| 開始 | 幻の山頂のエリナ |
|---|---|
| 説明 | 幻の山頂で7人の女神の1人のエリナと出会った。彼女は聖天神の珠をくれた。 |
| 内容 | 水路を船系乗り物でさかのぼり、幻の山頂まで進んでエリナと会話する |
| 報酬 | EXP3000、聖天神の珠 |
| 備考 |
カヌーだと余程腕が良くない限り途中で沈む。いかだなら耐久2/3ぐらいで到着可能。LV50制限・・・ではない。lv50未満でも会話は発生。 ただし、後のバルキリーの試練に於いて、戦闘はできてもスキルを取得するには至らない。lv50未満がバルキリーの試練で戦闘を勝利した場合、後にlv50以上になれば、戦闘なしでスキルを取得するが可能。 |
| 前提条件 | メルシリスの祝福 |
| 派生クエスト | バルキリーの試練 |
| 開始 | オベリスクの南の雑技団に話しかける。 |
|---|---|
| 説明 | |
| 内容 | 雑技団と話した後、すぐに警備隊と戦闘に入る。 |
| 報酬 | 星1、5%経験値薬 |
| 備考 |
戦闘は、4体+増援1。 敵は、警備隊隊長(Lv70、土属性、HP8,600)と警備隊隊員(Lv63~65程度、各属性、HP5,000前後)。警備隊隊員(土)は、警備隊隊員(水)の増援。全員が同じ攻撃スキルを使い、水属性の隊員はフリーズも使ってくる。 因みに攻撃スキルは恐らくアイリーン同様の狂乱撃だと思われるので、あまり痛くない。 ただ、敵のHPが高めなので少々時間はかかるが、未転職PTでもいける。 |
| 開始 | オベリスクに「火星の隕石」をはめこむ |
|---|---|
| 説明 | 試練を乗り越え、ツタンカーメンから神器を授かった。 |
| 内容 | ツタンカーメンに話しかけた後、ミイラ+蠍と戦闘。勝利後、報酬がもらえる。 |
| 報酬 | ファラオの戟orファラオの杖、15%経験値カプセル |
| 備考 |
LV150,HP15500の蠍*4とLv185,HP45000ほどの太古のミイラ*4と戦闘。 ミイラの増援にHP1000ほどの雑魚ミイラ、蠍の増援にLv164,HP31000程度の精鋭亡霊護衛兵。その後HP1000ほどの雑魚蠍。 太古のミイラは火が熱火呪と烈火陣、水が対象一人のインキュと水雷閃、土が鏡と石化、風が麻痺術を使用。後の敵は物理のみ。 先制インキュが有効。まずミイラを片づけてから他に行きたい。熱火かけられて連携されるとNPCなんか軽く飛ぶので、最初はデコイでも可。SPD509くらいで風ミイラ以外に先制確認。 なお、部屋の左上の宝箱に2.5倍聖水が入っている。 |
| 前提条件 | エジプトの雑伎団,思わぬ再会(火星の隕石所持) |
配置 土 、 水 、 火 、 風
| ミイラ(強)→ミイラ(弱) | 蠍(強)→護衛→蠍(弱) |
| ミイラ(強) → ミイラ(弱) | 蠍(強)→護衛→蠍(弱) |
| ミイラ(強) → ミイラ(弱) | 蠍(強)→護衛→蠍(弱) |
| ミイラ(強)→ミイラ(弱) | 蠍(強)→護衛→蠍(弱) |
| 開始 | |
|---|---|
| 内容 |
カイロでカラフからミスルの鍵を30000Gで買い、ピラミッドの秘密通路1(X:925 Y:1155)で鍵を使って財宝庫へ。 奥の宝箱をクリックするとスフィンクス登場 なぞなぞ(答え:人)に答えてから戦闘 |
| 報酬 | 15%経験値薬、ロボットの設計図 |
| 備考 |
鍵を使う場所は地下通路に入った最初のMAPの、左上の行き止まりにあるスフィンクスの像。 スフィンクス:土属性Lv120HP22500他取り巻きミイラ*3 スフィンクスは大地の鏡を頻繁に使ってくる。 |
| 開始 | 道で歩いている村人 |
|---|---|
| 説明 | ものを食べないよそ者を調査すると約束した。 |
