自由にみなさんオススメの読み上げ方法を紹介してください。
(このページが一番見られると思いますのでS/N比高めにしたいです)
(このページが一番見られると思いますのでS/N比高めにしたいです)
<このページの記載ルール>
※改変可。守らないのも自由です。ルールが無いと書きにくいと思うので記載しています。
- オススメはできる限り絞る。用途別などで見出しを分けて紹介する。メリット/デメリット/特徴を簡潔に。詳細は商品紹介ページに書くのが良いかと。
- 過去に自分が使っていたオススメなど他にも伝えたいことは、「○○が使ってた音声読み上げ」といった別記事にする。
- 新規に追加する人は末尾に。更新はそのまま同じ場所で更新。が守らなくても良いです。
- 正直に書いてください。その時点で正しければOK。
管理人(デミオ)のオススメの読み上げ方法
Kindle本のオススメの読み上げ方法
2020-07-19更新
Kindle本の読み上げのオススメは、Fireタブレットを使って読み上げて、別のAndroid端末で録音して聞くことです。
メリット
- 読み上げ開始までの操作が簡単!
デメリット
- Fireタブレットが必要。
- 録音する場合はKindle Fireと別のスマホがあった方が良い。
- たまに止まる。
オススメはFire HD8
※ メモリが多いからかFire7よりも止まらないという噂。
※ メモリが多いからかFire7よりも止まらないという噂。
機能的にはFire 7で読み上げは使えるし、止まらない本も多い。
Kindle fireの読み上げ方法
https://yutakanahibi.com/smartphone/929-kindle-fire7-yomiage-talkback/
https://yutakanahibi.com/smartphone/929-kindle-fire7-yomiage-talkback/
そのほか詳細はFireタブレットを使ったKindle読み上げ参照
○○のオススメ
ぜひ自由に追記してください