- 夕呼博士自身、00ユニットとしての素体適性はどうだったのでしょうね? -- (影の人) 2007-05-28 15:48:40
- 可も無く不可も無く。
想像ではあるが、彼女の業績は彼女自身の実力だろう。あの若さであの地位に就いたことには最良の未来を00ユニット
桜花作戦、誰かと海を見に行くと誓った約束・・・
せめて霞ぐらい散って逝った他のヴァルキリーズと共に武のことも語りついで
いって欲しいと願うのはダメでしょうか?
-- (影の人) 2007-05-31 23:10:37
- これは私も考えたことありますが私の結論。
原因が消滅すれば結果も消滅する。
ただ、これは基本的には時間のなgれに逆行して因果の関係が逆転したと考えた場合、未来にある原因に対して、
それが消えれば結果も消滅するということだと思う。
原因の発生よりも原因の消滅が未来に位置している場合は問題なく因果関係は保存されると思います。
ALT世界だけで見た場合、武をALT世界に定着させる原因はそれ以前に起きたUL世界での過去の2発のG弾の炸裂した際に生じた時空エネルギーで発生したと私は考えています。
つまり、因果関係の逆転というのは、EX世界ED後の武やUL世界ED後の武にとっては成立しているが、
ALT世界にとってはULから分岐して以後の因果関係は原因が過去にあり、結果が未来方向にあるすなわち正常な因果関係であり、2発のG段を原因とする武が世界に定着し、その後世界に干渉した事実は実は消滅しない。
したがって、彼が関与することで開発された00ユニットの成果やXM3の成功、横浜基地壊滅、佐渡島消滅、そして、オリジナル・ハイブ攻略成功といった既成事実も消滅はしない。
ただ、武をALT世界に縛り付けていた純夏の思念とその源であった純夏の無意識が消滅した瞬間に武の存在はFEX世界へと霧散しつつある。
しかし、武がALT世界に定着していた事実とそのために発生した各種の原因は過去にありALT世界としては原因が過去に位置している限りそれを消去することは出来ない。
したがって、武が消滅したALT世界では正常な因果関係で作られた因果情報は消滅もしない。
武がEX’世界に逃げ帰ったときに武の因果情報がALT世界からは消失しなかったこととも関係があるかもしれない。
…というような理由で僕は武が残した因果や痕跡は消滅せずに残り続けるのではないかと思う。
武に関する記憶も同様ではないかと思います。
てーか、そう考えないと、ALT世界が武の消滅と同時に消滅しないといけなくなる。
ってことで、ぐちゃぐちゃ言ったけど結論として、武の残す実績も成果も情報も記憶や重いでも全てALT世界が正規の因果関係で作られたものとして保存し続けると思います。
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-05-31 23:47:16
- 『白銀 武』という名前自体は消えはしない
下手をすれば世界がすでに死亡したとされる人がオリジナルハイヴを落としたという無理やりな記憶捏造をするかも?
主人公が逃げた世界で記憶が無になったとしても世界としては矛盾がないという事になっているなら逆もまた真?かも
あくまでも、主人公はALT世界の『白銀 武』となっているから。 -- (名無しさん) 2007-06-01 00:01:00
- 実績を残すのがALT世界に元々存在していたなら何も問題はない。
白銀武を名乗るものは3人=1+(1+1)だし。 -- (栄) 2007-06-01 04:39:41
- 1,理想ではあると思います。それ以降、白銀が恐れた因果の流入が完全に途絶えるでしょう。
2、眠るという行為は人間の認識を低下させます。そういう意味ではその間に世界の修復が進というのは違和感もありません。
しかし、私は世界が人間の都合に合わせると考えずに人間が世界の都合に合わさるものだと考えています。
逃亡した白銀の目の前で冥夜が記憶を失ったように世界に人間の都合にあわせるとは思いません。
ゆえに、眠りにつくからではなく、矛盾を覚えようとしたから修正がかかると判断します。
3,上記の理由で白銀に関わっていないものほど白銀の存在があったのでは?という疑問を持つと思います。
深く関わろうとすれば修正される可能性を感じます。
4,頭をよぎる位は許されたいところです。しかし、因果の流入がわずかでもあれば6分の1の人口しかいないオルタの因果で誰かしら不幸になるかもしれません。
オルタのキャラクターの脳内でわずかに残っていた記憶、それも曖昧な形で残っている程度ではどうでしょうか?