| 内容 | カイロ草原2の『よそ者』に話しかけるとLv120(HP8500)とLv130(HP9500)の火星人と戦闘 |
| 報酬 | EXP1000 星1個 3%経験値の丸薬 |
| 開始 | オベリスクの傍に立っている村人 |
|---|---|
| 説明 | 村人の妹を探してくると約束をした。 |
| 内容 | 村の入り口左(X:2422 Y:1955)にいる小さな女の子と話して戻る |
| 報酬 | EXP200 ブラックチョコレート1 |
| 開始 | 北部の家(民家3)の中にいる男の子 |
|---|---|
| 説明 | カイロにいる男の子が黄色カマキリをほしがっている。 |
| 内容 | カイロ草原にいる黄カマキリ(Lv69)を捕まえて男の子に渡す |
| 報酬 | 青色宝箱の鍵 |
| 開始 | フィールドへのポータル前の左側守衛 |
|---|---|
| 説明 | 見事に大蛇を退治し、報酬をもらった。 |
| 内容 |
アナコンダ(Lv120、無属性、HP28000)と戦う。 報告先でもう一度戦うことになる。 |
| 報酬 | 経験値3%のカプセル、星1個 |
| 備考 | 補助系スキル無しなので、ちまちま削ればよい。 |
| 開始 | カイロの桟橋を降りた所(X:1222 Y:1715)付近 |
|---|---|
| 説明 | アシカが言葉を喋ることに驚いたが、それは海神の使者だからと言う。そして傷が治ったアシカは去っていった |
| 内容 | アシカに全回復薬を渡す |
| 報酬 | 1%の丸薬2個(NPC用) |
| 備考 | 特務で入手できる全回復は使えないので注意 |
| 開始 | エジプト民家 |
|---|---|
| 説明 | 男を夢の世界から救い出し、お礼を貰った。 |
| 内容 |
1.エジプト民家の人にコピュアをチームに入れて話しかける。 2.夢の世界に入り、?の順に進んで戦闘。 |
| 報酬 | 忘れずの仙丸薬×8、5%カプセル |
| 備考 | 本体(HP約15000程度)と取り巻き(HP700程度)が2匹、増援2回。取り巻きの火が熱使用。スキルも強いのでソロはきついです。忘れずの仙丸薬は丸薬と効果は同じ(トレード不可) |
| 前提条件 | 悪魔の使いコピュア |
| 開始 | カイロ・民家4の村人 |
|---|---|
| 説明 | 神秘の鍵を買い取った。 |
| 内容 | 20,000Gで青色宝箱の鍵を買う。 |
| 報酬 | 青色宝箱の鍵 |
| 開始 | カイロの男の子(X:1400 Y:495付近) |
|---|---|
| 説明 | 襲ってきた巨大植物を倒すと、男の子はお礼の品をくれた |
| 内容 |
1.男の子をクリックし有機肥料*10を渡す。 2.肥料で植物が異常巨大化し巨大猛毒花と戦闘。 3.戦闘勝利後男の子をクリックし報酬受け取り。 |
| 報酬 | 2倍経験値の聖水 |
| 備考 | 巨大猛毒花(Lv120、土、HP15000)未転職ソロ可能。妙な攻撃をしてきて200~500程度のダメージを受けるので、動きを止めるとよい。 |
| 開始 | カイロ民家内のアシュタイン |
|---|---|
| 説明 | アイストンはボリスを騙していたうえに鏡も偽者だった |
| 内容 |
1.アシュタインをクリックし無くした古鏡を探すのを手伝う。アシュタインはカイロの一番草原に近い家にいる。 2.アイストンをクリックして話をしておく 3.ボリスをクリックする。エジプトに行く桟橋の近くの倉庫管理人の脇にいる。話が終わるとカイロ草原2左上の方に向かうので追いかける。 4.洞窟に入り、左のポータルに進み、奥で鍵を取る。 5.右のポータルで鍵を使って扉(1142,1095)を開ける。 6.ボリスと会話後、カイロのアイストンの家に戻る。 7.会話後従者*6+増援と戦闘。勝利後報酬。 |
