atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
vipac @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
vipac @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
vipac @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • vipac @Wiki
  • アーカイブ強襲

vipac @Wiki

アーカイブ強襲

最終更新:2013年07月26日 01:39

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
アーカイブ強襲

「こちらファイヤーバード、作戦領域に到達した。これよりミッションを開始する。」
AC"ファイヤーバード"のパイロット"カロンブライブ"はそう通信で報告したが、応答はない。
[メインシステム 戦闘モード、起動します。]
カロンブライブの請けた今回の依頼は、アーカイブエリアに展開している部隊の撃破だ。
このエリア一帯は磁気嵐のせいで、視界もレーダーも当てにならない。
しかしこれは逆に、彼の依頼にとっては好都合でもある。
展開している部隊の大半はMTだが、いくらACでも数で差がつけられれば勝算は低くなる。
だが磁気嵐に身を隠しつつ各個撃破を行えば、安全かつ確実に数を減らせる。
最悪の環境だが、迅速に行動を行えばその分の安全が保証されるのだ。
(ターゲットの数は?)
戦力予測ゲージを表示する。
全部で20機といったところか。

稀に表示されるレーダーに注意しながら、カロンブライブはファイヤーバードを敵部隊に近づける。
爆雷ミサイルのロックオンマーカーで敵の位置と距離を確認し、射程ぎりぎりまで接近して発射。
即座に発射地点から離れ、次の対象へ向かう。
そして再び射程ぎりぎりで爆雷ミサイルを発射し、移動・・・
単純作業ではあるが、この繰り返しで確実に数を減らしていく。
数機撃破したところで敵部隊に察知され反撃を受けるが、この磁気嵐の中ではなかなか当たるものではない。
磁気嵐が止むころには敵部隊は全滅していた。
「こちらファイヤーバード、敵部隊の全滅を・・・増援か!?」
レーダーに映る、領域外から低空を高速で飛来する機影。
(このスピード、ACのOBか?)
『ランカーAC、ヘルストーカーを確認。』
オペレーターが照会し、カロンブライブに伝える。

「手強いな・・・。だが連戦で弱っているはず。」
AC"ヘルストーカー"のパイロット"コープスペッカー"はそうつぶやき、二段分裂多弾頭ミサイルを矢継ぎ早に発射。
空になったミサイルをパージしてヘルストーカーの機動性を向上させつつ、OBをカットして滑空しENを回復させる。
それと同時に長距離砲撃に適したレーザーキャノンでファイヤーバードを狙撃する。
瞬く間に計16発となった多弾頭ミサイルと数発のレーザーが、一気にファイヤーバードに襲い掛かる。
「ぐぁ!!」
想定外の距離からの猛攻撃に対処できず、ファイヤーバードのAPが一気に削られ、武装が破損する。
(状態は?)
非常に危険な状態だからこそ、カロンブライブは冷静に状況を分析する。
ファイヤーバードのAPは約半分、残りの武装はライフルとブレードとEOだけだ。
対してヘルストーカーの武装は武器腕のリニアガンと左肩のレーザーキャノンがあと数発といったところか。
(7発目、8発目・・・)
カロンブライブはレーザーキャノンを回避しながら、撃たれた数をカウントしていく。
どちらも長期戦には適していない状態だが、カロンブライブのほうが圧倒的に不利だ。

「例え不利であろうとも・・・」
ファイヤーバードに残された貴重な火力であるEOを展開させ、ヘルストーカーを迎え撃つ準備を整える。
ヘルストーカーはレーザーキャノンを撃ち尽くすとパージし、再びOBを起動しファイヤーバードとの距離を詰める。
2機が交差する瞬間、ヘルストーカーのリニアガンがファイヤーバードのライフルを破壊する。
同時にファイヤーバードのEOとブレードがヘルストーカーに命中するが、大した損傷は与えられない。
「私は不死鳥だ!私が死ぬことなど、運命が許さん!!」
カロンブライブは戦場で今まで何度も生死の狭間を経験したが、いずれも生還している。
単に彼の悪運が強いだけなのかもしれないが、それが彼の自信にもつながっていた。
だから彼は今も、恐れることなくヘルストーカーに立ち向かう。
ファイヤーバードのEOに攻撃を全て任せ、リニアガンの回避に集中しながらヘルストーカーへの距離を詰める。
「EOとブレードだけで何ができる?血迷ったか!」
コープスペッカーはカロンブライブに罵声を浴びせるが、通信がつながっていないので通じるはずもない。

「不死鳥とやらもここまでだ、落ちろ!」
ファイヤーバードのAPは残り僅かとなり、機体中から火花が散っている。
それでもファイヤーバードは攻めをやめない。
この光景にコープスペッカーは恐怖を感じた。
(この男は死が怖くないのか?)
そんな気の迷いからだろうか、動きの鈍ったヘルストーカーにファイヤーバードのブレードが直撃する。
「ぐぅ・・・!」
だがファイヤーバードの位置はヘルストーカーの正面。
コープスペッカーが即座に発射したリニアガンが回避できるはずもなく、ファイヤーバードに直撃。
ファイヤーバードは爆炎に包まれ、戦闘機能を停止する。

