- 基本情報
名前 | 天空神・ゼウス |
英名 | |
レアリティ | WR |
配置MP | 7 |
ダメージ(単体) | 200(Lv1)~300(Lv11) |
HP | 1400(Lv1)~2100(Lv11) |
攻撃速度 | 1.3秒 |
攻撃目標 | 地上 |
移動速度 | 地上・ふつう |
射程 | 近接 |
配置時間 | 1.7秒 |
- ドロー情報
名前 | 裁きの豪雷 |
タイプ | 範囲指定 |
範囲内の最もHPが高い敵3体にダメージを与えて行動不能にする | |
ダメージ | 410(Lv1)~615(Lv11) |
タワーダメージ | 205(Lv1)~307(Lv11) |
攻撃対象 | 3体 |
スタン効果時間 | 1秒 |
射程 | 7 |
半径 | 2.5 |
チャージ時間 | 1.5秒 |
※Lvが1上がると攻撃力及びHPが5%上昇
(最大Lv11でLv1時の150%)
(最大Lv11でLv1時の150%)
- ゲーム内特性
超大型ドローユニット。
並大抵のユニットでは一撃で粉砕されるが、攻撃速度は遅いのでネズミ大兵団の前には4コストのアドバンテージを取られてしまう。
ドローを撃たない限り対空攻撃の手段もないので、グリフォンには一方的に突っつかれるし、ラグナロク(対ワルキューレ)も一方的になる。
運用にあたってはできればその辺りの対策を用意したい。
並大抵のユニットでは一撃で粉砕されるが、攻撃速度は遅いのでネズミ大兵団の前には4コストのアドバンテージを取られてしまう。
ドローを撃たない限り対空攻撃の手段もないので、グリフォンには一方的に突っつかれるし、ラグナロク(対ワルキューレ)も一方的になる。
運用にあたってはできればその辺りの対策を用意したい。
ドローは範囲内に最大三本の雷を落とす、というセガお馴染みの落雷だが、最大三本であって同一目標に複数本落ちたりはしないので注意。
とはいえ一本だけでも威力は物凄く、5コスト未満のユニットではよほど耐久力に優れていない限り瀕死になることは免れない。
なお落雷対象は残りHPが多い対象が優先されるため、ミリ残りのタワーを折ろうとしても敵の防衛に吸われて折れなかったりするので、とどめの場合は塔だけを範囲に含むようにしておくといいだろう。
とはいえ一本だけでも威力は物凄く、5コスト未満のユニットではよほど耐久力に優れていない限り瀕死になることは免れない。
なお落雷対象は残りHPが多い対象が優先されるため、ミリ残りのタワーを折ろうとしても敵の防衛に吸われて折れなかったりするので、とどめの場合は塔だけを範囲に含むようにしておくといいだろう。
藁の出され方、ノックバックの位置とタイミング次第では、ゼウスを出したのに藁単独でタワーを防衛されるというコスト6のディスアドバンテージとなる由々しき事態が発生する。注意しよう。
- キャラクター概要
- 台詞
配置(自軍) | |
配置(敵軍) | |
ドロー(自軍) | |
ドロー(敵軍) | |
Lvアップ |