PAC-A-580

PAC-A-580 雷雲に鵺は啼く


目標

主目標 フォーゲルシュメーラを撃墜せよ

隠しアイテム

  • 対空パルスレーザーI
    南に離脱しようとする輸送艦。戦闘開始直後から逃げようとするので、高速艦で短期決戦を。
    これの入手から全ての光学兵器の開発が始まるので、是が非でも入手しておきたい。
    ただ、無理して取りに行って超兵器に後ろから吹っ飛ばされては意味が無いので、
    どうしても取れない場合は一旦諦めて後から演習で。

作戦および設計上の注意

充分な対空火力も必要だが、超兵器の攻撃を回避できる機動力がないと話にならないので、急速前進&急速旋回必須。
特に、戦艦の砲撃で速攻でケリを付けたいという場合にはこれらが無いと本気で死ねる。

兵装はできるだけ強力な対空ミサイルを。フォーゲルシュメーラはプレイヤーから5000m前後の範囲内をうろつくので、対空ミサイル発射機IIIが適任か。

レーザーユニットは対艦ミサイルIIIで破壊できる。

攻略

敵の主兵装であるホバー砲は、発射前に空中に静止した時点で射線が確定する。
敵が空中で止まったら、急速前進か急速旋回で敵の正面一帯からすぐに離脱すること。
一周目あたりだと一発食らうだけで即死してしまうので、回避を最優先にしつつその合間に攻撃。
フォーゲルシュメーラの軌道はランダムなので、たまに自分の目の前や真上にやって来てホバー咆をぶっぱなして来る。笑ってリトライしよう。

実は一番脅威なのはホバー砲やレーザーユニットよりも、確実に削ってくる50.8cm?砲。ホバー砲は当たらないのは当然として、レーザーユニットの攻撃頻度はそんなにだが、50.8cm?砲は高威力で高頻度、上空から撃ち下ろしてくるから着弾が速いうえに装甲の薄い甲板に当たりやすい。
これで削りきられる前にフォーゲルシュメーラを倒せるかがクリアに繋がる。

二周目以降では小型艇や潜水艦、ヴィルベルヴィント率いる敵艦隊など水上の敵が追加される。
光学兵器なり何なりで掃除してからでないと、少しずつダメージを蓄積させられて面倒。
超兵器を瞬殺できる火力が整う頃になればとっとと本命を片付けた方が早いので話は別だが、
そうでないうちは周辺の雑魚を適度に減らして、水上からのプレッシャーを軽減しつつ戦いたい。

弾も飛んできていないのにダメージを受けることがある。
その理由は敵のAGSが水面に着弾しても消えずに水中を突き進んでくるからである。

アイテム

ランク報酬 1周目 2周目以降
Sランククリア報酬 米国潜水艦II 新型プラズマ砲
Aランククリア報酬 艦旗 地中海常設海軍部隊旗 プラズマ砲
取得アイテム 米国駆逐後艦橋II
艦橋米国巡洋艦橋II
米国戦艦後艦橋II
レア設計図 クリープランド級
艦旗 ドイツ第三帝国国旗
地中海常設海軍部隊旗
拡散荷電粒子砲Ⅲ
拡散荷電粒子砲Ⅱ
誘導荷電粒子砲Ⅲ
誘導荷電粒子砲Ⅱ
プラズマ砲
レア設計図 レキシントン級

その他(備考・感想・雑記)

