桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd

 

桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.1
PERSONZ - Dear Friends / Introduced by まんな
父が好きだった曲でとても思い入れがあり、
まるでこのチームの事を書いたのではと思わせる歌詞。
最高なので聴いて下さい。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.2
BUMP OF CHICKEN - アカシア / Introduced by れん
細かいことは言いません。
ぜひ聴いて下さい…!!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.3
あいみょん – 空の青さを知る人よ / Introduced by ジゴロウ
「井の中の蛙大海を知らず」ということわざはよく知られていると思いますが、続きがありまして、
「されど空の青さ(深さ)を知る」というものです。
「一つのことを突き詰めれば物事の真髄をつかめる」という意味で、
楽曲とともに私の好きなことわざの一つです。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.4
光田康典 – On The Other Side / エピローグ~親しき仲間へ / Introduced by まこりん
クロノトリガーは印象的な楽曲が多いですが、
メロディーラインが奇麗なこの曲が私の一番のお気に入りです。
英語の歌詞も素敵ですので是非聴いてみてください♪




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.5
藤井 風 - 旅路 / Introduced by はやてやて
大好きな風さんの作品から一曲!
「終わらないドラクエ」であるドラクエ10と幼稚園の雰囲気が
この曲とすごくあっていると思い、選曲させていただきました!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.6
DAOKO × 米津玄師 - 打上花火 / Introduced by チセ
再生回数が今年の3月に6.0憶突破!して以来 未だに色あせぬことない この歌♪
 *パッと光って咲いた花火を見ていた*
このフレーズの時がとてもよくってー☆彡
過ぎ去ろうとしてる7度目の夏だけど、この素敵な曲をみんなと共有したい♪




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.7
打首獄門同好会 - 日本の米は世界一 / Introduced by マリー
いい加減お米が食べたいのでこの曲です…




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.8
the peggies - センチメートル / Introduced by はむたろう
歌詞の君をチームの皆さんに変えて聴いてください。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.9
レミオロメン - 茜空 / Introduced by ひでのすけ
悩んだ時に聴くと、勇気が出て、がんばるかぁとなる曲の一つです。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.10
Tani Yuuki - おかえり / Introduced by キスティ
最近はショート動画でよく流れてきたりするので聞いたことがある方もいると思います。
リアルでもゲームでも仲がいい人(大切な人、チームの人)を大切にすることを
よく知らせてくれるとてもいい曲だと思います。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.11
Official髭男dism - Subtitle / Introduced by くぁんたま
幼少期の自分と親、そして現在の自分を重ねて考えてしまう歌詞と映像が
とても懐かしくて切なくて、美しい曲です!
ぜひ一番のサビだけでも聞いてみてください




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.12
エレファントカシマシ - 風に吹かれて / Introduced by カノープス
若い頃も今も、この曲を聞くと腹の底から元気が湧いてきます。
古い曲ですが是非。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.13
宝鐘マリン - マリン出航!! / Introduced by ヤンニ
一味なので今回はこの曲を!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.14
GLAY - 真夏の扉 / Introduced by ーティナー
親の影響で初めて好きになったのがDQシリーズ、
そして初めて好きになった繋がりでロボットアニメの曲がこれになります!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.15
Paula Abdul - Rush, Rush / Introduced by しょうこ
本業は振付師でジャネット・ジャクソンなどを手掛けてきたポーラ・アブドゥルですが、
歌手としても成功しました。
1991年ヒットしたこの曲のPVを演じているのは、
映画「スピード」でブレイク前のキアヌ・リーヴスです。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.16
櫻坂46 - 自業自得 / Introduced by らいこらいこ
櫻坂46ってこういうグループですという布教です^_^
愛とは自業自得、愛とは自問自答、櫻坂の世界観と共に見て聴いて欲しいです。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.17
Billy Joel - Honesty / Introduced by ジャニ
レトロ洋RPGのウルティマ4を初見プレイした学生時代は
オープニングの性格診断で誠実タイプになりましたが
年齢を重ねていき誠実であり続けることの難しさを知りました。
歌詞を味わいつつ聴いてください。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.18
Mr.Children - 蘇生 / Introduced by りら
「叶いもしない夢を見るのは
 もう止めにすることにしたんだから
 今後はこの冴えない現実を
 夢みたいに塗り替えればいいさ」




