※古い情報の為、現在の状況とは大きく異なる可能性があります。
当時の歴史を振り返る資料だと思って頂ければ幸いです。
当時の歴史を振り返る資料だと思って頂ければ幸いです。
店舗情報 大阪
【更新履歴】※4行まで。以降消してください。
- [2023/03/31]【大阪東部】エンジョイパラダイス 閉店
- [2015/09/05]【大阪東部】エンジョイパラダイス 加筆 クラブセガ布施店 筐体撤去削除【大東市】ラモススタジアム 閉店削除 K.CAT(外環東大阪店)閉店削除
- [2013/12/17]【茨木市】AMパークエルロフト 修正
- [2011/8/31]【堺市】星狩物語 削除
店舗情報 大阪
大阪府内の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。気軽に情報提供お願いします。
※書き込む場合、明らかに常識的に逸脱したコメント、叩き、煽り等の書き込みはやめましょう。
見かけた場合、当該店に関係なく見つけた人が速やかに削除しましょう。
※書き込む場合、明らかに常識的に逸脱したコメント、叩き、煽り等の書き込みはやめましょう。
見かけた場合、当該店に関係なく見つけた人が速やかに削除しましょう。
大阪市内
キタ
- 明大前モンテカルロ
- 住所:大阪府大阪市北区小松原町5-7
- アクセス:阪急東通中央商店街
- 設置:1クレ50円、4台1ライン+4台4ライン
- 詳細:関西の対戦台の名門。
1Fと3Fに1セットずつ。常連の一部はめちゃくちゃ強いです。 - 3階はごく稀にマナー悪いかも。ガズウートでソロプレイ中に容赦なくストフリ、核ンダムで乱入してくる奴がいる。
- 純情モンテカルロ
- 住所:大阪府大阪市北区小松原町4-5
- アクセス:阪急東通商店街
- 設置:1クレ100円、4台2ライン+4台4ライン
- 詳細:明大モンテの兄弟店。
CPU戦が多いが、たま~に空気の読めない人から乱入が多いので注意。
- プレイランドOS
- 住所:大阪府大阪市北区角田町5-1 楽天地ビル1F(地図)
- アクセス:阪急梅田駅に一番近い。HEP横。
- 設置:1クレ100円 4台2ライン
- 詳細:レベルは普通。バーチャロンの筐体でプレイできる。BGMがよく聞こえる。
ここも空気の読めない乱入あり。
- ハイテクランドセガミスト2
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4 駅前第4ビルB1F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、2台1ライン
- 詳細:2台設置。スコアランキングが凄い。
- ペンギンファンタジオ
- 住所:大阪府大阪市北区堂山町6-4
- アクセス:阪急東通り商店街
- 設置:1クレ100円 4台4ライン
- 詳細:タイトーの直営店。対戦は活発ではなく、知らない人同士でのCPU戦プレイをよく見かける。
- クラブセガ東梅田
- 住所:大阪府大阪市北区堂山町9-28
- アクセス:阪急東通商店街の一番奥、
新御堂筋の下をくぐってさらに直進 - 設置:1クレ100円、4台1ライン
- 詳細:
- アミュージアム茶屋町
- 住所:大阪府大阪市北区茶屋町15-34
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:近くにアパレル関係の建物や予備校があるため若者が多い。2ラインになったが対戦は結構盛んである。
一人でプレイしているとすぐに乱入される。厨戦法多し。後出しステ厨、逃げドラプロヴィなどが稀に出没。
腕に自信があるなら、あえて厨と決戦するのもアリ。
- VIDEO CITY Reno 大阪駅前第2ビル店
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-2 大阪駅前第2ビルB1F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台1ライン
- 詳細:スペース広めな店舗。
- プレイシティキャロット駅前第4ビル店
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB2F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、2台2ライン
- 詳細:
- ゲーム カーニバル(閉店)
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-3 大阪駅前第3ビルB1F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台4ライン
- 詳細:基本的にマナーは悪くない。気軽にプレイできる。
- ロイヤル
- 住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-3 大阪駅前第3ビルB1F
- アクセス:
