MME用エフェクト
MikuMikuEffect導入後のMMDで使用できるエフェクトファイル(*.fx)です。MikuMikuEfect本体およびそれに同梱されている仕様ついては、拡張表示・出力系ツールをご覧下さい。
用語解説
- 必要SM=必要シェーダモデル
- エフェクトに使える機能は世代ごとにバージョンがあり、グラフィックボードが対応している必要がある。
- 2.0: DirectX9世代初期のグラボで対応
- 3.0: DirectX9世代後期のグラボで対応
- エフェクトに使える機能は世代ごとにバージョンがあり、グラフィックボードが対応している必要がある。
- VTF
- Vertex Texture Fetchの略。頂点シェーダ(頂点データを取り扱う部分)の中でテクスチャを読み込む機能のこと。
- シェーダモデル3.0対応のグラフィックボードの中でも、より新しいものしか対応していない場合がある。特にRadeon系は対応が遅かった。
FAQ
- Q:エフェクトの使い方がわからない
A:エフェクトファイルによって、大雑把に2種類の使い方があります。(※詳しくは、各エフェクトファイル付属のreadme.txt等を参照してください)- エフェクト割当ダイアログでfxファイルを割り当てる(主にマテリアル系・シェーダー系)
- メニューの[MMEffect]-[エフェクト割り当て]でダイアログを開き、対象のモデルをダブルクリックして、割り当てるfxファイルを選択してください。
(これとは別に、fxファイルをモデルと同じフォルダ・同じ名前で置いておく方法もあります)
- メニューの[MMEffect]-[エフェクト割り当て]でダイアログを開き、対象のモデルをダブルクリックして、割り当てるfxファイルを選択してください。
- 付属のxファイル(もしくはpmdファイル)をMMDでアクセサリとして読み込む(主にマテリアル系・シェーダー系以外)
- エフェクト割当ダイアログでfxファイルを割り当てる(主にマテリアル系・シェーダー系)
- Q:"Error: some techniques cannot run on this hardware:~"というエラーメッセージが出る
A:エフェクトが必要としている機能を、グラフィックボードが対応していません。- 基本的に、このエラーが出た場合、ご使用のハードウェア環境ではそのエフェクトファイルは使用できないものと考えてください。
- なお、大幅に実行速度は落ちますが、"SwiftShader"というソフトウェアを使用し、GPUの処理をCPUでソフトウェア的に処理することで、ハードウェア的には未対応のエフェクトファイルを使用する方法もあります。
参考:MME: ソフトウェアレンダラ SwiftShader - 64bit版MMEで起きる場合、MMEのエフェクトファイル割り当て ウインド>ツール(T)>から デバイス検証をスキップ(S) を設定しておくとうまく実行される場合があります。
- Q:エフェクトを使うとそれまで見えなかった四角い板が多数表示される
A:エフェクトファイル割り当て ウインドから~RTというタブを選択し、エフェクト用のアクセ等のチェックを外す。- 俗に連凧と呼ばれる現象です。エフェクトを使うための非表示のアクセサリ(.x)等にエフェクトをかけようとした結果見えてしまうものなので、エフェクトをかける対象から除外する必要があります。
- Q:材質モーフがエフェクトに反映されない
A:MMEのバージョンを最新にする。それでもだめな場合はエフェクトが材質モーフに非対応の可能性が高いので、自力で直すか更新を待つか材質モーフの使用をあきらめる。- 材質モーフは Ver.7.31(2011/05/14)で対応されたpmxの新機能で、MMEでは0.33(2013/02/13)で対応されました。これ以前に作成されたエフェクトは非対応ですし、その後に作成されたものでも対応されているとは限りません。自力で修正する場合は舞力介入Pの配布する最新のfull.fxを参考にしてください。
MME用エフェクト
まとめ動画
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | 最新Ver | 更新日 | 配布元 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自作エフェクト20種 | そぼろ | 2011/08/21 | 配布先(予備) |
自作エフェクト20選のまとめ動画 BaseSet/ BlackOut/ clone/ ColorShift/ Diffusion/ FishEye/ Invert/ KeyLuminous/ MotionBlur/ NL-Means/ ObjectLuminous/ CrossLuminous/ PostAlphaEye/ RainLite/ Rule_of_Third/ SnowCover/ RainyDay/ SpotLight/ SvDOF/ TexSnowLite/ TrueCamera/ VisionView | |||
| 自作、改変エフェクトいろいろ | わたり | 2012/11/08 | 配布先 | 64bit対応 オート連射型ReflectBeam/ にらめっこ/ マスク型Exclude/ 強いられエフェクト/ 原点カメラ/ 材質モーフでAutoLuminous2/ 材質モーフでミップマップ+ソフトシャドウ/ 頂点波動/ 陽炎/ 2D渦巻き/ Blizzard改変 | |||
| 自作、改変エフェクト集2 | 2013/05/19 | 配布先 | ActiveParticleObj改変_モデルパーティクル/ SubsetMosaic/TrackingLine_5p/ チェーンエフェクト/ ぺかぺかエフェクト/ 稲妻パーティクル/ 材質表示確認エフェクト | ||||
| 自作、改変エフェクト集3 | 2013/11/15 | 配布先 | NewBombエフェクト改変/ 曲線補間SlashLine/ 曲線補間Line/ 動くxshadow/ モデル縁取りエフェクト/ 配牌エフェクト/ ポスト閃光エフェクト | ||||
| ポストエフェクトバグ修正 | 豊作P | 2012/04/08 | 配布先 | ポストエフェクトの配布・バグ修正の動画、 Cameramove/ Color Filter/ Monochrome Filter/ ズーム/ ノイズ/ ブラー/ ゆがみ/ ゆるい波/ 暗闇/ 砂絵/ 砂嵐っぽい/ 縦波/ 太陽光/ 動いて回転/ 杯/ 半分/ 不明バグ/ 明るくする |
複数同梱
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 共有マスク使用エフェクト | わたり | 2013/1/17 | DL | 「同じ範囲にポストエフェクトをかける仕組みでいくつか作ってみました」とのこと |
総合型
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Ray-MMD | ray-cast(Ray-MMD Developers) | DL | 物理ベースレンダリングするエフェクト |
アピール表現(描写追加系)
- 光の粒は、発光にあるかもしれません。
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 音符パーティクル | Takotubo | ||||||
| お魚パーティクル | あるごる | DL | (2:40~) |
青白い熱帯魚のシルエットがゆらゆらと泳ぎます 動画削除 | |||
| 雪の結晶パーティクル | あるごる | DL | (1:50~) |
白い雪の結晶が降ってきます 動画削除 | |||
| 集中線 | ビームマンP | 2011/01/07 | 配布先 | 配布動画 | SaturatedLine | ||
| FallGlass | ビームマンP | 1.2 | 2012/10/24 | 配布先 | 割れたガラスが降り続けるオサレ?エフェクト 64bit/MMM対応 | ||
| KiraKira_Z | 2015/06/06 | 半透明に対応したキラキラエフェクト 64bit/SP対応 | |||||
| KiraKiraZ_LightEition | 柄杓 | 2015/06/10 | 配布先 | キラキラエフェクトZ改変による軽量化 | |||
| 水彩風桜エフェク | ゆいか | 2013/12/06 | 配布先 | そぼろさんのTexSnowLiteの改変 | |||
| DuelistParticle | mo | 2015/03/04 | 配布先 | デュエリストパーティクル 動画削除 | |||
| 蛍っぽいエフェクト | さくや | 1 | 2015/10/04 | 配布先 | キラキラエフェクト改変 要bowlrollログイン | ||
| Falling1_EJE_ハロウィンVer | EJE | 2015/10/04 | 配布先 | 配布動画 |
立体パーティクル 要bowlrollログイン,DLキーは動画説明参照 | ||
| Falling1_EJE_金木犀銀木犀Ver | EJE | 2015/09/29 | 配布先 | 配布動画 |
立体パーティクル 要bowlrollログイン,DLキーは動画説明参照 | ||
| FallScreen | ビームマンP/CVN68Nimitz | 0.80 | 2015/11/14 | 配布先 | FallGlass改造,背景AVI等を表示する為のscreen.bmpを重ねて表示 DLキーは静画説明参照 | ||
| ちょうちょエフェクト | 井桁(SeeSharp) | 2016/01/11 | 配布先 | ちょうちょをたくさん舞い踊らせるエフェクト | |||
| 打ち出す桜吹雪 |
針金P/ 山田淀子 | 2022/09/23 | 配布先 | ステージ演出装置のような打ち出し式の桜吹雪エフェクト 針金P氏のCannonParticleがベースです |
身体に沿うもの
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| マンガ的な汗/涙など | 針金P | 色々 | 2011/11/20 | 配布先 | 配布動画 | 詰め合わせ。マンガ的表現(どんより、イライラなど)、効果線 | |
| ローションエフェクト・セルフローションエフェクト | ビームマン | 1.2 | 2013/11/21 | 配布先 | 配布動画 | Lotion_v3、SelfLotion 液体が滴る効果、 モデラーさんに怒られないように使おう! 64bit/SP対応 |
自然現象(描画系)
気象(雨、雪)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 雨 | MME標準同梱Fire.fxを参考にATI RenderMonkey1.82を使用して改造※ファイル削除 | ||||||
| Snow | しえら | 配布先 | 雪が降るエフェクト MME標準同梱FireParticleSystemEx.fxをテキストエディタで改造 | ||||
| ステージライトとスモーク | nil | 2010/10/02 | DL | ||||
| 雪(TexSnowLite) | そぼろ | 2011/02/05 | 配布先(予備) |
3.0+VTF | FireParticleSystemExとは別方式の降雪エフェクト | ||
| 積雪(SnowCover) | 2.1 | 2012/03/18 | 3 | モデルに雪が積もったように見せるエフェクト | |||
| 吹雪エフェクト(Blizzard) | 1.1 | 2011/12/14 | ブラー付きパーティクルエンジン内蔵 パラメータ調整しだいで雨っぽくも。↓がより新しい。 | ||||
| 雪WorldSnow 吹雪WorldBlizzard |
1.1 | 2012/08/15 | 今まで範囲限定だったものが、どんなにカメラが離れても雪が消えない。 パラメータで雨や蒸気にも。 | ||||
| 雨(RainLite) | 1.1 | 2011/02/05 | 配布動画 | 3.0+VTF | FireParticleSystemExとは別方式の降雨エフェクト | ||
| 雨(RainyDay) | 2 | 3 | モデルが雨にぬれているように見せるエフェクト、ファイル消失? | ||||
| RainLite+ | そぼろ/ 瞬(しゅん) | 2015/12/11 | 配布先 | RainLite改変 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| 雪面SnowPlane | ビームマン | 0.3 | 2011/12/11 | 配布先 | 当たり判定付き雪面エフェクト,64bit対応 | ||
| HitRain | 2013/07/23 | 当たり判定付き雨エフェクト 64bit対応 |
気象(天体、雲)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 雲 | |||||||
| Cloud | ビームマンP | 2010/10/27 | |||||
| Z_Cloud | ビームマンP | 2015/08/12 | 配布先 | 雲エフェクト。Zソートつき 64bit対応 | |||
| Cloud(particle系の例) | vag | FireParticleSystem_note.fxの改変例、パラメータ非公開 | |||||
| 3DCloudField | 井桁(SeeSharp) | 1.0 | 2015/09/25 | 配布先 | 擬似ボリュームレンダリング雲エフェクト SoftParticleEngine対応 | ||
| 2.0.0 | 2015/10/26 |
配布先 | 専用ツール同梱 | ||||
| 星 | |||||||
| 星空エフェクト StellaTheater | ぺんぎん | 2.0 | 2012/05/07 | カメラで寄っても星が拡大されない、実在の星配置を再現 | |||
| 星風夜MMD | tagoshu | 0.6c | 2012/06/28 | 実在の星配置や天の川を再現、カスタマイズの幅が広い 動画削除 | |||
水・液体
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| caustic、shaft | sh5 | 2010/10/02 | 配布先 | 水中の影、光のカーテンみたいなゆらめき | |||
| 水面エフェクト MirrorWater |
