atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
山口県模型・おもちゃ屋事情@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
山口県模型・おもちゃ屋事情@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
山口県模型・おもちゃ屋事情@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 山口県模型・おもちゃ屋事情@Wiki
  • 201-400

山口県模型・おもちゃ屋事情@Wiki

201-400

最終更新:2007年01月11日 07:36

yamaguchimokei

- view
だれでも歓迎! 編集
201 :HG名無しさん :2006/06/27(火) 01:43:53 ID:+m7EaXIM
    キットはともかく飛行機のデカールやレジンパーツとなったら通販に頼るしかないね。
    欲しいものを確実に入手しようとしたら通販が良いけど、やはり模型店で買うのが一番だね。
    もういい歳になったけど、初めての模型店に行くときは胸がときめくよ。


202 :HG名無しさん :2006/06/27(火) 04:46:43 ID:ibYHOu4c
    みなさんご意見ありがとうございます。
    195です。
    196さん、私の発言に乞食的な発言があってすみません。
    197さん、フォローありがとうございます。

    県内で割と品揃えがよい通販サイトがあれば、送料も安く、尚且つ県内でお金を使えるなぁと
    思って聞いてみた次第です。

    ちなみに私も模型店派です。
    >>201
    ときめきますよね! このスレ見て初めて玉屋に入った時は、子供に戻ったかのようにわくわくしました。

203 :HG名無しさん :2006/06/27(火) 14:52:47 ID:jsbirUgG
    ヤマダデンキってプラモ扱ってないとこもあるんでしょうか?
    県内6店舗あるようですがどんなでしょうか?

204 :HG名無しさん :2006/06/27(火) 16:13:27 ID:ibYHOu4c
    http://www.yamada-denki.jp/store/search/index.php?mode=1&area=33
    ここでわかりますよ。
    玩具とないところは扱い無しです。

205 :HG名無しさん :2006/06/27(火) 17:46:52 ID:jsbirUgG
    >>204 ㌧クスです。結構ないとこ多いんですね。
    今度、岩国にできるのも怪しいなぁ。

206 :HG名無しさん :2006/06/28(水) 00:23:55 ID:EfhO0v1M
    新しくできた長府にもあったみたいですし、岩国にも期待ですね!

207 :HG名無しさん :2006/06/28(水) 19:07:44 ID:MrIvAKbW
    岩国でトレカ多く扱う店教えてください、眞鍋かをりのがほしくて。

208 :HG名無しさん :2006/06/28(水) 19:09:53 ID:MrIvAKbW
    失礼。間違えた、板違いだった。

209 :HG名無しさん :2006/06/28(水) 21:44:07 ID:UsJUGwGp
    >>200 返事ありがとうございます
    広島・・・やはり市内ですね
    機会があればいってみます。地元のモケイやでも取り寄せすれば、
    入荷しますが予告なしの販売もあるのがつらいですね
    後は 作りとかもしっかり見たいし

    まあ地元といっても片道20キロあるのですが・・・



210 :HG名無しさん :2006/06/30(金) 23:12:01 ID:Ha49rbVw
    >>186
    まだ骨組みが見えてるんだけど本当に八月までに出来るの?

211 :HG名無しさん :2006/06/30(金) 23:41:20 ID:0LYL9h37
    基礎さえできれば、あとは早いんじゃないか?
    「順調に遅れてます」じゃなきゃいいが。

212 :HG名無しさん :2006/07/05(水) 13:21:53 ID:WNKj9rRE
    hosyu

213 :HG名無しさん :2006/07/06(木) 00:57:09 ID:+Ts9SaFC
    トン

214 :HG名無しさん :2006/07/06(木) 15:40:53 ID:fphNDLrQ
    トン

215 :HG名無しさん :2006/07/06(木) 16:25:39 ID:yDNYpDdn
    プー

216 :HG名無しさん :2006/07/07(金) 13:46:20 ID:TyCJ3E7M
    話題がないようなので
    ムックの展示会だけど10人14作品くらい集まったらしいよ。
    18日に宇部行くので見に行ってくる

217 :HG名無しさん :2006/07/07(金) 18:50:41 ID:xmyWDAEL
    マルトミの店員、平田のブックマーケットに
    ガンプラ横流ししてるようにしか見えないんだが、
    ありゃなんか大人の事情でも働いてんのか?

    中古扱いガンプラを定価の5%引きで売るブックマーケットも
    殿様商売だとは思うんだけどさ。

218 :HG名無しさん :2006/07/07(金) 22:40:05 ID:DyuAVf5y
    >217
    マルトミの店員?
    現場を目撃したの?
    私物とちゃうか?

219 :HG名無しさん :2006/07/07(金) 22:55:28 ID:HmUKqbAV
    初めまして・・・今回お初です。ちなみに私、宇部人で、

    主にムゲンバインやDX○○ロボという風な感じのロボット物を

    集めてまして、今月中旬にムゲンエンペラー対デスエンペラーって名前の食頑?が出るって

    聞いたのですが・・・今まで食頑版のムゲンバインだけは手を出した事がなかったために、

    「この店だったら売ってるよ」という風な情報を教えて頂けたらと思い

    カキコしました。拙い文章で恐縮ですが、是非お願いいたします





220 :HG名無しさん :2006/07/08(土) 05:57:49 ID:t06cbu2b
    あんまり見た事無いけどおもちゃやいったら見ておくよ。
    山口だけど。

221 :HG名無しさん :2006/07/09(日) 21:39:17 ID:+f3zW6lh
    ムックが静かにWEBリニューアルしてた。
    wikiは追加しとくよ。

222 :HG名無しさん :2006/07/09(日) 21:55:59 ID:ljiFAGCe
    >>221
    情報サンクス、さっそく行ってみた。
    なんか、山口県にある店のサイトじゃないみたいだ。

223 :HG名無しさん :2006/07/09(日) 22:16:42 ID:+f3zW6lh
    ゴメンageてまったよ。
    ガンプラ専門ECって思い切ったよな。
    大丈夫かよ実店舗。

224 :HG名無しさん :2006/07/09(日) 22:27:34 ID:+f3zW6lh
    でも、このギャラリーってのはいいな。
    昔はガラス戸にいれてお店に飾ってもらってたけど、なかなかそういう機会も無いし、
    嬉しいかもしれん。

225 :HG名無しさん :2006/07/09(日) 23:28:39 ID:+f3zW6lh
    ttp://hobbymukku.com/
    いちお貼っとく//直リンはまずかろうから、h足してね。

226 :HG名無しさん :2006/07/11(火) 17:26:29 ID:LqeHaTi0
    広島ビエンナーレ2006で、大規模な模型コンテスト
    が開催されるもよう。
    近い人は参加してみては。

227 :HG名無しさん :2006/07/11(火) 17:28:46 ID:S3VwhITN
    ttp://news.goo.ne.jp/news/chugoku/chiiki/20060701/Tn200607010125.html?C=S
    なぜかリンク先に飛べないけどコレダネ。
    サンクス226

228 :HG名無しさん :2006/07/12(水) 10:05:53 ID:Of+TIq43
    >>226
    詳しくは↓
    http://c-docomo.2ch.net/test/-/mokei/1137621680/509
    おれはVer.Kaガン出すわ♪

229 :HG名無しさん :2006/07/14(金) 02:18:05 ID:cjs34XcR
    http://www.hiroshima-animation-biennale.jp/index.html
    これが公式なのかな? いちお貼っとくね。

    ムックのオンラインショップが商品追加してた。
    近くに模型店がない人とかは、翌日配達とかも可能だし、便利かもね。

230 :HG名無しさん :2006/07/14(金) 06:44:38 ID:cjs34XcR
    キャラボンズって行くとき車何処に止めた方が良い?
    駅前?