-- (IOT) 2007-06-01 12:52:00
- >白銀武を名乗るものは3人=1+(1+1)だし。
とはいっても、そのうち一人は過去の人ですから、ALT世界を救う英雄白銀武の
因果とは無関係でしょう。
あと、武とかかわりの深かった人物、たとえば茜に代表されるA-01の生き残りメンバーなどは、
武の記憶を強く保持し続けるでしょう。
私は、結構武に関する記憶や影響は残ると思います。
ただし、世界全体の人々の認識としてはALT世界ネイティブの武の功績としてのこる可能性はあるし、夕呼先生自身がそのように演出する可能性もあります。
横浜ハイブからの奇跡の生還に始まる白銀武特進大尉の数々の功績と実績の歴史、人類にもたらされた勝利と敗北。そして、初のオリジナルハイブの攻略成功。
XM3の発案。そして、作戦終了後の謎の突然死(あるいは失踪)という形で人類の歴史には残っていくんだと思います。
JFK暗殺事件の真相が未だに不明瞭なままであるのと同じように…。
あと、本質的には記憶が消えるとしても夕呼先生と霞の場合は例の安定化装置があるから、それを使えば記憶の保持が可能なのではないかと思います。
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-06-01 13:36:50
- 表面張力 -- (名無しさん) 2007-06-01 17:17:23
- ということはオルタ世界に武の記憶が残る可能性は大きいと考えて良いんでしょうか?
うぐぅ~来訪者さん
↑中々面白い設定です。夕呼博士ならそういう演出をしてごまかすかもしれません。また
例えで出たJFK暗殺事件ですけど、オルタ世界に照らし合わせるとオルタネイティブ1が始
まる3年前の1963年に起こっています。しかも記憶に間違いなければこの人が演説で「もし
宇宙人が攻めてきたら人類は一丸となって戦う」と宣言していました。こう見るとオルタ世
界の彼はBETAへの対応云々で暗殺されたのかも。
・・・ってまた変なネタが思いついちゃったよ orz
名無しさん
表面張力だけじゃよくわかりません。できるなら補足説明をしていただけないでしょうか -- (影の人) 2007-06-01 20:53:30
- 主人公はどうやってちゃんとオリジナルハイヴから脱出できたのだろうね?
ミサイル撃ってない.爆発に巻き込まれてない
主人公が逃げた先の武は、主人公がALT世界に帰還したあとどうなった?
白衣と同じようにALT世界へ?融合したまま?武消滅?
タマの親父さん、さすがにあの髭は国連じゃ駄目だったか。
というと、タマの髪型も矯正を受ける(見てみたい)
武肉体Ver.upはALT世界だけ、一回だけ。
白銀武だけでは、主人公になれない。
武は霞と一緒に複座形のバルジャーノンに乗ったときどうなるんだろう?
一回ぐらい戦術機と言い間違えたりするのかな?
夕呼先生に車で撥ね飛ばされても体も服も無傷な純夏は、選択しうるというユニットの適性を感じないでもないが、白銀が干渉しない世界において失敗しており、不本意ながらまりも氏の死因に関係したということはやはり適性は低いのではと思う。
仮に彼女自身がユニットの適性が高いとしてもよほどの適性値でもなければ自身がユニットになるメリットを感じない。
白銀と純夏をモニターしていたように、ユニットにもっとも詳しく精通している彼女にもユニットの不意な誤作動や、停止に対して全てを把握しているわけではない。
万が一、彼女がユニット化した場合、不意な状況になった際に誰が彼女を直せるのか?
