魔剣について
魔界において武器職人の手で製造されている特殊な剣。特定の属性を持ち、振るだけで魔法のような攻撃が可能。そのため、魔力の節約や補助攻撃として使われる。
物質界においては入手することは不可能に近いが、魔界に行き、武器職人に頼めば作ってもらえる。ただし、人間の依頼を受けるような職人は少なく、魔族や魔王が主体的に使う剣となっている。
魔剣リスト
『嵐の魔剣』ストームブリンガー
名 称:ストームブリンガー
剣属性:風
風の精霊の力を封じ込めた剣。
振るだけで大嵐を呼び起こす力を持つ。
人間も普通に使える。
剣属性:風
風の精霊の力を封じ込めた剣。
振るだけで大嵐を呼び起こす力を持つ。
人間も普通に使える。
設定者:シャアペン
『氷の魔剣』アイスコフィン
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
名 称:アイスコフィン
剣属性:冷
氷の精霊の力を封じ込めた剣。
『永久氷(えいきゅうひょう)』と呼ばれる溶けない氷から作られている。
常に冷気を発しており、出血させないで斬ることが可能。
人間も普通に使えるが、素手で使うと確実に凍傷になる。
なお、氷で出来ている特性上、水をかけておくと折れた部分や欠けた部分が復元し、金属でないため錆びることもないため、いつまでも使い続けられる。
剣属性:冷
氷の精霊の力を封じ込めた剣。
『永久氷(えいきゅうひょう)』と呼ばれる溶けない氷から作られている。
常に冷気を発しており、出血させないで斬ることが可能。
人間も普通に使えるが、素手で使うと確実に凍傷になる。
なお、氷で出来ている特性上、水をかけておくと折れた部分や欠けた部分が復元し、金属でないため錆びることもないため、いつまでも使い続けられる。
設定者:シャアペン
『死の魔剣』デスブリンガー
名 称:デスブリンガー
剣属性:死
地獄の怨霊の力を封じ込めた剣。
死の力で黒く染まった刀身は、光を反射しない
死の力を持つため、闇の加護を持った者でなければ命を吸い取られる
剣属性:死
地獄の怨霊の力を封じ込めた剣。
死の力で黒く染まった刀身は、光を反射しない
死の力を持つため、闇の加護を持った者でなければ命を吸い取られる
設定者:シャアペン
『影の魔剣』シャドウブリンガー
名 称:シャドウブリンガー
剣属性:闇
影の力を持つ剣。
敵の影を切る特殊な力を持ち、影を失わせることで徐々に死に追いやることができる。
影が特定できない闇の中では通常の武器でしかないため、光のある場所で使うことがこの剣の力を発揮させる条件である。
剣属性:闇
影の力を持つ剣。
敵の影を切る特殊な力を持ち、影を失わせることで徐々に死に追いやることができる。
影が特定できない闇の中では通常の武器でしかないため、光のある場所で使うことがこの剣の力を発揮させる条件である。
設定者:シャアペン
『怨念の魔剣』ボーンブリンガー
名 称:ボーンブレイド
剣属性:闇
魔族や人の幾つもの骨を使い魔族独特の技術により鋼よりも頑丈な剣となったもの。
生前の恨みや憎しみが強ければ強いほど頑丈で、込められている魔力が強い。
使い手によっては剣に宿る怨念に憑かれ、生きながら亡者になる事も少なくなく、大体の国家は発見次第破壊している。
剣属性:闇
魔族や人の幾つもの骨を使い魔族独特の技術により鋼よりも頑丈な剣となったもの。
生前の恨みや憎しみが強ければ強いほど頑丈で、込められている魔力が強い。
使い手によっては剣に宿る怨念に憑かれ、生きながら亡者になる事も少なくなく、大体の国家は発見次第破壊している。
設定者:旗川
『血の魔剣』ブラッドブリンガー
名 称:ブラッドブリンガー
剣属性:闇
刀匠や製作協力者の血を使い完成する最高級の魔剣のひとつ。
文字道理命を使い果たして完成するため魔界でも希少な魔剣として有名
流れる血の魔力を凝縮し、結晶に換えることにより魔力の消費減少、斬りつけることで相手の魔力を奪える。
あまりの希少さに、所持者は魔王級が大半である。
ちなみに類似品にブラッドクリスタルという魔力消費軽減用のアクセサリーがある
剣属性:闇
刀匠や製作協力者の血を使い完成する最高級の魔剣のひとつ。
文字道理命を使い果たして完成するため魔界でも希少な魔剣として有名
流れる血の魔力を凝縮し、結晶に換えることにより魔力の消費減少、斬りつけることで相手の魔力を奪える。
あまりの希少さに、所持者は魔王級が大半である。
ちなみに類似品にブラッドクリスタルという魔力消費軽減用のアクセサリーがある
設定者:旗川
『光の魔剣』シャニングブリンガー
名 称:シャイニングブリンガー
剣属性:光
本来ありえない筈の光属性の魔剣。
その昔ある神の鍛冶師が魔剣に興味を持ちそれを天界で作れないか?