どうしてもクリアできないなら、VERYEASYにして輸送船を撃沈。光学兵器を開発してからリトライしよう。
面白いくらい簡単に撃破できる。







  • 2週目でレア設計図レキシントン獲得 -- 名無しさん (2010-01-01 15:38:45)
  • 2週目でヴィルベルヴィントも一緒に出てくるよ -- 名無しさん (2010-02-28 03:00:18)
  • a -- q (2010-04-05 00:26:35)
  • なかなかクリアーできません。1週目のクリアーは? -- なると (2010-04-05 00:28:46)
  • 高速戦艦でホバー砲の隙に大口径砲をぶち込む 50kt+急速前進でかわせる -- 名無しさん (2010-04-06 12:33:57)
  • 電子攪乱ミサイルで一発KOできる数少ない超兵器 -- 名無しさん (2010-04-06 16:55:06)
  • 高速戦艦・電子攪乱ミサイルもありません。 -- ちくわ (2010-04-08 21:52:49)
  • ↑だったらまだ始めてから何周もしてない状態だな?それなら最強装備でラクしようなんて考えずに大人しく正攻法で行け -- 名無しさん (2010-04-10 00:53:50)
  • 魚雷 -- 名無しさん (2010-04-10 07:52:30)
  • 1週目でも対38cm~31cmなら50kt出せますよ 正味奴はホバー砲だけが怖いですから、AGSでやられる前に当てまくれば大ジョブだと思います -- 名無しさん (2010-04-10 10:33:49)
  • ここの2週目UHはかなりの鬼門、レーザーポッドが・・・ -- 名無しさん (2010-05-07 23:27:11)
  • UHでも電子攪乱で瞬殺可能。超兵器と取り巻きはAGSなりにゃんこなりで始末して終わりなんで、鬼門ではないと思いますが… -- 名無しさん (2010-05-08 18:01:35)
  • ボスラッシュでは電子攪乱ミサイルで短期決戦することをおススメしますよ -- kaizer (2010-05-09 12:19:37)
  • 1週目 米国戦艦前艦橋Ⅱ 米国巡洋艦後艦橋Ⅲ 米国巡洋艦後艦橋Ⅱ 取得確認 -- 名無しさん (2010-05-23 06:49:07)
  • 難易度が低かったからかもしれないけど、コイツ戦闘機にかなり弱い -- 名無しさん (2010-06-25 13:18:11)
  • 電子攪乱ミサイルで一撃な件 -- 名無しさん (2010-06-25 18:31:37)
  • 1週目で一番効く兵装と方法は? -- 名無しさん (2010-10-14 16:50:18)
  • AAMを積んだ戦闘機 -- ダンダン (2010-11-24 15:36:29)
  • ↑すいません固まりました。空母だとAAM -- 名無しさん (2010-11-24 15:38:15)
  • どうしてもクリアできません。他のやり方教えて下さい。日本ルート一週目です。 -- 人 (2011-01-08 09:46:03)
  • イージーでやるか、ここ(http://www.kurogane.biz/wsg2/stage/580.php)見て参考にしろ。 -- 名無しさん (2011-01-09 01:19:10)
  • nannkdo -- 人 (2011-01-30 17:32:43)
  • 難易度EAZYでもともとやってます。できません。輸送艦いこうとすると後ろからレーザー砲っぽいので落とされます。ほかのお願いします -- 人 (2011-01-30 17:34:50)
  • 設計事例を未確認と予想。 -- 名無しさん (2011-01-30 22:51:13)
  • っていうか、普通にクリアできるけどな~、中型戦艦でも -- 名無しさん (2011-01-31 01:41:12)
  • ゲーム中でレーザーポッドをよく見るとレーダーポッドって書いてあった -- 名無しさん (2011-02-08 02:27:33)
  • 電子攪乱M当たらない…(汗) -- か (2011-03-16 23:07:48)
  • 対空兵装で精密射撃モード→電子味噌に変えて発射→あぼん だが? -- 名無しさん (2011-03-16 23:18:08)
  • 100cm砲75口径できるだけ積んで打ちまくる→WIN -- 名無しさん (2012-10-10 22:05:52)
  • 二週目でこいつをsランクで倒せる方法あるの? -- いてまえ日本 (2012-12-29 00:00:52)
  • 拡散荷電粒子砲でチンしてあげてください。ドイツルートじゃないならご愁傷様。 -- 名無しさん (2012-12-31 00:41:16)
  • 普通に主砲かAGSでいいじゃん。 -- 名無しさん (2012-12-31 09:01:54)
  • 今持っているものの中で、一番強い空母に一番強い航空機をフル搭載してスピードを限界まであげて逃げましょう。 遠くから自分で撃つのもいいですよ。 最強の攻略方法は、難易度をVERYEASYに。 -- ススキさん (2013-01-12 18:11:27)
  • 駄目だ超重力防御装置、αレーザーlll、巡航ミサイルlll、イージスlllに急速旋回前進、51ノットあっても全然勝てん。ポッドに気をとられてる間にぶち抜かれる -- 名無しさん (2014-12-21 21:03:55)
  • 巡航ミサイルとは、使い勝手の悪いモノを…。対艦対空の方がいいぞ。ポッドが落ちてくる途中でミサイル撃ち込めば、そんなに時間かからん。こいつはちゃんと本体を見続けること。 -- 名無しさん (2014-12-22 00:04:19)
  • ポッドが落ちてくる途中とか全然狙えなかったが対空味噌lllに変えたら何とか勝てた。サンクス -- ↑2 (2014-12-22 03:33:17)
  • 2週目ならプラズマ砲が楽。弾速が速いから当てやすい。レーザーポッドにレーザ打たれる前に破壊できる -- 名無しさん (2015-04-22 18:59:12)
  • 2週目だけど無理ゲーすぎる -- 名無しさん (2016-01-04 14:26:13)
  • 1週目、運ゲー。避けながら高速戦艦でタイマン殴り合い10回くらいやったら多分一回くらいは通る、他艦種はカスダメで沈む上に一週目では機関の問題で高速化が打ち止めになるのでやめておいた方がいい。 -- 名無しさん (2016-12-28 07:25:05)
  • 他の攻撃はスルーしていいからチャフでミサイル、操舵でホバー砲避けてホバー砲の硬直に50.8ミリ4連装(俺の場合は4門積んだ)叩きこむ。1周目ならこれで。 -- 名無しさん (2018-11-09 22:44:20)
  • これ一周目日本ルートHARD光学兵器無しでクリアできる? -- 名無しさん (2020-12-20 20:34:04)
名前:
コメント:




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月20日 20:34