#1B3F

#1概要B1FB2FB3FB4FB5FB6FB7FB8FB9FB10F


MAP

E1,N8 B4F階段
E15,N11 B2F階段
E10,N8 エレベーターB3F(B1F~B4F)
E0,N7 ピット
E0,N11
E5,N11
E5,N19
E15,N19

概要

  • 回転床初登場。MAP構造上迷子になりやすい
  • おまけにピットも複数配置。マップ攻略するなら後回しが良い
  • ダンジョン描写をポリゴンにすれば、見た目で判明できるので回避可能
  • B2F同様、Lv7以上推奨
  • アイテム&博物館狙いならB2F階段周辺か、エレベーターで隔離された部分を廻ること

  • 出現する敵の種類がB2Fよりさらに増加
  • ブレスを吐くドラゴン種族が初登場。先制攻撃時のブレスに注意
  • マハリト/MAHALITO1発で死なない敵が出現

注目する敵

ワーベアー / WERE BEAR
熊 / BEAR
毒&麻痺持ち。MHPが40と高い。
僧侶を前に出してる場合は注意
レベル3 プリースト / Lv3 PRIEST
僧侶 / PRIEST
毒&睡眠持ちで、Lv2僧侶呪文使用
モンティノかグループ攻撃魔法で対応
レベル3 ニンジャ / Lv3 NINJA
着物を着た男 / KIMONOED MAN
毒&クリティカル持ち。
グループ攻撃魔法が無い場合は相手にしないこと
ガスドラゴン / GAS DRAGON
竜 / DRAGON
ブレス&Lv1魔術呪文使用。MHPが40と高い。
ブレスを吐かれる前に倒すべし

特殊能力一覧


睡眠 麻痺 石化 クリ ED ブレ 魔術 僧侶 仲呼 回復
動物 × × × × × × × × × ×
昆虫 × × × × × × × ×
幻獣
獣人 × × × × × × × × × ×
巨人
× × × × × L1 × × ×
不死 × × × × × × × × × ×
魔生
悪魔
戦士 × × × × L1 × × ×
魔術
僧侶 × × × × × × L2 × ×
盗賊
小人
睡眠 麻痺 石化 クリ ED ブレ 魔術 僧侶 仲呼 回復

アイテム

  • B3F初登場の敵から15%の確立で+1武器 / +1防具(頭以外)入手可能

その他

  • エレベーターのあるフロアは隔離部分


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月14日 17:34