- 設置:2クレ100円、2台2ライン
- 詳細:1人でも2人でも気軽にプレイ可能。最近改善された様だがボタンの利きが悪い場合有り。対戦はほとんどおこらないが、乱入された時は相手に対して対戦マナーを期待しない方がいい。余談だが、店がBGMを流していないので自キャラや敵キャラのセリフやBGMを良く聞き取る事ができる。
ミナミ
- Namba Hills
- 住所:大阪府大阪市中央区難波3-2-34
- アクセス:
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:ABABA改めなんばヒルズw夕方からが対戦盛ん。
EXvs導入により無くなると思われたが、NEXTが消えて連ザが残る謎w というかGJ
- プレイシティキャロット難波店
- 住所:大阪府大阪市中央区難波3-6-17
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台1ライン。
(部屋の隅に2台ずつ直角に配置。だからといって相手の画面は見ないように。) - 詳細:店内が狭いうえ、1ラインのせいでこの辺りではかなりレベルが低い。
- 心斎橋GIGO
- 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-19
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:なぜか1ライン空いてるにもかかわらず、よく乱入してくる人がいる。
仲良くやりましょう。
天王寺
- エンターテイメントスクエアPASSCA
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-51
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台2ライン 第1土曜、日曜2クレ100円、4台1ライン
- 詳細:4台並んで設置。比較的マナーは良い。中級者程度が多い。
- ACE
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-19
- アクセス:
- 設置:2クレ100円、4台1ライン、4台4ライン
- 詳細:シャトーEXの姉妹店。天王寺エリアでは唯一の4ラインがある。
- 月1回のペースでゲーム大会有。
- 厨坊主が多くレベルも高くない。
- セガワールドアポロ
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル3F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、2台2ライン
- 詳細:基本的に練習用。
- アポロゲームシアター ASPA4
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル4F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台1ライン
- 詳細:となりのガンガンより対戦が盛んなことも
天神橋筋商店街
- KO-HATSU(コーハツ)
- 住所:大阪市北区天神橋2-2-21 コーハツビル1F
- アクセス:地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅 JR東西線 大阪天満宮駅3番出口から徒歩2分
- 設置:1クレ100円、4台4ライン
- 詳細:模擬店か?と思ってしまうほどの狭さ・メンテの悪さが目立つ。
店の体質として、店員が一部常連がお友達感覚で仕事をしており、外部者が見ると非常に雰囲気が悪い。
レベルとしては下の中から下の上。
- ABABA天神橋
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋3-8-23
- アクセス:
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:ハイスコアの宝庫で時折大会も行うが、
通路が狭く入口も自転車で満杯になる事も… レベルはそこそこです。
- ハイテクランド ロイヤル
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋4-7-23
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台4ライン
- 詳細:練習している方多数、夕方は結構混みます。
- ゲームセンターVEGAS
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋4-11付近(誤差有り)
- アクセス:JR天満駅前のマクドナルド横の
立ち食いうどん屋前の路地に入ってすぐ - 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:高校生集団の回しプレイに注意、ゲーセンレベルは下の中くらい
