リレー小説まとめwiki

親分

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

親分

親分(おやぶん)は、魔王田中伝説の主要登場人物。種族は魔人。

目次


キャラクター概要

元テログループ、現魔王親衛隊「レギオン」のリーダー。
本名は不明。かなり老けてるが、実は20代後半。
田中の何に惹かれて、一大勢力であるレギオンを独断だけで解散したのかは分からない。
内面が全く見えず、何を考えているのか全く読めない男。
レンディルにオヤヴンと呼ばれるのが嫌らしいが、最近は何も言わない。慣れたのか、諦めたのか?多分製作者達が忘れている。
RPGのゲームが大好きで、旅をそのゲームの物語とリンクさせてしまっている点がある。
同時にイチローのファンであり、野球も好きなようだ。
体中のあらゆる所に色んな道具を仕込んでおり、しばしば便利君となる。
仕込んだ道具の数々を駆使し、マフィアのボスのマイトまで倒してしまうあたり、実は戦闘能力もかなり高いのではないだろうか。

略歴


?年前
誕生。
>>12-20
田中と戦闘し、テロレギオンを魔王親衛隊に変更。
>>491
レンディルをレギオンから強制退団させる。

親分の技

親分は小道具を使用して戦闘を行うため、所持する道具を記載する。

短剣
普段使う武器。毒を仕込んだり出来る模様。
投げナイフ
ウエストポーチの右側に入っている、至って普通の投げナイフ。
とりもち
ムチ状で長いとりもちをズボンの右ポケットに入れている。粘着力はかなりの物だが、水にぬれると粘着力が落ちる。
閃光弾
コートの胸ポケット左側に入っている。あまりの眩しさに自滅してしまうので、グラサンとセットで使うのが望ましい。
靴底に仕込んだバネ
足首で操作すると起動。ビョンビョン跳ね、ジャンプ力は各段に上昇する。
救急箱
応急処置も自由自在。輪ゴムが肺を貫通してたってノープロブレムだぜッ!
無菌ベッド
少なくとも二枚持ってる。シーツの中は低反発マットレス。どうやってリュックに入ってるのだろう。
栄養剤
飲むと元気が出る。いつ補充しているのか、というかどこで買っているのか…
魔力自発式先導飛行ランプ(三年間徳用)
その名の通り。1つ85ドラクマ。ちなみに日本円に直すと38円ほどらしい。安い。
特製絵の具
色も質感も本物の血に限り無く近い絵の具。死んだふりをするときに使う。コートの裏に常備している。
鉤付きの鎖
右袖に仕込んでいる。チタンのように丈夫で、鉤および鎖には魔力に感応する特殊な金属が使用されている。
オイル
おそらく一般的なオイル。リュックの中に入っている。
コート
愛用のコート。衝撃吸収や耐火性に優れている。恐らくポケットがたくさんあり、袖などにも様々なアイテムを仕込んでいる。
スパイク
左袖に仕込まれた針金。ナイフと比較すると飛ぶ速度が圧倒的に速い。隠し弾として温存しており、普段はあまり使わない。
痺れ薬
即効性。凶器に塗って斬りつければたちまち相手は動けなくなる。交渉の解毒剤も所持しているらしい。リュックの中に入っている。
地引網のようなモノ
とりもちとは別のポケットに収納している。

以下、設定が存在するだけで本編未使用の道具を列挙する。
武器を磨く為の道具
ウエストポーチの左側に入っている。研磨剤とかだろうか。普段は多分これでナイフなどの手入れをしているのだろう。
ハンカチとかティッシュとか
ウエストポーチの真ん中に入っている。身嗜みまで完璧にこなす、それが親分クオリティ。
爆竹
右足のホルスターに入っている。
ライター
ズボンの左ポケットに入っている。
煙幕弾
コートの胸ポケット右側に入っている。

その他

  • 一人称:俺
  • 主な呼称:親分、オヤヴン、老け顔
  • 初登場:>>12
  • 製作者:つー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー