| 龍圧 | 
		  UNDER SIDE   | 
		タイプ | 
		コスト | 
		学問 | 
		| トラップ | 
		- | 
		文化学 | 
		  
 
  発動条件:対戦相手のターン中、対戦相手の場に ユニットが出た。
  ▶そのユニットに1ダメージを与える。
 
 
 
  | 
		| 所属国 | 
		TAOSIN | 
		レアリティ | 
		 BASIC  | 
▷効果の解説
		| トラップ発動条件:対戦相手のターン中に、相手の場にユニットが出たとき。 | 
- 効果による場へのユニットの配置でも誘発する。
 
- この効果の解決はそのユニットの「ログイン」効果よりは後である。
 
		| ▶相手の場に出たそのユニットに1ダメージを与える。 | 
- このトラップを2枚設置しているとき、
1枚目のダメージで相手ユニットが破壊された場合に2枚目は発動しない。
(テキスト上、破壊される前に誘発しているはずなので挙動がおかしい可能性もある) 
▷備考
はじめから所持しているBASICカード。
場に出てきた相手ユニットに感応して1ダメージを飛ばすトラップ。 
最序盤に設置して相手ユニットを破壊できれば一気に有利になる。
とはいえ、後攻の<
MEMORY>からHP2のユニットが出てくる場合もあり、
このトラップ頼みで安定できるかというと難しい。
 
ユニットが場に出ないことは無いので、確実に発動できるトラップとして、
<
災いの始祖 悟空>を呼び出すためのトラップ回数稼ぎに使われることも。
 
採用する場合は<
罠の匠 雷蝉>で追い討ちできると活躍しやすい。
 
UNDER SIDE版は「TAOSIN国 Lv32」の
レベルアップ報酬で入手できる。
 
第2弾実装アップデート時にテキスト表現の修正がされた。
「相手に」→「対戦相手に」
2017年7月13日 第一次大型アップデートの「全国家が解放状態でゲーム開始に変更」で初めから使えるようになった。 
それまでは、プラクティスでTAOSINに勝利し「TAOSIN国を解放」すると使えるようになるカードだった。
▽コメント
最終更新:2017年09月14日 23:41