231 :HG名無しさん :2006/07/14(金) 12:46:00 ID:47yfmRCG
    ハローワークのそばに、専用駐車場があるよ。

232 :HG名無しさん :2006/07/15(土) 05:10:39 ID:s0+pz4gr
    THX! 1台ってホムペに書いてあったから、開いてなきゃ停めれんじゃんかぁー。と思ってた。
    ありがとう。

233 :HG名無しさん :2006/07/15(土) 13:59:34 ID:s0+pz4gr
    http://www.d3.dion.ne.jp/~toj/pb/
    下関の模型クラブを見つけてきた。

234 :HG名無しさん :2006/07/15(土) 14:21:24 ID:6+/DrmvY
    へぇー地モピーだけど知らなかった。皆うまいから結構高齢なんだろうなあ。洩れみたいなガンプラしかつくらないやつ相手にされないだろう

235 : HG名無しさん :2006/07/15(土) 21:41:38 ID:oFsyRkB7
    >>234
    アニメメカしか作ってない人も居るみたいだし入会したいならプレイバックに行ってみればいいんじゃないですか?
    近くに刺激しあえる仲間がいるってのはいいものだと思います。


236 :HG名無しさん :2006/07/15(土) 22:17:39 ID:s0+pz4gr
    >>234
    昔と違って、模型屋って親しみやすくなったよ。まじで。
    山口市にあった某所は本当に怖かった。
    買わんのなら帰れ!ってマジにいわれて泣きそうだったよ。

    模型倶楽部って岩国の方にもあったけど
    見つけきらんかった。

237 : HG名無しさん :2006/07/15(土) 23:03:45 ID:oFsyRkB7
    >>236
    昔に比べたら模型屋ってフレンドリーになりましたね。

    岩国のほうのってここですか?→http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8991/
    この人も岩国で床屋してるって噂だけど→http://www.geocities.jp/kata714hot/tennzikai10.htm

238 :HG名無しさん :2006/07/16(日) 06:03:33 ID:jxqO80x+
    http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5711/
    ここもあったんだけど、県東部って書いてあるクラブがあったんだよなぁー。
    また探してみる。

    その床屋の人の作品ってどっかの硝子ケースで名前見た事ある。
    巧い。
    床屋してる噂っていう信憑性が高いんだか、低いんだかの話は面白いな。

    模型店はガンプラは主力商品のはずだから、プレイバックに行ってみたら?
    昔と違ってウェルカムな感じだよ。

    それか、宇部の方はガンプラ作りの人も多いみたいだから、ちょっと足を伸ばして・・。

239 :HG名無しさん :2006/07/16(日) 06:10:32 ID:jxqO80x+
    http://toy-fujimoto.main.jp/index.shtml
    ふ、ふじもとのホームページが
    提灯になっとる。
    前どんなやったか覚えてないけど、おもちゃ色がなくなってしまったな、、。

240 :HG名無しさん :2006/07/16(日) 07:44:20 ID:OcJ1KXuO
    夏の風物詩が扇風機のプラモな連中だけが、お客じゃないからな。
    だいたい盆提灯や雛人形なんかは、ホビーショップとの差別化を
    はかるには究極のアイテムだろ。
    その上、1セットが5〜10万円するんだから、力を入れるのは当然。
    プラモやトイの扱いをやめたわけじゃないだろうから、お盆がすぎれば
    また元に戻るよ。

241 :HG名無しさん :2006/07/16(日) 09:53:11 ID:jxqO80x+
    そうか。そうだよな。
    いらん心配をした。

242 :HG名無しさん :2006/07/17(月) 10:55:28 ID:A4bU9/y/
    っムックのホムペに写真募集情報が。。。。
    でも、宇部って遠いなー。なかなか買いにいけない。
    広島に行ってしまう自分に喝。

243 :HG名無しさん :2006/07/17(月) 17:33:44 ID:A4bU9/y/
    http://www.modepla.com/
    NHKで紹介されたらしき映像有り。
    「観光・見物の方お断り」
    あいかわらずだ(喜
    鉄好きにはたまらん店なんだろうねぇー

244 :HG名無しさん :2006/07/17(月) 17:55:18 ID:cFFd1G8I
    >243
    >あいかわらずだ

    >236 の店?

245 :HG名無しさん :2006/07/18(火) 10:23:22 ID:aRkAvOjx
    >>238
    「床屋の人」ってのは、噂というより、本人がそう名乗っているよ
    電ホビのプロフィールとかでも、そうなっている
    「マシーネン理容師」とか書いてあるハズ

246 :HG名無しさん :2006/07/18(火) 10:24:32 ID:l6Y++6IX
    >237>238
    噂じゃなくて、電穂ライターのサエキ氏は本当に
    散髪屋ですよ。
    岩国市で営業してます。
    作品は、岩国のマルトミや下松のキャラボンズに
    展示されています。

    岩国といえば、モデグラで「日の丸船隊ギャラリー」
    を連載されている岩重多四郎氏も在住されている
    とか。
    意外と模型誌ライターがいるんですね。

247 :HG名無しさん :2006/07/18(火) 20:40:34 ID:GD0EB+xn
    >>245
    >>246
    へぇーほんと意外なところに(^^
    情報サンクス。なんだか嬉しいわ。

    キャラボンズに見に行ってみるかな。

    ムックのホムペにある近藤さんも
    タミヤのフィギュアコンテストでは常連さんらしいね。


248 :HG名無しさん :2006/07/18(火) 22:01:11 ID:Z7kT/wv4
    ずぅーーーーーと前から気になってるんだが
    マルトミに展示されてる佐伯氏のビッグオー、指、無くされてるよな?
    初めの頃はあったはずなんで、あちこち移動してる間にどっかやったか。
    借り物のパーツとか無くして平気でいる気が信じられないな。

249 :HG名無しさん :2006/07/19(水) 09:48:12 ID:p9LphVUU
    マルトミめが(笑

250 :HG名無しさん :2006/07/19(水) 10:03:41 ID:IAv+kv2m
    マルトミはどぉも玩具も同じフロアだから家族連れが多くて買い物しにくいんだよな。
    プラモ関連は2階に移して店員1人つけとけば充分売り上げ上がるだろうに。

251 :HG名無しさん :2006/07/19(水) 10:58:10 ID:13EL0wWq
    玩具が二階、プラモが一階だから同じじゃね?

    再販ザブングルの値札、630円の商品に840円の
    シールを間違えて貼ってあるんだが…。
    教えてあげたほうがいいのかな。

252 :HG名無しさん :2006/07/19(水) 16:50:46 ID:p9LphVUU
    教えてやって下さいな
    マルトミめが(笑

253 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 08:00:46 ID:K045fvI/
    漫画喫茶と駐車場共有するようになってからというもの、いつも駐車場がいっぱいになってて停められないよ。>マルトミ

254 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 08:09:05 ID:ibnSawdB
    裏のイエローハットんとこに停めれば?
    あるいは市役ry

    SICなどのプレ値販売をやめたのは評価してあげ
    ようw
    コンテストを頻繁に開催してくれるのも嬉しい。

255 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 10:08:35 ID:JbV7+cw7
    あるいはポリ署♪

256 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 11:37:10 ID:3MVGQKZN
    >コンテストを頻繁に開催してくれるのも嬉しい。
    審査は投票制となっているが、実際は店員か常連しか入賞できないので
    出品する気にはなれん

    あと中学生以下とか年齢別審査枠を作ってやれよ
    マルトミめが(笑


257 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 12:06:03 ID:ibnSawdB
    店員が出品しちゃだめだろ…
    つーか何でバレてんの?