ビームマン | 5.5 | 2013/11/24 | 配布先 | 3.0+VTF | Water,水面コントローラ付 64bit対応 | |
| MirrorWater | 0_4_7 | 2013/02/21 | 配布動画 | 64bit対応 | |||
| SelfLotion | ビームマン | 1.2 | 2013/11/21 | 配布先 | モデルに液体が滴る 64bit/SP対応 | ||
| StaticWater | 1.0 | 2014/01/16 | 静止画用 もしくは水面が重い人用水面 64bit対応 | ||||
| WaterParticle | ビームマン | 1.0 | 2013/07/22 | 配布動画 | 水しぶきエフェクト 64bit対応 | ||
| RxWaterLight | Caeru | 2014/01/21 | 配布先 | windsturm氏の水面反射光エフェクト(MMM)の移植, 64bit推奨(32bitだと読み込み超重い) | |||
| WhirlingWater | ビームマン | 1.0 | 2014/07/06 | 配布先 | 渦潮水面エフェクト コントローラ付 64bit対応 | ||
| ikRaindrops | ikeno | 2014/09/22 | 配布先 | 簡易雨粒エフェクト,窓ガラスを流れる水滴 | |||
| ikRaindrops2 | ikeno | 0.02 | 2014/10/20 | 配布先 | 雨粒エフェクト通常版 | ||
| ikSweat | ikeno | 0.0.1 | 2014/10/03 | 配布先 | 水滴?エフェクト 地味・重い・制限多い。 | ||
| ikWetFloor | ikeno | 0.04 | 2015/07/17 | 配布先 | 濡れた地面のような映り込みエフェクト WorkingFloorX改造 | ||
| ikRainSplash | ikeno | 2016/05/12 | 配布先 | 雨による水跳ね | |||
| ikWetCloth | 2016/05/12 | 雨によって服が濡れたように見える | |||||
| ikUnderwater | ikeno | 2015/07/02 | 配布先 | 水中風エフェクト。やや重い。 | |||
| Blood_and_Ink | ビームマンP | 2015/08/04 | 配布先 | 血糊とインク,血しぶきエフェクト(BloodParticle)同梱64bit対応 | |||
| MirrorRipple | Caeru | 2013/07/14 | 配布先 | 水面を結構広く見せ縦や斜めにしても動く MME_Water_EX改造 | |||
| 飛び散る液体 | E教授 | 1.0 | 2015/10/10 | モーフ調整で血飛沫やコジマ粒子の描写に対応。AL対応。 ファイル・動画削除 | |||
| 荒波の海 | E教授 | 4 | 2015/09/24 | 配布先 | お知らせ |
当たり判定付き海面モデル、アクセサリは判定を取れません 「ちらつき解消」モーフは一瞬だけオンにして オフに戻すという使い方をします | |
| ActiveParticleBubble | 針金P/cvn68nimitz | 0.85 | 2016/04/11 | 配布先 | キャビテーション,泡のパーティクルを放出するエフェクト。 ActiveParticleSmoke改変,ActiveParticleSmoke_Flareに同梱 | ||
| Sea | サンフラワーふじ | PCの負荷が少ない海を目指しました リンク切れ (非公開) | |||||
| 下から泡 |
そぼろ/ 山田淀子 | 2020/02/23 | 配布先 | 配布動画 |
そぼろ氏のRainLiteより改変 | ||
| 下から泡 2 |
2022/07/10 | 配布先 | 配布動画 |
そぼろ氏のRainLiteより改変 | |||
| 泡パーティクル |
針金P/ 山田淀子 | 2022/07/10 | 配布先 | 針金P氏のActiveParticle_v004より改変 |
炎、煙
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 炎 | |||||||
| FireParticleSystem | 舞力介入P | 1.3 | 2013/02/14 | 配布先 | 2 | 炎エフェクト。 | |
| FireParticleSystemEx | 3.0+VTF | 炎エフェクト。火元を動かすと揺らめく。 | |||||
| FireParticleSystemEx _VS20 | 2 | FireParticleSystemExのSM2.0版 | |||||
| B★RSの炎っぽいもの | nil | DL | B★RSの炎っぽいもの動画削除 | ||||
| 火災風な炎エフェクト | ディプスペ☆彡 | ||||||
| 炎エフェクトのパラメ ータ変更ツール |
PiT | 1.2 | 2011/05/26 | - | ツール、本ページ下部にもツール項目あり | ||
| FoxFire | Caeru | 2014/02/23 | 配布先 | 狐火エフェクト、ラインエフェクトみたいな感じ mmm対応 | |||
| RealFireParticle | ビームマンP | 2011/01/22 | 配布先 | リアル調?炎パーティクル | |||
| SelfBurning | 5 | 2011/10/08 | セルフバーニングエフェクト モデルの形状に従って燃えるっぽいエフェクト | ||||
| Burner | 2012/10/24 | 配布動画 | バーニアエフェクト 64bit,MMM対応 | ||||
| Burner2 | 2015/08/12 | 配布動画 | 前のとちょっと違うバーニア 64bit対応 | ||||
| FireBall | 2015/08/14 | うねうね火の玉エフェクト 64bit対応 | |||||
| autoqb | E教授 | 2015/03/01 | 移動速度を検出して自動でQB(クイックブースト)を噴射 オートルミナス併用推奨 ファイル・静画削除 | ||||
| さりげない火の粉 |
そぼろ/ 化身バレッタ/ ノン | 2022/12/07 | 配布先 | 火の粉風の改変エフェクトです | |||
| 煙 | |||||||
| 軌跡を描くフィルタ | Furia | 配布先 | 軌跡用かすたむ.zip | ||||
| タイヤ煙 | 銀匙P | タイヤの煙もどき2種類です,配布終了 | |||||
| タイヤスモーク | HAYATO.K | 2013/04/08 | 配布先 | ||||
| 納豆ミサイル | ポンポコP | 2010/10/05 | |||||
| AutoSmoke2 | ビームマン | 7 | 2013/11/21 | 配布先 | 自動煙 64bit/SP対応 | ||
| SoftSmoke | ビームマン | 2.5 | 2013/11/23 | 簡易スモークっぽいエフェクト ソフトパーティクルエンジンとの併用を推奨 64bit/SP対応 | |||
| ActiveParticleSmoke_withNormal | 針金P/ビームマン | 003 | 2012/10/24 | 超重い煙エフェクト(主にミサイル用),ActiveParticleSmoke改変 64bit対応 | |||
| 煙草用エフェクト | 針金P,EJE,ビームマンP,汐井 鼬 | 2016/02/02 | 配布先 | 配布動画 | 3種 | ||
| 湯気 | ビームマン/山田淀子 | 2016/02/24 | 配布先 | WaterParticle改変 | |||
| スモーク | ビームマン/山田淀子 | 2016/09/14 | 配布先 | 湯気(WaterParticle)改変 | |||
| スモーク用の煙パーティクル | 針金P/山田淀子 | 2016/10/20 | 配布先 | ActiveParticle_v004改変 | |||
| 流れるスモーク |
そぼろ/ 山田淀子 | 2023/08/02 | 配布先 | そぼろ氏のRainLiteの改変 | |||
| 黒煙と砂塵 |
ビームマンP/ 山田淀子 | 2023/11/08 | 配布先 | 配布動画 |
ビームマンP氏のKiraKira_Zを改変 | ||
爆発
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 爆発 | ビームマンP | 1.2 | 2013/11/21 | 配布先 | 3.0+VTF | Bom,64bit/MMM/SP対応 | |
| NewBomb | 2.2 | 2013/11/21 | 3.0+VTF | 新爆発エフェクト 64bit/MMM/SP対応 | |||
| 花火 | 1.4 | 2011/03/03 | 2 | Fireworks | |||
| MuzzleFlash | 2011/02/02 | マズルフラッシュエフェクト | |||||
| NUKE2 | 2014/08/15 | 核爆発風エフェクト 64bit対応 | |||||
| 主砲エフェクト | ビームマン/ぺんぎん | 5 | 2014/08/20 | 配布先 | 爆発エフェクト(sm13224684)を改造した戦艦の発砲炎らしきもの |
その他の自然表現
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 霧 | |||||||
| 深度フォグ | kion | 2010/09/25 | DL | ||||
| スポットフォグ | kion | 2010/09/26 | スポットライトの表現にも使えるかも | ||||
| ポストフォグエフェクト | ビームマン | 2011/05/20 | 配布先 | 配布動画 | PostFog、sm12224674↑のkionさんのをベース、色などモーフで調整可能、深度フォグ | ||
| フォグエフェクト | 星風P(tagoshu) | 2014/06/19 | 他のエフェクトに組み込んで使うことを前提としたライブラリ形式 ポストエフェクト版あり ファイル消失、静画削除 | ||||
| ikPostFog | ikeno | 2015/02/11 | 配布先 | 大きさと傾きを設定できるフォグ。使い方 普通にフォグとして使うなら、ビームマンPや星風Pのほうが使いやすいと思います。 | |||
| その他 | |||||||
| 桜吹雪 | ビームマン | 2 | 2012/10/24 | 配布先 | 3.0+VTF | Sakura, 64bit,MMM対応 | |
| GodRay | ビームマンP | 2.5 | 2012/11/20 | 配布先 | ゴッドレイエフェクト,64bit対応 | ||
| GodRay_Marching | ビームマンP | 1.0.2 | 2015/08/04 | 配布先 | ポイントライトっぽく使えるゴッドレイ的なエフェクト,64bit対応 | ||
| 空気遠近 | 化身バレッタ | 2014/12/09 | 配布先 | kion氏のフォグエフェクトを元に空気遠近がかかる様設定改造 | |||
| ikSunshaft | ikeno | 0.04 | 2015/03/15 | 配布先 | ゴッドレイとは別手法で光の筋を描くエフェクト 背景を選ぶ | ||
| Wind | ビームマンP | 2.5 | 2012/10/24 | 配布先 | 配布動画 | コントローラ付き風エフェクト 64bit,MMM対応 | |
陰影
光源
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| DiscoLight | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布先 | 2 | サンプルエフェクトに同梱 | ||
| PointLight(点光源)のテスト | - | 動画非表示設定 | |||||
| スポットライト SpotLight | そぼろ | 2.0 | 2011/01/16 | 配布先(予備) |
3 | SpotLight | |
| セルフシャドウ対応 点光源 | データP | 0.12 | 2012/09/18 | 配布先 | 3 | PointLightSS 複数光源対応、α抜きテクスチャ対応影、ソフトシャドウ SeriousShader,Brushedマージシェーダあり | |
| プロジェクタエフェクト | 舞力介入P | 配布先 | ![]() |
3 | アニメーションテクスチャの映像をスポットライトエフェクトと同様に投影します。 | ||
| 面光源エフェクトPanelLight | そぼろ | 1.3 | 2013/01/14 | 配布先(予備) |
点光源ではできなかった表現に。レフ板のような使い方も。 | ||
| 点光源 | ドゥドゥ | 2013/04/09 | 配布先 | 3 | ビームマン氏の点光源を改造。セルフシャドウが滑らか。 | ||
| SpotLight改FlashLight光 | モノゾフ | 2013/07/25 | 配布先 | そぼろ氏のSpotLight ver2.0に FlashLight(懐中電灯)っぽいパターンを再現するよう設定したもの | |||
| FairyBeam | Caeru | 1.0 | 2014/03/08 | 配布先 | ボリュームライトっぽいエフェクト α 抜きテクスチャ対応 | ||
| HgPointLight | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 独自の点光源エフェクト | ||
| HgSpotLight | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 独自のスポットライト光源エフェクト | ||
| Bufferd | Caeru | 2014/05/07 | 配布先 | ディファードレンダリング ポイントライト、スポットライト、スポットボリューム、スポットボリューム亜種、 シドニアの騎士っぽいレンズフレアみたいなヤツ(ライトスミア?)、プリズムゴースト | |||
| PostPointDarkness | kona | 1.0 | 2014/11/18 | 配布先 | 点減光エフェクト | ||
| PanelDarkness | 1.0 | 2014/11/18 | 面減光エフェクト | ||||
| LuciferRay | kona | 1.0 | 2014/11/27 | 配布先 | 減光芒 | ||