『レイヴン、これより援護攻撃を・・・』
依頼主であるミラージュの爆撃機が援護に到着したようだが、ファイヤーバードの状態を確認して言葉を失ったようだった。
ターゲットのヘルストーカーがすぐ近くにいるのだ。
「・・・どうした?」
カロンブライブは爆撃機のパイロットに応答する。
『レイヴン、すまない。その位置では撃てない!』
「私に構うな、察知される前に撃て!」
『それはできない!』
「何があっても私は死なん!私は不死鳥だ!!」
『だが・・・』
「任務を遂行しろ、何のためにここまできたんだ!」
『・・・了解。恨まないでくれ、レイヴン。』
精密爆撃用のグレネードが爆撃機から発射され、ヘルストーカーに直撃し、爆風でファイヤーバードは吹き飛ばされる。
「爆撃機だと・・・!?」
コープスペッカーが状況を把握し、迎撃体制を整えようとしたときには既に遅かった。
正確な狙いでグレネードが次々と飛来し、瞬く間にヘルストーカーのAPが削り取られる。
「まだ、だ・・・!」
コープスペッカーが最後にそう言ったあと、ヘルストーカーは跡形も残らなかった。

「・・・作戦は成功か?」
ヘルストーカーの消滅を見届け終わったあと、カロンブライブは爆撃機に通信を入れる。
『生きていたのか!?』
「私を誰だと思っている?」
『不死鳥、噂通りだな・・・』
「戦場にいる間は、私は死なんさ。」
『回収部隊を向かわせる。本機は警戒を続ける。』
「ファイヤーバード、了解。」
カロンブライブは回収部隊の到着までファイヤーバードの中で待機する。
「もし敵がまた着たら・・・その時は迷わずまた撃ってくれ。」
『冗談はよしてくれ、もうあんな危険なことはやりたくない。』
「ふ、まあそうだろうな。だが私は不死鳥だ、そう簡単には死なん!」
『わかったよ、不死鳥さん。』
爆撃機のパイロットは少し呆れているようだった。

~Fin~

解説とか
とにかくカロンブライブとアーカイブ強襲の組み合わせでSSが書きたかった。
ヘルストーカーの登場描写もすごい書きたかった。
「不死鳥」と言わせまくったら「ドミナント」を連呼する隊長みたいなキャラになっちゃった。
前座のMT部隊戦はまあ面倒だったんです、描写が。
でも実際のミッションもこんな単純作業の繰り返しだしなぁ。

所要時間は2時間半くらいだったかな?
「アーカイブ強襲」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
vipac @Wiki
記事メニュー
昨日: -
現在: - コーム


wiki関連

  • トップ-メニュー
  • あぷろだ
  • 編集報告所
  • 編集練習用-2
  • Wikiへの要望
  • リンク


スレ関連

  • テンプレ
  • VIP板AC用語辞典
    • コテ一覧
  • SS
  • AA/2/3
  • 絵の展示
  • 動画配信
  • 過去ログ
  • 企画とか


ゲーム関連

  • やりこみ
  • PSACネット対戦
    • 過去の対戦動画
  • PS2ネット対戦
  • 某アレ


サイト内検索

検索 :


Wikiの使い方

  • @wiki初心者ガイド
  • @wikiご利用ガイド
  • @wiki助け合い掲示板


更新履歴

取得中です。



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. AC歴代主人公
  2. アーマードコアって気持ちいいよな
  3. 【そうだ】アーマードコア【オンに行こう】
  4. 【ドミナント】アーマード・コア【プラス】
  5. ユナイト・モスとクォモ
  6. アーカイブ強襲
  7. AC4OP機
  8. 編集練習用の2
  9. (〔二〕) ◆ALIE.avNfc
  10. 【新参FF大会】アーマードコア【〆切マヂカ!】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 73日前

    ACVDありがとうフラッシュ
  • 73日前

    下ネタ詰め合わせ
  • 73日前

    トップページ
  • 76日前

    あとがきという名の連絡
  • 186日前

    リンク
  • 452日前

    失恋板在住 ◆hJij/qAuN2
  • 452日前

    痔の人の同人に出したススリメイク
  • 467日前

    メニュー
  • 614日前

    ラインアーク襲撃小話
  • 717日前

    ヴォルタとユキオの人生観測記:第一章:約束。
もっと見る
人気記事ランキング
  1. AC歴代主人公
  2. アーマードコアって気持ちいいよな
  3. 【そうだ】アーマードコア【オンに行こう】
  4. 【ドミナント】アーマード・コア【プラス】
  5. ユナイト・モスとクォモ
  6. アーカイブ強襲
  7. AC4OP機
  8. 編集練習用の2
  9. (〔二〕) ◆ALIE.avNfc
  10. 【新参FF大会】アーマードコア【〆切マヂカ!】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 73日前

    ACVDありがとうフラッシュ
  • 73日前

    下ネタ詰め合わせ
  • 73日前

    トップページ
  • 76日前

    あとがきという名の連絡
  • 186日前

    リンク
  • 452日前

    失恋板在住 ◆hJij/qAuN2
  • 452日前

    痔の人の同人に出したススリメイク
  • 467日前

    メニュー
  • 614日前

    ラインアーク襲撃小話
  • 717日前

    ヴォルタとユキオの人生観測記:第一章:約束。
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. ~新人狼OnlineWiki~
  2. 発車メロディーwiki
  3. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  4. 任天堂大辞典wiki
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 英傑大戦wiki
  7. ワールドトリガー@wiki
  8. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. イニミニマニモ? @ ウィキ
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ソードランページ @ 非公式wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.