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.19
DREAMS COME TRUE - 何度でも / Introduced by み~
ゲーム上でもリアルでも色々あるかと思いますが、
何度でも立ち上がっていきたいと思い推薦します。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.20
フジファブリック - 若者のすべて / Introduced by てりぽん
2009年に惜しくも急逝した志村正彦が残した名曲です。
数々のアーティストにも影響を与え続け今でも歌い継がれてますが
今回ご紹介したいのは森三中の大島さんとこがけんさんがカヴァーしたものです。
アレンジが天才で原曲にもリスペクトがあり胸がキュンとします。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.21
BACK-ON×FLOW - THE FUTURE DAYBREAK / Introduced by カッタナイフ
これは劇場版仮面ライダーの主題歌になります。
夏の始まりをイメージした曲になります。
リアル幼稚・保育園児の頃、特撮かプリキュアのヒーロー物を見ていたかなと思います。
私は今でも特撮物が大好きです。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.22
Kool & The Gang - Celebration / Introduced by ピアソラ
チームによくあてはまってると思います。
以下は途中箇所の和訳です。
「さあ、共に行く時間だよ! あなた次第さ。
 なにが好きなんだい?
 世界中のみんな、うちにおいでよ!」




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.23
DEEN - 夢であるように / Introduced by ひとり
これでDEENをしったひとが多いはず!
ゲームと曲の内容がマッチしすぎで最高。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.24
REOL - No title / Introduced by いろは
曲の透明感が夏っぽくて好きです!
ちなみにこの曲の意味は
『あなたはいつかこの歌を忘れてしまうんでしょう』
って意味らしいです




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.25
Uru - Break / Introduced by こゆきな
静かで切なく、そして強く美しい歌声♪
とても中毒になる曲なので聴きすぎ注意です




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.26
じん - 空想フォレスト / Introduced by せぶん
世界ってとっても素晴らしいのかなー?? って思える曲ですー。
DQXも踏み出してみると楽しい世界が待っているのは、一緒かな~って!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.27
キタニタツヤ - 青のすみか / Introduced by レオ
『きみの笑顔の奥の憂いを見落としたこと 悔やみ尽くして』のところが一番好きです。
夏はこの曲をよく聞いています。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.28
Official髭男dism - Pretender / Introduced by みさき
撮影場所が台湾で、MVを見ると全て漢字なのでエモいなぁと感じます。
私はこの曲を聴くといままでの楽しかった日々を思い出してます。
「君の運命の人は僕じゃない」のフレーズが一番よき!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.29
森口博子 - 君を見つめて The time I'm seeing you / Introduced by みれい
この時代こそふさわしい曲なのではないかと私は思います。
ガンダムが好きなのもあるけど、心惹かれる曲なのでよろしくお願いします。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.30
ZONE - secret base ~君がくれたもの~ / Introduced by ここみ
リリースは2001年ですが、その約10年後に人気アニメの主題歌として採用され再注目された曲です。
来年2025年は、私がDQXを始めてちょうど10年。
今は居ない当時の仲間を想いながらリクエストします。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.31
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE - Rat-tat-tat / Introduced by キリン
クセになってハマってく曲
さぁ皆で行こう 最高のもう一歩先へと!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.32
Abba - Dancing Queen / Introduced by もけもけ
NHK特集を見て好きになりました。
翌日王妃となる異国出身の民間人シルビアさんへ贈られた歌です。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.33
nobodyknows+ - ココロオドル / Introduced by ニュイ
私にとってのドラクエ10、そして桜が丘幼稚園のテーマソングです。
気楽に、自然体で、楽しんだもの勝ち!
そんな素敵なメンバーに出会えたことを誇りに思います。
いっしょに いこう!




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.34
L'Arc~en~Ciel - winter fall / Introduced by ミク
ショートカットのHYDE様が超かっこいいです




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.35
BiSH - プロミスザスター / Introduced by おとざくら
人と人との出会い、触れ合い、すれ違いをむき出しの思い出ぶつけあうのはまさに幼稚園イズム!
とてもエモいものであると自負できます。
公式垢ですが、あえてlive verを
常に園での活動もliveであるように
前向きに変化しながら、無様にも晒していくのが
やはりLiveの醍醐味だと感じています。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Track No.36
EXILE - 道 / Introduced by やまだぽてち
私にとって大事な人との永遠の別れの儀式のとき、流れていた曲です。
映される思い出の写真と一緒に
『希望 夢 愛 話したい 動くな時間
 空に叫ぶ 君を忘れない』
のフレーズが聴こえてきたとき、涙が止まりませんでした。
ひとつひとつの出会いと思い出を大切にしていきたいですね。




桜が丘幼稚園みんなでつくろうアルバム3rd Final Track
=LOVE - 絶対アイドル辞めないで / Introduced by シロウ
アイドルだけでは無く、ゲームや物語といった様々なジャンルに刺さる、
叶ってほしいけど叶わない夢を歌ったら
おすすめの曲です。


最終更新:2024年10月02日 22:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。