豆知識/コメント
- ページ新設 - 名無しさん 2013-04-19 10:30:44
- 戦乱の魔塔、レポート画面に出るアプリ名はwiztomです。 - 名無しさん 2013-04-22 14:11:25
- タワー・オブ・メイルストロームで「戦乱の魔塔」 - 名無しさん 2013-04-22 14:12:38
- メイルストローム(maelstrom)は日本語訳が難しいのですが、Wiz#5(ハート・オブ・メイルストローム)のときは「災禍の中心」と訳されました。 - 名無しさん 2013-05-04 21:22:46
- オプション画面のBGM良いですね。 - 名無しさん 2013-05-06 21:17:28
- サポートへは推奨機種でもそれ以外でもメールできますが、「戦乱の魔塔」の運営チームに直接コンタクトが取れる訳ではないので、回答を得たい場合はメールに工夫が必要でした。(正直ちょっと面倒ですね。。。) - 名無しさん 2013-05-07 22:55:15
- 電源ケーブル接続中の方が安定動作するように感じます(通信が安定しているため?)。憶測を含む情報ですが。 - 名無しさん 2013-05-08 17:21:00
- 戦乱の魔塔のサウンドトラックは発売されていませんが、ウィザードリィ・ルネサンスは共通BGMのため、楽曲はWizardyOnlineのサウンドトラックCDに収録されています。 - 名無しさん 2013-05-09 23:57:56
- 戦乱の魔塔アプリに限らないネタですが、アップルの利用規約では個人でAppleIDを複数取得することは認められているので、新型を買ったので使わなくなった旧型をフォーマットして新規AppleIDを取得することで複数台プレイが可能。ハードを複数台持っているのだから当然と言えば当然ですが、意外と盲点のようなので。 - 名無しさん 2013-05-10 17:22:51
- チュートリアル教官の名前は聖姫軍はライタス、黒帝軍はレフタス。(色違い) - 名無しさん 2013-05-16 15:23:22
- ↑4 PC接続中は、機種によってPCのネット環境が使えるのでネットワークが安定する。 - 名無しさん 2013-07-18 12:34:49
- 公式FAQに問合せフォームがあるので、身に覚えのないアカウントロックなどの場合はそちらから問合せできる。 - 名無しさん 2013-08-18 19:41:12
- 家族でアカウントを切り替えられるAndroidタブレット端末なら、かくかくしかじか出来てしまうようで、家族でまわしプレイしてるのに誤BANされた者もいる模様。公式FAQから問合せるべし。【よくある質問】を参照 - 名無しさん 2013-08-29 14:40:57
- iOS版に比べ、Android版は探索スピードは速いのですがロードが長いです。(私は寝落ちしやすい。。。 - 名無しさん 2013-12-03 00:03:16
- ちなみに現状iPhone5Sが最速のようです。課金よりまず機種変した方が上位を狙えるとかいう話も。 - 名無しさん 2013-12-03 00:06:26
- 12/4(水)アプデの新しいファイルの中にadwareが含まれているようです(インストール時に強制的に飛ばされるWebページより)。 - 名無しさん 2013-12-09 10:48:46
- シナリオのバトルに負けると、回復して再挑戦や契約・覚醒・継承などの案内が出る。僅差で負けて再戦する場合であっても一度拠点などに戻れば回復は不要。 - 名無しさん 2014-02-27 15:56:46