/netalog201106788801.htm



現地参加者の感想メモ一覧
Comments and reports of the peoples who went to the live event.

ミクノポリス参加者の感想メモ
http://anond.hatelabo.jp/20110705094529

初音ミクLA公演現地組の情報まとめ
http://togetter.com/li/156564

初音ミク in LA、MIKUNOPOLISの感想まとめ
http://togetter.com/li/157069


葱ワラ団
http://read2ch.net/streaming/1309499556/
デルタ航空欠航

2011年07月01日(金)
初音ミク ロサンゼルスコンサート 公式ツアー 出発便が欠航で 阿鼻叫喚
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20110701#1309503312

初音ミク ロサンゼルスコンサート 公式ツアー 出発便が欠航 その後1
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20110703#1309682330

初音ミク ロサンゼルスコンサート 公式ツアー AnimeExpo 2011 & MIKUNOPOLIS 参加レポート
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20110706#1309947390

2011年07月06日(水)
初音ミク ロサンゼルスコンサート 公式ツアー AnimeExpo 2011 & MIKUNOPOLIS 参加レポート
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20110706



Manga illustrated reports of AnnMelts P. who went to the MIku live event and ANIME EXPO in LA, USA.

タイトル:Los AnnMelts ~僕の見たLAミクライブ&ANIME EXPO~
(LAミクライブ&ANIME EXPO体験記)

Los Annmeltsまんが本 特設ページ
http://www.gcmstyle.com/0/release/losannmelts/
日本足止め編~:(デルタ欠航)
http://www.gcmstyle.com/index.php?e=253

Los Annmelts 表紙の見本、脚本:アンメルツP 作画:涼
http://www.gcmstyle.com/0/release/losannmelts/cover_large.jpg


日本足止め編【まんがレポート】の見本サンプル、脚本:アンメルツP 作画:涼









(このサイト内での関連内部リンク・補助リンク・Internal Link)


Memo・メモ帳





EDIT Page

If you do not know about editing web page of this Wiki, DO NOT EDIT.
Click HERE to Edit Current Page or click following URL to edit this page.
http://www18.atwiki.jp/vocalive/editx/27.html
Make sure to rewrite correct page number after (/vocalive/editx/) or (/vocalive//editx/PAGE NUMBER.html) to edit current page.

[ページ保存] button below the editing window=means SAVE the page after editing to finish editing.
[プレビュー] button below the editing window=means PREVIEW the page during editing.
input the code number shown to perform these command.

To cancel editing, just use Web browser button out side the editing window to go back. or CLOSE the editing page of the Web browser's window.
If you make mistake, DO NOT SAVE the page. Do NOT press [ページ保存] button.

[» タグ ]box below the editing window=means make TAG of this page after editing. If you have any problem, insert "HELP" in the TAG to identify the page at later for repair.



#facebook_comment
コメント・Comment
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • みくのほりすいんろさん
  • ライブ
  • live
  • みらい
  • 日本
  • English
最終更新:2017年02月01日 10:19