また、直せたとしたら彼女自身の価値は下がることになる。
ゆえにストーリー上やけにでもならない限り彼女がユニット化するのはありえないと考える。 -- (IOT) 2007-05-29 12:58:13
- 転校させられなくてよかったね美琴
武の交友関係に気を使われたのか、親父が捕まらなかったのか(誤植ではない) -- (名無しさん) 2007-05-31 01:43:58
- オルタ世界で武が役目を終えて消えた後、皆が持つ武の記憶はどういう風に
消えていくのでしょうか。
1.武が消えた直後、速攻消滅
2.消えたその日一日は持つが夜、寝てる時消える
3.日を追うごとに徐々に消えていく
4.記憶は削除されるが状況次第で思い出す(記憶復元)人が現れる(霞とか)
1&2.世界は常に安定を求めている。夕呼博士の言うとおりなら消えた直後に
記憶の削除を行えば理由も無くゲート前の桜の木の所に自分達は何故居る?と
なり世界が矛盾無く修正すのであればその場で消すより、その日の夜、寝てる
時に脳が記憶の整理をすることを利用して武の記憶削除を行うのが利に叶って
いるかと・・・
3.因果導体の原因である純夏が死亡したにも関らず、半日~1日オルタ世界に
武が留まっていたことからも記憶削除も若干のタイムラグがあると推測
4.これは完全に影の人の願望
以前IOTさんなどと話した武本人の記憶が消えるのに武の残したモノが残る矛盾
であった。そんな人がいてそういう功績を残していた程度の修正でおさまるなら
武から霞本人へ、与えた影響や周りにある武関連のもので記憶の復活を出来ない
ものですかね。
例えば鯖の味噌煮、「あーん」←(する機会が今後あるか不明)、綾取り、ドア
にぶつかる拍子に言う「あがー」、自室のうささんと共にある貝殻、適正あるんだろうな
元の世界とALT世界全然近い世界じゃないんだけど?
BETA襲来の時期が早すぎる
そんだけの(ALT世界の危機的・元の世界の平和的)状況が続けば、人の生き死には当然として、性格や好みも当然変わってくるから。
それでも生まれてくる運命だって言うのならそれこそ適正があるんじゃ(年齢差すらないし)(夕呼先生も、まりもちゃんも?)
元の世界とALT世界に共通して存在する人全員がさ(RPGの勇者的存在)
それでいくと殿下が一番適正があるかも? -- (名無しさん) 2007-06-02 15:19:01
- >主人公はどうやってちゃんとオリジナルハイヴから脱出できたのだろうね?
>ミサイル撃ってない.爆発に巻き込まれてない
多目的VLSに装備されたバンカーバスター(深地殻破壊弾)でメインシャフトまでの道を空け、
さらにそこからもう一発バンカーバスターを発射して孔を拡張後、コクピットブロックをまるごと射出
って手順が計画だったはず。実際にバンカーバスターだけは最後まで温存していた。
映像ではコクピットハッチが開いて、コクピットブロックが射出されるシーンで始まっているから、
当然天井を破壊するシーンは確認できない。どうせ、あの時点でラザフォードフィールドの出力は万全であるから、スサノオウに被害はないだろうと思う。
>主人公が逃げた先の武は、主人公がALT世界に帰還したあとどうなった?
>白衣と同じようにALT世界へ?融合したまま?武消滅?
可能性としては3つある。
1.一緒に消滅したのであれば融合したままでしょう。
2.本来の歴史上であれば存在する可能性の高い場所おそらくは自宅のベッドの上とかに
突如出現というのが一番自然だね。
3.夕呼先生の目の前で分裂して、EX'武はそのまま残る。
>武は霞と一緒に複座形のバルジャーノンに乗ったときどうなるんだろう?
>一回ぐらい戦術機と言い間違えたりするのかな?
逆に、二度とバルジャーノンをプレイする気がなくなっているかもしれない。
「なんか、アレを見ると、無性に切なくなる…なんでだろう…」みたいな感じ?
>元の世界とALT世界全然近い世界じゃないんだけど?
