atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
inspiron Desktop @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
inspiron Desktop @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
inspiron Desktop @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • inspiron Desktop @ wiki
  • ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?

inspiron Desktop @ wiki

ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?

最終更新:2011年10月28日 16:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?

80/160/250/320/500GB
SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 最大2基搭載可能

DELLのHPでの仕様詳細は上記の通りだが、下記のように2TBのHDDを増設出来たという報告あり
Inspiron 531では1.5TBと2TBのHDDで下記の不具合の報告あり

※注意点※
電源ケーブルはケース内のでOK:結ばれているので先にほどいておく
SATAケーブルは両方ストレートが無難:長さは15cmあればよい
ネジはインチネジが4本必要:本体には付属していない



Inspiron 531
1TBまでは問題なし
1.5TB以上のHDDでは「フォーマットが54%で止まってしまう」という報告あり
「1024GB以上フォーマット出来ない」という例もある模様
下記に記されている最新版のドライバへのアップデートで直ると思われる
「フォーマットが出来ません」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077883/SortID=11458664/



Inspiron 530で動作確認
Seagate ST3500630AS
Seagate ST3500320AS
Seagate ST2000DL003 (2TB SATA600 5900)
サムソンHD154UI (1.5TB SATA300 5400)
WD10EACS (1TB SATA300)
WD10EADS (1TB SATA300)
WD10EARS (1TB SATA300)
WD20EARS (2TB SATA300)
HGST HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)
HGST HDS721010CLA332(1TB SATA300 7200)
HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
OCZ OCZSSD2-1VTX30G:SSD(変換マウンタが必要)

INTEL X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH0160G2R5:SSD:Windows7 Ultimate(64bit版)
デフラグの設定は自動でOFFになっていた
Vista Ultimate SP2(32bit版)での初期化&フォーマットもOK
付属のマウンタとネジでの取り付けで問題無し



Inspiron 530sで動作確認
WD20EARS (2TB SATA300)
HDP725050GLA360
HDT721010SLA360

INTEL X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5:SSD:Windows7 RC(64bit版)
自動デフラグはオフにならず
Vistaのドライバにはインテル SSD で NCQ が使用できないバグがあるため、
Vistaでは初期化&フォーマット不可
付属のマウンタの穴の位置には問題無いが、
付属のネジの頭が少し大きく、530sの3.5インチベイにスムーズには入らない



Inspiron 531sで動作確認
サムスンHD154UI (1.5TB SATA300 5400):SATA3に増設



Inspiron 531で動作確認
■ HGST HDS721010CLA332 (1TB,7200rpm,32MBキャッシュ,S-ATA):SATA3に増設
■ WESTERN DIGITAL WD3200AAKS 320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300
■ Seagate ST3320310CS SATA 320GB
■ WD20EARS (2TB)、 REX-PE30S経由、コレガCG-HDC2EU3100でeSATA接続、2TBフォーマット、2TB認識OK
■ インテルSSD X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5(40GB) 2.5→3.5インチに変換する金属製のマウンタ、インチネジ、ミリネジが付いてくる。
起動、再起動、終了の時間が劇的に速くなったが、WMPなどのアプリを起動した際に数秒~程度フリーズ(応答無し)する事がたまにある。
(噂のプリフリなのかもしれない)Inspiron531はAMD64×2 5600+、メモリ4G
別PCに搭載したアイオーデータの64GBSSD(東芝製SSD)だとプチフリは今のところ私のPCでは発生していない。(マウンタなどの付属品一切無し)
SSDの動作音は無音。発熱も少ない。
ビスタホームプレミアム32bit版をインテル40GBSSDにクリーンインストール、ソフト各種を入れても空き容量は半分程度ある。
■ WESTERN DIGITAL WD10EACS 1TB
■IOデータSSD SSDN-ST30P(東芝製) Vista home premium、ソフト各種を入れて、私の環境では空き容量は12GBくらい。
SATAケーブル、ミリネジ(マウンタに付属する場合あり)、インチネジ、2.5インチ→3.5インチ変換マウンタ(300円位~)などは別途購入する必要がある。
4980円(送料込)で購入したSSDだが、使ってみて読み書きの速度などに特に不満は感じない。