| AutoAmbient | サンフラワーふじ | 配布先 | 風景に合わせて色付けするエフェクト。間接光を意識している |
シェーダー(陰)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| basic.fx&full.fx | 舞力介入P | 6 | 2013/02/14 | 配布先 | 動画 | MMD標準とほぼ同じシェーダ。エフェクト作成のベースとして使える | |
| ツヤツヤシェーダー、フラットシェーダー | ogugu | 配布先消失 | |||||
| ハイライト処理付きシェーダ | 狭車ひろむ | サンプル(basic.fx)を改造して作ったハイライト処理付きシェーダ | |||||
| ハーフランバートシェーダー | 納豆カレー | v0.24 | 動画削除 | ||||
| Cook-Torrance (ハーフランバートシェーダーを改造) |
miger | 2011/02/11 | 024改2 | ||||
| Brushed | データP | 0.13 | 配布先 | 3 | 簡易な起毛エフェクト。 | ||
| SeriousShader | 0.21 | 3 | 影部分の立体感向上。照り返し、ソフトシャドウなど | ||||
| DetailUp_for _Landscape | 0.53 | 3 | 景観アクセサリ質感向上。α抜きテクスチャ対応セルフシャドウ、 ソフトシャドウ、異方性フィルタ、Mipmap、距離フォグ。 ソフトシャドウと距離フォグを使わなければ、シェーダ2.0でも動作 | ||||
| SoftLight HLShader | Furia | 1.3 | 配布先 | 3 | ハーフランバートを適用しつつ、MMD標準の質感に近づけたシェーダ | ||
| AdultShader | データP | 0.14 | 配布先 | 3 | カメラ方向にレフ板があるようなシェーディング。 コントラストがやや強めにかかり、影の中でも立体感が強く出る。 メカに掛けると特に効果的。AdultShaderのみv0.13で2.0対応。 周辺光付きAdultShaderS、テカリを抑えたAdultShaderS2同梱。 v0.14でソフトシャドウ | ||
| BubbleShader | 0.11 | 2 | 透明な泡で描いたようなシェーディングで、 サイバー空間等のような幻想的な雰囲気を出します。 | ||||
| S5Shader | データP | 0.3 | 2013/06/12 | 配布先 | Screen Space SubSurface Scattering Shader 表面下散乱の実験シェーダ | ||
| アイマス風シェーダ | デボ | 2010/10/01 | 配布終了 | 動画削除 | |||
| センシティブトゥーン風シェーダー | はる | 2010/10/04 | 配布先 | 4階調で表示 | |||
| 色調補正シェーダ2 | ぺんぎん | 2 | 2011/11/25 | 陰の部分を単純に明度を下げるのではなく、色調も変えられるシェーダ。 | |||
| かっつりトゥーンシェーダー ToonDX |
less | 2012/04/15 | 配布先 | 3 | 標準より階調的なトゥーン表現 | ||
| ビーム式トゥーンシェーダ NewToon |
ビームマン | 配布先 | |||||
| M4Toon | ミーフォ茜 | r3 | 2013/04/05 | 配布先 | 3 | トゥーンっぽいシェーダ,コントローラ pmd 付属 | |
| Mechanic | ビームマンP | 1.5 | 2012/01/13 | 配布先 | メカ用シェーダ | ||
| 2 | 2012/07/23 | 配布動画 | |||||
| 6 | 2015/10/08 |
専用ポイントライト機能等の追加 | |||||
| Mechanic_Rust | ビームマンP | 2012/07/27 | 配布先 | 配布動画 | 錆び付きメカシェーダ | ||
| Mechanic_Mirror | ビームマンP | 2013/09/02 | 配布先 | 配布動画 | 鏡面反射つきメカシェーダ 64bit対応 | ||
| PostRimLighting | ミーフォ茜 | r4 | 2012/05/30 | 配布先 | リムライト:キャラクタが逆光でライティングされているときに、 その側面部分から光が溢れ出るようなハイライト 引用元 | ||
| dDarkShader | ドゥドゥ | 0.5 | 2013/03/09 | 配布先 | ダークシェーダ | ||
| dAdultsShader | ドゥドゥ | 1.00 | 2013/04/12 | 配布先 | ぬるてかシェーダー | ||
| GreenerShader | 下っ腹P | 1.2 | 2013/05/17 | 配布先 | リアル系っぽいシェーダー | ||
| T_ToonShader | 下っ腹P | 1.32 | 2015/06/26 | 配布先 | 適当Toonシェーダー v1.3:Light_null.xによりハイライト追加 | ||
| T_ASBShader | 下っ腹P | 1.2 | 2015/07/27 | 配布先 | 適当JOJO_ASBシェーダー ExcellentShadow+HgShadow対応 | ||
| G_Shader | 下っ腹P | 1.11 | 2015/12/27 | 配布先 | GreenerShaderをベースに書き直しもの ハーフランバートの計算をメインに、メインライト、環境ライト、 エッジライト、ハイライト、追加スフィアマップなどを計算してます。 G_ToonShader,G_SkyShader,G_SToonShader同梱 | ||
| 下っ腹P | 1.11Z | 2016/02/01 | 配布先 | 血色悪くなるmodeを追加したG_ShaderVer1.11 | |||
| 下っ腹P | 3.01 | 2014/09/17 | 配布先 | 解説 仕様編 解説 カスタマイズ編 | |||
| 3.1 | 2016/01/11 | 配布先 | プリセットの更新と一部計算式を修正。 Ver3.01に比べると少し色鮮やかになっています。 | ||||
| T_DollShader | 下っ腹P | 1.0 | 2014/10/13 | 配布先 | G_ShaderVer3.01ベース。 カラー情報を捨てて塗装前の人形っぽい質感にします 解説 | ||
| G_ToonShader | 下っ腹P | 3.01 | 2014/12/11 | 配布先 | G_ShaderベースにToon化したシェーダー 解説 仕様編 解説 カスタマイズ編 | ||
| Yo-Meシェーダ | EJE | N1e | 2013/11/22 | 配布先 | メカシェーダを調整&微改変 エフェクト多重掛け&照明操作での陰影効果が好きな方向けシェーダ | ||
| Z2e | 2015/08/08 |
配布先 | 配布動画 |
コントローラ対応 要bowlrollログイン,DLキーは動画説明参照 | |||
| HAToon2 | ミーフォ茜 | r7 | 2013/12/25 | 配布先 | トゥーンシェーダ,ジェネレータ同梱,MMM対応 | ||
| 言の葉シェーダー | (メ_メ) | 2014/01/22 | 配布先 | KotonohaShader HAToon2に同梱されているHAGeneratorで作成 | |||
| PaletteShader | (メ_メ) | 2014/05/12 | 配布先 | 言の葉シェーダーをいじったやつ DLキーは静画説明参照 | |||
| nizisan_lerpLightDirection & nizisan_complex | サンフラワーふじ | 配布終了 | 2次元を3次元にするソフト向けのfull.fx | ||||
| nizisan_lame | サンフラワーふじ | 0.0 | 配布終了 | ラメのような光沢を出すシェーダ。 動画にするとエンコに負けたりするので静止画向き? | |||
| lowPoliDFT | サンフラワーふじ | 配布終了 | 気持ちローポリ(面法線)になるシェーダ。 中身のフィルターで要調整。セルフシャドウは向かない | ||||
| A-Toon | KAYA | 2016/03/17 | 配布先 | アニメ風トゥーンシェーダー 要bowlrollログイン,DLキーは静画説明参照 | |||
| Rhinestone | ikeno | 2016/03/21 | 配布先 | ラメっぽくするエフェクト AutoLuminous必須 | |||
| colorDFTToon | サンフラワーふじ | 0.1 | 配布終了 | colorDFT.fxの応用によるトゥーンシェーダ。ポストエフェクト版も同梱 | |||
| flat | サンフラワーふじ | 配布終了 | いわゆるフラットシェーダ(面法線) | ||||
| unlit | サンフラワーふじ | 配布終了 | 陰影をなくすシェーダ。イラスト風モデル向け | ||||
| cwToon | サンフラワーふじ | 配布終了 | 軽快なトゥーンエフェクト。シェーダ・ポストエフェクト同梱 | ||||
| triple | サンフラワーふじ | 配布終了 | 見る角度に応じて陰影を変えるエフェクト | ||||
| βShader | サンフラワーふじ | 配布先 | 陰影がくっきりした塗りにするエフェクト | ||||
| MagiReal | MagiTeitoku | 1.0 | 2022/02/16 | 配布先 | 3.0 | ほぼ調整せずに使えることを目指したリアル調シェーダ |
シャドウ(影)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AbsoluteShadow | そぼろ | 2012/03/22 | 配布先(予備) |
標準セルフシャドウとの大きな違いは、 AbsoluteShadowはカメラを動かしても出たり消えたりしないこと。 SSAOは相性がいい。 | |||
| 高品質シャドウエフェクト ExcellentShadow2 |
2.4 | 2013/01/14 | AbsoluteShadowの発展版 ちらつかず消えないソフトシャドウ、広域シャドウを実現 | ||||
| TxAlphaExShadow | そぼろ/鍵束 | 2015/03/09 | 配布先 | 対応しているシェーダーでテクスチャのアルファ値を考慮した影を実現 ExcellentShadow改変 シェーダー側の改変が必要 | |||
| ア○マス風影 | mqdl | 2012/06/18 | 配布動画 | xshadow 某ゲームの足元に表示される×の影に似たもの | |||
| ExtendShadow | less | 2013/07/14 | 配布先 | アルファ抜きセルフシャドウ ExcellentShadowより軽い | |||
| SoftShadow | 針金P | v0.0.4 | 2013/07/11 | 配布先 | 3.0 | 地面影のソフトシャドウ | |
| PlanarShadow | 針金P | v0.0.3 | 2013/07/11 | 2.0 | 地面影の任意平面投影 | ||
| MMDShadow | 針金P | 0.0.4 | 2014/07/05 | 配布先 | MMD標準のセルフシャドウと同等の機能を持つ影生成エフェクト MMMで使用することでMMDと同等の表示が可能 | ||
| LocalShadow | 針金P | 0.0.3 | 2014/07/10 | 配布先 | 局所的に独自設定のセルフシャドウ描画を行う影生成エフェクト いわゆる「嘘影」のような効果 | ||
| VolumeShadow | 針金P | 0.0.2 | 2014/07/05 | シャドウボリューム法を用いた影生成エフェクト マップの解像度や描画範囲・カメラ操作の影響を受けず、 エイリアシングが発生しない影生成を行う。 要モデル改造 | |||
| HgShadow | 針金P | 0.0.3 | 2014/07/10 | 高品位な影を追求した影生成エフェクト。かなり重い。 CLSPSM(Cascaded Light Space Perspective Shadow Maps)という シャドウマップを実装 | |||
| ShadowOnlyMap | Caeru | 2014/01/16 | 配布先 | シャドウマップの影が落ちたところに絵を張り付けます 複数テクスチャを貼れます Ver0.33以降,MMM 1.2.3.5で検証 | |||
| fakeshadow | ムックP@モップとたわしの人 | 2.0 | 2014/02/11 | 配布終了 | 嘘影エフェクト HAToon2同封の「スタンダード」を改造したもの,静画削除 | ||
| DropShadow | ビームマンP | 0.3 | 2012/10/20 | 配布先 | 輪郭が出てるシルエットを表示させる、 オサレPVとかでたまにみるアレエフェクト 64bit/MMM対応 | ||
| 水玉ドロップシャドウエフェクト | おたもん | 0.2 | 2013/02/02 | 配布先 | o_DotsDropShdw キャラを縁取りした水玉状のドロップシャドウを描画するエフェクト 64bit/MMM対応 | ||
| 陰影制御エフェクト | sou-i | 2011/02/25 | 配布先 | 美白顔を実現するエフェクト 顔に陰影ができにくくなります | |||
| BlobShadow | 柄杓 | 1.0 | 2015/08/02 | 配布先 | 曇天や室内など、セルフシャドウを使うと不自然になる状況での利用や セルフシャドウと合わせての利用を想定しています。 パラメータが複雑なのでプリセットを用意しました。 | ||
| L_ShadowShader | 下っ腹P | 1.00 | 2016/01/26 | 配布先 | ライトが当たっている所、影の所にそれぞれ色を指定出来るシェーダー M4Layer用のシェーダー |
エッジ(輪郭)
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 輪郭抽出 | データP | 0.12 | 2012/03/27 | 配布先 | 3 | 法線,深度,色の一次微分で輪郭を抽出し線画風に描画します。 Croquis:アンチエイリアス付き CroquisLite:画質が劣る代わりにシェーダ2.0でも動作 | |
