- 基本情報
名前 | マッチ売りの少女・ミクサ |
英名 | |
レアリティ | WR |
配置MP | 4 |
ダメージ(単体) | 100(Lv1)~150(Lv11) |
HP | 410(Lv1)~615(Lv11) |
攻撃速度 | 1.1秒 |
攻撃目標 | 地上/空中 |
移動速度 | 地上・はやい |
射程 | 2.8 |
配置時間 | 1.2秒 |
- ドロー情報
名前 | ラインフレイム |
タイプ | 自由曲線 |
曲線上の敵にダメージを与える | |
ダメージ | 60(Lv1)~90(Lv11) |
タワーダメージ | 30(Lv1)~45(Lv11) |
エリアダメージ | 50(Lv1)~75(Lv11) *1 |
エリアタワーダメージ | 25(Lv1)~37(Lv11) *2 |
エリア生成時間 | 4秒 *3 |
射程 | 8 |
チャージ時間 | 1秒 |
※Lvが1上がると攻撃力及びHPが5%上昇
(最大Lv11でLv1時の150%)
(最大Lv11でLv1時の150%)
+ | 修正履歴 |
- ゲーム内特性
コスト、火力、耐久力と三拍子揃ったバランスの良いドローユニット。
とはいえ、そういったバランスの良さが切り札とも言えるドローユニットに求められているかというとやや首を傾げざるを得ないところ。
が、強みをグリフォンを一撃で仕留められる火力、アマテラスのドローで即死しない耐久力と言い換えると途端に汎用性が高く思えるから不思議なものである。
ドロー本体は対空も可能だが継続ダメージは地上にしか効果がなく、対集団ユニットに対処できる程度の火力と射程はあるもののシールドで止められやすい。
通常攻撃の火力を活かし、きっちり盾をはがしてから撃つか、最初から隣レーンの目標を狙って撃つかするといい。
とはいえ、そういったバランスの良さが切り札とも言えるドローユニットに求められているかというとやや首を傾げざるを得ないところ。
が、強みをグリフォンを一撃で仕留められる火力、アマテラスのドローで即死しない耐久力と言い換えると途端に汎用性が高く思えるから不思議なものである。
ドロー本体は対空も可能だが継続ダメージは地上にしか効果がなく、対集団ユニットに対処できる程度の火力と射程はあるもののシールドで止められやすい。
通常攻撃の火力を活かし、きっちり盾をはがしてから撃つか、最初から隣レーンの目標を狙って撃つかするといい。
初期はラインフレイムの継続時間が非常に長く、敵ドローユニットを継続してブレイクさせることもできたが、修正を受けてそういった使い方はできなくなった。
代わりに瞬間火力が増えたため、防衛への適性が微増した。
代わりに瞬間火力が増えたため、防衛への適性が微増した。
シールドユニットにはドローを止められてしまうが、対ブリキ兵に限っては残ったダメージエリアで焼けるので相性は互角。
自分よりも大型のユニットにはどうしても火力負けしてしまう。即死しないよう気をつけつつ集団戦に活路を見出したいところ。
地上で場所を移動しない建物ユニットに対してはドロー火力が余さず入り、意外なほどに火力を出せる。一撃で破壊できるほどでもないが、建物が流行しているなら狙ってみてもいいだろう。
自分よりも大型のユニットにはどうしても火力負けしてしまう。即死しないよう気をつけつつ集団戦に活路を見出したいところ。
地上で場所を移動しない建物ユニットに対してはドロー火力が余さず入り、意外なほどに火力を出せる。一撃で破壊できるほどでもないが、建物が流行しているなら狙ってみてもいいだろう。
- キャラクター概要
。оО(。´•ㅅ•。)Оо。んん…どうも…
。оО(。´•ㅅ•。)Оо。寒いから…火をつけても…いいよね…?
。оО(。´•ㅅ•。)Оо。寒いから…火をつけても…いいよね…?
- 台詞
配置(自軍) | |
配置(敵軍) | |
ドロー(自軍) | |
ドロー(敵軍) | |
Lvアップ | 少し、あたたかい… |