ケンプファー(ガンダムシリーズ)


                       ,r.ノi,
               t''ノ、__..|    〉_ノ,>、
               ,.〉.ノ/'|:  ∠;;ニ'"i,
               iニ‐'";;゙i, |:    ゙i,;;;;;゙i,
                  ゙i,;;;;゙i,|:    ゙i,;;;;;゙i,         ,.rj
                 ゙i,;;;;;|r''~゙ヽ. ゙i,;;;;ノi  ,rヽ、___,.r'",r"
             ,r‐:、   ヾ,l.,_,..ィrト、 ヾ;;,iヽ'ー''"~ヽ. `く
            t'"`"~ ̄`'ヽ:'ゞ`゙r''"~``-r' t-'ノi'-、:::::)`'i,
           i|:.`ヽ___,r"'" ̄`" "..::i"ii、  `',r-,t-‐'''"
            ゙'ー'"t、o:゙i,---‐''"~:::,-、::::|::゙ゝ、r'/;;;;;゙ヽ、
               ,.!;;`ノ゙i、::::::::::::::::`'"_ノ'~ノi,i';;;;;゙i,`ヾ-'"`l:,
             ゙ソ/i;/''/`ー''~r'-::::`-'ヽ'ノニニニr‐''`r:、|i
           ,.、   !~i'///'/rゝ7,r‐,r'" ̄~゙ヽ,.、;;;;;;;(,| ゙ゝr‐'' i,
         ゙i-'`'ji"/;/l' /:. / ,/ l li'|:: i,    i_ソヽ、r'r::/ ノ ,!
          ヾ.ノ゙i;;/〈 l:::. |-i'  !、゙|;. ゙i   t、...ノ,.|r‐'//  /
          ,i'ヽノ:、.r‐.!、:: !-!、  j"゙i:::,....、 !゙ヾ、r'ニj-,、 ,/
         /;;;/;;;゙j.゙'|::::::..゙i, `フ'''"-'゙i'r'''i ゙i, |ヽ,゙i゙'v'.〈/〉'"
        /;;l;///゙i,|:::::::: ,.!.-〈.    ゙i::.   'l-、 トニ゙'-'"
       /;;;r、//  ゙i、:;r'",r''ヽl    ∧::.. ,! `i、゙i-'j、
      //;/〉'"    ,!;:. (   ノ   l::::゙t、ノ  ゙i,ニ゙i'〈
      /;//:/     /::. ゙i,   ト、    ゙i,:::::,.--、 ゙i  ゙i;;i,
    /;//:/     / .::.  |   ゙i,.゙i、   ゙i/::::... ゙i, ゙ト.、.i;;i
   /;;/;;;/     i .::  /   ゙i,i ゙j    ,!|::::::... ゙i、゙i, `ヾ!、
.  ,..〉;/,、/       tゝ、r'    ,! /.   l i:::::..   i, ゙i,  /,、
 〈;;;/;7,       ,./;;/'~゙〉.    /'"    | .!,::::::._ _ i ! ゙V∧ノ
  ゙'"''~     ,..r''"ヾ'-'"'"~ヽ、-" ゙〉    l ,r'".r!-!'゙i ゙.ヽ、ヾヽ
        '-,r`,,r''"    /`丶./     ゙ii'i~゙i;|;;;;;;゙i|~|゙i, ゙ヽ、j
        "'――゙' ̄ ̄          l i !|;;ニ;;|. | i,
                          { 〉――― | 〉
                         ヽ、.i'ir―:、i:, .ノ
                          `'!.!~ ̄~!.!"
名前:ケンプファー 性別:無性 原作:機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
一人称:なし 二人称:なし 口調:なし
AAMZ:機動戦士ガンダム/動戦士ガンダム0080/機動戦士ガンダム0080・MS.mlt
AAHub:機動戦士ガンダム/動戦士ガンダム0080/機動戦士ガンダム0080・MS
ジオン公国軍の試作型モビルスーツ。
型式番号は『MS-18E』でMS-18シリーズはモビルスーツの様々な可能性を模索することをコンセプトとしている。
E型である本機は高機動性による一撃離脱を主とする強襲用モビルスーツである。
名前の由来は独語で「闘士」でイフリート系と同様に有意味語が採られている。

コロニー内のような1G下でもバーニアによるホバーに似た低空移動を可能している。
ただ消耗も激しいため稼働時間は短かったとされている。
また従来のスチール合金ではなくチタン合金セラミック複合材を採用し、装甲も大幅に軽量化されている。
その反面、軽量化のために装甲も前面装甲以外は厚くはないようである。*1

出力の低下を招くためRX-78との交戦データを元に開発されたビームサーベルを除くビーム兵器のドライヴが出来ない構造になっているが、
その代わりにリック・ドムⅡのジャイアント・バズⅡやルナチタニウム製の弾丸を打ち出すショットガンのような実弾系の武装を装備する。
弾切れの場合でもジョイントパーツを本体から切り離すことデットウェイトを避けた設計になっている。
白兵戦用としては他にワイヤー式機雷のチェーン・マインも用意された。
頭部には牽制用の60mmバルカン砲が装備されている。

統合整備計画下で開発された機体であるため、ザクⅡ改(FZ型)のフレームが採用され、更にブロック構造のために整備性に優れており、
少人数で組み立てることができる。

本機に乗ったサイクロプス隊のミハエル・カミンスキーによってサイド6に駐留していたスカーレット隊のモビルスーツ部隊は奇襲に近い形で、
壊滅させられたが、ケンプファーもまた所持携帯兵器の大半を使い果たしている。
最終的にNT-1ガンダムとの戦闘でNT-1の内蔵式ガトリング砲で蜂の巣にされ、撃破されてしまった。



キャラ紹介 やる夫Wiki Wikipedia スパロボWiki ガンダムWiki アニヲタWiki ニコ百 ピクペ

登場作品リスト

タイトル 原作 役柄 頻度 リンク 備考
やる夫はハゲタカとして生きるようです オリジナル ゆりっぺの搭乗機 第1話 Rss
ダイスでSTARDUST MEMORY 機動戦士ガンダム0083 核攻撃仕様に改造されて登場 まとめ 予備
やる夫Wiki
あんこ 完結
やる夫は宇宙世紀世界に転生させられたようです 機動戦士ガンダム ソロモンでノリスが操縦した まとめ R-18 完結

短編

タイトル 原作 役柄 リンク 備考
+ タグ編集
  • タグ:
  • 機動戦士ガンダム0080
  • ポケットの中の戦争
  • 0080
  • モビルスーツ
  • ジオン公国
  • ガンダムシリーズ
  • 宇宙世紀
  • サンライズ
  • 無性
  • ロボット
  • 散弾銃
  • バズーカ
  • ロケット砲
  • ビーム刃
  • 機関砲
  • バルカン砲
  • モノアイ
  • 機械
  • 兵器
  • 機動兵器
  • 試作機
  • 有人機
  • 青色
  • アニメ原作
最終更新:2025年04月18日 22:34

*1 出渕裕メカニカルデザインワークスでは機動性を持たせるために装甲を薄くしてあると記述がある。