| Croquis改 | less | 2014/01/16 | 配布先 | 綺麗なエッジが引けるかもしれないポストエフェクト | |||
| MultiEdge | ビームマン | 0_3_5 | 2012/10/20 | 配布先 | 配布動画 | 色差、法線、深度を利用した混合エッジ出力エフェクト 64bit/MMM対応 | |
| L_DANShader | 下っ腹P | 1.00 | 2016/01/23 | 配布先 | T_DANShader改造,ライトの角度で幅が変化 M4Layer用のシェーダー | ||
| L_EdgeShader | 下っ腹P | 1.00 | 2016/01/24 | 配布先 | 合成用のエッジ要素だけのエフェクト M4Layer用のシェーダー | ||
| libraEdgeExceptShade | サンフラワーふじ | 1 | 配布終了 | 陰影以外の線をとってくるポストエフェクト | |||
| libraEdgeDepth | サンフラワーふじ | 配布終了 | 深度?で線画化するエフェクト。処理が少ない分軽い | ||||
| libraEdgeNormal | サンフラワーふじ | 配布終了 | 法線で線画化するエフェクト。処理が少ない分軽い | ||||
| libraEdge | サンフラワーふじ | 配布終了 | 色差で線画化するエフェクト。処理が少ない分軽い | ||||
| pixelFFT | サンフラワーふじ | 配布終了 | フーリエ変換で線画化するエフェクト。荒い線が出来るのが特徴 | ||||
| pixelDFT | サンフラワーふじ | 配布終了 | フーリエ変換で線画化するエフェクト。フィルターの調節でぼかしもできる。だいぶ重い | ||||
| keyingLine | サンフラワーふじ | 配布終了 | 材質単位で線を付けれるエフェクト | ||||
| 乙女ライン | サンフラワーふじ | 配布終了 | 乙女な線を書けるエフェクト。otomeLine | ||||
| cwLine | サンフラワーふじ | 配布終了 | 細い線を書けるエフェクト。色・法線・深度・キーイングの4種混合 | ||||
| miracleLine | サンフラワーふじ | 配布終了 | 線画エフェクトの線を虹色にするエフェクト。ハート柄などにも出来る | ||||
| BiCroquis | サンフラワーふじ | 配布終了 | Croquis改を2値化しました。AfterEffect作業用です | ||||
| ComicalEdge | むきえび | 配布先 | 破綻させずに太いエッジ(輪郭線)を描画するエフェクトです | ||||
| Dippen | サンフラワーふじ | 配布先 | 多彩な線をつけるエフェクト。プリセットを組み合わせて使います |
発光
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AutoLuminous | そぼろ | 4.2 | 2013/04/16 | 配布先(予備) |
軽量版のAutoLuminousBASIC同梱 | ||
| KeyLuminous | 3.0 | 2011/05/24 | 2 | 特定の色を指定し光らせる | |||
| ObjectLuminous | 1.3 | 2011/08/20 | 2 | モデルの素材を選んで発光させる | |||
| CrossLuminous | 2 | ObjectLuminousに同梱 十字のグレア効果を付加したエフェクト | |||||
| KeyLuminous _custom | wapkanyu | 配布先 | KeyLuminousを改造して、点滅させられるように | ||||
| のび~る残像 | Furia | 配布先 | lightBar.zip (1FrameOnly)、lightBarVer1.2.zip (2frame以上のびる、改良版 結構安定) | ||||
| AutoLuminousでエッジ発光 | わたり | 2012/08/26 | コントローラーをモデル内蔵型 ファイル消失 | ||||
| AL_GlowMap | ミーフォ茜 | r2 | 2012/06/15 | 配布先 | ALで光る部分をテクスチャで指定するエフェクト |
発光-パーティクル系
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| えねるぎーちゃーじ | Furia | 配布先 | えねるぎーちゃーじ.zip | ||||
| なんとけ粒子 | なんとけ粒子.zip | ||||||
| パーティクルEX ParticleEX_2 |
ビームマン | 1.1 | 2013/07/25 | 配布先 | 類似にParticleEX_ChargeとParticleEX_Bombがあります 64bit/MMM対応 | ||
| SelfThunder | 1.0 | 2012/10/24 | セルフサンダーエフェクト、モデルの形状に従ってバチバチする 64bit/MMM対応 | ||||
| AuraParticle | 1.0 | 2014/12/25 | 配布動画 | うおおってオーラのあれ 64bit対応 | |||
| ActiveParticleLight |
針金P | 0.0.6 | 2014/05/20 | 配布先 | 3.0+VTF | 移動中だけ放出する粒子 (キラキラver) | |
| ティンカーベルみたいなやつ |
針金P/ 山田淀子 | 2024/03/01 | 配布先 | 針金P 氏のActiveParticleLightをティンカーベルっぽく改変 | |||
| 流れるキラキラ |
そぼろ/ 山田淀子 | 2024/03/01 | 配布先 | そぼろ 氏のRainLiteを改変 |
歪み、変形
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サンプルキューブマップ | cherrypie | ユーザー作成キューブマップ(の作り方),ファイル消失(loda.jp) | |||||
| キューブマップ | KAWARA | 2010/09/27 | 配布先 | M諸島のキューブマップファイル(dds) | |||
| ガラス?歪みエフェクト | Furia | 1.0 | 配布先 | ゆがみエフェクトVer1.0.zip | |||
| DistLine | ビームマン | 2011/09/20 | 配布先 | 配布動画 | SlashLine_Dist | ||
| SQUASH AND STRETCH エフェクト | 豊作P | カートゥーンアニメ風のモデル伸縮 動画削除 | |||||
| 吸い込み・捩りエフェクト | わたり | 2011/08/11 | 配布先 | 4つのボーンにより変形を制御 | |||
| ActiveDistortion | 針金P | 0.0.2 | 2014/05/20 | 配布先 | 配布動画 |
汎用空間歪み DistJet:ジェット噴射による歪み処理 DistLine:ライン描画による歪み処理 DistVortex:渦巻き状の歪み処理 | |
| HeatGround | 0.0.1 | 2013/09/18 | 陽炎&逃げ水 | ||||
| DistJetParticle | 針金P/カツオ武士(P) | 2016/08/02 | 配布先 | 噴射する空間歪みエフェクト JetSmokeにActiveDistortionを適用させ、その他機能を追加 ActiveDistortionが必要 | |||
| 揺らめきパーティクルエフェクト | SeeSharp | 1.0 | 2014/10/05 | 配布先 | Kagerou | ||
| 風船になるシェーダー | トトトマト | 2015/06/22 | 配布先 | モデルを丸くするシェーダー 拡大、縮小可 | |||
| レンズシェーダー | トトトマト | 2015/06/24 | 配布先 | 局所的に拡大縮小するシェーダー | |||
| ぶるぶるエフェクト | DoltMePly | 1.0 | 2018/08/27 | 配布先 | 範囲内の頂点をランダムにぶらすエフェクト | ||
| 絶対壁+絶対球エフェクト | DoltMePly | 2.0 | 2018/09/24 | 配布先 | 壁(球)を超える頂点を壁(球)の位置まで戻す 壁に髪や服が貫通するのを防ぐ |
ぼかし系
- 被写体深度のみを用いるものは、別に分類
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ガウシアン | |||||||
| ぼかし(Gaussian) | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布動画 | 2 | MMEポストエフェクトサンプル | ||
| GaussianPlus | 針金P | v0.0.1 | 2012/10/09 | 配布先 | 3.0 | 強力ぼかし可能なガウスフィルター | |
| ポイントガウシアンフィルタ | Furia | 2010/10/06 | 配布先 | PointGaussian.zip | |||
| ディフュージョン | |||||||
| ディフュージョンフィルタ | そぼろ | 7 | 2011/06/09 | 配布先(予備) |
2 | ハイライトを拡散させる質感変更 | |
| ディフュージョンフィルタ 改変 Ver. |
おたもん | 0.4 | 2012/01/03 | 2 | ハイライトを拡散させるハレーション効果 そぼろ氏が制作したエフェクトから本来のディフュージョン効果部分のみ | ||
| HgDiffusion | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 独自のディフュージョンフィルター | ||
| ikDiffusion | ikeno | 2015/04/25 | 配布先 | ディフュージョンぽいエフェクト。どちらかというとグレアっぽい感じ | |||
| ブラー | |||||||
| MotionBlur | そぼろ | 2.2 | 2013/04/30 | 配布先(予備) |
モーションブラー、MMM対応 | ||
| 3.0 | 2013/04/30 | 静画に使えるモーションブラー 品質重視のため非常に重い 動画用ならVer.2.2で十分な場合が多いとのこと | |||||
| Blur | Caeru | 2014/07/06 | 配布先 | ブラー(Ghost改) | |||
| ikRadialBlur | ikeno | 002 | 2015/06/06 | 配布先 | リング状に変形する放射ブラーエフェクト | ||
| その他 | |||||||
| 自己ボカしオーバーレイ 合成フィルタ |
おたもん | 0.4 | 3 | セルフオーバーレイ合成によるハイコントラスト化と ディフュージョンフィルタのような柔らかさを1つに | |||
| DarkBroom | テンパカ | 2014/07/24 | 配布先 | ダークブルーム 闇になじませたり影を強調したりできるエフェクト | |||
| 境界保持平滑化フィルタ | 1.0 | 2014/12/25 | 配布動画 | エッジを維持しつつぼかすフィルタ 64bit対応 | |||
深度によるぼかし
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 深度出力エフェクト | kion | 2.5a | 2011/04/11 | 配布先 旧 |
深度フォグ | ||
| リアルタイム被写界深度エフェクト | - | 動画非表示設定 | |||||
| ポストエフェクト版被写界深度エフェクト | ビームマンP | 2 | |||||
| 被写界深度エフェクト (SvDOF) | そぼろ | 2.0 | 2011/05/19 | 配布先(予備) |
紹介動画 | 3 | 既存のDOFの欠点を改善した独自DOF ピントの合ったモデルの周囲のにじみがなくなりました |
| 新・被写界深度エフェクト (XDOF) | 2.3 | 2012/09/20 | 3 | SvDOFの改良版 ただし重くなっています | |||
| 玉ボケDOF | データP | 0.23 | 配布先 | 3 | 玉ボケが出る被写界深度エフェクト | ||
| LiteDOF | データP/akeru | 2 | 2016/10/10 | 配布先 | DOF(被写界深度)ポストエフェクト 玉ボケDOFがベース | ||
| カメラ光学系統合エフェクト TrueCameraLX |
そぼろ | 3.2 | 2013/01/26 | 配布先(予備) |
被写界深度+モーションブラー+魚眼レンズの統合エフェクト | ||
| PowerDOF | 針金P | v0.0.5 | 2014/04/02 | 配布先 | 3.0 | 被写界深度 前ボケ・後ボケ共にかなり強力なぼかしが掛けられる | |
| HgDOF | 針金P | v0.0.5 | 2014/04/02 | 3.0+VTF | 被写界深度その2 前ボケのにじみをより現実に近い形になるよう追求 | ||
| ikボケ | ikeno | 0.12 | 2015/12/20 | 配布先 | 被写界深度エフェクト | ||
| 0,08 |
2015/04/12 | 従来との互換性無し。コントローラで操作するタイプ。 |
スタイライズ
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| モザイク | |||||||
| モザイク | Furia | 配布先 | MosaicEffect.zip | ||||
| モザイク (ShapeMosaic) |
そぼろ | 2011/01/25 | 配布先(予備) |
配布動画 | 適用アクセサリの形状で範囲指定するモザイク | ||
| Mask_Mosaic | GNX2 | 0.2 | 2015/03/18 | 配布先 | 対象指定モザイクエフェクト モザイクのかかる領域を対象オブジェクトを中心として広げることができる。 | ||
| MagiMosaic | MagiTeitoku | 2.1 | 2022/10/16 | 配布先 | 3.0 | 指定した材質にエフェクト(モザイク/ぼかし/謎の光)をかける。 エフェクトのかかる領域や強さなどをMMD上のモーフスライダーで設定できる。 | |
| その他 | |||||||
| ColorShift | そぼろ | 2011/05/29 | 配布先(予備) |
