基本情報
ランク | 陣営 | 職業 | 装備型 | 戦闘力 |
---|---|---|---|---|
SSR | ドラグ領 | ウォリアー | 重甲 | 174K |
最大ステータス
HP | 179K |
ATK | 19K |
DEF | 3,783 |
命中 | 0 |
回避 | 0 |
タフネス | 0 |
CR率 | 5% |
俊敏 | 0 |
貫通 | 0 |
魔法抵抗 | 0% |
物理抵抗 | 0% |
スキル
必殺技
ドラゴンファイア
レベル1
邪魔者は殺す!竜化を発動し、竜の威勢を放って戦場を圧倒する。
敵全体に毎回70%ATKの物理ダメージを6回与え、スタンと吹き飛ばし効果を付与する。
竜化中は自身が制御免疫状態になる。
邪魔者は殺す!竜化を発動し、竜の威勢を放って戦場を圧倒する。
敵全体に毎回70%ATKの物理ダメージを6回与え、スタンと吹き飛ばし効果を付与する。
竜化中は自身が制御免疫状態になる。
レベル2(Lv81で解放)
一撃のダメージを75%に上げる。
一撃のダメージを75%に上げる。
レベル3(Lv161で解放)
一撃のダメージを80%に上げる。
一撃のダメージを80%に上げる。
スキル
マグマ
レベル1(Lv11で解放)
我慢ならん!
怒りの炎を自身と最も近い敵2体に浴びせ、120%ATKの物理ダメージを与え、強い吹き飛ばし効果を付与する。
我慢ならん!
怒りの炎を自身と最も近い敵2体に浴びせ、120%ATKの物理ダメージを与え、強い吹き飛ばし効果を付与する。
レベル2(Lv21で解放)
スキルダメージを130%ATKに上げる。
スキルダメージを130%ATKに上げる。
レベル3(Lv101で解放)
攻撃する敵の数が3体に増える。
攻撃する敵の数が3体に増える。
レベル4(Lv181で解放)
スキルダメージを140%ATKに上げる。
スキルダメージを140%ATKに上げる。
ヘルファイア
レベル1(Lv41で解放)
かかってこい!竜の力を放ち敵軍を一掃し、自身の通常攻撃を上げて、
次の3回の通常攻撃は発動するたびに身近な範囲内の敵に180%ATKの物理ダメージを与える。
かかってこい!竜の力を放ち敵軍を一掃し、自身の通常攻撃を上げて、
次の3回の通常攻撃は発動するたびに身近な範囲内の敵に180%ATKの物理ダメージを与える。
レベル2(Lv121で解放)
発動後のダメージを200%ATKに上げる。
発動後のダメージを200%ATKに上げる。
レベル3(Lv201で解放)
発動後のダメージを220%ATKに上げる。
発動後のダメージを220%ATKに上げる。
アンビション
レベル1(Lv61で解放)
お前らの分際で?戦場で誇らしげに立って敵を睨みつけ、
自身の受けたダメージが最大HPの7%より低い場合は半減する。
お前らの分際で?戦場で誇らしげに立って敵を睨みつけ、
自身の受けたダメージが最大HPの7%より低い場合は半減する。
レベル2(Lv141で解放)
自身の受けたダメージが最大HPの9%より低い場合は半減する。
自身の受けたダメージが最大HPの9%より低い場合は半減する。
レベル3(Lv221で解放)
自身の受けたダメージが最大HPの10%より低い場合は半減する。
自身の受けたダメージが最大HPの10%より低い場合は半減する。
潜能
赤炎の主宰の方が人気
炎の覇者
Lv | 1周目(Lv1~10) | 2周目 | 3周目 | 4周目 |
---|---|---|---|---|
1 | タフネス2 | DEF1.5% | タフネス3 | DEF1.5% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
DEF6 | DEF13 | DEF69 | DEF345 | |
2 | タフネス2 | DEF1.5% | タフネス3 | DEF2% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
3 | タフネス3 | DEF1.5% | タフネス3 | DEF2% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
ATK25 | ATK51 | ATK255 | ATK1275 | |
4 | HP1% | タフネス3 | DEF1.5% | タフネス4 |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
DEF6 | DEF13 | DEF69 | DEF345 | |
5 | DEF1% | タフネス3 | DEF1.5% | タフネス4 |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
ATK25 | ATK51 | ATK255 | ATK1275 | |
6 | 魔法抵抗2% | 物理抵抗3% | HP2% | 被撃回復4% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
DEF6 | DEF13 | DEF69 | DEF345 | |
7 | 魔法抵抗3% | 物理抵抗4% | HP2% | 被撃回復5% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
DEF6 | DEF13 | DEF69 | DEF345 | |
8 | 物理抵抗2% | 魔法抵抗4% | 魔法抵抗4% | 魔法抵抗5% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
DEF6 | DEF13 | DEF69 | DEF345 | |
9 | HP1% | HP1.5% | 物理抵抗4% | 物理抵抗5% |
HP392 | HP784 | HP3920 | HP19000 | |
ATK25 | ATK51 | ATK255 | ATK1275 | |
DEF6 | DEF13 | DEF69 | DEF345 | |
10 | アンビションの発動条件の 範囲が1%上がる |
アンビションの発動条件の 範囲が2%上がる |
アンビションの発動条件の 範囲が3%上がる 戦闘開始時、自身の最大HP を10%上げる |
アンビションの発動条件の 範囲が4%上がる 戦闘開始時、自身の最大HP を10%上げる |
赤炎の主宰
Lv | 1周目 | 2周目 | 3周目 | 4周目 |
---|---|---|---|---|
1 | 貫通2 | HP1.5% | HP1.5% | |
HP332 | HP664 | HP16000 | ||
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
2 | 貫通2 | HP1.5% | HP2% | |
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
3 | 貫通3 | HP1.5% | HP2% | |
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
DEF6 | DEF12 | DEF307 | ||
4 | HP1% | 貫通3 | 貫通4 | |
HP332 | HP664 | HP16000 | ||
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
5 | HP1% | 貫通3 | 貫通4 | |
HP332 | HP664 | HP16000 | ||
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
6 | 攻撃速度2% | 魔法抵抗3% | 被撃回復4% | |
HP332 | HP664 | HP16000 | ||
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
7 | 攻撃速度3% | 魔法抵抗4% | 被撃回復5% | |
HP332 | HP664 | HP16000 | ||
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
8 | 魔法抵抗2% | 攻撃速度4% | 攻撃速度5% | |
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
DEF6 | DEF12 | DEF307 | ||
9 | ATK1% | ATK1.5% | 魔法抵抗5% | |
HP332 | HP664 | HP16000 | ||
ATK29 | ATK58 | ATK1462 | ||
DEF6 | DEF12 | DEF307 | ||
10 | マグマが発動すると 16%の確率で再発動 |
マグマが発動すると 24%の確率で再発動 |
マグマが発動すると 32%の確率で再発動 マグマのダメージ50%UP |
マグマが発動すると 40%の確率で再発動 マグマのダメージ50%UP |