| 報酬 | 3%経験値丸薬、金棒*10 |
| 備考 | 従者はHP8000程度でフリーズ使用。敵の攻撃はPCのHPが2K以上あればそれほど痛くない。未転職はPTで。移動時間が長く、増援も3体あるので火力がないと倒すのに時間がかかる。 |
配置
| 土→土 | |
| 風 | 水→水→火 |
| 土 | 火 |
| 風 |
| 開始 | カイロ民家6のおばさん |
|---|---|
| 説明 | 歳月が流れようと彼らの愛はお互いの心の中に留まっている。 |
| 内容 |
1.おばさんとの会話、建物の外のハシゴをクリックし、2階で壺を手に入れる 2.川の橋(エジプトに行く川ではなく倉庫管理人の後ろの橋)付近で壺を捨てるCG 3.おばさんに再度話かけて2階へ移動。 4.イナとの戦闘 |
| 報酬 | 忘れずの丸薬*3 経験値EXP6000 |
| 備考 | 敵はイナ1体(水属性Lv130、HP13000)。SPD731では先制不可、SPD830で先制可。インキュ(1体2ターン)を確認、スキルは氷刃改?で痛くない。イナはこの世の者でなく亡霊。 |
| 開始 | カイロのオルガ(X:2100,Y:2000付近) |
|---|---|
| 説明 | 仕掛けを設計したのはパトラー一族だったのだ。 |
| 内容 |
1.オルガをクリックし話をする。その後民家(X:2372,Y:1848付近)の中に入り地下室へ 2.最初のしかけは右側壁の火がついていないたいまつをクリックすると右から2つ目の通路が次への出口になり次へ。 3.2つ目はレバーを操作して対岸の柱を全部地面に埋めれば左下の扉が開いて次へ行けるように。適当に動かせばできると思います。 4.3つ目は4つの池のどれかが出口につながっている。池に入ると、クロコダイルとエンカウントし戦闘終了後、自動的に池から出てくる池と出てこない池があるので、戦闘が終了しても自動的に出てこない池の中を進めば出口にひっかかって先に進めます。最後に戦闘。 |
| 備考 |
4属性の人形と戦う。 風Lv97 土Lv96 火Lv98 水Lv95それぞれに増援1人ずつ、計8人と戦闘。&風は麻痺術、土は鏡、火はコンフュ、水はフリーズと、全員が補助魔法を使ってきます。スキルは全部物理なので風女神・鏡無双可能。SPD446で先攻とれました。 |
| 報酬 | 2倍経験値の聖水、忘却の巻物(PC用) |
| 開始 | 民家2のノウム |
|---|---|
| 説明 | 絨毯作りに必要な麻の布が足りないようだ。 |
| 内容 | 麻の布30枚を渡す |
| 報酬 | 3倍経験値の聖水 |
| 開始 | 考古学者 |
|---|---|
| 説明 | エジプトの神秘的な秘密通路の奥で真理の石をさがそう。 |
| 内容 |
エジプトの考古学者(マップ南部やや東よりの?マーク X:3882 Y:1855)に話しかける。 ピラミッド(3つのうち一番北)の頂上へ飛行乗り物で侵入。その先(入ってすぐ左)で真理の石を入手。 その後、フィールドに出て、スフィンクス像の前へ行くとイベント。地下通路への隠し扉が現れる 先へ進みアヌビスと戦闘後イベント イベント後に連戦 |
| 報酬 | 5%経験値薬、冥界の鍵 |
| 前提条件 | 悲しみを乗り越えて |
| 備考 |
※秘密通路と神秘的な秘密通路は違う場所 1戦目 アヌビス:土属性Lv120HP19520(攻撃スキル使用) 2戦目 アヌビスLv140HP22000+取り巻き4属性*7のミイラHP4500~6000前後(火→コンフューズ、水→癒しの水、土→石化術、風→麻痺術を使う) 左下の風ミイラを倒すと一度だけ火ミイラの増援が来る 要PT。 |
| 開始 | ピラミッド頂上の入り口から入った先の階段下 |
|---|---|
| 内容 | 復活したサソリの王を再び封印する。 |