配布動画 | 2 | RBGそれぞれの色の位置をずらします | |
| 万華鏡エフェクト | 舞力介入P | 配布先 | 配布動画 | 3 | |||
| postDot | サンフラワーふじ | 配布終了 | ドット絵になればいいなエフェクト | ||||
| Dot | ビームマンP | 配布先 | ドット絵風になったら良いなエフェクト | ||||
質感
マップ表現
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テクスチャフィルタテスト | Furia | 配布先 | texFilterTest.zip | ||||
| bumpmap | Takotubo | 2012/02/10 | 配布先 | 3 | なんちゃってバンプマッピング サンプル集 | ||
| ノーマルマップ | Furia | 2010/10/16 | 配布先 | 2 | advancedTextureMapping2(NormalMapEx)法線マップを元に、 荒いポリゴンで細かなディティールを表現 | ||
| 視差マップ | 2010/10/16 | 3 | advancedTextureMapping2(Parallax) | ||||
| 異方性フィルタ | Furia | 1.1 | 配布先 | 3 | 異方性フィルタとミップマップ.zip 旧MMDでは使用されていなかったテクスチャの異方性フィルタリングを有効にする |
透過・ガラス表現
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ガラスシェーダ | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布先 | ![]() |
2 | 要キューブマップ作成。セルフシャドウ未対応 | |
| ガラスシェーダDP | 配布先 | ![]() |
2 | 動的生成環境マップサンプル | |||
| α抜き空模様ガラス | DL | MME標準同梱glass.fxを参考にATI RenderMonkey1.82を使用して改造 | |||||
| ガラスシェーダー | ogugu | 0.01 | MGlassShader 配布先消失 | ||||
| GlassDPシェーダ改 | お勝手 | 2013/05/25 | 配布先 | ||||
| 透過平面用エフェクト | BourbonHouse | 2014/01/13 | 配布先 | 透過面反射(擬似)屈折減衰エフェクト(表面のみの屈折1回) おまけの透過板エフェクト(表裏の屈折2回) WorkingFloor改変 | |||
| hkGlass | 星風P(tagoshu) | 2015/02/13 | ガラスシェーダー 透過光の歪みの実装は簡易、反射光はスフィアマップ ファイル・動画削除 |
反射・鏡
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メタリックシェーダDP | ![]() |
2 | 動的生成環境マップサンプル | ||||
| Mirror | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布先 | ![]() |
2 | ||
| WorkingFloor | 針金P | 0.0.6 | 2013/07/11 | 配布先 | 3.0 | 床面鏡像描画(モデル適用版,旧タイプ) | |
| WorkingFloor2 | 0.0.8 | 2013/11/24 | 3.0 | 床面鏡像描画 | |||
| WorkingFloorX | 0.0.5 | 2013/11/24 | 3.0 | Xシャドー+床面鏡像 | |||
| WorkingFloorAL | 0.0.6 | 2013/11/24 | 3.0 | 床面鏡像描画(AutoLuminous対応版) | |||
| MirrorWF | 0.0.5 | 2013/11/24 | 3.0 | 鏡面エフェクト | |||
| 反射エフェクトAutoMetallic | 柄杓 | 1.1 | 2013/10/28 | 配布先 | ビームマンPのFull_and_MetalicDPをベースに、 よりリアルに、より便利にしたエフェクト | ||
| 柄杓 | 2.0 |
2014/03/21 | 配布先 | ポストエフェクト版も配布あり | |||
| AutoReflection | 柄杓 | 0.4β | 2015/06/01 | 配布先 | 反射を表現するシェーダー、AutoMetallic後継 使い方が難しいので詳しくはReadMeをご覧ください。 | ||
| ポスト映り込みエフェクト | ビームマンP | 2012/09/18 | 配布先 | 配布動画 | RLR(RealtimeLocalReflections) | ||
| 金属パーツ用シェーダー | ざりがに | 2015/11/21 | 配布先 | HAGeneratorで作った金属パーツ用のシェーダー |
マテリアル変更系のシェーダー
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木目シェーダ | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布先 | ![]() |
2 | wood.fx,セルフシャドウ未対応 | |
| 光学迷彩エフェクト (Stealth) |
そぼろ | 2010/10/10 | 配布先(予備) |
紹介動画 | |||
| かま○たちの 夜風シルエットシェーダ |
そぼろ | 2012/01/05 | 半透明シルエットシェーダ kamaitachi | ||||
| FurShader[毛] | ogugu | 参考:64bit版でFurShaderを使う方法 配布先消失 | |||||
| Fur | ビームマン | 1.0 | 2015/01/15 | 配布先 | もふもふ 64bit対応 | ||
| 碁石シェーダー | ogugu | 配布先消失 | |||||
| MangaShader マンガシェーダ |
針金P | 0.0.6 | 2013/07/11 | 配布先 | 2.0 | ||
| 手描き風シェーダー | ogugu | 0.02 | HatchingShader 配布先消失 | ||||
| PostHatchingShader | データP | 0.11 | 2013/03/07 | 配布先 | ogugu氏の手描き風シェーダをポストエフェクトにしたもの | ||
| 動く!手描き風シェーダ | eye | 2015/08/09 | 配布先 | 動く!ハッチングシェーダ,PostHatchinShader改変 パラパラ漫画のような「前のコマとは別に1枚描いた」感じを演出 | |||
| T_ChocolateShader | 下っ腹P | 1.0 | 2014/01/11 | 配布先 | G_SkyShaderをベースに作ったチョコレートシェーダー | ||
| hkGem | 星風P(tagoshu) | 2015/01/17 | 簡易的な宝石シェーダー(それっぽく見せる) AutoLuminous との組み合わせが大前提 ファイル・動画削除 | ||||
| hkGemMetal | 星風P(tagoshu) | 2015/01/17 | 空間磁力メッキ 宝石シェーダー(hkGem)の派生エフェクト 宝石シェーダーに同梱 ファイル・動画削除 | ||||
| NCHLShader2 | nil | 1.01 | 2014/09/23 | 配布先 | フィギュア風シェーダー ExcellentShadow2,HgSAO,SoftLightAB同梱 | ||
| N2+CShader | ぐるみぃ | 0.15 | 2016/09/03 | 配布先 | NCHLShader2を元にパラメーターをコントローラーで調整できるようにしたシェーダー 影濃度などもリアルタイムに調整可能 ExcellentShadow2、HgSAO、SoftLight,N2+Cに対応させた ポイントライト、パネルライト、 DiscoLightEx_v003、SoftParticleEngine、WorkingFloorAL、水面エフェクトなど同梱 解説動画 | ||
| N3+CShader | ぐるみぃ | 0.03 | 2016/09/03 | 配布先 | N2+CShaderの改良版でスフィアが使用可、更に外部スフィアを最大3枚合成して使用可。 モデル無改造でノーマルマップ3枚を使用可能。 | ||
| T_OSOShader | 下っ腹P | 1.01 | 2015/12/10 | 配布先 | おそ松っぽい質感のしぇ~だー,G_ToonShader_Ver3.01をベースに作成 ExcellentShadow対応 | ||
| JOJOStyleShader | 東郷 枢 | 2015/12/05 | 配布先 | ジョジョチックになるシェーダー作成 DLキーは静画説明参照 | |||
| T_PaintingShader | 下っ腹P | 1.00 | 2015/05/05 | 配布先 | 絵画みたいな筆で塗ったような質感になるっぽいシェーダー 法線に対してテクスチャを貼り付けている | ||
| nizisan_metalLame | サンフラワーふじ | 配布終了 | nizisa_lameの改造シェーダです。メタルっぽいラメになります。原理はわからないです。 | ||||
| ndFigureShader | のらびと | 2016/08/04 | 配布先 | 織柄感、テカリ、色味の変更などができるシェーダー DLキーは静画説明参照 | |||
| postComic | サンフラワーふじ | 配布終了 | 漫画のスクリーントーンのようになるポストエフェクト | ||||
| DBeta | サンフラワーふじ | 配布先 | ベタ塗りエフェクト |
その他質感系シェーダー
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ikPolishShader | ikeno | 0.15 | 2016/09/10 | 配布先 | 人柱用。激しく重いシェーダー 適用例(動画) | ||
| ikVXGI | ikeno | α2 | 2016/09/10 | 配布先 | Voxel Global Illumination っぽいシェーダー DLキーは静画説明参照 | ||
| gripSHシェーダー | 〆鯖 | 2015/05/13 | 布や装備に使用するシェーダー ビームマンPのメカシェーダーより改造 ファイル・静画削除 | ||||
| T_DANShader | 下っ腹P | 1.00 | 2015/05/17 | 配布先 | 某ダンシング・オールナイトっぽい質感(モデルのカラーとエッジを白くしただけ)のシェーダー 影は落ちません。 | ||
| MassLight | ビームマン | 1 | 2012/11/09 | 配布先 | 多光源質感エフェクト 64bit対応,材質モーフ非対応 | ||
| DirtyShader |
カツオ武士(P) | 1.2 | 2022/07/18 | 配布先 | 汚れの割合や領域指定などの機能が入ったモデルを汚せるエフェクト UV展開のされていないモデルでは正常に動きません Readmeをよくお読みください |
アニメーション
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 笑い男 | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布先 | ![]() |
2 | laughing_man.fx,ビルボード&APNGサンプル | |
| アニメーションテクスチャ | 舞力介入P | v6 | 2013/02/14 | 配布先 | ![]() |
2 | movie.fx,APNGサンプル movie7.xは旧版(v5)から |
| 明滅と点滅fx | cherrypie | テクスチャ1と2を入れ替える効果。 銀匙町用・航空障害灯・電飾看板,ファイル消失(loda.jp) | |||||
| 漫符エフェクト | わたり/ エボシ | 2013/04/03 | 配布先 | 漫画記号を表示するエフェクト | |||
| WaveANM | ビームマンP | 1.0 | 2014/08/27 | 配布先 | 手書き波エフェクト 64bit対応 | ||
| rotate | サンフラワーふじ | 配布終了 | 回るシェーダ。扇風機とかを回せる |
ビルボード
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NamePlate | ビームマン | 2011/09/20 | 配布先 | 配布動画 | 距離無視のビルボード | ||
| BillBoard | 自動拡大縮小機能つきビルボード | ||||||
| BillboardSet | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 教材用エフェクト ビルボードの詰め合わせ |
色調補正
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポストエフェクトセット | Furia | 配布先 | PostFilters.zip グレースケール、シャープマスク、エンボス、ネガポジ反転、セピア | ||||
| ポストエフェクトセット2 | Furia | 配布先 | 似非透明水彩、Max-Minフィルタ、似非ソーベルフィルタ | ||||
| コントラスト調整 | Furia | 配布先 | Cntrast.zip&new2 | ||||
| 色相彩度フィルタ | Furia | 配布先 | HSVShifter.zip (フルスクリーン版)、ModelHSVShifterFilter.zip (モデル単位版) | ||||
| 暗転エフェクト (BlackOut) | そぼろ | 3.1 | 2012/08/18 | 配布先(予備) |
配布動画 | 2 | 画面を暗くします 描画順による適用先の選択可能 |
| 色反転エフェクト (Invert) | 4 | 2011/10/29 | 2 | 画面の色を反転します 描画順による適用先の選択可能 | |||
| お手軽にトーン補正フィルタ | おたもん | 0.7 | 2013/06/29 | 配布先 | 2 | o_Tonemap。プリセットによるトーン補正。グレースケール、セピア化つき | |
