基本情報
ランク | 陣営 | 職業 | 装備型 | 戦闘力 |
---|---|---|---|---|
SSR | アビス | タンク | 重甲 | 181K |
最大ステータス
HP | 236K |
ATK | 16K |
DEF | 4,197 |
命中 | 0 |
回避 | 0 |
タフネス | 0 |
CR率 | 5% |
俊敏 | 0 |
貫通 | 0 |
魔法抵抗 | 0% |
物理抵抗 | 0% |
スキル
必殺技
明暗の理
レベル1
生と死、光と闇、均衡の輪。権能を解き放ち、明暗の理状態に入り、4秒間、自身の受けるダメージをすべて吸収して、ダメージ量の30%を自身のHPに変換し、その間自身はエネルギーを獲得できない。
生と死、光と闇、均衡の輪。権能を解き放ち、明暗の理状態に入り、4秒間、自身の受けるダメージをすべて吸収して、ダメージ量の30%を自身のHPに変換し、その間自身はエネルギーを獲得できない。
レベル2(Lv81で解放)
明暗の理のダメージHP変換率を40%に上げる。
明暗の理のダメージHP変換率を40%に上げる。
レベル3(Lv161で解放)
明暗の理のダメージHP変換率を50%に上げる。
明暗の理のダメージHP変換率を50%に上げる。
スキル
混沌の淵
レベル1(Lv11で解放)
混沌、それも秩序の一環である。前方の空間を貫き、直線上の敵に190%ATKの物理ダメージを与え、命中した敵は混沌状態になり、被撃回復が20%下がり、2.5秒間持続。
混沌、それも秩序の一環である。前方の空間を貫き、直線上の敵に190%ATKの物理ダメージを与え、命中した敵は混沌状態になり、被撃回復が20%下がり、2.5秒間持続。
レベル2(Lv21で解放)
スキルダメージを220%ATKに上げる。
スキルダメージを220%ATKに上げる。
レベル3(Lv101で解放)
スキルダメージを250%ATKに上げ、混沌状態の持続時間が3.5秒に延長する。
スキルダメージを250%ATKに上げ、混沌状態の持続時間が3.5秒に延長する。
レベル4(Lv181で解放)
スキルダメージを280%ATKに上げ、混沌状態によってさらに敵の攻撃回復が20%下がる。
スキルダメージを280%ATKに上げ、混沌状態によってさらに敵の攻撃回復が20%下がる。
虚無の谷
レベル1(Lv41で解放)
万物は秩序へ帰り、すべてが無意味となる。ダメージを受ける度に判定が発生し、それぞれ5%、10%、40%、45%の確率で「ダメージ無効、50%下げ、25%下げ、1%下げ」の効果から1つ選んで今回の最終ダメージを計算する。明暗の理発動時、この効果は一時的に無効になる。
万物は秩序へ帰り、すべてが無意味となる。ダメージを受ける度に判定が発生し、それぞれ5%、10%、40%、45%の確率で「ダメージ無効、50%下げ、25%下げ、1%下げ」の効果から1つ選んで今回の最終ダメージを計算する。明暗の理発動時、この効果は一時的に無効になる。
レベル2(Lv121で解放)
ダメージの判定確率がそれぞれ10%、20%、35%、35%に調整される。
ダメージの判定確率がそれぞれ10%、20%、35%、35%に調整される。
レベル3(Lv201で解放)
ダメージの判定確率がそれぞれ15%、30%、30%、25%に調整される。
ダメージの判定確率がそれぞれ15%、30%、30%、25%に調整される。
秩序のリング
レベル1(Lv61で解放)
すべてが均衡の取れた秩序のために。戦闘中に敵がエネルギースキルを発動する度に、他の敵がすぐに残りエネルギーを4%失う。
すべてが均衡の取れた秩序のために。戦闘中に敵がエネルギースキルを発動する度に、他の敵がすぐに残りエネルギーを4%失う。
レベル2(Lv141で解放)
敵へのエネルギー流失効果を6%に上げる。
敵へのエネルギー流失効果を6%に上げる。
レベル3(Lv221で解放)
秩序のリングが発動される度に、すぐに混沌の淵のCDをリセットする。
秩序のリングが発動される度に、すぐに混沌の淵のCDをリセットする。
潜能
現象崩壊の方が人気
現象崩壊
Lv | 1周目(Lv1~10) | 2周目 | 3周目 | 4周目 |
---|---|---|---|---|
1 | DEF1.5% | |||
HP19000 | ||||
DEF345 | ||||
2 | DEF2% | |||
HP19000 | ||||
3 | DEF2% | |||
HP19000 | ||||
ATK1275 | ||||
4 | タフネス4 | |||
HP19000 | ||||
DEF345 | ||||
5 | タフネス4 | |||
HP19000 | ||||
ATK1275 | ||||
6 | 被撃回復4% | |||
HP19000 | ||||
DEF345 | ||||
7 | 被撃回復5% | |||
HP19000 | ||||
DEF345 | ||||
8 | 魔法抵抗5% | |||
HP19000 | ||||
DEF345 | ||||
9 | 物理抵抗5% | |||
HP19000 | ||||
ATK1275 | ||||
DEF345 | ||||
10 | 戦闘中自分を除く味方の HPが30%未満の場合、その 味方に虚無の谷の効果を付与 戦闘終了まで、同時に付与 できるのは最大1回 |
戦闘中自分を除く味方の HPが35%未満の場合、その 味方に虚無の谷の効果を付与 戦闘終了まで、同時に付与 できるのは最大1回 |
戦闘中自分を除く味方の HPが40%未満の場合、その 味方に虚無の谷の効果を付与 戦闘終了まで、同時に付与 できるのは最大2回 |
戦闘中自分を除く味方の HPが45%未満の場合、その 味方に虚無の谷の効果を付与 戦闘終了まで、同時に付与 できるのは最大2回 |
秩序再生
Lv | 1周目 | 2周目 | 3周目 | 4周目 |
---|---|---|---|---|
1 | 貫通2 | HP1.5% | HP1.5% | |
HP | HP | HP16000 | ||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
2 | 貫通2 | HP1.5% | HP2% | |
ATK | ATK | ATK1462 | ||
3 | 貫通3 | HP1.5% | HP2% | |
ATK | ATK | ATK1462 | ||
DEF | DEF | DEF307 | ||
4 | HP1% | 貫通3 | 貫通4 | |
HP | HP | HP16000 | ||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
5 | HP1% | 貫通3 | 貫通4 | |
HP | HP | HP16000 | ||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
6 | 被撃回復4% | |||
HP | HP | HP16000 | ||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
7 | 被撃回復5% | |||
HP | HP | HP16000 | ||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
8 | 攻撃速度5% | |||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
DEF | DEF | DEF307 | ||
9 | 魔法抵抗5% | |||
HP | HP | HP16000 | ||
ATK | ATK | ATK1462 | ||
DEF | DEF | DEF307 | ||
10 | ダメージを与えるたび 6%の確率で5秒間の減速、 (敏捷が30低下)、 6秒間のグレア (命中が20%低下)、 2秒間のスタンを付与 それぞれの確率は単独計算 |
ダメージを与えるたび 8%の確率で5秒間の減速、 (敏捷が30低下)、 6秒間のグレア (命中が20%低下)、 2秒間のスタンを付与 それぞれの確率は単独計算 |
ダメージを与えるたび 8%の確率で5秒間の減速、 (敏捷が30低下)、 6秒間のグレア (命中が20%低下)、 2秒間のスタンを付与 それぞれの確率は単独計算 戦闘開始から20秒以内 各効果の発動確率は4%増える |
ダメージを与えるたび 10%の確率で5秒間の減速、 (敏捷が30低下)、 6秒間のグレア (命中が20%低下)、 2秒間のスタンを付与 それぞれの確率は単独計算 戦闘開始から20秒以内 各効果の発動確率は5%増える |