- Technical Spot REPLAY
- 住所:大阪市北区天神橋6丁目5-11
- 設置:1クレ50円、 4台2ライン
- 詳細:回しプレイや連コ等マナーが悪い客が多い。
少数だが強い常連も確認。実は、常連はTAITOとハシゴしているので、強いのはTAITOの常連。
- JOYLAND TAITO天六店
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋6-
- アクセス:
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:前作同様色々な人が居てる。ガラの悪い連中が多い。
常連組のレベルは、キタやミナミの連中と遜色無い。
その他市内
- ゲームポイント シャトーEX
- 住所:大阪府大阪市都島区東野田町3-9-3グランシャトービル1F
- アクセス:JR京橋駅降りて直ぐ
- 設置:1クレ100円、4台1ライン+4台4ライン
- 詳細:最近は人がいない。2on2は絶望的である。
この付近で連ザをやるならここか↓しかない。
- セガワールド今福店
- 住所:大阪府大阪市城東区今福南
- 設置:1クレ100円 4台2ライン
- 詳細:夜は人はほとんどおらず練習には最適。
対戦は土日2ラインになってからめっきりと減った。
CPU狩り、保険援軍、タイマン勝負なのに負けそうになると二人がかりになったり、オーバコストでガン逃げなどタチが悪いプレイヤーが多い。
しかし、ごくたまにメチャクチャ強い人も現れる。
- 上本町PASSCA
- 住所:大阪府大阪市中央区谷町9-
- アクセス:近鉄上本町駅ハイハイタウンの南側直ぐ
auショップの隣 - 設置:1クレ100円、4台1ライン
- 詳細:近くの予備校生が多い。ゆえに身内戦が多いかも。結構騒ぐ。
昔の強い常連が消えたため、レベルが大きく下がり、以前の面影はない。レベルは下の上~中の下。
- ワンダーランドプレゴ 鶴橋店
- 住所:大阪府大阪市東成区東小橋 3-15-4 中日ビル1F
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:初心者が多い。全体的なレベルは低い。
厨房どもがよく2on1をしている。マナーはちょっと悪いかも。常連の天パの友達がやたらと強い。
- ムーンライト弁天町
- 住所:大阪府大阪市港区弁天 ORC200中1階
- アクセス:JR弁天町北口・地下鉄弁天町西側より徒歩3分
- 駅直結の大きいビル内・プールズの前を降りたところ
- 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:2ラインになり、なぜか前作のほうが盛んに。
ビデオゲームは50円が主流なのに100円に2ラインは致命的。
- ゲームプラザ オレンジハウス
- 住所:大阪市東淀川区小松1-9-10
- アクセス:阪急上新庄北口降りて徒歩1分小松商店街入ってすぐ
- 設置:1クレ50円 4台1ライン
- 詳細:平日は夕方に学生が相当集まる。常連はなかなかの強さで、時々だが猛者も出現。
常連厨はギャラリー含めてプレイヤーも叫ぶので心地が悪い。とにかく良く喋る。
- ナインウェスト(西九条)
- 住所:
- 設置:1クレ100円 4台4ライン
- 詳細:4ライン故かCPU戦が多い。だがたまに乱入が起こるがレベルはかなり低い。
- 乱入と言っても2on1が多い。
- プレイシティNASA
- 住所:大阪府大阪市
- 設置:1クレ50円 4台1ライン
- 詳細:JR杉本町駅並び。
- 平日には学生が多く対戦が盛ん。店員はエラー時くらいしか動きません。
玉造GC
- 住所:大阪府大阪市
- 設置:1クレ100円 4台4ライン
- 詳細:JR玉造、JR鶴橋駅からともに徒歩5分。日の出商店街の鶴橋出口寄り。
- いつ行っても客がいない。どちらかというと隣の旧連ザが1クレ50円なのでそっちに流れてるかも。
- 主のおばちゃんはレバー、ボタン不調で修理中に負けても1クレサービスがないので注意。
大阪北部
池田市
- ゲームセンター プレイ遊 池田
- 住所:大阪府池田市菅原町
- アクセス:阪急池田駅降りてすぐ、ステーションNというビルのB1F
- 設置:1クレ50円、 4台1ライン
- 詳細:レベルはそれなりで悪くない。夕方辺りから対戦が盛ん。良いところもあれば悪いところもあるが感じ方は人それぞれ
箕面市
- ゲームセンター 38(サーティエイト)
- 住所:大阪府箕面市
- アクセス:牧落駅東出口より徒歩10分
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:野良は昼はほぼなく夜に数人いる程度。上の下ぐらいのひとがあつまってる。
- ほぼ必ず対戦になる。
- 基本的に夕方までは厨房以下が多いのでマナー悪し。
- 19時頃から昼の常連と夜の常連が入れ替わる。
豊中市
- タイトーイン?