として作られた伝説にも等しい魔剣。
製作技術こそ魔剣だが、原料が天界のみで採取可能な『聖光の石』という鉱物を使用。
この『聖光の石』は持っているだけで周囲を明るく照らしたり、魔族を寄せ付けなくなる
強力な対魔族用武器の原料である。
現在確認されているだけで3振りのみ確認されている。
剣属性:光
本来ありえない筈の光属性の魔剣。
その昔ある神の鍛冶師が魔剣に興味を持ちそれを天界で作れないか?
として作られた伝説にも等しい魔剣。
製作技術こそ魔剣だが、原料が天界のみで採取可能な『聖光の石』という鉱物を使用。
この『聖光の石』は持っているだけで周囲を明るく照らしたり、魔族を寄せ付けなくなる
強力な対魔族用武器の原料である。
現在確認されているだけで3振りのみ確認されている。
設定者:旗川
『焔の魔剣』レーヴァンテイン
名 称:レーヴァンテイン
剣属性:火
魔界でのみ採掘出来ると言われる、地獄の炎から生まれた原石を元にして作られた剣。
常に非常に強力な炎を纏っており、持ち主の魔力次第では街一つ焼き払える程の威力を持つ。
しかし、常に強力な炎を纏っている為、これを使用する者は類稀なる強力な魔力、あるいは非常に火に強い耐性を持つ者で無い限り焼け死んでしまう。
その強力さと扱いづらさから、魔王あるいはそれに類似する者が所有している
剣属性:火
魔界でのみ採掘出来ると言われる、地獄の炎から生まれた原石を元にして作られた剣。
常に非常に強力な炎を纏っており、持ち主の魔力次第では街一つ焼き払える程の威力を持つ。
しかし、常に強力な炎を纏っている為、これを使用する者は類稀なる強力な魔力、あるいは非常に火に強い耐性を持つ者で無い限り焼け死んでしまう。
その強力さと扱いづらさから、魔王あるいはそれに類似する者が所有している
設定者:黒豆ポテト
『渇望の魔剣』ジェノサイドブリンガー
名 称:ジェノサイドブリンガー
剣属性:闇
天界で採掘できる吸魔晶という鉱石を魔界で精製した魔尽鋼という金属で出来ている
あらゆるものを吸収することが出来、一度抜かれたら吸収するまでは鞘に戻らない魔剣
一定の間隔で剣の要求量を吸収し続けなければ凄まじい飢餓感に襲われる
剣に『意思』が存在し、使用者の理性の箍を外して本能のままに食欲を満たそうとするため、相当な意思の持ち主でなければ精神が崩壊し剣に取り込まれてしまう
そのため、魔王クラスの持ち主でなければ扱うことすら出来ない
剣属性:闇
天界で採掘できる吸魔晶という鉱石を魔界で精製した魔尽鋼という金属で出来ている
あらゆるものを吸収することが出来、一度抜かれたら吸収するまでは鞘に戻らない魔剣
一定の間隔で剣の要求量を吸収し続けなければ凄まじい飢餓感に襲われる
剣に『意思』が存在し、使用者の理性の箍を外して本能のままに食欲を満たそうとするため、相当な意思の持ち主でなければ精神が崩壊し剣に取り込まれてしまう
そのため、魔王クラスの持ち主でなければ扱うことすら出来ない
設定者:柳弾正
『災厄の魔剣』ノーヴルディザスト
名 称:ノーヴルディザスト
剣属性:闇
災厄に見えたありとあらゆる遺物と魔界でのみ採掘される剛魔鉱という鉱石を材料に、腕利きの鍛冶師によって打たれた魔剣
一振りする毎にありとあらゆる(三界全ての大多数の生命にとっての)災厄をランダムで招くことが可能
その故に、招いた災厄に打ち勝てるだけの心技体が揃った存在でなければ扱いこなす事が出来ない(扱うのに種族云々は無関係)
尚、名前には『高貴なる災厄』という意味がある
剣属性:闇
災厄に見えたありとあらゆる遺物と魔界でのみ採掘される剛魔鉱という鉱石を材料に、腕利きの鍛冶師によって打たれた魔剣
一振りする毎にありとあらゆる(三界全ての大多数の生命にとっての)災厄をランダムで招くことが可能
その故に、招いた災厄に打ち勝てるだけの心技体が揃った存在でなければ扱いこなす事が出来ない(扱うのに種族云々は無関係)
尚、名前には『高貴なる災厄』という意味がある
設定者:K'~KatsumataDash~
『蒼き魔剣』蒼牙
名 称:蒼牙
剣属性:闇
1000年以上前に異世界エーヴィッヒにおいて鍛えられた魔剣
外見は細身で刀身の長い日本刀であり、とても簡単に折れてしまいそうに見える
しかし、この剣には闇の精霊が封印されており、その精霊の力を蒼牙に転用している
