「モデリングツール/編集」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

モデリングツール/編集 - (2020/02/19 (水) 21:17:14) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

----- #contents() ---- *MMDモデルデータ用編集ツール **作成、編集ツール ***PMDエディタ/PMDEditor |概要|MMD用モデルデータ編集ツール| |作者:|極北P| |有料/無料|フリー(商用利用不可)| |配布場所|[[とある工房>http://kkhk22.seesaa.net/]]&br()当wiki紹介:[[PMDエディタの使い方/Version情報>http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/222.html]]| |更新情報|0.1.3.9(2012/7/25)※不具合がない限り最終版| |動作環境|Windows XP/Vista/7| |備考  |.xファイル、.pmd、.pmxファイルが編集できます。| リンク:VPVP wiki内参考情報 ⇒ [[PMDエディタの使い方]] [[PMDエディタの使い方/Version情報]] //#divclass(blindform){ //#pcomment(below,noname,PMDエディタの使い方/Version情報,1) //} ***PMXエディタ/PMXEditor &new2(2012/07/28,time=168,show=New!,color=red) |概要|PMXモデルデータ編集ツール| |作者:|極北P| |有料/無料|フリー(商用利用不可)| |配布場所|[[とある工房>http://kkhk22.seesaa.net/]](2012/07/25~)| |更新情報|~| |動作環境|Windows 7 64bit (64bitOS専用)| |備考  |PMX2.0 (PMX1までMMD対応) の拡張ファイルが編集できます。| リンク:VPVP wiki内参考情報 ⇒ [[PMDエディタの使い方]] [[PMDエディタの使い方/Version情報]] #divclass(blindform){ #pcomment(below,noname,PMDエディタの使い方/Version情報,1) } **編集専用 既にあるモデルを編集、組み合わせて新しいモデルを作成するもの ***PmdSizeChanger |概要  |Pmdモデルの大きさを変更する、MMD用モデルデータ(.pmd)編集ツール| |作者  |MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 14 [[レス495>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220083016/495]]| |有料/無料|フリー| |配布  |https://bowlroll.net/file/1600| |更新情報|2008/09/04(更新なし)| |備考  |MMD Ver.3.xx(Multi-Model Edition)用のPmdモデルの大きさを変更できる&br()ツールを(勝手に)作ってみた、機能特化のためPMDエディタより簡単| //|動作環境|| //|配布動画|&nicovideo(sm){340,160}| ***MmdTools (同梱:MmdMaterial,MmdErase,MmdSplit,MmdDump) |概要  |用途特化のMMD用モデルデータ編集ツール| |作者  |ナクアダ| |有料/無料|フリー| |配布 |[[プロジェクト 初音の未来>http://www.geocities.jp/hatsune_no_mirai/]]| |更新情報|Last updated: 2008/09/23 (2012/4/20確認)| |備考|モデルデータは.xxと.pmdが編集できます。&br()&bold(){.xx}が編集できるツールで公開されているものは、これらのツールのみです。| //|動作環境|| //|配布動画|&nicovideo(sm){340,160}| ***MikuMikuMob (MMDモブモデル作成ツール)&new2(2012/9/23,time=168,show=UpDate!,color=red) |概要  |モデルデータファイルをモブモデルに変換してMMDでモブ表現(群衆表現)を行えるようにするツール| |作者  |針金P| |配布  |針金のブログ:[[MMD ツール&データ置き場>http://harigane.at.webry.info/201003/article_3.html]]&br()[[MikuMikuMobエフェクト定義ファイル置き場>http://harigane.at.webry.info/201209/article_3.html]]| |更新情報|ver3.43 2013/7/24 | |動作環境| .NET Framework2.0が動作するPC| |備考  |&bold(){モデルの変換方法}…素材となるPMD・PMXから複製モデルを作成して周囲に配置します。&br()作成されたオブジェクトは共有ボーンにより一括制御されます。&br()オブジェクトの複製及び一度に制御させる仕組みはPMXのボーン付与の仕組みを利用する&br()方法や、MikuMikuEffectによるエフェクト処理を用いて実現しています。