何をもって近い世界とか遠い世界というのかは判らない。
その判断基準がまったく作中で読めないからどうともいえない。
ただ、他に存在する並行世界として確認されている世界として、「都筑がネコの世界」というのがあるようだから、
そういった世界から比べるとALT世界やUL世界はかなりEX世界に近い世界のように思う。
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-06-02 16:07:46
- 主人公はどうやってちゃんとオリジナルハイヴから脱出できたのだろうね?
ミサイル撃ってない.爆発に巻き込まれてない
↑
うぐぅ~来訪者さんの説明通りでしょうたぶん。しかしながら通常版にその
シーンがなかっただけに全年齢版ではあるのかな~と期待していたのですが
ここでも無かった。何で出さないでしょうかね。
主人公が逃げた先の武は、主人公がALT世界に帰還したあとどうなった?
>白衣と同じようにALT世界へ?融合したまま?武消滅?
↑
自分の考えではイメージ的にオルタ世界から来た武というシールが逃亡世界
の武のうえに引っ付いていただけと言う感じがするので逃亡世界の武はその
シールが剥がされるだけで、そのまま残るでしょう。ただ武が逃亡世界から
帰還したのは確か12月16日、因果導体から開放されFEXへ回帰したのが翌年
の1月2日、それまでの約2週間の逃亡世界の武が味わった絶望は如何なるも
のか・・・合掌
>武は霞と一緒に複座形のバルジャーノンに乗ったときどうなるんだろう?
>一回ぐらい戦術機と言い間違えたりするのかな?
↑
恐らくその言葉が出ても無意識に言うだけで言った武本人は気づかないかも。
むしろバルジャーノンをプレイした冥夜達207小隊の面子も操作中に武と同じ
に無意識にオルタ世界で戦術機に乗ってた時の言い方になったり、その時言っ
たセリフとか言っているかも。
というか、オルタ世界の記憶を持つ霞が武のそばに居ることで何かの拍子にオ
ルタ世界の記憶が蘇るなんて事になるかも・・・
-- (影の人) 2007-06-03 03:08:51
- クーデター時、殿下を救出し、初陣で佐渡島ハイヴ攻略戦に参加、続いてオリジナルハイヴを落とし、その上全戦術機の性能を向上させ初陣時における平均生存時間を大幅に引き上げたXM3発案者『英雄 白銀武』
一方で別の呼び方をされている
・
・
・
その名も『グルメ 白銀武』
彼の所属していた基地では今では、縁起を担いで全ての衛士は出撃前にあるものを食べていくという。
その名も『やきそばパン』を。
その後、その縁起にあやかろうと全世界で食べられるようになるとはまだ誰も予想だにしなかった・・・裏で夕呼先生が関わっているという事を知るまでは・・・
(彩峰が京塚のおばちゃんに確実に作ってくれるよう頼んでいるだろう) -- (名無しさん) 2007-06-03 05:09:04
- やきそばパンですか・・・
たしかに桜花作戦前でも自由時間はありましたからその時におばちゃんに
作ってくれるよう頼んでいそう。
もしかしたら無事帰還したらあったであろう祝賀パーティーの場で大量の
やきそばパンが出てきたかも知れませんね。 -- (影の人) 2007-06-03 13:33:48
- 実戦経験がなくとも彼の非凡な才能が伺える
激震ですらそれまでの陽炎を圧倒しうるXM3と
まずいとしか言いようのなかった合成淡白だけで美食家をうならせるやきそばパン
それにより、前線の衛士たちの戦意はかなり向上した。
それを受けて、オルタネイティヴ5に換わるオルタネイティヴ6が発案される。
それは、BETAの味覚に代表される感覚を研究、麻薬的な食料をBETAに投与、もしくは映像・音を開発しBETAを人類の虜にしてしまおうという計画だった。
(オルタネイティヴ2において研究されているとは思えない、特に味覚、胃袋は無いかもしれないが炭素系生命体である以上無機物より刺激を与える事は容易)
これは、食料においてまだ余裕のある某国の援助が必要であるかもしれないとここに記す。
注・某国の勢力拡大に注意せよ
○○基地所属○○曹長より○○博士へ発案のあったものである事は有名であり、一般人に措いてでも人類の生存に貢献する事が可能である事を記す貴重な功績である。
(個人的にオルタネイティヴ3・4より現実的だと思う) -- (名無しさん) 2007-06-03 15:09:05
- 台風や津波が好きな人もいるし -- (名無しさん) 2007-06-03 15:18:39
- BETAの餌付け作戦ですか…
まぁBETAも人類に対して似たような実験をしてますね…
だけど、「ネコまっしぐら」を演出するなら無人型のML機関があれば十分でないかい?
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-06-03 22:22:18
- しかし肝心のML機関の材料であるG元素が確保できなければ行うのは難しいのではないでしょうか
あとはコストやら製作面でもいろいろ問題があるかと・・・ -- (影の人) 2007-06-03 22:52:30
- そういえば
霞たち人工ESP発現体はロシア(ソビエト?)の計画で推し進められていました。
その事なのですが
1.発現した人工ESP発現体は全員ロシア人なのか
2.能力の低い発現体の処遇
3.夕呼博士が引き取った発現体は本当に社霞一人だけだったのか
1.オルタ3に起用され、国連からの援助も受けられるようになってからも発現体
の世代交代は続いていたことからその成功率を引き上げるために他の人種からも
発現体を生み出していたのではないでしょうか。特に後期の第5~6世代辺りがそ
うなのではないでしょうか。何よりロシアがアメリカに勝てる機会はそのオルタ
3が最後のチャンスだったと見ていいでしょうからロシアもなりふり構っていられ
なかったと想像できます。
2&3.これは想像なのですが以前うぐぅ~来訪者さんも話した通り、選別過程で落
とされた発現体は養子に出されたり、新薬のモルモット、適性があれば衛士候補生
あとは文字通り処分、最悪慰安婦扱いかも。
また夕子博士の計画を見る限り、起用する発現体は優秀なのに越したことはないで
しょうけど、万が一を考えてストックを用意していても不思議ではないかと。
そうなると霞に気づかれますが霞のウサ耳がバッフワイト製でそれを付けさせた後
に2~3人集めその時が来るまでオルタ4の職員として働かせていたとか
最後のは霞のウサ耳がバッフワイト製という可能性が付きますどうでしょう? -- (影の人) 2007-06-03 23:39:44
- ↑もっとも夕呼博士が量より質を選んだのかもしれません。もしくは
ソビエトが国家プロジェクトで進めていたのだから選ばれた発現体は間違いな
く高等教育を受けさせられ、優秀な人材となっていたでしょうから夕子博士な
ら生き残った発現体達を全部第4計画に参加させろ!っと(弱み握って)交渉
(脅迫)したのかも。でもソビエト政府としても優秀な人材をこれ以上失わな
いためにソビエト側は「一番優秀なのをくれてやるから一人だけにしてくれ!」
と夕呼博士に泣き寝入りしたのかも・・・
-- (影の人) 2007-06-03 23:57:46
- >霞のウサ耳がバッフワイト製という可能性
霞が主人公のトレースをしなくていいとされたとき(横浜基地襲撃前、主人公Aー01解任時?)
主人公に純夏がどこにいるのか聞かれたときに一時的にはずしていたような?
おそらくバッフワイト製
(確認済・結構貴重だ、だけどどうやって髪を支えて?)
あと、囮作戦程度でオルタネイティヴ計画が成り立つとは・・・
よっぽどの事でないとありえないでしょうね。
オルタネイティヴ3について、4に移行されたからといって中止になったのだろうか?
対人で有効でしょう、他にも通信不可地域とか(オリジナルハイヴの一部だけ?)