- 住所:大阪府豊中市
- アクセス:阪急豊中駅降りてすぐエトレ2F
- 設置:1クレ100円、4台1ライン
- 詳細:身内プレイ気味であまり野良にはむかない。
常連がいつもいる。
- セガワールド新三国
- 住所:大阪府豊中市神州町1-10
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:2ラインだが乱入してくる人が多いかも。初心者は2人がかりで潰されることも。
2人でプレイしていると乱入される場合が多い。
- candy western(キャンディーウエスタン)
- 住所:大阪府豊中市
- アクセス:阪急の三国駅降りてすぐの、ジャンカラがあるビルの地下1階
- 設置:1クレ50円、4台4ライン
- 詳細:対戦はあまり盛んではなく、どちらかというとアーケードをしている人が多い。対戦がしたいならば乱入はokだが、実力は低いためあまり良い顔されない、それでも乱入したいならばアーケードの動きを見て乱入する方が得策である。
吹田市
- ヴァンティアン
- 住所:大阪府吹田市
- アクセス:
- 設置:1クレ100円、+4台4ライン
- 詳細:4ライン常時開放で、
下記のチャレンジャーと棲み分けがされているようです。
こちらはコンピューター戦を楽しむか、練習向け?
第3のエンディングのために遠征されている方もいます。
- チャレンジャー関大前店
- 住所:大阪府吹田市千里山東1丁目14-2
- アクセス:阪急北千里行き 関大前駅より徒歩5分
- 営業時間:9:00~24:00
- 設置:1クレ100円、4台1ライン
- 詳細:大学が近い為、学生が多い
強さは時間帯によって幅があるが、昼~夕方が強く、上級者な学生が目立つ
だいたい毎週日曜日には大会が開かれています
比較的平和な環境、Lストやマワールは滅多にいない
- チャレンジャーガムガム店
- 場所:大阪府吹田市岸辺
- 設置:4台1ライン 1クレ100円
- 詳細:観客のマナーはかなり悪い、
特に常連観客の一部が試合中にプレイヤーを指導する言葉を言うほど。
レベルは常連の一部が高いが後は低~中。常連達の専用台と化している。
茨木市
- AMパークエルロフト
- 住所:大阪府茨木市宇野辺1丁目
- アクセス:モノレール宇野辺駅からマイカル茨木方面とは逆に
(吹田・摂津方面)徒歩約5分程度。 - 設置:1クレ50円、4台1ライン×1
- 詳細:2013/12確認 朝am5時まで営業、土曜日と祝前日は朝am7時まで営業
- アミューズメントパークVIP
- 住所:大阪府茨木市永代町
- アクセス:阪急沿線茨木市駅下車、DINOの反対側に直進、Joshin前を左折、徒歩約3分
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 設置:2010/11確認
摂津市
- ゲームリロ
- アクセス:モノレール南摂津駅から徒歩2分 駅から降りると見えるアトリウム南摂津の中にある
- 設置:2クレ100円、4台2ライン
- 詳細:1FのUFOキャッチャーやスロットの中にポツンとある。
- レベルは下。 人も常連さんがいるだけなので多くはない。
- ただ常連さんのほとんどが小学生~高校生です。
- たまに大会を開いたりする。(不定期?
- マナーはあまりいいとは言えませんが近くに寄った際はよろしくお願いします。
高槻市
- リブロス
- アクセス:JR高槻から徒歩3分
- 設置:1クレ50円、4台2ライン
- 詳細:最近は火曜・木曜の2日に対戦が盛んとなっている模様。
- 格ゲーが盛んなのでガンダム+格ゲープレーヤーにとっては良い環境。
- 2013/11確認
- OKA3
- アクセス:阪急高槻から徒歩3分
- 設置:1クレ50円、4台1ライン×1
- 詳細:2010/06/27をもって閉店しました
枚方市
- プラボ枚方店
- 住所:大阪府枚方市宮之阪4-28-12
- アクセス:国道1号線京都方面沿いベルパルレ内
- 設置:1クレ100円、2台2ライン
- 詳細:対戦レベルは低め。野良多し。対戦より協力乱入、1人プレイがほとんど。
- GAME DINO 本店
- 住所:大阪府枚方市岡東町12-3 サンプラザ3号館2F
- アクセス:枚方市駅そば
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:対戦レベルは低め。野良多し。昼は2対2が成立しないこともしばしば。夜はやや人が増える。
稀にリーマン風の猛者が現れる模様。
- セガワールド枚方
- 住所:大阪府枚方市 国道一号線沿い
- アクセス:びっくりドンキー・ユニクロ近く。
- 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:レベルはピンキリ。常連が弱く他から来てるプレイヤーが強いという典型的な田舎ゲーセン。
昼は人が結構いるが夜は少ない。
ごくたまに台バンする人もいる。ソロの人が多い。
無印のころタイマンで低コ集中の輩が多かったが今回も多い.
最近は夕方から夜にかけて周期的に弱いプレイヤーに混じってレベルの高い連携重視プレイヤーが現れる模様。
- アミューズメントネクサス
- 住所:大阪府枚方市楠葉1-4-1
- アクセス:京阪電車樟葉駅改札より徒歩約2~3分
- 設置:1クレ50円、4台2ライン
- 詳細:対戦は結構盛ん。コインが流れた時等に店員が見当たらない時が多いが、対応は丁寧。
寝屋川市
- コスミックプラザABC
- 住所:大阪府寝屋川市早子町18-14 2階
- アクセス:京阪本線 寝屋川市駅より徒歩1分
1階はパチンコ店 - 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:連携重視のプレイヤーが集まる。基本的に夕方のレベルが高い。
- 音が悪い台が2,3台あり、たまに一台死んでる。
- 休日の午前中は過疎ってる事が多いので練習には良いかも。
- 全国からプレーヤーが集まってるので腕試しに最適。
- ノワラン公認
- BONBON
- 住所:寝屋川市香里南之町20-23
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:夜はハイテンションな常連組が身内プレイをしてる事が多いため、野良が入れる空気じゃない。
- 昼は過疎気味、夕方は学生が多め。ガン待ち、格闘ぶっぱ多い。正統派プレイヤーにはオススメしない。
- 4台1ラインを横並びにおいている。
守口市
- ゲームプラザエム
- 住所:大阪府守口市本町1丁目3番地 2階・3階
- アクセス:京阪本線 守口市駅より徒歩5分
- 設置:1クレ50円、4台4ライン(2F) 4台4ライン(3F)
- 詳細:力いっぱい過疎化中。
- 店員の態度もかなりの悪さ。
台のメンテを余りにも怠りすぎである。画面左側が突然映らなくなったり、ボタンが効かないなど。 - 3階が新たに追加され、そちらに4台が移動。
- 2階が4ラインに変更になりました。
- チャレンジャー土居
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- アクセス:京阪本線土居駅そば
- 詳細:平日の夕方は学生が多い。
その他
大阪南部
堺市
- ゲームパニック堺
- 住所:大阪府堺市堺区築港八幡町1-1 堺浜えんため館内1階
- アクセス:http://www.entamekan.com/access/
- 設置:1クレ100円、2台1ライン
- 詳細:アトラスの直営店。ダメージレベルMAX。
車・バイクがないと行けない
- ゲームプラザ パール
- 場所:大阪府堺市
- アクセス:南海高野線堺東駅下車。目の前の商店街の中ほど。
- 設置:1クレ50円、 4台1ライン
- 詳細:いろいろごちゃごちゃ書いてあったが、要するに人生における負け犬が集うところ。常連の質は最悪。
- セガワールド福田店
- 場所:大阪府堺市
- アクセス:国道310号線沿い なか卯の横
- 設置:1クレ100円 4台1ライン
- 詳細:現在ゲーセン内のかなり隅に移動されていて入りづらい。レベルはこのあたりでは強い。学生の常連組が強いが他は弱い。
プレイ内容に関してはこの辺りで比べると割と紳士的だが常連過多になると回しプレイになることが多い。
常連身内戦ではノワラン禁止っぽいが常連以外の乱入者が使ったり寒い戦法で入ってくると解禁らしい。
周囲のゲーセンが過疎っているのでほぼ毎日常連がやっていることから対戦目当てにはいいかもしれない。 - 駐車場はあるが休日はメダルゲームの客や子連れが多いので休日は高確率で満車。CPU戦が高難度。
- アミューズメント21
- 場所:大阪府堺市岩室(地図)
- アクセス:最寄駅は南海高野線金剛駅or泉北高速線泉ヶ丘駅だが、どちらからも歩いては無理。
堺市と大阪狭山市の境にある - 設置:1クレ100円 4台1ライン
- 詳細:店裏手のコーナンと駐車場共有
ゲーセンの立地が悪く駐車場に入りにくいため自転車通学の中高生がほとんど
基本的に学校帰りの学生メインなので昼~夕が一番熱い時間帯。
夜になると常連軍団が集まっている。
レベルはそこそこ高い方である
- セガワールド松原店
- 場所:大阪府堺市東区八下町3丁-10
- アクセス:中央環状線の丹南交差点を西に約1km 駐車スペース80台
- 設置:1クレ100円 4台1ライン
- 詳細:レベルは、あまり高くないので練習にはもってこいの場所。
野良が多いためそのつもりはなくても保険援軍になる場合もあるが、学生連中は平気で保険援軍してくるので注意。
和泉市
- 光明池スポーツガーデン ゲーム ザ ゴリラ
- 住所:和泉市伏屋町4-10-51
- アクセス:
- 設置:2クレ100円、4台2ライン、210秒
- 詳細:客層が幅広い。
岸和田市
- 星狩物語 岸和田店
- 住所:大阪府岸和田市作才町1047
- アクセス:国道26号線沿い 南海電鉄岸和田駅から徒歩10分(駐車場は小さ目)
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:平日はタイマン厨が多い、ソインやノワールが普通に出てくる。
2on2対戦したい人は常連のいる週末にどうぞ。
2Fにカラオケあり
その他
大阪東部
2023年3月31日 閉店
https://x.com/ENPARA_EIWA/status/1635103027609870336
https://x.com/ENPARA_EIWA/status/1635103027609870336
- 住所:大阪府東大阪市長栄寺7-3パーラーメトロ永和店2F
- アクセス:近鉄河内永和駅降りてすぐ
- 設置:1クレ50円、17:00~24:00は2クレ50円、4台1ライン(ラインは変更可能) 合計4台
- 詳細:マナーは良いほうかも?夕方~夜は対戦が多く常連がいる。常連のレベルは中~上。
ちなみにここのゲーセンは、使い勝手の良いおしぼり
などもあるので一度足を運んでみては。 - 時間貸しも行われており。料金は1時間1000円、2時間1500円、3時間2000円。
- セガワールドフレスポ東大阪
- 住所:大阪府東大阪市稲田新町3丁目9番64
- アクセス:JR学研都市線 徳庵駅より東へ徒歩10分。
中央環状線沿いにあるショッピングセンター、フレスポ東大阪内(駐車場1400台)。 - 設置:1クレ100円、4台2ライン
- 詳細:レベルは普通。リアル厨房・工房が多い。時々、乱入したり対戦で負けると台を激しく蹴るヤツがおるので注意を。
2ラインだが、なぜか台の上は「4ラインで稼働中!」
東淀川区
- オレンジハウス
- 住所:大阪府大阪市東淀川区小松1-9-10
- アクセス:阪急線上新庄駅北口から徒歩1分程度
- 設置:1クレ50円、4台1ライン
- 詳細:全国大会3位のとらとら等常連のレベルが相当高い。月1回近畿最強を決める大会が開かれている