258 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 15:15:15 ID:ryZmDPve
    マルトミめが(笑

    コンテストは嬉しいけど店員出しちゃだめでしょ。
    山口市のホビーフィールドもガンプラコンテスト募集してた。

259 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 15:20:59 ID:ryZmDPve
    http://gmnetworks.run.buttobi.net/
    こういうの山口で作ったらみな使うかな?
    俺サイト持ち。
    でも自サイトでやるのは、ちと危険だから
    どっか模型屋さんの中に入れてもらうか、、、。
    需要あるかな?

260 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 15:49:22 ID:0qYYok8b
    >>259
    以前KYMMってのがあったけど,いつのまにかなくなってたような。

261 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 16:37:31 ID:ryZmDPve
    KYMM
    何の略だろね?
    K 山口 モデラーズ ミーティング

    K はなんだろ?

262 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 17:55:03 ID:ibnSawdB
    K=九州

263 :HG名無しさん :2006/07/20(木) 18:19:26 ID:ryZmDPve
    すまん。ググったらでてきた。
    サエキ氏の顔がでてたよ。

264 :HG名無しさん :2006/07/21(金) 22:48:45 ID:8kTVp2NG
    山口市のボウリングの森のところの文具屋に
    パワーグリップの彫刻刀が売ってた。
    使いやすくておすすめ。

265 :HG名無しさん :2006/07/21(金) 23:12:22 ID:kuQmouih
    >>256
    俺はマルトミのガンプラコンテストがまだ模型コンテストだった頃から
    ちょくちょく参加してたまーに入賞とかもしてたんだが、
    ガンプラコンテストになってから入賞はしなくなったし
    参加賞にタミヤのドライバーを3回続けてもらって
    バカらしくなってもう参加してない。

266 :HG名無しさん :2006/07/22(土) 01:46:11 ID:a63/3Bdb
    >パワーグリップ
    ちょっとした文具店や画材店ならどこでもあるぞ。

    この前、防府北基地の航空祭に行ったあと、ここで紹介された店に行ってみたが全滅だった。(-_-;)
    尤も、リサイクルショップやスーパーの玩具売り場に期待はしてなかったけど。

267 :HG名無しさん :2006/07/22(土) 06:47:15 ID:N2iiGmnl
    パワーグリップって売ってるんだ。知らなかった。
    トンクス。

268 :HG名無しさん :2006/07/22(土) 17:53:06 ID:N2iiGmnl
    マルトミって評判悪いのな。良いとこなんかないの??

269 :HG名無しさん :2006/07/22(土) 18:04:36 ID:f1QSlsMP
    マルトミは2割引しなくなった時点で用無しだなw
     
    まぁ岩国という市場ではあの中途半端な品揃えが精一杯だろ。
    今じゃプラカラー買うしか用事なし。

270 :HG名無しさん :2006/07/22(土) 20:09:10 ID:OoExRFKx
    っていうか、マルトミは過去の印象が良すぎなんだよな。
    昭和の頃まではもっと活気があったし、痛くない常連も結構いた。
    当時リア消だったけど、マルトミの店員さんとかにプラモの作り方とか
    アドバイスされたりした記憶がある。

    南岩国店失敗とかコング失敗とかの黒歴史以降も、
    いまだになんとなく出かけてるけど、確かに今はプラカラーしか買わないなw
    実際、3割引時代を知ってるオサーンからすれば、
    2割引になった頃からすでにハァ?って気分なんだけどさ?

271 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 00:23:23 ID:yuohtsAI
    いまはまた2割引だよ。
    なにげにウレシイw

272 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 01:35:06 ID:I9j+Ilke
    イーパイ買えばまた3割引復活!

273 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 06:17:51 ID:llHpB4hY
    3割引きってすごいな!
    通販なんかめじゃないね。

    >>270
    そっか。昔は良かった状態なんですね。。。

274 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 06:55:59 ID:llHpB4hY
    巡回報告

    プレイバック主催?
    http://www.ymg.urban.ne.jp/home/yoshiomt/kobo/index.htm
    下関菊川で展示会があるらしい 詳細後日

    ムック
    http://hobbymukku.com/link/antena/antena.html
    更新チェックページができてた(w

    さわい
    http://www.shop-hikari.or.jp/shops/sawai-toy/
    模型じゃないけどガンダムウォーイベント
    今日です 11:00-

275 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 08:57:50 ID:WyjaHu4d
    マルトミと言えば昔は今の三笠画廊のあたりにあったのを憶えてる。
    あと人絹のD51の公園のとこの文具駄菓子屋には掘出し物が沢山あったが、あの店も今はもう無いんだろうね。
    サカタ、ペンギン屋、とんぼ屋、とみた、はやぶさ、室重(今津、川下界隈だけでスマソ)・・・小学生の頃って駄菓子屋で買う事の方が多かったなぁ。
     
    ヤマダデンキの看板も出来上がった今、こんな小さな街のプラモを扱ってお店がこれ以上無くならない事を切に願いますね。

276 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 11:51:50 ID:WE9yPSNJ
    うわ、なつかしい!
    D51(厳密にはC62)のとこの「にしむら」、今は影も
    形もなくなってる。
    あそこはホントにレアなプラモで溢れかえってて、
    ながめてるだけで楽しかった。
    宝屋もプラモはぐっと減ってしまったなぁ。
    あそこはオバチャンの態度がすごく恐いのでほとん
    ど行かないけど。

277 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 12:16:40 ID:WyjaHu4d
    南の宝屋ではガンプラブームの頃、ほかのプラモが売れずシビレをきらしたオヤジが客に「ガンダムばかり買って!他のも買え!」と叱り付けてた。…そこへ居合わせたオレにも「あんたもで!」と。…それからはオバちゃんの時しか行かなくなったゎ。
    その後、一時期だが要りもしない他のキットとの3個セットの「抱き合わせ」をやりだしたので全く行かなくなった。

278 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 12:22:30 ID:llHpB4hY
    抱き合わせ(笑
    激ナツカシス。

    岩国って歴史があっていいな。
    山口市って、実際結構残ってるかも。
    フジイホビーもあるし、モデルプラザも移転しながら残ってる。
    トイザらスができて、ホビーゾーンがへんな商売初めて、
    ペリカンもあって。

    そして、おもちゃのバンバンが燃えて・・・・・・。
    ハローマックが閉店して。。

    でも、模型屋は生きておる。

    あ、アサヒトイだっけかな、あれだけ潰れた。
    昔あそこでエキサイトバイクとスターソルジャーのどっちを買うかで
    兄貴と喧嘩したのを思い出した(笑

279 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 20:41:59 ID:6m6BFYsS
    >>278
    アサヒトーイの隣にふぁみこん屋ってあったな