| |配布動画|&nicovideo(sm18957585){340,160}ツール利用動画:[[タグ:MikuMikuMob>>http://www.nicovideo.jp/tag/MikuMikuMob]]| :更新情報| -ver3.43(2013/7/24)&new2(2012/10/11,time=168,show=UpDate!,color=red) -ver3.40(2012/9/23)エフェクト追加機能、ランダムグルーブボーン 他 -ver3.00(2011/07/11)モデル仕様をPMXに変更しました。 -ver2.00(2010/12/14)MikuMikuEffect対応になり、エフェクトファイル出力による複製モードを追加しました。 -ver1.00(2010/05/19) -ver0.900β(2010/3/16)初回版公開 ---- ***PMCA((PMD Mob Character Assembler/モブキャラ組立)&new2(2012/5/30,time=168,show=Update!,color=red) |概要  |パーツなどからモデルデータを組み立てるツール。| |作者  |mato氏| |配布  |[[matoさんのぶろぐ>http://matosus304.blog106.fc2.com/blog-entry-215.html]]| |更新情報|PMCAv0.0.6r6 2012/5/29 (2012/05/30現在)&new2(2012/5/30,time=168,show=Update!,color=red) | |動作環境|WindowsXP+SP3あるいはlinux| |配布動画|&nicovideo(sm12798080){340,160}| |備考|使い方:配布ブログからダウンロードしてアーカイブを解凍すれば使用可能です。&br()モデル作成の基本的な流れは、「パーツ選択->カラー->体型調整->保存」です。| ---- ***MMDお絵描きツール(MMD Paint Tool) |概要  |画像ファイル(BMP,JPG,PNG,TGA)からアクセサリを自動作成するツール| |作者  |柊ゲオルク氏| |配布  |vector>[[MMDお絵描きツール(MMDPaintTool)>http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se481671.html]]| |更新情報|3.10(最終終了版)| |動作環境|Windows XP、7にて確認| |備考  |開発終了につき、配布動画は削除されました。&br()当wikiでの作者による紹介ページ:[[ver3>MMDお絵描きツールver3]]、[[2>MMDお絵描きツールver2]]、[[1>MMDお絵描きツール]](更新終了)| #co{ テンプレート |概要  || |作者  || |配布  |[[サイト名>URL]]| |更新情報|| |動作環境|| |備考  || |配布動画|&nicovideo(sm16653688){340,160}| } ▲&link_up() ---- コメント #comment(below,vsize=2) - PMXエディタの「商用利用不可」は越権行為なので無効という話があります。ソース→ http://gamedesain.blog-rpg.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8D%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%99%82/pmxe%E3%81%A7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E8%A6%8F%E7%B4%84%E4%B8%8A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%84 -- 名無しさん (2020-02-19 21:17:14) ----
----- #contents() ---- *MMDモデルデータ用編集ツール **作成、編集ツール #areaedit() ***PMDエディタ/PMDEditor |概要|MMD用モデルデータ編集ツール| |作者:|極北P| |有料/無料|フリー(商用利用不可)| |配布場所|[[とある工房>https://kkhk22.seesaa.net/]](配布終了?)| |更新情報|0.1.3.9(2012/7/25)※不具合がない限り最終版| |動作環境|Windows XP/Vista/7| |備考  |.xファイル、.pmd、.pmxファイルが編集できます。| リンク:VPVP wiki内参考情報 ⇒ [[PMDエディタの使い方]] [[PMDエディタの使い方/Version情報]] //#divclass(blindform){ //#pcomment(below,noname,PMDエディタの使い方/Version情報,1) //} ***PMXエディタ/PMXEditor &new2(2022/08/30,time=168,show=Update!,color=red) |概要|PMXモデルデータ編集ツール| |作者:|極北P| |有料/無料|フリー(商用利用不可)| |配布場所|[[とある工房>https://kkhk22.seesaa.net/]](2012/07/25~)| |更新情報|~| |動作環境|Windows XP以降 (32bit / 64bit)&br()※推奨環境 (=開発環境) Win10-64bit&br()シェーダモデル3.0以上のグラフィック機能 (必須)| |備考  |.pmx (PMX2.0、PMX2.1、MMDはPMX2.0が対応)、&br().pmd、.x、.objの拡張ファイルが編集できます。