atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
vipac @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
vipac @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
vipac @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • vipac @Wiki
  • 機密情報保持の裏側

vipac @Wiki

機密情報保持の裏側

最終更新:2012年03月27日 07:10

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332774375/

エムロードと専属契約を交わしていた俺"カストル"が護衛を担当していた工場が襲撃を受けたようだ。
ハッキングでもされたのか施設のガードメカは制御不能で暴走し、戦力として使い物にならないという。
そこで俺が出撃して襲撃部隊の迎撃に当たることになったのだが、今回の相手は何か違う。
レーダーによる索敵では1機だけだったが、実際に俺の目の前にいるACは2機だ。
1機はENマシンガンと収束型ブレード、両肩装備の高出力プラズマキャノンを装備した重量二脚。
もう1機はENスナイパーライフルと光波ブレード、両肩に見たことのないパーツを装備した軽量二脚。
軽量二脚のほうはどういうわけかレーダーに反応がなく、定期的にロックオン判定が消失する。
噂には聞いていたがこれがステルスというやつか?だが感心している場合ではない。
俺のAC"ユニヴァーサルスター"が守っているゲートが工場への実質の最終関門なのだ。
ここを突破されてしまえば、工場への侵入を許してしまうことになる。
この工場はエムロードにとって非常に大事な機密情報が保管されている。
それを守るために俺は雇われているのだ。このゲートは何としても死守しなければいけない。
増援のレイヴンを雇ったという話を通信で聞いたが、いつ到着するかわからない増援など当てにできない。
「ゲートのロック制御とこの機体の同調を確認、いける!」
これで俺のユニヴァーサルスターの信号がある限り、ゲートのロックは解除できない。
増援など期待していないが、少なくとも俺が生きている間は工場への侵入は不可能だ。
自分自身が壁であることを再認識した俺は戦闘に集中する。
今の状況は1対2、戦場は天井がそこそこ高い小部屋で障害物はコンテナがまばらにある。
この状況をどう覆すか?答えは単純だが難しい。
2機の攻撃をかいくぐりながら各個撃破する以外にない。
アリーナでの成績も特別良いわけでもない俺の実力でどうにかなるとは到底思えないが、今はやるしかない。

工場上層部に友軍信号を検知した。恐らく増援のレイヴンだ。
「味方のレイヴンか!?早く着てくれ!」
増援に通信を入れながらも俺は戦闘に集中する。
パルスライフルで重量機を迎撃しながら軽量機の位置も探っているが、軽量機の捕捉手段は目視のみだ。
しかし重量機への対処で精一杯で、軽量機はロックオンサイトに捉えることすらままならない。
重量機の相手をしていれば、視界外から軽量機のENスナイパーで狙い撃たれる。
一瞬見えた軽量機に気を取られると、その隙に重量機のENマシンガンの掃射を浴びることになる。
まるで双子のような、見事に息の合ったよく考えられた連携だった。
「こ、こいつら、ただものじゃない!」
2機のACに翻弄されながら、俺は思わず声を漏らしていた。
ENマシンガンの攻撃を展開したENシールドで防げるように立ち回るが、ENスナイパーで確実に削られる。
決定打に欠くパルスライフルのみの攻撃では敵への損害も少なく、増援の到着まで凌ぐのが精一杯だ。
ユニヴァーサルスターの主火力は肩に装備されたパルスキャノンだが、この状況で使うのは自殺行為だ。
雇い主のエムロードには申し訳ないが、俺は部屋内に配置されたコンテナを盾に立ち回る。
破損した物資の損害賠償は我慢するしかない。
増援到着前に俺が撃破されてしまっては意味がないのだ。

