チームチャットの話題の優先順位



ルール


チームチャットの話題の優先度は、なるべくと以下となるよう、意識してください。

 パーティ募集 > 質問*1 > 情報提供*2 > その他雑談

もっとも優先されるのは、パーティ募集のチャットになります。


ルール策定の理由


なぜわざわざ話題の優先順位などを意識するのかというと、
タイミングによっては様々な会話が同時に入り乱れ、
ログがすぐ流れてしまう事が多いという大規模チームならではの事情があります。

このため、パーティ募集や初心者さんからの質問といった「みんなで耳を傾けるべき重要なチャット」が
図らずも「ログに流されてみんなに気づかれない」という場面が起こりえます。

そこで、チームチャット内でどんな話題を優先するのが
よりチームのコミュニーケーションと考えたときにより良いか
を熟考し、上記のような優先度を設定しました。

この優先度の考え方は人によりそれぞれ若干異なるかもしれませんし、
今後メンバーの増減などで再度見直す可能性もありますが
現在のチーム全体の指針として設定したものになりますのでご協力をお願いします。

具体的には、募集が始まったら雑談を控えること。
その逆に、雑談をしていて募集や質問のチャットが流れてしまった場合は
周りの皆さんで拾ってあげる、などのフォローをして頂けると助かります。

ただ、これらは気を付けていても100%防げるものではありませんし
あまりにこの「話題の優先度」を気にしすぎて、却って気軽にチャットができないチームになってしまうのは本末転倒です。
最終更新:2023年05月30日 00:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 「現在募集中の内容に対する質問」は、例外的に募集中の発言も可とします。(それはどのようなコンテンツですか?など)

*2 情報提供とは、フォステイル、セラフィ、七不思議、シールモンスター出現情報等を指します。