280 :HG名無しさん :2006/07/23(日) 23:47:15 ID:llHpB4hY
    あった(喜
    それだそれ。

281 :HG名無しさん :2006/07/24(月) 00:26:11 ID:JVqmos13
    岩国の「にしむら」・・・名前を覚えていてくれたことだけでも感激ですね。
    うちの祖父の店でしたから。遊びに行くたび、店の模型をねだってもらってました。
    天井に飾ってた田宮25分の1ティーガーを、中学生時代に作ってしまったことが
    今でも後悔してる。稚拙な技術でいじらずに、大事に取っておけば・・・。
    祖父の死去とともに、閉店させていただきました。
    遺品じゃないけど、在庫の古びたプラバンなんかが、我が家で活躍中です。

282 :HG名無しさん :2006/07/24(月) 01:12:24 ID:p7kqzAs+
    なんと!お孫さんですか!
    学校帰りなどによく寄らせてもらってました。
    あの膨大なレアキット、処分しちゃったんでしょう
    ねぇ…。

283 :HG名無しさん :2006/07/24(月) 01:18:51 ID:JVqmos13
    それが、その価値が分かった頃には、それ目当ての人たちの波状攻撃で、
    めぼしいものは売られていってしまってたんですよ。
    個人的にもゲットしときたかったものがたくさんあったのですが・・・。
    そんなわけで、最後はリサイクルショップに二束三文でごっそり片付けられました。
    ごくわずかのキット達が我が家に拾われてきましたけど。
    ちなみに、店の奥の仏壇の間や、二階への階段脇なんかにも、
    店頭には出せないような古いキットが置かれてたんですよ。
    なつかしいです。

284 :HG名無しさん :2006/07/25(火) 08:54:43 ID:0op2E6hp
    小さな頃、いとこが人絹に住んでたんで公園に遊びに行った時とか良く寄らさせてもらいました。社会人になってからもたま-に寄って手羽先を買い、奥の絶版プラモを見させてもらいました♪
    ラビットパンダとかマツダ初代コスモなんか結構閉められる前までありましたよね?
    買っときゃ良かった(>_<)

285 :HG名無しさん :2006/07/25(火) 15:35:16 ID:39nspIg9
    これも岩国ですが、模型の「もけい」って、いつ頃まであったんでしょう
    ご存知ないですか?

286 :HG名無しさん :2006/07/25(火) 15:53:06 ID:0op2E6hp
    >>285
    装束にあったやつかなぁ?あそこならなくなって20年くらい経ってるんじゃないかな。
    今津にあったやつ(寿橋のトコ)なら30年以上は前だな。

287 :HG名無しさん :2006/07/26(水) 00:29:42 ID:VARAcxg2
    >>285
    高校に上がるかどうかって頃に店じまいをやってた記憶があるから、
    自分もそのくらいだと思いますね。懐かしいなぁ。
    入って右隅にNゲージのレイアウトがあったんだけど、晩年には店の裏手で
    一部雨に濡れ、ゴキブリが這ってるかわいそうな状況だったの思い出しました。
    >>284
    ラビットパンダ!!置いてあった位置まで覚えてます(笑)
    今思えば、ホント貴重なものが多かったですよね。
    保存状態は微妙に悪かったですが(笑)

288 :HG名無しさん :2006/07/27(木) 10:20:35 ID:9kvB6aha
    >>286,287
    そうですか。もう20年も前に・・・
    ありがとうございました

289 :HG名無しさん :2006/07/27(木) 21:34:20 ID:ZrfswILL
    ホント早いですよね・・・
    20年前と言えばまだマルトがあったかな?今の丸冨にいる背の低い細目の店員さんがマルトのプラモコーナーにいたよな。
    当時マルトでマクロスのキットを買ったら応募券が全部ちぎられてた(>_<)

290 :HG名無しさん :2006/07/27(木) 22:19:23 ID:3EJKyYzf
    すごいよ岩国陣。歴史を語るねぇー。

291 :HG名無しさん :2006/07/28(金) 19:34:21 ID:jlbgO3UX
    岩国は岩国でも、藤生っ子の俺は市内の話をされてもイマイチピンと来ない。
    藤生で模型と言えば、オカムラ(オカザキだったっけ?)と
    エル木村だった。
    模型屋が藤生駅前に2軒もあったなんて今からすると信じられない。
    まぁエル木村は模型も置いてる駄菓子屋つーかくじ屋だったが。

    100円ヤマトとか、アオシマミニ合体とかで遊び倒した覚えがあるけど
    いまもう2軒とも無くなっちゃってる。

292 :HG名無しさん :2006/07/28(金) 22:02:11 ID:XRhfnOur
    駄菓子屋といえばアオシマの合体シリーズですよね♪
    アトランジャーにマッハバロンと電人サボーガーのもありましたっけ?
    あとロボダッチも結構買ったな。

293 :HG名無しさん :2006/07/29(土) 10:39:13 ID:orLWqq8H
    由宇のエンゼルはまだある?

    あのへんは空白地帯だな。
    ちょっとしたものを買おうとしたら、岩国へ上るか
    柳井へ下るしかない…。

294 :HG名無しさん :2006/07/29(土) 11:05:25 ID:lP0qIsVx
    まあ郊外での模型屋は厳しいだろうからね。近所に店が無いのはクルマのある大人は気にならないが子供達が不遇だよな。
    こういう事も模型離れの一因かと。
     
    ちなみに漏れのいる県極東の和木町には模型屋はおろか玩具屋、最近では文具屋までも無くなった。まあ和木自体、店が少ないからね。

295 :HG名無しさん :2006/07/29(土) 22:07:18 ID:orLWqq8H
    和木は無いなぁ。
    大竹まで足をのばして山陽堂まで行くしかないね。

296 :HG名無しさん :2006/07/30(日) 05:16:44 ID:EHkv3Id2
    和木ってもうほとんど大竹のイメージがある。
    熊毛とかも模型店とかないかもねぇー。

297 :HG名無しさん :2006/07/30(日) 10:09:57 ID:0zmacOCX
    おれも営業で和木をまわるけど買い物は岩国駅前まで行くより橋渡ってすぐの大竹に行くな。実際、住んでる人もそうみたい。
    ちなみにクルマも大竹の方が安く買えます。カローラクラスで⑤万は違うな。

298 :HG名無しさん :2006/07/30(日) 16:13:42 ID:EHkv3Id2
    和木ってでもあれだよな。
    なんとかアイスが有名だよな。
    ヤマモモ?
    営業乙。


299 :HG名無しさん :2006/07/31(月) 00:41:27 ID:F8EY4kC/
    う〜む。どんどん話が極ローカルに・・・(笑)
    自分も和木が営業地区なもんで。
    昔は和木から大竹にも遠征してたなぁ。
    スレ違いになるかもだけど、山陽堂以外にもプラモのハヤシ(?)
    だったかがあったな。アンデルセン(?)とかいうとこも。
    蜂が峰のやまももアイスは週末のみなのでご注意を。

300 :HG名無しさん :2006/07/31(月) 07:52:23 ID:3aP0TRWf
    宇部空港のコンテストっていつでしたっけ?
     
    その他、8月中にどこかありますか?

