ルール
- 「親しき仲にも礼儀あり」を意識すること
- ドラゴンクエストXに関係のない話題を取り扱っても構いません。
- チーム内の「どこでもチャット」はONにしていますので便利ツールからの会話が可能です。
- 次のような話題は禁止します。このような発言が繰り返される場合は除名の対象とします。
- ストーリーのネタバレ
※DQX運営チームが公式サイトなどで既に公にしているものは、ネタバレではないという線引きをしていますが、前提として、常に「他人の楽しみを奪わないようにしよう」という意識は持っていただきたいです。
- チームメンバーに対する攻撃的・命令的または侮辱的な発言
- 下ネタ
- 愚痴
※みんなが笑って流せるレベルの愚痴は構いませんが、センシティブな悩みごと・愚痴は、聞いているみなさんまで暗い気持ちにさせかねません。オープンな場ではなく身近な方かリーダーに相談しましょう。
- しつこい自慢話
※これも程度によりますが、自慢ばかりしている方はみなさんをうんざりさせかねません。
- その他チームメンバーを不快にさせる発言
ルール策定の理由
チームチャットは、その会話をしている本人たちのみならず、周りの大勢の皆さんの目にも触れます。
親しい仲同士での砕けた会話は多いに結構ですが、
周りから「この人の話し方には礼儀が感じられないな」と思われないようにご注意ください。
「敬語を使ってください」とまでは言いませんが、例えば「こん」「おつ」「あり」のようなメッセージは、いささか砕けすぎていると感じますし、命令口調はされる側も見ている側も不快になります。
本来は、このような細かい言葉遣いにまであまりくどくどと言いたくはないのですが、
ほんのちょっとの普段の言葉の選び方の違いで、違う捉われ方をしたり
よくない印象を持たれてしまったりして、それがやがて溝ができてしまう原因となることも大いにあり得ます。
あなたはフレンドリーなつもりでも、話している相手や、それを見ている周りのみんなはどう感じるでしょうか?
皆さん自身が気持ちよく過ごせるよう
日々のマナーを考えて頂けたらと思います。
以下、どこでもチャットの使い方について
チームリーダーへのご意見・ご要望・ご質問用スレッド 2021/03/31 01:07 書き込みから転記
どこでもチャットは、
キーボードがない方が代用していたり
インゲームの様子を出先で確認したり
突然落ちてしまった場合などの緊急時に連絡を入れるためであったり
チームチャットで何かトラブルなどがあった場合に、会話の内容を後追いできたり
…と さまざまな目的で活用できる場面があるので機能を有効としています
大変便利です。
ただ前提として、基本的にはチームチャットというものは「ゲームをしながら楽しく会話するためのものであるべき」と思っていますので
どこでもチャットでLINEやSNSのような感覚でゲーム外のことを発信し続けるような使い方は
控えていただきたいな~と思います。 もちろん、ほどほどなら全然問題ないですが。
以前、どこでもチャットで、どこかで買い物しているリアルの様子(?)を延々と実況している方がいました。(;'∀')
たしかに、チーム的にはドラクエに関係のない話題でもOKなのですが、
こういった使い方は本来のどこでもチャットの使い方とはちょっと違う気がしてあまり印象がよくないです。
(どこでも、とは言いいますけどね…)
便利なものなので、使い方やその話題についてまで厳しく言いたくはないのですが…。
若干感覚的な話でもあり恐縮ですが、なんとなくニュアンスはお解りいただけるかと思います。
みなさんにはどこでもチャットをうまく活用していただけるよう よろしくおねがいします m(_ _)m
最終更新:2025年05月02日 20:41