| o_Tonemap改変 | 切な顔P | 2013/05/05 | 配布先 | 2 | プリセット改編 | ||
| o_Tonemap改変2 | 2013/11/26 | 配布先 | 2 | プリセット改編 | |||
| ヒストグラム平坦化 | データP | 0.2 | 2011/07/31 | 配布先 | 3 | Equalizer.fx 明暗の自動調整を行う(輝度4バンドでヒストグラムを平坦化) | |
| SelfBlend | データP | 0.11 | 2011/07/31 | 配布先 | 参考動画 | 除外 (Exclusion)/ ハードライト/ オーバーレイ コントラストアップ(強)/ ソフトライト コントラストアップ(弱)/ 乗算 明度ダウン/ スクリーン | |
| ColorBlend | 0.11 | 2011/07/31 | 色調調整用エフェクト | ||||
| Adjuster | 0.21 | 2013/03/05 | 配布先 | ガンマ値、コントラスト、彩度操作。ポストエフェクト,MMM対応 | |||
| PostOverRayVR,PostGammaLightVR | 0.3 | 2013/03/13 | 照明効果強化 エッジに光を足す操作追加。ポストエフェクト,MMM対応 | ||||
| 色指定シェーダー | のぎつね | 2012/05/15 | 配布先 | 自由に拡散色・反射色・環境色を指定 | |||
| ColorFilterSet | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 教材用エフェクト カラーフィルターの詰め合わせ | ||
| PostToneCurve | かき | 1.00 | 2014/06/08 | 配布先 | トーンカーブによる色調補正をするポストエフェクト | ||
| ikPointColor | ikeno | 2014/11/24 | 配布先 | モデル・材質単位で色を置き換えるエフェクト(モノクロ+α) | |||
| ikClut | ikeno | 2015/05/31 | 配布先 | 色調補正エフェクト リアルタイムに色調を調整できません。 事前に作成したパレットに基づいて色調補正を行います。 | |||
| ikClutパターン追加ファイル | OH!YEAH!!! | 2015/09/25 | 11+4パターン ファイル・静画削除 | ||||
| フェードアウト | OH!YEAH!!! | 2015/09/23 | 配布先 | ホワイトアウト、ブラックアウトさせるエフェクト o_Tonemapの改変 | |||
| colorDFT | サンフラワーふじ | 配布終了 | 色合いを変えるシェーダ。ポストエフェクト版も同梱。だいぶ極端な色になる | ||||
| colorReplace | サンフラワーふじ | 配布終了 | 色を置き換えるエフェクト |
エフェクト間の調整
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M4Layer | ミーフォ茜 | r6 | 2012/10/29 | 配布先 | マスクで部分的な適用も可能です | ||
| Exclude | データP | 0.1b | 配布先 | 2 | 指定のモデルやアクセサリを他のポストエフェクトの影響を受けなくします。 (例えばブラーエフェクトの中で、特定のモデルだけぼやけません) | ||
| PostClip | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 既存のポストエフェクトを指定領域でクリップして、エフェクトを掛ける範囲を制限 | ||
| keyingWorld | サンフラワーふじ | 配布終了 | ポストエフェクトを個別モデルに掛けられるようになるポストエフェクトです。 ブルーバック合成のようなことをしています(キーイング)。 MMM対応。 |
切り替え、トランジション
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クロスフェード/ カラーフェード |
データP | 0.11 | 配布先 | 2 | 簡易クロスフェードと単色へのフェード | ||
| FlipPage | データP | 0.11 | 2013/03/24 | 配布先 | 配布動画 | シーンチェンジ用 ページめくりエフェクト | |
| 頂点コントロールエフェクト (CameraMove) |
豊作P | 2011/09/19 | 配布先 | MMDで画面制御が出来るエフェクト。コントローラ用のpmdで画面の移動・回転・伸縮等が可能 |
操作支援
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| モーション支援 | |||||||
| FinderMonitor | データP | 0.11 | 2011/07/31 | 配布先 | 3 | モーション作成支援用サブモニタ。 カメラの設定をコピーしてサブモニタに貼り付けます。 モデル操作時にカメラからどのように見えるかを確認しながら作業できます。 | |
| 重心表示エフェクトMME | ナントナ | 2012/04/04 | 配布先 | ||||
| ikAnkleAngle | ikeno | 2014/12/13 | 配布先 | 足首の角度を表示 | |||
| MultiMonitor | ビームマンP | 2011/02/19 | 配布先 | モーション作成支援用エフェクト。 | |||
| アーク表示ツール | ikeno | 2015/10/15 | 配布先 | モーションやカメラモーションを作る時の補助になるかも知れないツール 指定位置のカメラ内での動きまたは、ワールド空間での動きを線で表示 | |||
| QuadView | サンフラワーふじ | 配布先 | 4画面表示するエフェクト | ||||
| カメラ支援 | |||||||
| ViewVision | そぼろ | 1.1 | 2011/03/01 | 配布先(予備) |
配布動画 | 2 | 配布動画4:20くらい カメラの視錐台(視野範囲)を記録し、表示します |
| Rule_of_Thirds | 2012/08/22 | 2 | 三分割法を支援するエフェクト 画面上に画面を9等分する直線を描画します | ||||
| 構図線エフェクト | 豊作P | 2.1 | 2012/03/20 | 配布先 | 画面に三分割、黄金比、斜め/中心線を表示する構図支援用のポストエフェクト | ||
| AttachedCameraViewVolume | Caeru | 2013/11/03 | 配布先 | カメラの視野角に連動して形を変える変な箱 | |||
| 黄金螺旋構図補助エフェクト | C6H12O6 | 2016/05/25 | 配布先 | 構図決め補助線エフェクト | |||
| その他支援 | |||||||
| 小節・タイムコード表示エフェクト | YO | 2012/09/09 | 配布先 | 改変元お手軽BPM表示エフェクト | |||
| アクセサリの地面位置表示 IK使用時のボーン角度表示 |
わたり | 2014/02/24 | 配布先 | 持ったり置いたりする時の位置合わせ補助 IKをオフの状態でIK使用時のポーズを再現 MMM対応 | |||
| MakeNormalMap | Caeru | 2013/11/05 | 配布先 | モデル見ながら法線マップ用テクスチャを作成するヤツ | |||
| 画面外暗転エフェクト | 鍵束 | 1.00 | 2015/10/22 | 配布先 | 大きめに出力する場合やシネマスコープにする場合、 編集前確認用に画面外を黒くするエフェクト | ||
| grid | サンフラワーふじ | 配布終了 | モデルにグリッド線をつけるエフェクト | ||||
| showUV | サンフラワーふじ | 配布終了 | UV座標を確認するエフェクト ノーマルマップなどを使うエフェクトの調整に使える | ||||
| 時空メモ | サンフラワーふじ | 配布終了 | 視点の一時保存とお絵かきが出来る作業用メモエフェクトです | ||||
特殊表示
- 通常使わないような特殊な用途向け表示
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立体視 | Furia | 配布先 | 立体視せっと.zip 平行法 | ||||
| エフェクト掛け分け2画面化 | データP | 0.1 | 2011/07/31 | 配布先 | 2 | エフェクト紹介動画などで比較に使うための2画面化エフェクト 同じ画面でシェーダやポストエフェクトを掛け分けた2画面を出します。 SplitView:通常の2画面 MirrorView:右側の画面を左右反転 HalfApply:1画面の左右で掛け分け | |
| ステレオグラムエフェクト | 舞力介入P | 配布先 | ![]() |
3 | RDS | ||
| Panorama | Caeru | 2014/03/12 | 配布先 | 360度パノラマ画像を作る | |||
| bake postBake | サンフラワーふじ | 配布終了 | レンダー結果をベイクするエフェクト(陰影をテクスチャに書き出す) |
レンズ・映画・TV等の再現
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| TV | |||||||
| OldTV | 舞力介入P | 2013/02/14 | 配布先 | ![]() |
2 | ||
| o_ShadowFrame | おたもん | 0.3 | 2013/06/29 | 配布先 | ブラウン管TVみたいな画面端が暗くなる表現を加えます。 | ||
| レンズ | |||||||
| 魚眼レンズエフェクト (FishEye) |
そぼろ | 2.0 | 2012/08/17 | 配布先(予備) |
配布動画 | 2 | |
| o_Vignette | おたもん | 0.3a | 2012/01/03 | 配布先 | 周辺減光エフェクト | ||
| LensFlare_2 | ビームマン | ver2 | 2012/10/24 | 配布先 | レンズフレア,64bit対応 | ||
| ikLensGhost | ikeno | 0.05 | 2015/11/18 | 配布先 | レンズゴースト カメラと光源の向きに応じてレンズフレアなどの虚像(Ghost)っぽいものを表示 ビームマンさんのレンズフレアver2 (sm13373066)を元にしています。 | ||
| absoluteViewAngle | サンフラワーふじ | 配布終了 | 視野角を個別に変えれるエフェクト | ||||
| gentleTV | サンフラワーふじ | 配布終了 | ブラウン管風エフェクト。そぼろさんの魚眼エフェクトの改造 | ||||
| 映画・フィルム | |||||||
| PostMovie | ビームマンP | 1.0 | 2015/08/13 | 配布先 | 映画風になるフィルタ 64bit対応 | ||
| ACfA風劣化フィルムエフェクト | SeeSharp | 1.0 | 2015/04/11 | 配布先 | |||
| FilmEffect | 井桁(SeeSharp) | 1.0 | 2015/10/18 | 配布先 | 古くなった映画フィルム風の見た目を実現 劣化フィルムエフェクト、フィルム風フレーム、 フィルム焼け風効果、フレームスキップのセット | ||
その他
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先 | 動画 | 必要SM | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SSAO | |||||||
| SSAO | mqdl | 2011/03/06 | 配布先 | 配布動画 | 陰影がつく。Screen Space Ambient Occlusion MikuMikuEffectポストエフェクト | ||
| o_SSAO | おたもん | 0.5a | 2012/08/17 | 配布先 | 改変版SSAO 透明度対応,アクセサリ操作で効果調整,高品質版の追加 | ||
| HgSSAO | 針金P | 0.0.1 | 2014/04/07 | 配布先 | 独自のSSAO | ||
| AbSSAO | GNX2 | 2015/04/04 | 配布先 | Angle-Based Ambient Occlusion 細かいところを狙って暗くします。街のように広大な空間は苦手です。 | |||
| カメラ関連 | |||||||
| カメラ目線エフェクト | わたり | 2011/9/20 | DL | 配布動画 | モデルをカメラ目線にする。ボーンの動きを目で追わせる事も可能。 | ||
| SubCamera2 | データP | 0.12 | 2012/09/15 | 配布先 | 2 | カメラを追加しその映像を専用アクセサリや前面に合成します。 α抜きテクスチャ対応影 | |
| FreeCamera | kion | 0.2 | 配布先 | 配布動画 | ボーンにカメラを追従 動画の例ではkinectで一人称視線でのカメラを実現 | ||
| 足跡 | |||||||
| 足跡エフェクト | 舞力介入P | 配布先 | ![]() |
3 | |||
| Footmark | 針金P | v0.0.2 | 2013/07/11 | 配布先 | 3.0+VTF | 足跡 | |
| FootmarkSnow | 針金P | v0.0.2 | 2013/07/11 | 3.0+VTF | 足跡(積雪ver) | ||
| ゲーム | |||||||
| テトリスエフェクト | 舞力介入P | 配布先 | ![]() |
3 | MMD上で動作するテトリスゲーム。 | ||
| ポリゴンくずし | わたり | 2013/08/19 | 配布先 | 部位破壊エフェクトを元にして作った ブロックくずしの様なゲームを遊ぶセット | |||
| 切断・破壊・ダメージ表現 | |||||||
| damageexpression | E教授 | 1.2 | 2014/09/07 | ダメージ表現(割れ、歪み) ファイル・動画削除 | |||
| freecutting | E教授 | 2.1 | 2014/09/27 | 配布先 | お知らせ |