301 :HG名無しさん :2006/07/31(月) 11:21:08 ID:Qx+n2pg8
    http://hobbymukku.com/gallerie/event/event.html
    ムックでなにかやるみたいだけど、集会イベントってのがちと意味不明。
    展示なんだろうけどねぇー。

302 :HG名無しさん :2006/08/04(金) 04:00:23 ID:DDGOCV/P
    山口市のホビーオフに宇部ドックのガレキがあったんだけど、誰か詳細知らない? きららで売られてたとか。
    いや、まぁ、買う訳ではないんですがね。

303 :HG名無しさん :2006/08/04(金) 05:50:06 ID:sd7BiAjz
    >>302
    これのことか?

    ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~snapfit/a-column/a023.htm

304 :HG名無しさん :2006/08/04(金) 08:15:35 ID:ScnOwegn
    存在自体が奇跡のようなキットだから、記念に買っ
    ておいて損はなかろう。
    プレミア性はそれほどでもないかな。
    よく動くので楽しいキットだよ。

305 :HG名無しさん :2006/08/04(金) 14:15:49 ID:1Qks0VmU
    >>303
    そこの管理人も山口人で、何かにつけて地元びいきだね。
    そのキットはきらら以降も時々出回るようなので、
    ウベハウスの住宅展示場とか宇部興産関連のイベントをのぞいてみるといいよ。
    来場記念品に配られた事もあるから。


306 :HG名無しさん :2006/08/04(金) 17:53:20 ID:DDGOCV/P
    すごい詳細に^^)
    オリーブグリーンとか塗るとかっこよさそう。
    それはそうと、
    http://www.geocities.jp/ymo_mokei/show-3rd/ymomodelshow3rd.html
    8/13にあるのね。
    ちょうど萩に行ってていないんだけど、誰かいったらレポよろしくお願いします。

307 :HG名無しさん :2006/08/06(日) 15:34:07 ID:D6OpDTaC
    昨日、8/11OPENの岩国のヤマダデンキのチラシが入ってたけど・・・電器製品の案内しか載ってなかった。
     
    やはりプラモはないのかな?

308 :HG名無しさん :2006/08/06(日) 19:14:12 ID:eRPRe1O2
    大きい店だからガンプラ位は置くんじゃないか。

    ヤマダ電機はデオデオをつぶす気満々だな。
    デオデオが新装開店したのに合わせて
    チラシで一週間電気製品の購入は待ってくれってさ。


309 :HG名無しさん :2006/08/06(日) 20:36:06 ID:mED6DG/U
    やり方がえげつないなw

310 :HG名無しさん :2006/08/06(日) 20:59:45 ID:h3jgspoZ
    広島なんて、店頭にデオデオのチラシを掲示して
    たんだぜ。価格を比べてくれって。

    プラモ売るんなら買うけどさw

311 :HG名無しさん :2006/08/07(月) 09:13:38 ID:wpOoQGGV
    デオとヤマダはすごい敵対視だよな。
    って、ベストはどうしたw

    スレ違いなのでこれにて終了==========

312 :HG名無しさん :2006/08/07(月) 10:21:01 ID:/+qXLeM+
    で、ヤマダの岩国店には、プラモ置くの?
    ゲームは置くようだけど(アルバイト募集にゲームコーナーとあったよ)


313 :HG名無しさん :2006/08/07(月) 16:47:10 ID:S5nUhfyR
    今通りかかったが壁に「おもちゃ」と書かれてるんで有りかな?

314 :HG名無しさん :2006/08/08(火) 20:46:08 ID:7vLrooae
    2割引ならありがたい
    他店のようにマテリアルも揃ってるなら、遅くまで
    開いているから助かるなぁ

315 :HG名無しさん :2006/08/08(火) 23:37:18 ID:+muV2YIF
    いつもの巡回報告です。
    ふじもと
    http://toy-fujimoto.main.jp/index.shtml
    夏休みセ−ル!
    ★男児・女児 旧番組ホビ−20%オフ
    ★ゾイド・ビ−ダマン・ムシキング20%オフ
    ★SPAWN,KISS他 輸入フィギュア50%オフ

    フジイホビー
    http://www.fujii-hobby.ecnet.jp/1news/1news.html
    いつのついかかわからんけど新商品追加。ファインアートなど。

    ムック
    http://hobbymukku.com/
    8/15までサマーセールを実施します!
    カーモデル・バイクモデル・飛行機モデル・艦船モデル・AFVモデルほかが
    ALL10%OFF!!!!!!!
    もちろん各メーカーの新製品も含みます!
    ガンプラは好評につき20%OFF継続中(^^"
    また、[ミニ四駆]をお買い上げの方にはドレスアップステッカーをその場でプレゼント!

    トミーランド
    http://www.tomyland.net/
    こんなサイトだったっけ? 玩具の通販ができるようになってる。

316 :HG名無しさん :2006/08/08(火) 23:42:03 ID:+muV2YIF
    追加しようと思ったら、以上でした。

    TCGがどこも人気だね。
    あと、トイフィールド山口店で
    ガンプラコンテストの受付が終了してたので今行ったら作品が見れると思う。


317 :HG名無しさん :2006/08/08(火) 23:53:39 ID:DQNoAq65
    >>316
    今日新製品探しで行ったら(鮫ボール売ってない・・・orz)飾ってあったよ。
    5作品くらいだったかな。・・・MG旧ザクしか記憶にないや。

318 :HG名無しさん :2006/08/09(水) 00:19:06 ID:1aul68oK
    旧ザクは良かったの?
    いつもトイフィールドにいくと
    UOのメッサーラを買うか買わないかで悩んで
    結局買わないw

    サメ、ムックはもう入ったみたい。明日行くソ。

319 :317:2006/08/09(水) 00:57:40 ID:D1o5asQP
    >>318
    特に目立った改造はしてないけど、きっちり作ってるし、(たぶん暗い色からの立ち上げ塗装での)
    グラデ塗装があまり目立たず大人しめだけどしてあった。むしろその「大人しめ」なのがいい味を
    出してるなーってのが感想。
    個人的には「足首関節を加工(延長か?)して接地性を高めている」ようなのがどんな加工
    してるのかなーと気になった。
    あと1個「きっちり作ってるな」ってのがあったんだけど、SEED系は詳しくないんで名前が
    ・・・w

320 :HG名無しさん :2006/08/09(水) 04:24:41 ID:1aul68oK
    THX!
    それは見に行ってみないとな。

321 :HG名無しさん :2006/08/10(木) 00:18:17 ID:H/Y+8CKm
    今日ムックいったら鮫ボールが店頭に鎮座。
    ヴェルデバスターも鎮座。
    GP02、F91はもうなかったヨ

    でもな、それよりミニ四駆のモーターを買いに小学生が来てたのがなんだかうれしかった。
    漏れミニ四駆世代だからさぁ。

322 :HG名無しさん :2006/08/10(木) 05:38:04 ID:XEqUmsnE
    >>321 俺は興味はないが、コースはあるらしいぞ。レース開催を頼んでみたら?

323 :HG名無しさん :2006/08/10(木) 08:25:12 ID:0R84tKMW
    岩国ヤマダデンキ、規模はわからんがプラモ扱ってるみたい♪今朝のチラシにMGストフリMIAバウンドドッグが小さく載ってる。
    しかし今朝のデオとヤマダのチラシのデカさはハンパじゃないなw


324 :HG名無しさん :2006/08/10(木) 13:27:25 ID:cB5f1Kuw
    >>321
    パワードジムあった?

