雑談などでよくある質問をまとめています。
[部分編集]
よくある質問
宝箱スロットがいっぱいなんだけど…。待たないと開けられないの?
はい。すぐに開封したい場合はクリスタルを使うか、キーを使って開封する事が出来ます。
リセマラはどうすればいい?
WRはNやRほどではありませんが、確率は低くなく、プレイしていれば全てのカードがそれなりの枚数集まってくるので、リセマラは必要ありません。
エールチケットって何?
ホーム画面右上にある『バトルLIVE』から観戦ができ、そちらで使用する事が出来ます。
勝つと思った方にチケットを賭けて、当たった場合はエールチケットを50、外れた場合は20獲得する事ができます。
一定数集めるとショップにて特定のユニットと交換が可能です。外したくない場合は1分以内に決着が決まりそうな対戦でチケットを使用しましょう。
勝つと思った方にチケットを賭けて、当たった場合はエールチケットを50、外れた場合は20獲得する事ができます。
一定数集めるとショップにて特定のユニットと交換が可能です。外したくない場合は1分以内に決着が決まりそうな対戦でチケットを使用しましょう。
チャットやスタンプが気になる
対戦中に表示されるチャットの所からミュートを選べます。
カードパックの開封の時間短縮にクリスタルを使うと損?一番お得なクリスタルの使い方は?
ゴールドを入手したい場合、クリスタルでカードパックを買うよりもカードパック開封の時間短縮の方が圧倒的に多くのゴールドを入手できます。
タワーストーンを入手したい場合はカードパック購入の方が多く入手できます。
カードを入手したい場合は、カードパック開封の時間短縮の方が期待値はかなり高くなります。
SRやWRカードに関しては、確定枠がある分、入手確立の低さによってはクイーンやキングのカードパックを購入したほうが多く手に入る可能性があります。
※カード枚数には0~12などの幅があるため、その中央値で考えた場合。入手確率が不明のため誤りの可能性有り
タワーストーンを入手したい場合はカードパック購入の方が多く入手できます。
カードを入手したい場合は、カードパック開封の時間短縮の方が期待値はかなり高くなります。
SRやWRカードに関しては、確定枠がある分、入手確立の低さによってはクイーンやキングのカードパックを購入したほうが多く手に入る可能性があります。
※カード枚数には0~12などの幅があるため、その中央値で考えた場合。入手確率が不明のため誤りの可能性有り
小ネタ
カードパックは昇格後や新規ユニット実装後に開けるとお得
カードパックは開封時点のリーグやアンロックされているカードで中身が決まります。
なので、予め開封可能な状態にだけしておき、新たにアンロックされるカードがあったり、
カードの入手量が変わる特定のリーグに達した後でまとめて開封すると、
運次第ではありますが、新規追加されたユニットを入手、もしくはある程度のLvまで上げられたり出来ます。
なので、予め開封可能な状態にだけしておき、新たにアンロックされるカードがあったり、
カードの入手量が変わる特定のリーグに達した後でまとめて開封すると、
運次第ではありますが、新規追加されたユニットを入手、もしくはある程度のLvまで上げられたり出来ます。
三勝ボーナスを終えた後にワンダーパスを買うとお得
ワンダーパスを購入すると3勝ボーナスがリセットされるので、未購入状態でその日の3勝ボーナス2回(銅箱・銀箱)達成してからパスを購入すると、更に2回(銀箱・金箱)挑戦できてお得です。
行動不能の効果はタワーにも効果がある
アルテミスやゼウスのスタン、スノウクイーンの凍結、マーリンのスロウなどはタワーに当てる事でミニオンの生成を遅らせたり、生成時間をリセットさせる事ができます。
ただしタワーとタワーの間にある副塔には効果がありません。
ただしタワーとタワーの間にある副塔には効果がありません。
レーン分けラインの真ん中に群体ユニットを置くと分割できる
クイック系のドロー初動にはタゲ外しの効果があり、他ユニットにタゲを移すことが出来る。また移動中は無敵である。
マスターキーはプラチナ箱の開錠もできる
同じタイミングで互いに2個目のタワーを破壊した場合の判定
サドンデス前はドロー。サドンデス後は続行、先に3本目を破壊した方が勝ちとなるようです。
- タワー折りが可能な低コストユニット
コスト3:クイーンオブハート、ジーン、セイレーン(ウェアウルフ、白騎士、ピグレット、ピーター、ギリシア兵+ネズミ兵、スカーレット)
コスト4:アーサー、円卓の騎士、斉天大聖、ビックボス、ギリシア兵+2コス、アリテミス+2コス(アマテラス、ミクサ、3コス+ネズミ兵、トランプ兵+トランプ弓兵、)
コスト5:吉備津、聖杯の騎士、ワルキューレ、スサノオ、グリフォン小隊、(孔明、クラウンバルーン、大鬼)
カッコ内は兵士を利用して何とか折れる、タワーのレベル次第では折れないかも
調べて分かったが意外なユニットが強い
クイーンオブハート、アーサー、スサノオあたりは知られてないが火力が高い。HP拠点だろうとあっさり折る
聖杯の騎士は邪魔な兵士や弓兵などを倒した上で拠点を折る速さがある
2コス+2コスは盾やサンダーでドローユニット対策できるためコスパいい (2019-10-22 01:46:13) - ワルキューレは3コスですね。放って置かれるといつのまにかタワーめっちゃ削ってるので重宝してます (2019-10-22 02:15:25)
- 間違えたワルキューレじゃなくてアテナです
(2019-10-24 10:33:47) - 現行スレ223のクラフトお得情報と、スタンプの入手法を載せてくださいな (2019-11-02 00:01:17)
- サポートってなんやねんミッションでずっと残ってるわ (2019-11-30 01:59:12)