自由切断 最大6切断面,22分割まで切断可能 | |
| 3.2 |
2014/10/11 | 配布先 | お知らせ |
1つのモデルだけで適用可 切断部位はモーフで移動可 カッター設置不要 | |||
| freepenetratio | E教授 | 1.1 | 2014/09/23 | 配布先 | お知らせ |
自由貫通 モデルに自由に穴をあけます | |
| collapse | E教授 | 2015/02/04 | 配布先 | お知らせ |
街とかを荒廃させるMME | ||
| モデル崩壊エフェクト | Led/折鶴P | 2014/10/05 | 配布先 | 非常に重くMMDが落ちることがよくある 添付PMXeプラグインでモデルを加工する必要がある | |||
| Da_Zantetsuken | beat32lop | 2015/06/29 | 配布先 | 徐々に切れる斬鉄剣 | |||
| 深度出力 | |||||||
| 深度出力用のエフェクト | kion | 2010/09/26 | AEなど画像編集ソフトに出力する際に便利 | ||||
| DepthMap | エーアイス | 2014/10/17 | 配布先 | デプスマップ After Effectsなどで深度を取る為に使用する | |||
| SS_DepthOut | ビームマンP | 2015/08/14 | 配布先 | 深度マップをRGBに格納して画面に表示 64bit対応 | |||
| 再現 | |||||||
| あの楽器 | 舞力介入P | 配布先 | 3 | インタラクティブ・アクセサリ モデルの指先ボーンの接触をトリガとして自動でエフェクトが走ります | |||
| HUD | cvn68nimitz | 0.84 | 2014/06/16 | 配布先 | 配布動画 |
ボーンからピッチ、ロール角と高度、速度を読み取って HUDの表示を自動で動かす | |
| ACVDUI | E教授 | 2015/06/27 | 配布先 | お知らせ |
ACVD風UIエフェクト ロックオン機能,スキャンモードの解析機能付 | ||
| PSO2風マーカーエフェクト三種 | コバルト/蒼銀P | 2015/07/24 | 配布先 | 「PHANTASY STAR ONLINE2」の マーカー・ウィークバレット風のエフェクト | |||
| TRANS-AM | ビームマンP | 2012/08/05 | 配布先 | 配布動画 | 某00のアレ風試作エフェクト | ||
| TohoBulletEngine | 2015/08/14 | 東方弾幕エンジン、東方っぽい弾幕が出せるかもしれないエフェクト 64bit対応 | |||||
| HoloLayer | Caeru | 2015/10/19 | 配布先 | スマホロ動画とかそのまま作れそうなヤツ | |||
| 一人称視点まばたき | GABAkunP | 2015/09/01 | 配布先 | o_Vignette改変,画面全体を一人称視点風にまばたきさせます。 | |||
| 広告枠 | 2015/09/01 | 配布先 | Post_ScreenTex改変,ニコ動の広告枠表示 | ||||
| 水彩風ポストエフェクト | |||||||
| 水彩風フィルター | ひげにんじん | 2013/05/12 | 配布先 | ||||
| ikWaterColor | ikeno | 2015/04/08 | 配布先 | 水彩画風に加工するエフェクト | |||
| ikGouache | ikeno | 0.02 | 2015/12/15 | 配布先 | 不透明水彩風にするエフェクト | ||
| 水彩カラー | 疎鉈 | 1.0 | 2015/12/17 | 配布先 | DLキーは静画説明参照 | ||
| 魔法・ビーム類 | |||||||
| SimpleMagic vol.1 | ビームマンP | 1.0 | 2014/01/26 | 配布先 | 簡単魔法っぽいエフェクト(炎/氷/雷/風/爆発) 64bit対応 | ||
| SimpleMagic vol.2 | 1.1 | 2014/06/30 | ビーム、水柱、砲撃 64bit対応 | ||||
| SimpleMagic vol.3 | 1.0 | 2014/12/25 | 重力、地割れ、ミサイル、隕石 64bit対応 | ||||
| SimpleMagic vol.4 | 1.1 | 2015/08/14 | 格闘ゲームっぽいエフェクトとか爆発とか (SlashHit,BlowHit,Explosion2,Slash,ShockWave,Move) 64bit対応 | ||||
| OstgaroaBeam | 2016/01/28 | オストなんとか風ビーム 64bit対応 | |||||
| ParticleEX_Charge | 2016/01/28 | 配布動画 | 収束するパーティクルエフェクト 64bit,mmm対応 | ||||
| ダークチャージエフェクト | ビームマンP/Aluda | 2016/02/24 | 配布先 | エネルギー収束エフェクト改変 | |||
| その他 | |||||||
| アクセサリに追従するPMD,PMX | Furia | 2011/11/29 | 配布先 | アクセサリに追従するPMD,PMX.zip | |||
| オブジェクト複製エフェクト (Clone) |
そぼろ | 4.0 | 2012/08/18 | 配布先(予備) |
配布動画 | 3 | モデルを増殖させるエフェクト |
| 書初めセット | 舞力介入P | 1.2 | 2011/01/09 | 2 | 非商用ならば無承諾で改造・再配布可能 | ||
| ライトブルームエフェクト LightBloom |
くるりんぽん | 2010/11/01 | DL | 明るい部分をより明るくぼんやりとさせたり、 光があふれるようなものです。 | |||
| スポット吐息エフェクト(Breath) | ビームマン | 2012/1/13 | 配布先 | 配布動画 (0:20~) |
寒い日の吐息 | ||
| GrassyField | Caeru | 2013/08/20 | 配布先 | 草を生やす | |||
| GrassyField-R | 2013/11/04 | 配布先 | 草を生やす | ||||
| AlternativeFull | less | 1.0a6 | 2013/01/18 | 配布先 | ごちゃまぜシェーダー 自由な明暗の設定/ ハイライト追加、強さ調節/ 複数の影色決定方式/ モデルのスペキュラ、スフィアのブースト/ 複数のスペキュラモデルに対応/ セルフシャドウ設定/ 独自のエッジ描画/ 法線マップ/ 照明の種類選択/ フィルライト/ リムライト/ 異方性フィルタ処理、設定用GUI同梱 | ||
| 字幕エフェクト生成ツール MikuMikuTelop |
そぼろ | 1.2 | 2011/09/22 | 配布先(予備) |
テキストファイルの内容で字幕表示 「Tools」フォルダ内にあります | ||
| 電光掲示板 | Caeru | 2013/11/03 | 配布先 | 16個くらいあるボーンを結んだラインに テクスチャをスクロールさせる | |||
| ポストエフェクト後の アルファ値を再透過 |
わたり | 2013/11/08 | 配布先 | RewriteAlpha,PostAlphaSave/PostAlphaLoad | |||
| 背景「汚し」エフェクト | ちょむP | 2013/11/10 | 配布先 | ScreenGrange | |||
| SoftParticleEngine | ビームマンP | 1.2 | 2015/06/06 | 配布先 | ソフトパーティクルエンジン パーティクルなどがポリゴンにめり込んだ時の違和感軽減 (対応したエフェクトを使った場合のみ、対応エフェクトにはSP対応と記載) 64bit対応 | ||
| 転載抑止用レターボックス | GABAkun | 2013/11/26 | 配布先 | MMDの画面上下部分に表示する黒帯。針金PのPost_ScreenTex改変 | |||
| Post照り返しエフェクト (ラジオシティ実装) |
Elle/データP | 01 | 2012/10/08 | 配布先 | SSRadiosity,とにかく重い | ||
| Radiosity/SSAO模造品 | Elle/データP | 02 | 2012/11/04 | 配布先 | ImRadiosity,Radiosity 模造品 | ||
| Ghost | Caeru | 2013/12/15 | 配布先 | ゴーストを表示するエフェクト 古い残像部分が常に後ろに表示される | |||
| 千手 | Caeru | 2013/12/15 | 配布先 | ||||
| FixedHairLighting | ミーフォ茜 | r2 | 2013/08/26 | 配布先 | トゥーン表現向けに髪に固定された形状のハイライト表現を描画 | ||
| PostAnalogTV | かき | 0.99 | 2014/02/14 | 配布先 | 地アナ番組やビデオ録画の映像っぽい見た目になるエフェクト | ||
| SSAA | データP | 0.1 | 2014/02/23 | 配布先 | 3 | 倍(4倍)の解像度で出力したものを縮小して綺麗に見せるフィルタ | |
| ストッキングエフェクト |
cvn68nimitz | 1.2 | 2014/10/26 | 配布先 | Stocking 肌色をストッキングっぽくするエフェクトと ストッキングを肌が透けて見える様にするエフェクト シェーダーの一種 | ||
| 1.32β |
2016/06/25 | 配布先 | 材質分けを極力減らす為の色移り制限を追加 DLキーは静画説明参照 | ||||
| Appeal_mg | (メ_メ) | 2014/03/26 | 配布先 | 針金PのAppealをaviutl的MG風に出来るよう改変したもの | |||
| 8bitpc | 蕎麦P | 1.1.0 | 2015/03/29 | 配布先 | 80年代の8ビットパソコン風の画像を出力するポストエフェクト (デジタル8色表示) | ||
| 角度依存透過エフェクト | cvn68nimitz | 1.1 | 2016/04/09 | 配布先 | 2dmesh Excellent Shadow2に対応 | ||
| 空中に漂う埃エフェクト | 化身バレッタ | 2013/10/20 | 配布先 | そぼろ氏降雪エフェクト改造 | |||
| α値を不透明度ではなく 描画判定に使うシェーダ |
おたもん | 0.3a | 2013/06/29 | 配布先 | o_full-AlphaTest テクスチャの半透明部分を無くすシェーダ | ||
| UV Glide | テンパカ | 2014/06/15 | 配布先 | テクスチャを流れるように変化 | |||
| Petit Nega | 2014/06/15 | 配布先 | 部分的、立体的色反転 | ||||
| ModelSnow | ビームマンP/Caeru | 2014/07/07 | 配布先 | ビームマンP桜吹雪エフェクト改変 モデルを降らせる | |||
| Grid | Caeru | 2014/07/14 | 配布先 | MMM対応 | |||
| scanmode | E教授 | 2014/09/27 | スキャンモード ファイル・静画削除 | ||||
| ikOverray | ikeno | 0.03 | 2015/11/03 | 配布先 | 画面に謎の光を追加。ライト位置と奥行きを元にグラデを追加。 | ||
| GR-Field | Caeru | 2014/09/17 | 配布先 | 草原エフェクト モデルを揺らす | |||
| MME_AsciiArt | GNX2 | 2014/09/20 | 配布先 | 出力サイズの決め方に制限あり | |||
| ミサイル誘導エフェクト | cvn68nimitz | 0.83 | 2014/12/11 | 配布先 | |||
| マイクロミサイル | cvn68nimitz | 0.80 | 2015/07/12 | 配布先 | 発射→誘導→爆発エフェクト DLキーは動画説明参照 | ||
| ikParticle | ikeno | 0.06 | 2015/03/31 | 配布先 | 被写界深度エフェクトに対応させたボケるパーティクル | ||
| ハイライトセット | 金子卵黄 | 2 | 2014/11/07 | 配布先 | トゥーン調髪ハイライトセット | ||
| WorkingLight | less | 2013/08/04 | 配布先 | 仕事をする光 透けっぽく見せられるといいなエフェクト | |||
| トゲトゲエフェクト | daniwell | 2014/12/13 | 配布先 | 配布動画 | モデルをトゲトゲ状に動かすエフェクト 解説は配布動画をご覧ください | ||
| screen.bmpを複写するエフェクト | cvn68nimitz | 2014/12/21 | 配布先 | アクセサリDummyScreen.x経由でscreen.bmpをpmd/pmxモデルに適用 | |||
| SharedScreen | Caeru | 2014/12/21 | 配布先 | タブで別画面を描いてそれをモデルに張り付けるエフェクト | |||
| Saccade | cvn68nimitz | 0.81 | 2014/12/30 | 配布先 | 固視微動エフェクト カメラ目線にも対応 | ||
| pmotskin | pmot | 2013/01/24 | 配布先 | スキンシェーダ,皮膚の質感表現 法線マップ同梱 | |||
| 2013/03/09 | 配布先 | 配布動画 | |||||
| pmothair | pmot | 2013/04/07 | 配布先 | 「シェル法」を参考にしたふんわりした髪を表現できるようなエフェクト 高負荷注意 | |||
| d_pmotskin,d_pmothair | pmot/ドゥドゥ | 2013/08/02 | 配布先 | pmotskin/hair改変水面対応版 ビームマンPの水面エフェクトの透過部分や 水面反射部分にも適用できるように対応 | |||
| dGreenerShader | 下っ腹P/ドゥドゥ | 2013/08/02 | dGreenerShader水面対応版 ビームマンPの水面エフェクトの透過部分や 水面反射部分にも適用できるように対応 | ||||