単純に、国連からの予算がつかなくなって縮小したのか
まあ、計画自体は世界大戦中からあったわけだし消えてはいないでしょう。
霞の妹弟たちも生まれて、兄弟たちも少しずつながらふえるかも。
(技術を使わなくても、結婚強制はただ)
霞・・・どのような取引をされたのだろう、どのくらい飛びぬけた能力だったんだろう兄姉達から恐れられるって
夕呼先生、あなたはどこでハナメガネを手に入れたんですか?帝国にそんな余裕無いはずですが(UL世界) -- (名無しさん) 2007-06-04 03:32:48
- 霞、BETAの横浜基地襲撃前、夕呼先生の許可を取ってまでして主人公の心は覗かないと言っていたが
覗いている気配がちらほらと見えるのですが・・・気のせい?許可取り消し?
主人公ALT世界お別れ時、元の?世界で武との再会時で
元の?世界で許可は関係ないよね?
やっぱりALT世界と元の?世界のふたりの霞がリンクしているという事で許可は関係なかったり・・・
って元の?世界ではバッフワイトなかったね。 -- (名無しさん) 2007-06-04 04:22:46
- 囮と虜はまったくの別物 -- (名無しさん) 2007-06-04 05:25:55
- 餌付けに関しては否定。面白い意見とは思うが、ML機関なり高度な電子機器なり、飛翔体なりで優先順位の変更がせいぜいと思う。
佐渡島でAO1が行ったように突撃級などは背面、側面を攻撃できればかなり一方的に攻撃できる。
また、BETAはその形状か正面に正対したときにこそその戦力を充分に発揮する。旋回範囲の広そうなBETAはさらに不利だと考える。
話はかわるが、桜花作戦で駆逐艦が盾として落ちていったが、私はあの駆逐艦が離脱せずに残らず地面に突撃した物と考えている。その際にスサノヲの負担が減った(レーザー種が目標の撃破より自身の保全を優先した)とするなら厄介ではあるが戦略において駆け引きができるかもしれない。
-- (IOT) 2007-06-04 11:26:03
- 1、 確かに今までのESP発現体は銀髪のロシア人の特徴があります。しかし、ロシア人のみであると決める理由にはなりません。他にも遺伝子操作などによる色素欠損なども考えられます。
また、同じ遺伝子をかけ合わせ続ければ(例、近親交配)欠損、破綻、などの危険性も発生しますが、仮にESPの発現に血統が絡み、その血統を濃くする事が、能力の大きさにつながると考えていたなら、他の国だろうと、人種だろうと関係はないと思います。むしろ、よほど能力が無ければ血が薄くなるという理由で避けられるでしょう。人種に関してはロシアに避難した人たちも多いでしょうから比較的に容易に集められるでしょう。
2、 絶対とは言えませんが生き残った発現体も国家機密であり、少なくてもオルタネイティヴ3で成果を見込まれた存在です。軍関係者に養子にだす、処分する、目の届く範囲(自国の手の届く範囲)におくのはわかりますが、滅多な扱いは出来ないでしょう。
-- (IOT) 2007-06-04 12:17:54
- 以前述べた気がしますが2の理由からあまり多くの発現体を抱え込むのは難しいでしょう。なぜなら夕呼氏の在り方ではロシアの手が届く範囲(諜報の手)に居たくないでしょうから。可能性としては否定できませんが、純夏が居なければ必要な人材だったとは思えません。それに確実性が必要なら純夏に対して霞以外にもコミュニケーションを取らせた方が良かったでしょうが、実行していません。白銀にも説明がありません。仮に霞がリタイアしたときにでは代わりにと他の発現体が出てきて解決できるでしょうか?機械の部品ではあるまいし、それならあらかじめ2人ほど純夏に当てておき予備にするでしょう。それがないということは霞の能力が突起しているか、相性の問題ではないでしょうか? -- (IOT) 2007-06-04 12:18:13
- まぁ私は以前にかなり突っ込んだ論文(苦笑)を提出したので(笑)そちらを参照してもらうとして…
#個人的にはほぼ完璧な人材循環モデルだと自負しています。ALT3からALT4への接収も踏んでいますし…
>桜花作戦で駆逐艦が盾として落ちていったが、私はあの駆逐艦が離脱せずに残らず地面に突撃した物と考えている。その際にスサノヲの負担が減った(レーザー種が目標の撃破より自身の保全を優先した)とするなら厄介ではあるが戦略において駆け引きができるかもしれない。