325 :HG名無しさん :2006/08/10(木) 18:53:28 ID:H/Y+8CKm
    パワジムは金曜(明日だろうよ)。木曜入荷っていってた。木曜やすみだしね。

    >>322
    ミニ四駆したいんだよな。ほんとうに。
    アバンテMRK2とかエンジンセンターマウントだよ。
    ミニッツみたいじゃけーまじ。

    レースは、FMとかが協賛してくれたらやりたいねー。
    人数集まらないと楽しくない

326 :HG名無しさん :2006/08/10(木) 19:30:18 ID:H/Y+8CKm
    追加
    店長が場所が無いっていいよった。

327 :HG名無しさん :2006/08/11(金) 16:33:45 ID:hH1YyAFP
    ヤマダ電気岩国店、本日開店。
    ホビーコーナーの品揃えはどうかな?
    岩国には波や武器屋のディテールパーツを売ってる
    ところが無いので(○トミにある奴は古いし使いで
    がないものばかり)あると助かるなー。

328 :HG名無しさん :2006/08/11(金) 21:06:48 ID:hH1YyAFP
    行ってみた。


    扱ってなかった…orz

329 :HG名無しさん :2006/08/12(土) 11:34:09 ID:Rh4Gwfn3
    >>328
    珍しいね。山口市の山田だとあるのに。
    入荷数が安定しなくて難しいからかな・・?

330 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 00:29:54 ID:/+R1AGOJ
    山口市のヤマダとザらスはガンダム系の品揃えどっちが豊富?
    HCM-Proリ・ガズィ買った人いるのかな?

331 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 01:55:24 ID:pyYFtWtH
    需要があるかわからんが、珍しげなゾイドを見つけたのでとりあえず報告しとく。
    櫛ヶ浜のさかたでキャノニアーゴルドス、バスタートータス、EZ・FZシリーズ等。ちなみにキャノゴルは定価以上。
    あと防府のホビーゾーンで、エナジーライガーFZ・バスフュFZともに1500円で投売りされてた。

332 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 09:24:43 ID:yCl8XJxv
    >>330
    どっちもどっちよ。近い方に行けば良し。
    プラモで考えるなら断然ヤマダ。
    トイザらスはやっぱり大量入荷系だから、昔のHGUCとかはない。
    そしてHCMproはトイザらスは通常より入荷が1週間くらい遅れる(店員談)。
    リガズィよりゲルググが気になる。

    >>331
    トンクス
    最近投げ売り多いねぇー。武器屋のキットは買ってみるよオイラ。

333 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 22:19:23 ID:lNvtSvv6
    >>306 YMOの展示会に行ってみました。
    展示数は、総数で40作品前後と以外と少なく、1/144のガンダム系が多く、他にAT、フィギュア、デコトラが各5〜6作品、ネタ系が5作品くらいでした。
    メインで中央に、「コンスコン隊コンペ」と称して、HGUCリックドムが15〜16作品あり、その後方に某誌ライターの方の雑誌掲載の作例が4〜5作品ありました。

334 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 22:31:27 ID:lNvtSvv6
    連投スマソ。
    ドムコンペは、ほぼストレート組みでノーマルカラーだったから、ぶっちゃけ似たり寄ったりかな。もっとインパクトが欲しかったかも。
    ATは、ちょっと綺麗すぎる塗装・作風でした。
    ガンダム系も、基本に忠実な分、コレは!といった印象は少なかったです。
    デコトラやフィギュアも同じく。
    ネタ系は、1/10ガンダムシールドやザク&シャアザク半ヘル、何かの武器など、思わずニヤリとする物でした。
    某誌ライターさんの作例は、やはり抜きん出た作品ばかりで、色々と勉強になりました。

335 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 22:39:09 ID:lNvtSvv6
    また連投スマソ。
    総評としては、どの作品もソツの無い高レベルな作品ばかりですが、その反面コレといった特徴がなく、インパクトに欠ける気がしました。そのため、やはり某誌ライターさんの作例に、目が行きがちでした。
    でも、色んな方の作品を見て楽しめ、色々と勉強になりました。

336 :HG名無しさん :2006/08/13(日) 22:42:12 ID:lNvtSvv6
    またまた連投スマソ。
    8月25〜27日に、周南市櫛ヶ浜のさかた玩具で展示会があるそうです。
    作品数も多く、色々とイベントもやるそうです。
    時間があれば行ってみようと思います。
    長々と失礼しました。

337 :HG名無しさん :2006/08/14(月) 20:01:57 ID:zQuPQhVK
    レポート乙です。

338 :HG名無しさん :2006/08/14(月) 20:26:07 ID:3UDt4uXs
    >>336
    うゎしまった昨日だったんですね。
    レポート見て改めて行かなかった事を悔しがってます。
    因みに画像ぅpと某ライターさんのお名前お願いしたいのですが…岩国のサ○キ氏ですか?

339 :HG名無しさん :2006/08/14(月) 21:48:36 ID:V7B+wd1e
    >>338 某誌ライターさんとは、その方です。
    すみません、画像は、ちょっと気が引けたので撮ってません。
    ちなみにキャラボンズに行ってみました。ガンプラオンリーと謳ってるだけに、なかなかの品ぞろえでした。完成品展示も多く、もちろん某誌ライターさんの作品もありました。

340 :HG名無しさん :2006/08/14(月) 23:49:11 ID:XF9zeiE4
    http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5711/
    またオフィシャルレポしてくれると嬉しいなぁ。
    ライターさんの作品を生で見れるなんて、素晴らしいねぇー!

341 :HG名無しさん :2006/08/15(火) 16:54:21 ID:u24lmEYg
    ムックの通販利用してパワードジムを頼んだよ。
    定形外の記録付きで送ってくれたから
    送料とガソリン代を比べても
    山奥に住んでる小生としても非常に助かった。ヨ。

    まぁ、突然無くなるシンナーとかは非常に困ってる状態のままなんだけどね。
    買い置き買い置き。


342 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 08:45:23 ID:TLk61Bf8
    http://www.geocities.jp/ymo_mokei/show-3rd/ymomodelshow3rd.html
    レポート待ち遠しいぞ^^)

343 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 14:36:41 ID:IwhXjBvk
    罪プラで不要な物を希望者に差し上げようと思う。
    ガンプラ・飛行機・戦車のプラモを30個くらい配布したい。
    一人2個(希望者多数の時は一人1個で)までということで希望者いるかな?
    場所は宇部です。
    盆休み今日までなので、今日の夕方までに場所決まれば実行します

344 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 14:43:07 ID:18JjIa9I
    >>343 宇部市民っす!不要なのでいいので、分けてほしいです。
    場所はどのあたりですか?

345 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 14:50:14 ID:TLk61Bf8
    >>343
    つごいフェアだなw
    漏れは参加できんが、交流が深まる事をノゾム。

346 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 15:00:50 ID:IwhXjBvk
    場所はわかりやすいとこがいいよね。
    190号沿いでうちから遠くないとこだと、則貞のローソンに集合→近くの公園で配布って感じになると思うお。
    時間は夕方5時を予定

347 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 15:17:51 ID:18JjIa9I
    >>346 則貞のローソンて、ロッテリアの隣の所のかな?
    まあ、俺も近くですな。参加させていただきます!

348 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 15:19:02 ID:IwhXjBvk
    >>347
    正解。じゃ夕方5時にローソン集合って事で。
    準備しておく

349 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 15:26:21 ID:18JjIa9I
    >>348 よろしくお願いします!
    他に参加者はいないかな?