接近してきた重量機のブレードをシールドで弾いた瞬間、重量機の肩に描かれたエンブレムに目がいった。
大きなカラスが描かれたエンブレム・・・
「フライトナーズ・・・もう火星に・・・」
噂には聞いていたが、地球政府の特殊部隊"フライトナーズ"が火星でも活動しているようだ。
それが今、俺の前に2機もいる・・・
この状況がどういうことか理解するか否か、俺の視界は光に包まれていた。
「うわー!」
今まで体感したことのない衝撃、体が焼けるような地肌まで伝わる機体の発熱。
意識が朦朧とする中、目の前にいる重量機のプラズマキャノンが展開しているのを見て全てを悟った。
今この瞬間、俺は撃破されたのだと。そして恐らくもう俺は死ぬのだと。
弟のポルックスとは競争の日々だったが、まさか死ぬ速さで俺が勝つとはな・・・
友軍信号が接近し、俺がロックしていたゲートを内側から開く音が聞こえる。
「逃げ・・・ろ・・・」
友軍機に逃げるように伝えようと声を振り絞るが、声は出ない。
目の前の重量機が友軍機への交戦姿勢を取るが、軽量機と共にすぐに撤退していくのが見える・・・
フライトナーズの機体が去っていくと共に、俺の意識も薄れていく・・・
「機密情報保持の裏側」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
vipac @Wiki
記事メニュー
昨日: -
現在: - コーム


wiki関連

  • トップ-メニュー
  • あぷろだ
  • 編集報告所
  • 編集練習用-2
  • Wikiへの要望
  • リンク


スレ関連

  • テンプレ
  • VIP板AC用語辞典
    • コテ一覧
  • SS
  • AA/2/3
  • 絵の展示
  • 動画配信
  • 過去ログ
  • 企画とか


ゲーム関連

  • やりこみ
  • PSACネット対戦
    • 過去の対戦動画
  • PS2ネット対戦
  • 某アレ


サイト内検索

検索 :


Wikiの使い方

  • @wiki初心者ガイド
  • @wikiご利用ガイド
  • @wiki助け合い掲示板


更新履歴

取得中です。



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ルイズコピペ改変集
  2. AC歴代主人公
  3. 種散之儀
  4. 【EYEシリーズは】アーマードコア【どれも最高】2
  5. 過去ログ/2005/10/24〜12/31
  6. えう゛ぁじゃく
  7. 【夏だ!海だ!】アーマードコア【水没だ!】2
  8. 過去ログ/2009/07~09
  9. 【ヴィパックス】アーマードコア【エコノミカ】2
  10. 過去ログ/2007/07/01〜08/31
もっと見る
最近更新されたページ
  • 50日前

    ACVDありがとうフラッシュ
  • 50日前

    下ネタ詰め合わせ
  • 50日前

    トップページ
  • 53日前

    あとがきという名の連絡
  • 163日前

    リンク
  • 429日前

    失恋板在住 ◆hJij/qAuN2
  • 429日前

    痔の人の同人に出したススリメイク
  • 444日前

    メニュー
  • 591日前

    ラインアーク襲撃小話
  • 694日前

    ヴォルタとユキオの人生観測記:第一章:約束。
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルイズコピペ改変集
  2. AC歴代主人公
  3. 種散之儀
  4. 【EYEシリーズは】アーマードコア【どれも最高】2
  5. 過去ログ/2005/10/24〜12/31
  6. えう゛ぁじゃく
  7. 【夏だ!海だ!】アーマードコア【水没だ!】2
  8. 過去ログ/2009/07~09
  9. 【ヴィパックス】アーマードコア【エコノミカ】2
  10. 過去ログ/2007/07/01〜08/31
もっと見る
最近更新されたページ
  • 50日前

    ACVDありがとうフラッシュ
  • 50日前

    下ネタ詰め合わせ
  • 50日前

    トップページ
  • 53日前

    あとがきという名の連絡
  • 163日前

    リンク
  • 429日前

    失恋板在住 ◆hJij/qAuN2
  • 429日前

    痔の人の同人に出したススリメイク
  • 444日前

    メニュー
  • 591日前

    ラインアーク襲撃小話
  • 694日前

    ヴォルタとユキオの人生観測記:第一章:約束。
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.