| Color_WireFrameSimple | そぼろ/mo | 2014/09/14 | 配布先 | カラーワイヤーフレーム表示 そぼろ氏BaseSetのWireFrameSimple.fxを約140色化。 | |||
| 水墨さんセット | 〆鯖 | 2015/04/15 | 水墨みたいなエフェクト ポストエフェクト2種とシェーダー的な物が数種 ファイル・静画削除 | ||||
| MaskScreen | ビームマンP | 2015/05/03 | 配布先 | 反復しないスクリーンエフェクト | |||
| ikSplats | ikeno | 2015/06/11 | 配布先 | テクスチャパターンで画像を塗りつぶすエフェクト。 主に静止画用。 | |||
| 変身シェーダー | トトトマト | 2015/06/16 | 配布先 | 2つのモデルを入れ替えます | |||
| 変身シェーダーその2改 | トトトマト | 2015/07/04 | 配布先 | 舞力介入P様のfull.fxとそぼろ様のKeyLuminousを改造して作成しました | |||
| Barrier | ビームマンP | 2013/11/17 | 配布先 | 配布動画 | 結界エフェクト 64bit対応 | ||
| CaveCanon | ビームマンP | 2012/07/27 | 配布先 | 配布動画 | 簡易弾幕エフェクト | ||
| SDFA (Screenbase Depth Fake Ambient) |
鍵束 | 1.21 | 2015/10/29 | 配布先 | デプスマップを用いて適当に計算し 陰影のようななにかをつけるエフェクト | ||
| 模様系シェーダー | 立夏(スチームパンクP) | 2015/09/21 | コミュ限定配布(自動承認) コミュ・静画削除 | ||||
| 模様系シェーダー2 | 立夏(スチームパンクP) | 2016/01/09 | 和風の柄中心 コミュ限定配布(自動承認) コミュ・静画削除 | ||||
| 適当フィルターA | 鍵束 | 1.00 | 2016/01/31 | 配布先 | 編集ソフトで簡単に出来る後処理 | ||
| L_SpecularShader | 下っ腹P | 1.00 | 2016/01/31 | 配布先 | 光沢部分とそれ以外をそれぞれ色を指定出来るシェーダー M4Layer用のシェーダー | ||
| エフェクト5種 | 鍵束 | 2016/03/23 | 配布先 | SDGD(SSAOのようなものでSDFAの派生、命名は適当) KrDOF,KrRay,KrFog,KrLuminous デプスマップを共有 | |||
| エフェクト四種 | 鍵束 | 2 | 2016/06/10 | 配布先 | DOF,Fog,SSAO,Rayの四種類 | ||
| ActiveParticleSmoke_Flare | 針金P/cvn68nimitz | 0.85 | 2016/04/11 | 配布先 | チャフフレア,ActiveParticleSmoke改変 | ||
| o_disAlphaBlend | おたもん | 0.1 | 2012/05/18 | 配布先 | アルファ抜きの時に背景色との合成を無効化するエフェクト | ||
| AutoLuminous用 おばけっぽいエフェクト |
less | 2016/05/18 | AutoLuminousのAL_EmitterRT用のシェーダー | ||||
| full_AlphaCutoff | no53 | 2016/05/12 | 配布先 | 描画順の関連でエッジの周囲の描画が変になるのを抑えます。 | |||
| SlimeEffect | しめじ | 0.4.3 | 2016/08/30 | 配布先 | スライム娘化エフェクト。モデル修正不要 DLキーは動画参照 | ||
| ペラペラエフェクト | Led/折鶴P | 1.0 | 2016/08/15 | 配布先 | MMD用のモデルをペラペラにして別のモデルに貼り付けるエフェクト | ||
| 切り絵風エフェクト | サンフラワーふじ | 配布終了 | colorFFTCutOut,MMM対応,ポストエフェクト版あり | ||||
| postSplite | サンフラワーふじ | 配布終了 | 画像を表示するポストエフェクト。回転・移動・線形合成ができる | ||||
| mob | サンフラワーふじ | 配布終了 | 雑踏で周囲の人間を単色にするモブ表現をします 簡易クローンも可能です | ||||
| postMob | サンフラワーふじ | 配布終了 | 雑踏で周囲の人間を単色にするモブ表現をするポストエフェクト | ||||
| lookMouse | サンフラワーふじ | 配布終了 | マウスの方向を向くエフェクト | ||||
| fakeScale | サンフラワーふじ | 配布終了 | 嘘パースを再現するために部分的に拡大縮小するエフェクト | ||||
| autoCutOut | サンフラワーふじ | 配布終了 | 設定を自動調節する切り絵エフェクト | ||||
エフェクトエディタ
[部分編集]
| 名称 | 作成者 | Ver | 更新日 | 配布先・サイト | 動画 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| MME_SimpleParticleEditor | PiT | 1.0 | 2010/10/04 | .NetFramework3.0以上 配布停止中 | ||
| MMEディフュージョンフィルタ | 1.0 | 2010/10/04 | (NoLink) | .NetFramework3.0以上 配布停止中 | ||
| MMEフォグエディタ(仮) | 0.1 | 2010/10/04 | (NoLink) | .NetFramework3.0以上 配布停止中 | ||
| MMEオーラエディタ | 1.0 | 2010/10/04 | (NoLink) | .NetFramework3.0以上 配布停止中 | ||
| MME編集ツール | gisupeke | 0.8 | 2011/01/05 | (NoLink) | 配布先リンク切れ | |
| fxファイルかきかえまくりんぐツール | sh5 | 1.0.0 | 2011/05/09 | (NoLink) | .NET framework2.0以上 ファイル消失 |
外部Link
作者別
[部分編集]
| サイト | 製作者 | 備考 |
|---|---|---|
| ファイル置き場(google drive) | Furia | ゆがみエフェクト、ファーシェーダなど多数>参考動画 |
| PiTs Motion and Model Deveropment | PiT (アヘハクP) |
MMEパーティクルエディタ、MMEディフュージョンフィルタエディタなどGUIによる各エフェクトエディタ 公開停止中? |
| そぼろ氏のSkyDrive ※OneDriveに移転→移転先リンク |
そぼろ | ダウンロードエラーになる場合は自分のOneDriveアカウントを作ってサインインするとDLできる可能性あり |
| 針金のブログ | 針金P | ブログの「MikuMkikuEffect FXファイル置き場」にリンク |
| ビームマンのエフェクト置き場 | ビームマンP | |
| Elle/データPのデータポートII | データP |
- 週刊アスキー グラフィックボードの違いによるfpsの差に関する記事
RSSによる新作表示 MMEデータ配布あり
【MME配布】ShockWave改変【MMD】
【MMEデータ配布あり】もみじ(実写)
【MME】圧縮ExcellentShadow解説
【MMEデータ配布あり】AutoLuminous_残光
【MMDワンピ】ドフラミンゴを3colorsにしてみた【踊】
探す
- ニコニコ動画で検索:MMEデータ配布あり
- ニコニコ静画:MMEデータ配布あり
- MMD Database - Effect
- ポンポコPのMMD日記>MMEリスト制作中…ポンポコP(2011/03/05現在)
- Death-Dimension>俺用MMEカタログ (タグ)鎌氏(2012/04/16現在)
- Software Study Notes-MMEzhuo氏(2012/4/21現在)
資料
拡張表示・出力系ツールにあります
- 3DCGツール「MikuMikuDance」のエフェクトを拡張する「MikuMikuEffect」の概要と導入方法>計6回連載、改造・新規で作る人向け。
▲上へ
コメント
情報提供にご利用ください(質問や個々のデータに関する要望等はご遠慮ください)
質問はしたらばMMD板の該当スレッドをご利用くださいますようお願いいたします。
【お願い】
コメント欄に「お借りします」等の書き込みをされるのは、提供情報が流れてしまったり、埋もれてしまう原因になるため、お控えくださいますようお願いいたします。
一方で、データ制作者様のモチベーション向上にもなりますので、制作者様がコメントを目にする機会が多い配布動画などの配布ページに温かいコメントを残されることをお勧めします。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
コメント欄に「お借りします」等の書き込みをされるのは、提供情報が流れてしまったり、埋もれてしまう原因になるため、お控えくださいますようお願いいたします。
一方で、データ制作者様のモチベーション向上にもなりますので、制作者様がコメントを目にする機会が多い配布動画などの配布ページに温かいコメントを残されることをお勧めします。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
- コメントありがとうございます。
豊作P様の「ポストエフェクトバグ修正」については、配布先のDLページは残したまま、DLキーを記した配布動画のみが削除され、
その後、豊作P様が代替となる配布動画等をアップされていないことや、配布先にファイルがアップされてから約10年が経過している状況を考慮しますと、
“実質”配布を終了したものと推察されます。
一般的に、配布に関し正当な権利を持ち、かつDLキーを設定した本人の許可なく、DLキーなどのパスワード類を第三者が他所に転載してはいけませんので、
使用したい方はいらっしゃるとは思いますが、当該DLキーの記事への書き込みはやめておきましょう。
なお、各ユーザー様におかれましては、配布物ダウンロード時のパスワード確認は必ず正規の場所と方法で行っていただきますようお願い申し上げます。 -- (ebiimo) 2022-05-03 10:22:53 - 豊作P様のポストエフェクトバグ修正の配布動画がニコ動から完全に抹消されており、現在DLキーが通常だと分からない状況です。(削除ページ検索からキャッシュでかろうじてわかる状況)
現時点ではDLキーを書けますが、どうしましょう -- (名無しさん) 2022-05-01 23:39:26 - 情報ありがとうございます。E教授様と下っ腹P様のエフェクト等に関する記事を更新いたしました。
(もし編集もれなどがありましたら、適宜編集または お知らせいただけると助かります) -- (ebiimo) 2022-01-29 10:06:22 - 下っ腹P様のエフェクト、DLできますが。
まとめ
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10674299
Dropbox
https://www.dropbox.com/sh/tsx5b0whjn7e3dv/AABDEb4wzxHA2eDorN3ZjY_fa?dl=0 -- (名無しさん) 2022-01-26 07:09:57 - E教授さんのエフェクト、モデル等は現在リンク切れしていますが、現在はhttps://bowlroll.net/user/8143にて配布されているようです。 -- (名無しさん) 2022-01-20 17:48:14
- コメントありがとうございます。エフェクトエディタの項に掲載されているものについて調査してみました。
まず、PiT様の配布されていたエディタ4つについては、ご指摘のとおり、アットウィキ上にあった配布サイトが閉鎖状態になっていて、現時点で入手することはできませんが、
「MME_SimpleParticleEditor」の紹介動画の説明によると、配布場所における何らかの問題により配布を停止しているとのこと。調べた限りでは、再開はされていないようです。
次に、gisupeke様の「MME編集ツール」、ならびにsh5様の「fxファイルかきかえまくりんぐツール」については、検索ならびに他作品から遡って調べるなどしましたが、
該当する紹介動画や代替の配布サイトなどの有力な情報は見つけられませんでした。
どのデータも、公開が10年ほど前の話になりますので、現状では制作者ご本人が配布を再開してくれるのを待つしかないようです。
第三者による自動バックアップサイト以外で、制作者ご本人が管理または公認されている配布先をご存じの方は、編集または情報をお寄せいただければ幸いです。
なお、海外のサーバーを利用していると思われる (おそらく) 非正規の配布場所が検索の比較的上位に引っかかりますが、不明なコードを自動でDLさせようとするなど危険ですので、
一般的に各種データを入手する際は、制作者ご本人が管理されていることが明確な配布場所からDLされますよう、自己防衛をお願いいたします。 -- (ebiimo) 2021-07-04 22:27:25 - エフェクトエディタの項目、DL先が全てリンク切れしているorDLファイルがないようなのですが新しいリンク先ご存知の方編集いただけないでしょうか? -- (名無しさん) 2021-07-04 15:23:16
- 情報ありがとうございます。下っ腹P様のエフェクトに関連する記事を更新いたしました。 -- (ebiimo) 2020-07-01 14:50:34
- 下っ腹Pのエフェクトは全て削除されています -- (名無しさん) 2020-07-01 11:37:08
- 動画リンクのサムネイルが見れなくなっています。ニコニコ動画のサムネサーバが変更になったようです。
一番上の動画の「自作エフェクト20種」のサムネイルのリンクを試験的に修正しました。
下は変更になったサムネサーバのアドレスです。
https://tn.smilevideo.jp/smile?i=動画id(smなし) -- (名無しさん) 2018-10-27 10:40:17
| + | 2013.03.31以前の旧コメントログ |












モデルデータ