| リンク:VPVP wiki内参考情報 ⇒ [[PMDエディタの使い方]] [[PMDエディタの使い方/Version情報]] #divclass(blindform){ #pcomment(below,noname,PMDエディタの使い方/Version情報,2) } #areaedit(end) **編集専用 -既にあるモデルを編集、組み合わせて新しいモデルを作成するもの #areaedit() ***PmdSizeChanger |概要  |Pmdモデルの大きさを変更する、MMD用モデルデータ(.pmd)編集ツール| |作者  |MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 14 [[レス495>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220083016/495]]| |有料/無料|フリー| |配布  |https://bowlroll.net/file/1600| |更新情報|2008/09/04(更新なし)| |備考  |MMD Ver.3.xx(Multi-Model Edition)用のPmdモデルの大きさを変更できる&br()ツールを(勝手に)作ってみた、機能特化のためPMDエディタより簡単| //|動作環境|| //|配布動画|&nicovideo(sm){340,160}| ***MmdTools (同梱:MmdMaterial,MmdErase,MmdSplit,MmdDump) |概要  |用途特化のMMD用モデルデータ編集ツール| |作者  |ナクアダ| |有料/無料|フリー| |配布 |[[プロジェクト 初音の未来>http://www.geocities.jp/hatsune_no_mirai/]]| |更新情報|Last updated: 2008/09/23 (2012/4/20確認)| |備考|モデルデータは.xxと.pmdが編集できます。&br()&bold(){.xx}が編集できるツールで公開されているものは、これらのツールのみです。| //|動作環境|| //|配布動画|&nicovideo(sm){340,160}| ***MikuMikuMob (MMDモブモデル作成ツール)&new2(2012/9/23,time=168,show=UpDate!,color=red) |概要  |モデルデータファイルをモブモデルに変換してMMDでモブ表現(群衆表現)を行えるようにするツール| |作者  |針金P| |配布  |針金のブログ:[[MMD ツール&データ置き場>http://harigane.at.webry.info/201003/article_3.html]]&br()[[MikuMikuMobエフェクト定義ファイル置き場>http://harigane.at.webry.info/201209/article_3.html]]| |更新情報|ver3.43 2013/7/24 | |動作環境| .NET Framework2.0が動作するPC| |備考  |&bold(){モデルの変換方法}…素材となるPMD・PMXから複製モデルを作成して周囲に配置します。&br()作成されたオブジェクトは共有ボーンにより一括制御されます。&br()オブジェクトの複製及び一度に制御させる仕組みはPMXのボーン付与の仕組みを利用する&br()方法や、MikuMikuEffectによるエフェクト処理を用いて実現しています。| |配布動画|&nicovideo(sm18957585){340,160}ツール利用動画:[[タグ:MikuMikuMob>>http://www.nicovideo.jp/tag/MikuMikuMob]]| :更新情報| -ver3.43(2013/7/24)&new2(2012/10/11,time=168,show=UpDate!,color=red) -ver3.40(2012/9/23)エフェクト追加機能、ランダムグルーブボーン 他 -ver3.00(2011/07/11)モデル仕様をPMXに変更しました。 -ver2.00(2010/12/14)MikuMikuEffect対応になり、エフェクトファイル出力による複製モードを追加しました。 -ver1.00(2010/05/19) -ver0.900β(2010/3/16)初回版公開 ***PMCA((PMD Mob Character Assembler/モブキャラ組立)&new2(2012/5/30,time=168,show=Update!,color=red) |概要  |パーツなどからモデルデータを組み立てるツール。| |作者  |mato氏| |配布  |[[matoさんのぶろぐ>http://matosus304.blog106.fc2.com/blog-entry-215.html]]| |更新情報|PMCAv0.0.6r6 2012/5/29 (2012/05/30現在)&new2(2012/5/30,time=168,show=Update!,color=red) | |動作環境|WindowsXP+SP3あるいはlinux| |配布動画|&nicovideo(sm12798080){340,160}| |備考|使い方:配布ブログからダウンロードしてアーカイブを解凍すれば使用可能です。&br()モデル作成の基本的な流れは、「パーツ選択->カラー->体型調整->保存」です。