そうですね…むしろ、その種の駆け引きはBETAの方が上の可能性があります。
何しろ、自己保全は考えることもなく、その状況で最も多くの成果を得た上で1匹1匹を殺すという発想が末端にまで浸透しているようなので…
その証拠としてAL砲弾の撃墜率はかなり低かったという事実があります。
これまではAL砲弾をBETAが撃墜することで重金属雲が発生しました。
個体としての生存よりも巣(群体)としての生存を優先している証拠です。
が、これの撃墜率が下がったために重金属雲の効果は半減し、結果駆逐艦の被撃墜率が飛躍的に上昇しました。
その代わり、直接AL砲弾の餌食になって被弾したBETAも増加しているものと思われますが…。
今後は能動的に蒸散出来るAL弾頭が必要になることは間違いないでしょう。
あと、普通に考えて、光線級に撃墜された駆逐艦は確かに自由落下軌道をたどりますが、おそらくはSW117には落下してないと思います。
理由として、爆発している駆逐艦は2つに折れています。
つまり、軌道計算上、質量が半分になっています。
このうち爆発して運動エネルギーを得て加速した艦首部分は主に東南アジア方面、もしくは太平洋上か豪州大陸に、逆に減速を受けた艦尾部分はグリーンランドもしくは、北米大陸にその大部分が落下したものと思われます。
ただし、撃墜された駆逐艦は直ちに戦術機カーゴを切り離し、さらにカーゴが撃破された場合は再突入殻がさらに落下軌道を取るという戦術が実行されるでしょう。
まぁ、だから実際には、駆逐艦が撃破されたら戦術機用カーゴが盾になり、カーゴが撃破されたら再突入殻が(衛士の操縦により)盾になりという感じで、
最終的にハイブに突入できた戦術機は殆どいなかったというのが実情だと思います。
ただ、撃破されたカーゴや、戦術機の破片がSW117に降り注いでかなりの数の光線級が巻き込まれたのと同様、数多くの人類側の兵士や衛士も巻き添えを食ったと思われます。
…というか食っているんだが…(^^;
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-06-04 22:42:04
- ごめん、少しだけ話を戻させてもらう。
何度も書きますが
仮想オルタネイティヴ6計画は、BETAを人類の『トリコ』にする計画であって
決して『オトリ』計画ではありません
トリコ・・・BETAを操る、内乱?を起こさせる、人類にとっての戦闘行動を中止させる等です
別に囮とでもつかえますが。
オトリ・・・まさに、飛翔体とかML機関で十分でしょう
この仮想オルタネイティヴ6計画を否定される事自体には問題はありませんが
うまくいくかどうか判らないし
(発案当時のオルタネイティヴ3・4も、発案者以外誰がどうやって他人を納得させたんだ?)
『オトリ』作戦とごかいされたままというのは納得できなかったもので。
以上、話を続けてください。 -- (名無しさん) 2007-06-05 00:31:16
- >『オトリ』作戦とごかいされたままというのは納得できなかったもので。
誤解はしてないよ。
でも、BETAを虜にする技術というのはすでに完成している。
横浜基地に捕獲されていたBETAが急に暴れだしたのはその装置が誤動作したというのが表向きの理由だしね。
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-06-05 01:10:11
- 名無しさんの言っていることは、ALT1とALT2に包含されるテーマだと思います。
で、結局判らなかったということでしょう。
それどころか動物的な習性みたいなものすら測定されることはなかったと思います。
音でのコミュニケーションが出来るなら人類は好んでそれを使っただろうし…
映像もしかり。
ただ、その成果として、個体としてのBETAの活動を不活性化させる手段だけは明らかになっているのでしょう。
ただ、それを群体としてのBETAに使うのは無理だったのではないかと思います。
-- (うぐぅ~来訪者) 2007-06-05 01:38:29
最終更新:2024年07月14日 15:43