Inspiron 580で動作確認
Crucial RealSSD C300 64GB
WD10EARS (1TB SATA300)
WD20EARS (2TB SATA300)



既に増設済でハードディスクドライブベイに空きが無い場合、下記のような器具があり
「HDD-PCI」
http://www.ainex.jp/products/hdd-pci.htm

「LHR-IS01シリーズ」:専用トレイ不要の5インチベイ内蔵型HDDリーダー/ライター
http://www.logitec.co.jp/press/2010/0408_01.html

COMON/カモン HDDマウンター (MUN) (5インチベイに3.5インチHDDを取り付けできる。)
http://www.comon.co.jp/ (メーカーサイト)

氷室(HIMURO) (SCH-1000)
3.5インチHDD用静音冷却ボックス、5インチベイ搭載専用
http://www.scythe.co.jp/ (メーカーサイト)

IP-352 (3.5インチHDDをPCIスロットに搭載する為のマウンタです。)

アイネックス 3.5-5インチ変換マウンタ 型番HDM-08WH Inspiron 531(DVDドライブの上から二段目のスペース)で取り付け確認

3.5インチHDDに取付けて使用する防振+冷却効果付き大型防振ヒートシンク。 TK-HD35HS
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-HD35HS

防振ゴムがついた3.5インチHDDを5インチベイに固定するマウント金具。 TK-HD35BS

簡単に3.5インチシャドウベイの増設ができるHDDブラケット。3ドライブ用。 TK-BRA3N

2.5インチのSSD,HDDを→3.5インチに変換するマウンタ
http://www.owltech.co.jp/products/bracket/BRKT04/BRKT04.html
オウルテック

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-HD25
サンワサプライ




HDD取りつけに必要なインチネジ

親和産業 SS-NEJI-02 35インチHDD用振動吸収ワッシャー付インチネジ
http://www.shinwa-sangyo.jp/ (メーカーサイト)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
inspiron Desktop @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • ニュース
  • 製品情報
  • 購入前相談
  • よくある質問
  • (以前の)よくある質問
  • USB地雷
  • USB地雷動作報告
  • マメ知識
  • MonsterTV
  • BIOS
  • 画像置場
  • DELL壁紙
  • 2ch現行スレ
  • 2chテンプレ
  • 2ch過去ログ
  • BBS
  • リンク


カウンター
合計 → -
今日 → -
昨日 → -

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. スピーカーのケーブルはどこに挿せばいい?
  2. ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3467日前

    USB地雷動作報告
  • 3579日前

    Inspiron 530のグラボを交換したいんだけど?(電源交換無しの場合と有りの場合)
  • 4332日前

    530sにグラボを増設したいんだけど
  • 4578日前

    メモリを増設したいんだけどどんなのを買えばいいの?
  • 4670日前

    USB地雷
  • 5008日前

    531sにグラボを増設したいんだけど
  • 5024日前

    ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?
  • 5208日前

    2ch現行スレ
  • 5210日前

    スリープから復帰すると画面が映らない/砂嵐→消えるを繰り返す
  • 5210日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スピーカーのケーブルはどこに挿せばいい?
  2. ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3467日前

    USB地雷動作報告
  • 3579日前

    Inspiron 530のグラボを交換したいんだけど?(電源交換無しの場合と有りの場合)
  • 4332日前

    530sにグラボを増設したいんだけど
  • 4578日前

    メモリを増設したいんだけどどんなのを買えばいいの?
  • 4670日前

    USB地雷
  • 5008日前

    531sにグラボを増設したいんだけど
  • 5024日前

    ハードディスクは何台まで増設出来るの?/容量はどこまでなら大丈夫?/注意点は?
  • 5208日前

    2ch現行スレ
  • 5210日前

    スリープから復帰すると画面が映らない/砂嵐→消えるを繰り返す
  • 5210日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.