350 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 16:34:12 ID:IwhXjBvk
    今からローソンにいくお。
    参加者は目印にうまい棒持って集合しててくれ。
    俺の車は赤のRX-8だお

351 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 16:42:06 ID:18JjIa9I
    いまから行きます!て、うまい棒!?

352 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 17:10:29 ID:18JjIa9I
    ローソン着。うまい棒も買いますた。

353 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 17:28:29 ID:TLk61Bf8
    美味い棒ってw 超ワロス
    行きゃ良かった

    レポよろ



354 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 19:48:38 ID:yp9mRYkz
    >>319
    今更ながら、山口ゆめタウンのコンテスト見て来ました、
    SEED系は、デスティニィガンダムですね、HGですが.良く作り込んでありましたね、
    腰の分割可動やヘイズルか旧ザク?の物を組み込んだ肘関節とか、よく見れば全身手が入ってて勉強になりました(一緒に普通に組んだデスティニィが出品されてたので目立ちましたね。)

    MG旧ザクも派手差は無いですが、胸部の面構成が変えてあったりして渋くて良かったですね。

355 :HG名無しさん :2006/08/16(水) 20:36:38 ID:IEMzT5gY
    岩国のマルトミのコンテスト、なかなかいいのが
    揃ってた。
    メタリックグロス仕上げのシャア専用?アッガイが
    すごい美しい。
    陸ジムのジャングルジオラマは細かい作りが良いが
    ウェザリングをもっと効かせたらさらに良かった。

356 :HG名無しさん :2006/08/17(木) 01:09:31 ID:Adxp/npo
    需要がないかもしれんが、山口市トイザらスで見たもの。


    タチコマ 残り1個
    ゾイド クリアランスセール中 サーベルタイガー(だったと思う)ほか
    リボルテック 4号機ほか
    ハイコンプロ 討伐セットとか
    Zガンダムの旧キットが少々

    です。


357 :HG名無しさん :2006/08/17(木) 12:43:20 ID:NCqOM0Km
    下関ザラス特価品
    ゾイどはよくわからんが全部赤札だった。

    メガハウスプリキュアMHのブラックホワイト各1000円
    LOBダンバイン1000円
    横山宏デザインのZOIDSが各500円
    エウレカ7トランスモデルのピンク、青、黄色が各1000円
    犬夜叉フィギュアが1500円
    がおガイガーミクロ各500円
    EVAミクロ各500円
    AMT/MPC のスノースピーダー、ダースベイダーTIEファイター各1000円


358 :HG名無しさん :2006/08/17(木) 18:58:04 ID:Adxp/npo
    横山宏デザインのZOIDSが各500円
    超ホシス!!!

    デスピオンがあったかどうかなんてわからないよね。。。?
    http://ms-plus.com/search.asp?id=8736

    山口もトランスが1000円だった。あれ、塗装が・・・ひどいよねぇー。

359 :HG名無しさん :2006/08/18(金) 08:31:51 ID:0+h5iriL
    >>358
    これあったよ。箱やぶれてボロボロのが2箱あったんで中身確認して買った方がいいかも。

360 :HG名無しさん :2006/08/18(金) 08:57:42 ID:DBZTQ8J/
    トーンクス!
    ちと電話してみよう。台風も来てるしぃ。

361 :HG名無しさん :2006/08/20(日) 05:14:26 ID:4gSsh/s4
    ガンダムのADAPTどっかで入荷してないかなぁ?
    メタスが非常に欲しい。

362 :HG名無しさん :2006/08/20(日) 08:29:38 ID:FSnI0C3b
    >>361
    もう他地区では発売されてる?
    自分も旧ザクとエルメスは欲しいので、発売されたらゲットに走るつもりなんだけど。

363 :HG名無しさん :2006/08/20(日) 11:37:43 ID:Tf+extCC
    山口ではないのだけど昨日広島のボークスで現物4種とも置いてあったよ。10㎝くらいだけどよくできてた。

364 :HG名無しさん :2006/08/20(日) 19:53:04 ID:4gSsh/s4
    また、ホビーゾーンが暴走しそうだけど、欲しいよね。
    固定だから、UOとかぶるけど、かっこよさそう。

    そういえば、ロウバストもそろそろかね?
    こっちもまだ見てない

365 :HG名無しさん :2006/08/20(日) 20:13:32 ID:q5A5yVmq
    県内で模型誌早売りはどこですか?

366 :HG名無しさん :2006/08/20(日) 22:09:54 ID:9yNpz60b
    >>365 HJや電ホなら、宇部のムックに25日までに入荷するよ。

367 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 15:00:36 ID:jSyPtw9V
    結構数がないから予約がキモかもな。

368 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 17:42:42 ID:gg7M380L
    岩国もんだが広島へは週1で行くので「ヒロシマもでらーずコンテスト」に出してみた。
    4店の予選は通過したが本選(一般37作品、ジュニア6作品)は参加賞しかくれんかった。
     
    しかし130万都市広島の「広島№1モデラーを選ぶ」というわりにはレベルはカナリの低さだったわw
    はっきり言って地元「丸富」の方へ出しゃ良かったと後悔してる。

369 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 17:56:20 ID:jSyPtw9V
    マルトミマンセー。
    マルトミっていつまで展示してる? ちょっと興味あり。


370 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 18:05:24 ID:gg7M380L
    >>369
    今月中はまだ展示してるって。数は15〜20くらいかな。

371 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 20:40:53 ID:jSyPtw9V
    何か機会を作って遠征しよう。
    山口市民なもんでなかなか岩国まで行く機会がないのですよ。


372 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 21:37:20 ID:gg7M380L
    こっちまで来られるのなら広島まで足を延ばされてみてはいかが?
    ホビータウン広島も広島ICから近いですよ。コンテストの作品(10作品くらいで少ないですが)の引き取りも9月からだから8月末まで見れますよ。

373 :HG名無しさん :2006/08/21(月) 21:43:26 ID:sZjoiUSa
    8月25日〜27日に、周南市櫛ヶ浜の「さかた玩具」2階展示場にて、周南模型愛好会「夢多きおじさん達」作品展示会があるそうです。約200点の作品の他、いろんなイベントもあるみたいです。

374 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 00:50:16 ID:zJiSGVBs
    山口板なのにゴメン。
    広島ボークスとホビタ広島ってどっちがフィギュア系多い?
    連れがフィギュア目当てじゃないといかなそうなので、ちょっと聞いてみたい。
    漏れはガンプラとかMA.Kとかなんだけど。

    >>373
    これも気になるなぁ。

375 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 09:42:50 ID:OznVcfvG
    週末は.展示会かさなるね。下関のが近いからいってみようかな。

376 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 13:05:31 ID:RrAR7HNQ
    >373
    チラシもらいました ttp://mokei.net/up/img/img20060822130226.jpg

377 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 14:19:42 ID:zJiSGVBs
    ムックのはや売り23日だろうね。

378 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 19:47:58 ID:mzGZ7R0F
    >>374
    前にも全く同じような質問があったが・・・
    フィギュアにはあまり興味ないがボークスもホビタも同じくらいかな。強いて選べばドルフィーのコーナーもあるボークス。

379 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 22:48:55 ID:zJiSGVBs
    トンクス。前に同じような質問をした。すみません。

