鉄讙 |
 UNDER SIDE  |
コスト |
パワー |
HP |
種族 |
学問 |
2 |
2 |
1 |
機械 |
機械工学 |
▶あなたのトラップが発動するたび、+1/+1する。
|
所属国 |
TAOSIN |
レアリティ |
Blank |
フレーバー |
悟浄の生み出した鉄讙は、基本的兵器として世界中で広く採用されている。
|
▷効果の解説
▶あなたのトラップが発動したとき、このユニットのパワーとHPを+1/+1する。 |
- この効果によるステータスの増加は、このユニットが場を離れるまで持続する。
- 「相手が〇〇をした」が発動条件であるトラップは、それの解決よりも基本的に先にトラップが解決される。
このユニットのように「トラップの発動が誘発条件」の効果も加わる場合では、
「相手が〇〇を行う」→「トラップ発動し、解決」→「この効果が誘発し、解決」→「相手の〇〇が解決」の順で解決される。
このとき、相手の〇〇が解決される際にそれが効果の条件を満たしていない場合は適切でないため無効になる。
▷備考
はじめから所持しているBASICカード。
トラップが発動するたびに強化されていく軽量の【機械】ユニット。
TAOSINには発動させやすいトラップが用意されているので、
このユニットも強化していきやすい。
このユニットを相手にする場合には、
特に<
拘束<網状鉄鎖>>や<
巨大な防壁>のトラップに注意したい。
このユニットを破壊しようとして、
<
拘束<網状鉄鎖>>でHP2の味方ユニットが破壊されたあげく<
鉄讙>が育ってしまったり、
2ダメージ以下のスペルで狙って<
巨大な防壁>によって破壊失敗すると危険。
UNDER SIDE版は「TAOSIN国 Lv20」の
レベルアップ報酬で入手できる。
「 讙 」とは、中国に伝わる怪物の名前。
姿は狸や犬に似て、輝く隻眼と3本の尾を持ち、病をもたらす高い声で鳴くという。
イラストにも、機体にそれらの特徴が反映されている。
2017年7月13日 第一次大型アップデートの「全国家が解放状態でゲーム開始に変更」で初めから使えるようになった。
それまでは、プラクティスでTAOSINに勝利し「TAOSIN国を解放」すると使えるようになるカードだった。
▽コメント
最終更新:2017年09月29日 07:05