| 報酬 | 月神の鍵、5%経験値カプセル |
| 備考 |
月神の鍵は宇宙着陸艇の設計図入手クエストに必要。 会話後9体になるが、左側真ん中が本体。 蠍王:火属性LV145HP16850、他LV110~120HP6000程度のとりまき3体。増援あり。 増援が出るのは蠍王の下の雑魚の場所(3)に、風が1匹のみ。 |
| 派生クエスト | 月神の贈り物 |
| 開始 | エジプト右下の火星人 |
|---|---|
| 内容 | 火星人が帰るために必要な磁石3反物質1を渡す |
| 報酬 | アツアツの芋(敵のSPを0にする)、忘却の巻物(PC用) |
| 備考 | |
| 前提条件 | 食欲がない村人 |
| 開始 | エジプトの商人(X:4222 Y:4615付近) |
|---|---|
| 説明 | 衰弱したラクダは水分を補給し、立ち直ることができた |
| 内容 |
1.商人に話しかける。 2.バケツを製造で作り左上の泉に行き水を汲む(X:3000 Y:2995付近)。 3.水を汲んだバケツを商人に渡す。 |
| 報酬 | 光り輝く鍵、2倍経験値の聖水 |
| 備考 | バケツはオアシスの水に変化するので、使い捨てとなる |
| 開始 | エジプト南のピラミッド入り口 |
|---|---|
| 説明 | 内部を探索しよう。 |
| 内容 | 光り輝く鍵を使ってピラミッド内部に入る。ピラミッド奥の張り紙を見た後扉を調べる。奥の部屋で盗賊8体(LV95~98 HP5200前後)と戦闘。 |
| 報酬 | 金塊15個、2倍経験値の聖水、忘却の巻物(PC用) |
| 備考 | 盗賊は全員物理攻撃だが、攻撃力が高く熱火呪も使ってくる。 |
| 前提条件 | 衰弱したラクダ |
| 開始 | エジプトピラミッドの裏(X:1442 Y:655付近) |
|---|---|
| 内容 | 純水1→スイカ10→テレビ1の順でアイテムを要求されるので渡す。 |
| 報酬 | 5倍経験値の聖水、大神秘の卵 |
| 備考 | 飛行機必須。ピラミッド裏に飛行機で侵入(PTリーダー)所持していないと、フラグが立たない。 |
| 前提条件 | Lv35制限(2章から?) |
| 開始 | カイロ草原2の神秘の洞窟前をうろうろしている兵士 |
|---|---|
| 説明 | 洞窟の中でアテムを探そう。 |
| 内容 | 太陽神を襲っているアテムを倒す。なお、2連戦で倒すことになる |
| 報酬 | 天青の魔晶石、赤色宝箱の鍵 |
| 備考 |
1回目 アテム:火属性Lv90HP28500、取り巻き:アテム守衛Lv80HP13000水属性+土属性、増援は水の場所に風、土の場所に火 2回目 アテム:火属性Lv90HP28500、取り巻き:ライオンLv130HP13000水属性+土属性、増援は水の場所に風、土の場所に火 属性によって色々な補助魔法を使ってくる。水のフリーズとアテムのコンフュが厄介なので封じたいところ。特にアテムのコンフュは頻度、命中率共に高い。さらに2回目に出てくるアテムとライオンは1回目より攻撃力、防御力共に桁外れに上がっているので大地の鏡があると多少は楽になる。 アテムにはSPD300程度で先制、二戦目のライオンには340で風以外先制可能(434で先制確認)。 |
| 開始 | ヨーロッパ商人 |
|---|---|
| 説明 | 強盗に襲われた商人が財布を砂漠の残してきてしまった。 |
| 内容 | 夢幻砂漠を商人の指示通りに動き、財布を取り戻す。途中砂漠の強盗(LV63~65 HP5000程度)4体+増援10体程と戦闘。水がフリーズを使ってくる以外はすべて物理攻撃。 |
| 報酬 | アツアツの芋 |
| 備考 |
夢幻砂漠で道を外れるとエジプト大草原に戻される。 負けるor逃走するとお金を取られます。 |