そのため、強度・斬れ味は抜群であるが、精霊の意思がそのまま反映されるために今までこの剣を所有してきた人間に様々な不幸を与えてきた
だが、5年前に出会った男が精霊を精神力で捻じ伏せて以降、その男を唯一の所有者として認めた
それから所有者に闇に対する抵抗力、そして多大な闇の力を恩恵として与えている
この剣の魔力を使って、黒い翼を召喚し空を飛行ことも可能
しかし、その力を使うと刀身が少し短くなってしまう
剣属性:闇
1000年以上前に異世界エーヴィッヒにおいて鍛えられた魔剣
外見は細身で刀身の長い日本刀であり、とても簡単に折れてしまいそうに見える
しかし、この剣には闇の精霊が封印されており、その精霊の力を蒼牙に転用している
そのため、強度・斬れ味は抜群であるが、精霊の意思がそのまま反映されるために今までこの剣を所有してきた人間に様々な不幸を与えてきた
だが、5年前に出会った男が精霊を精神力で捻じ伏せて以降、その男を唯一の所有者として認めた
それから所有者に闇に対する抵抗力、そして多大な闇の力を恩恵として与えている
この剣の魔力を使って、黒い翼を召喚し空を飛行ことも可能
しかし、その力を使うと刀身が少し短くなってしまう
設定者:B&C
『魂を喰らう者』ソウルイーター
名 称:魔剣ソウルイーター
剣属性:吸奪
魔界の中でも特に外道の技術を用いて作られる魔剣。
剣に触れたものの魂を喰らい、剣の糧とする。
その為、所有者は常に魂を喰らわれている状態となっている。
また、長い間持っていると全ての魂を喰らわれ、命を失ってしまう。
これを回避する方法として、自分以外の誰かの魂を喰らわなければならない。
この魔剣は存在すら極秘裏にされており、所有者は非常に少ない。
剣属性:吸奪
魔界の中でも特に外道の技術を用いて作られる魔剣。
剣に触れたものの魂を喰らい、剣の糧とする。
その為、所有者は常に魂を喰らわれている状態となっている。
また、長い間持っていると全ての魂を喰らわれ、命を失ってしまう。
これを回避する方法として、自分以外の誰かの魂を喰らわなければならない。
この魔剣は存在すら極秘裏にされており、所有者は非常に少ない。
設定者:黒豆ポテト
『雷鳴の剣』デュカリオン
名 称:デュカリオン
剣属性:雷
雷光石と呼ばれる石を鍛えて作られた魔剣。
柄の部分には、オメガの時代の技術で作られた機械の鞘が移植されている。
常に微弱な電流を放ち続けており、斬られた者は凄まじい雷撃に焼き尽くされる。
ただ、雷を呼び寄せてしまう性質がある。その為、雷竜や雷の精霊族など、雷撃に強力な耐性のある人物以外が使用すると、
抜いて戦っている最中に雷を呼び寄せてしまい、自爆する危険性がある。
(味方の雷撃魔法も引き寄せてしまう可能性もある)
剣属性:雷
雷光石と呼ばれる石を鍛えて作られた魔剣。
柄の部分には、オメガの時代の技術で作られた機械の鞘が移植されている。
常に微弱な電流を放ち続けており、斬られた者は凄まじい雷撃に焼き尽くされる。
ただ、雷を呼び寄せてしまう性質がある。その為、雷竜や雷の精霊族など、雷撃に強力な耐性のある人物以外が使用すると、
抜いて戦っている最中に雷を呼び寄せてしまい、自爆する危険性がある。
(味方の雷撃魔法も引き寄せてしまう可能性もある)
設定者:K’(カズ・ダッシュ)
『宿り木の魔剣』ミストルティン
名 称:ミストルティンの短剣
剣属性:精・浄
魔界に咲くという巨大な魔桜の枝を加工した短剣。
魔剣というカテゴリーでは最も刃の短い剣である。
木で作られた剣でありながら鉄のような煌きと強大な魔力を秘め、斬られた者の精神を貪欲に蝕む。
その性質故に、命を持たぬ者以外が使用すれば握っただけで生命力を吸われ、その場に昏倒してしまう。
特に魂を欲しがる者達(アンデッド系)に高い効果を示す。
剣属性:精・浄
魔界に咲くという巨大な魔桜の枝を加工した短剣。
魔剣というカテゴリーでは最も刃の短い剣である。
木で作られた剣でありながら鉄のような煌きと強大な魔力を秘め、斬られた者の精神を貪欲に蝕む。
その性質故に、命を持たぬ者以外が使用すれば握っただけで生命力を吸われ、その場に昏倒してしまう。
特に魂を欲しがる者達(アンデッド系)に高い効果を示す。
設定者:K’(カズ・ダッシュ)
魔剣の設定は好きに追加してくださって構いません。ただし、これらの魔剣は特殊であって最強というわけではないので、最強設定はあまり出さないようにしてください。