| ***MMDお絵描きツール(MMD Paint Tool) |概要  |画像ファイル(BMP,JPG,PNG,TGA)からアクセサリを自動作成するツール| |作者  |柊ゲオルク氏| |配布  |vector>[[MMDお絵描きツール(MMDPaintTool)>http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se481671.html]]| |更新情報|3.10(最終終了版)| |動作環境|Windows XP、7にて確認| |備考  |開発終了につき、配布動画は削除されました。&br()当wikiでの作者による紹介ページ:[[ver3>MMDお絵描きツールver3]]、[[2>MMDお絵描きツールver2]]、[[1>MMDお絵描きツール]](更新終了)| ***PmxTailor(Pmxテイラー)&new2(2023/05/29,time=168,show=Update!,color=red) |種類 |Pmxデータの物理設定| |料金 |フリー(オープンソース)| |作成者|miu| |Ver  |2.01.02| |更新日|2023/05/28| |配布 |[[PmxTailor>https://bowlroll.net/file/267191]]、[[コンテンツツリー登録用静画>https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10854784]]| |動作環境|Windows10/11 64bit| |備考 |Pmxデータの指定した材質に任意の物理を設定するツールです。&br()&bold(){ツールの「クレジット明記 / [[コンテンツツリー登録用静画>https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10854784]]へのツリー登録必須」}&br()詳細は添付されているReadmeをお読みください。| |参考動画|&nicovideo(sm40783084){340,160}| #areaedit(end) ▲&link_up() *コメント 情報提供にご利用ください(質問や個々のデータに関する要望等はご遠慮ください) 使い方等の質問は外部サイトのしたらば[[MikuMikuDance板>>https://jbbs.shitaraba.net/music/23040/]]をお勧めします。 ---- #include(定型文/お願い-コメント付属) ---- #comment(below,name,size=48,vsize=5) - >PMXエディタの「商用利用不可」は越権行為なので無効という話があります。 &br()この一文をそのまま読み取ると、PMXエディタ利用規約の「商用利用不可」に関する条項そのものが無効であり、PMXエディタを無制限に商用利用できると主張しているように解釈できてしまうので、誤解の無いように補足しておきますが、PMXエディタという「プログラム」ならびに「プログラムの使用」に関しては「商用利用不可」と一般的に解釈されています。 &br()許可なく、PMXエディタをベースに商用ソフトウェアを作ったり(この場合、非商用の場合でも別の条項に抵触する可能性あり)、PMX形式対応の商用ソフトウェアを作ったり、または営利企業およびセットアップ行為を「生業」としている者が、PMXエディタを使って仕事をするような場合は利用規約に抵触する可能性があるということです。 &br()リンク先で取り上げられているのは、「セットアップ行為を生業としていない個人」が、PMXエディタを使ってセットアップしたモデルデータ等を「有償で譲渡」する場合や、そのモデルデータ(もちろん動画制作者の自作か、商用利用可のものに限る)を使用して制作した映像作品を販売する行為に、PMXエディタの規約の効力が及ぶかどうかということですので、論点にご留意ください。(因みに、ソフトウェアとモデルデータでは規約の効力が及ぶ範囲の解釈が異なるようなので、こちらも注意が必要です) &br()なお、VPVP wikiは著作権上の問題や規約の解釈等について議論や判断をする場所ではありませんので、本件に関し疑問や意見がある方は、関係する権利者様に直接お問い合わせいただくか、専門の弁護士等にご相談いただきますようお願い申し上げます。 -- ebiimo (2020-02-20 08:11:22) - PMXエディタの「商用利用不可」は越権行為なので無効という話があります。ソース→ http://gamedesain.blog-rpg.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8D%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%99%82/pmxe%E3%81%A7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%95%86%E7%94%A8%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E8%A6%8F%E7%B4%84%E4%B8%8A%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AA%E3%81%84 -- 名無しさん (2020-02-19 21:17:14) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー