/´  ̄ ― _
/ ` ーー,
/ ● ヘ .● /
/ ./:::::::丶 丶/
/ /(:::::::::::::)i::::::\ 、 ヽ
/ .イ:::::|ヘ:::::::::::|r:::::::i |:::ヽ、 |
.| ./::::ヘ:::! 丶:::::/ !:::::ノ .|::::::|ヽ .|
.| |:::::::|γ=、V ,・ニヾヽ:::|- ) |
.| 丶:::| ! |::::::i l:::::i | V_,/ ./
丶 `\ `´ _ `´ ,/ /
ゝ 、 / .丶、 ノ /ニ < ´
、,./ `ヽ ´ ヽ
\ ,─--、 个 、,ーーー ゝ
.`| ヘ、| ノ |イ´
./ .i , .ヽ. i ヾ丿. i .i ヘ.|─ 、
∠∟.| .| |__ ゝ /__| ..| |_ソ.! |
/ |└┴┘.| |:::::└ !┘ .ゝ、
( ヘ:::::i::::丿 \::八:::/ .)
| ヾ::/ .) .V /
丶_ 、 )、__ ./ ! |´
ヽ、丿 ___.丿ヽ、 丿
`i ( ヽ `´
ヽ、 ` 丿
` - - ´
名前:ユウちゃん | 性別:女 | 原作:ぷよぷよシリーズ |
一人称:ユウちゃん/アタシ | 二人称:あなた/知人でないと呼び捨て/弟はくん付け | 口調:明るい、オヤジギャグ好き |
初出は「ぷよぷよフィーバー」。この時点では弟のレイくんとセットでなく単独キャラ。
「アタシと対戦したいせん?」
「いきてるときは おなかすいたり 眠くなったり いろんな 悩みも あったような気もするけどー
ユーレイになったら いきなり ぜーんぶ なくなっちゃった ホント 毎日 たのしーなー!」
「いきてるときは おなかすいたり 眠くなったり いろんな 悩みも あったような気もするけどー
ユーレイになったら いきなり ぜーんぶ なくなっちゃった ホント 毎日 たのしーなー!」
感性が幽霊であることをとことん肯定しているため、後発作では他人も気軽に幽霊にしようとする。
純粋におばけはいいぞ!(いいぞ)くらいのノリで高圧電流を流そうとしてくるレベルでヤバい。
純粋におばけはいいぞ!(いいぞ)くらいのノリで高圧電流を流そうとしてくるレベルでヤバい。
「では さっそく こうあつでんりゅうを…」
バトル上の出現ポイントとしては墓地に出てくるが、公式には学校の幽霊とされフィーバー2では複数個所に出てくる。
このため墓石(埋葬地点)から一定距離しか動けないといった地縛霊型の性質にする必要は余りなさそうである。
このため墓石(埋葬地点)から一定距離しか動けないといった地縛霊型の性質にする必要は余りなさそうである。
2では弟のレイくんともアニメーション上同時になったりセットキャラになっている部分がある。
一方、ゲームによってはレイくん単独でカード化している事もあるので完全なセット枠でもない。
一方、ゲームによってはレイくん単独でカード化している事もあるので完全なセット枠でもない。
キャラ紹介(第857回) | Wikipedia(7人目) | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは差分やサイズ違い込み11枚、内ぷち型1。
生前の記憶は無いようなので、原作通り純粋に”明るい幽霊”キャラでもいけるが、死んだ理由はシリアスだが今は明るい幽霊という設定も可能。
キャラ紹介のように悪霊とかでもギャップ的にはあり。
表情は完全に明るいもの主体なので他の表情はキャラ紹介のように改変が要るだろう。
キャラ紹介のように悪霊とかでもギャップ的にはあり。
表情は完全に明るいもの主体なので他の表情はキャラ紹介のように改変が要るだろう。