380 :HG名無しさん :2006/08/22(火) 23:35:04 ID:mzGZ7R0F
    >>379
    いぇいぇ♪
    クルマなら広島ICでおりてホビタ⇒ボークス&その界隈がお薦め。

381 :HG名無しさん :2006/08/23(水) 05:07:00 ID:Eyg+ZSS/
    ちょっと事情があって長時間運転ができないので、いつもは湯田からバスなんです。
    だからまだホビタには云った事がないんです。

    なので相方に運転してもらって、ホビタに行きたいなW

    ボークスはいいよね。ドルフィも見るけどレンタルボックスをよく見る。
    ムックさんにも昔レンタルボックスがあったらしいんだけど、やっぱ流行んなかったって。


382 :HG名無しさん :2006/08/23(水) 18:33:17 ID:EC5BIwyn
    ボークスやホビータウンのケースも流行ってるとは
    とても思えないが…。

383 :HG名無しさん :2006/08/23(水) 20:49:51 ID:DwrI353M
    おれもボークスで借りてたがガンコレとか小さいものは良く売れたが完成品は全くだったわ(>_<)


384 :HG名無しさん :2006/08/24(木) 10:36:26 ID:3Ir8feX2
    販売とかじゃなくて、ショウケースを解放して展示
    させてくれる店が増えればいいのにな。
    飾って見てもらうことはモチベUPになるんだから。
    商品陳列なんていいから、展示スペースを設けて
    ほしい。

385 :HG名無しさん :2006/08/24(木) 11:51:35 ID:lwy+6oPz
    >>384
    言えばどこの店でも飾らせてくれるんじゃね?
    洩れはプレイバック、小倉ホビボとか博多ボークスとかに飾らせてもらってたよ。

386 :HG名無しさん :2006/08/24(木) 12:13:53 ID:/KBMC7Ff
    おれもボークス広島の店長さんに声かけてもらって置いてもらってるよ。
    常連とまでいかなくても、ある程度は顔見知りなら快く置いてくれるよ。

387 :HG名無しさん :2006/08/24(木) 16:43:29 ID:PfSQg0pz
    県内でも展示だけだったらぜんぜんあるよね。
    まぁ、来る人が限られるけど。

    それはそれでローカルでいいじゃないか。
    ってムックに飾りっぱなしのを取りにいかないと…。

    で、オラザク選手居る?
    漏れフィギュア部門で参加したよ。

388 :HG名無しさん :2006/08/24(木) 17:21:58 ID:/KBMC7Ff
    >>387
    丁度出来上がったのがあるんでオラザクに出してみようかな。
    1/144なんでまぁ参加賞狙い程度だけどw

389 :HG名無しさん :2006/08/25(金) 01:56:22 ID:+CfqJvcu
    結局参加賞ってナンになったんだろう?
    6月号では、まだ未定ってなってたけど7月では記事を見つけきれなかった



390 :HG名無しさん :2006/08/25(金) 07:48:59 ID:D/s9VxID
    HJによると参加賞は旧キットを小さくしたやつ(名称知らん)をランダムに。1次通過でHGUC旧ザク(限定色)みたい。
     
    てか締切9/1消印有効か…間に合うかな?

391 :HG名無しさん :2006/08/25(金) 09:38:35 ID:AwcCKSq5
    岩国マルトミにて三割引
    GFF(アレク、フルアマ、赤青Z+)
    ジオノ(アクトザク、赤青ズゴ)
    CR(運命)
    運命以外は一個ずつぐらいだったから急げ

392 :HG名無しさん :2006/08/25(金) 10:06:31 ID:+CfqJvcu
    >>390
    サンクス。あの黄色いザクが欲しいな。名前なんだろうねw
    早速メール便で投下してくるお!

    ところで今日はZ3のDVDレンタル開始だお。
    じゅげむいくべー。

393 :HG名無しさん :2006/08/25(金) 17:39:42 ID:atuKOhJK
    さかたの展示会レポよろ

394 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 10:42:38 ID:4vvS2tRm
    菊川の展示会 レポよろ

395 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 11:07:42 ID:jK3StC7S
    いけよw

396 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 11:18:19 ID:4vvS2tRm
    暑いからヤダ!

397 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 13:31:27 ID:A3hmj4QV
    マルトミのコンテスト見てきた。
    前に誰か書いてたメタリックアッガイがキレイだったよ。…あとはネモとかもダメージ施してたりで○
     
    しかしみんなコメント書けよ。中には名前すら書いてない輩もいたり…
    レベルの超高いものや改造ものはないものの広島の店より数もレベルも高めかもしれん。

398 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 17:11:40 ID:CByv9hJy
    マルトミのコンテスト見てきました。
    >レベルの超高いものや改造ものはないものの広島の店より数もレベルも高めかもしれん。
    私も全体的に広島の店よりレベルが高いと思います。ただズバ抜けたものは・・・

    以前、HGUC+MSVの改造や幅詰め・延長改造をしたものがありましたが、
    選外でしたね。出来はすばらしいものだったのに。

    過去この店の入選傾向は、MGガンダム系をMAX塗り(風?)にしたものですね、
    あと、昔なつかしいウェザリング&銀チョロはげも入選しやすいようです。
    GFF風、哀原善行氏みたいな塗りは、ここではうけないようですね。

    マルトミで選外になったGFF風なグフ+ドダイを、そのまま広島祖父地図に出品していたのを
    見ましたが、確か特別賞を取っていたな、(笑


399 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 18:49:09 ID:YqnMDAQA
    地方コンテストではいまだにMAX塗りが幅をきかせ
    ている。
    他の店でも同じで、これはまぎれもない事実。
    納得いかねぇ…。

400 :HG名無しさん :2006/08/26(土) 21:00:52 ID:mm6Bz2+P
    >>400ゲッチュでちゅ
「201-400」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
山口県模型・おもちゃ屋事情@Wiki
記事メニュー
メニュー
トップページ

ガイドライン
ガイドライン


店情報
店情報@県東部
店情報@県中部
店情報@県北部
店情報@県西部

過去ログ倉庫
容量制限のため200区切りです

山口県内の模型・トイ・おもちゃ屋事情その1
1-200
201-400
401-600
601-800
801-1000
進行中

モデラーズクラブ
モデラーズクラブ
記事メニュー2
google map
山口県のMAP
search:模型
seach:おもちゃ
seach:プラモデル

今日のアクセス  -
昨日のアクセス  -
人気記事ランキング
  1. 店情報@県東部
もっと見る
最近更新されたページ
  • 915日前

    店情報@県中部
  • 915日前

    店情報@県東部
  • 2807日前

    店情報@県西部
  • 4180日前

    店情報@県北部
  • 5442日前

    モデラーズクラブ
  • 5494日前

    コメントログ
  • 6762日前

    801-1000
  • 6762日前

    トップページ
  • 6811日前

    1-200
  • 6811日前

    ▲▲▲ 山口県の模型屋事情 ▲▲▲
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 店情報@県東部
もっと見る
最近更新されたページ
  • 915日前

    店情報@県中部
  • 915日前

    店情報@県東部
  • 2807日前

    店情報@県西部
  • 4180日前

    店情報@県北部
  • 5442日前

    モデラーズクラブ
  • 5494日前

    コメントログ
  • 6762日前

    801-1000
  • 6762日前

    トップページ
  • 6811日前

    1-200
  • 6811日前

    ▲▲▲ 山口県の模型屋事情 ▲▲▲
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.