《黒蠍-隻眼のザルーグ》
闇・戦士・P【青6・赤6】
星4・攻1400・守1200
【P効果】
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:デッキから「黒蠍-隻眼のザルーグ」以外の「黒蠍」モンスター1体を手札に加える。
その後、このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「首領・ザルーグ」として扱う。
②:このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んで自分の手札に加える。
●相手のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・手札・墓地から「首領・ザルーグ」1体を特殊召喚する。
《黒蠍-怪力のゴーグ》
闇・戦士・P【青1・赤1】
星5・攻1800・守1500
【P効果】
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターは直接攻撃できる。
【モンスター効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「黒蠍-強力のゴーグ」として扱う。
②:このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●相手フィールド上のカード1枚を持ち主のデッキの一番上に戻す。
●相手のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。
③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・手札・墓地から「黒蠍-怪力のゴーグ」1体を特殊召喚する。
《黒蠍-棘鞭のミーネ》
闇・戦士・P【青1・赤1】
星4・攻1000・守1800
【P効果】
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターは直接攻撃できる。
【モンスター効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「黒蠍-棘のミーネ」として扱う。
②:このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●「黒蠍」カードをデッキ・墓地から1枚手札に加える。
●相手のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・手札・墓地から「黒蠍-棘のミーネ」1体を特殊召喚する。
《黒蠍-罠壊のクリフ》
闇・戦士・P【青1・赤1】
星3・攻1200・守1000
【P効果】
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターは直接攻撃できる。
【モンスター効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「黒蠍-罠はずしのクリフ」として扱う。
②:このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上のカード1枚を破壊する。
●相手のデッキの上からカードを2枚を墓地に送る。
③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・手札・墓地から「黒蠍-罠はずしのクリフ」1体を特殊召喚する。
《黒蠍-瞬足のチック》
闇・戦士・P【青1・赤1】
星3・攻1200・守1000
【P効果】
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターは直接攻撃できる。
【モンスター効果】
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールドに存在する限り「黒蠍-逃げ足のチック」として扱う。
②:このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●フィールド上のカード1枚を持ち主の手札に戻す。
●相手のデッキの上からカードを1枚を墓地に送る。
③:このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
デッキ・手札・墓地から「黒蠍-逃げ足のチック」1体を特殊召喚する。
《黒蠍団の移動拠点》
闇・機械・P【青6・赤6】
星5・攻0・守2500
【P効果】
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
①:デッキから「黒蠍団の移動拠点」以外の「黒蠍」モンスター1体を手札に加える。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●デッキから「黒蠍」モンスターを特殊召喚する。
●相手の墓地のカード1枚を選んで自分の手札に加える。
②:自分フィールド上に「首領・ザルーグ」「黒蠍-罠はずしのクリフ」
「黒蠍-逃げ足のチック」「黒蠍-強力のゴーグ」「黒蠍-棘のミーネ」
が存在する場合、発動する事ができる。
フィールド上のモンスターを全て破壊し、EXデッキから「黒蠍」モンスター1体を特殊召喚する。
《黒蠍団の戦猫》
闇・獣・チューナー
星2・攻100・守100
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールド上の「黒蠍」モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
発動する事ができる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
②:このカードが墓地に送られた場合、自分のエクストラデッキの表側表示の「黒蠍」モンスター及び
自分の墓地の「黒蠍」モンスターを合計3体まで選択し発動できる。
選択したカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
《黒蠍団の起動巨人》
闇・機械・融合
星10・攻3200・守3400
「首領・ザルーグ」+「黒蠍-罠はずしのクリフ」+「黒蠍-逃げ足のチック」+「黒蠍-強力のゴーグ」+「黒蠍-棘のミーネ」
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●相手のデッキを確認し、その中からカード2枚を選んで自分の手札に加える。
●相手のデッキの残りが5枚になるようにデッキの上からカードを墓地に送る。
②:このカードがカードの効果の対象になった場合、または破壊された場合発動できる。
手札・デッキ・墓地から、「首領・ザルーグ」「黒蠍-罠はずしのクリフ」「黒蠍-逃げ足のチック」
「黒蠍-強力のゴーグ」「黒蠍-棘のミーネ」を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。
《黒蠍団の起動帆船》
闇・機械・シンクロ
星10・攻1600・守3400
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●次の相手のドローフェイズをスキップする。
●相手のデッキの上からカードを5枚墓地に送る。
②:このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキ・墓地から、「首領・ザルーグ」「黒蠍-罠はずしのクリフ」「黒蠍-逃げ足のチック」
「黒蠍-強力のゴーグ」「黒蠍-棘のミーネ」を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
《黒蠍団の起動空挺》
闇・機械・エクシーズ
星3・攻1600・守1700
レベル3×2体以上
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●「黒蠍」カードをデッキ・墓地から1枚手札に加える。
●EXデッキに表側表示で存在する「黒蠍」Pモンスター1体を手札に加える。
②:このカードが戦闘または効果で破壊された場合、発動できる。
手札・デッキ・墓地から、「首領・ザルーグ」1体を特殊召喚する。
その後、デッキから「黒蠍」カード1枚を手札に加える。
《我ら!黒蠍盗掘団》
闇・戦士・リンク
リンク5・攻2000
【リンクマーカー:左/右/左下/下/右下】
「首領・ザルーグ」を含む名前の異なる「黒蠍」モンスター5体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールド上の「黒蠍」モンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●「黒蠍」カードをデッキ・墓地から1枚手札に加える。
●EXデッキに表側表示で存在する「黒蠍」Pモンスター1体を手札に加える。
《黒蠍団の証》
《撤収!黒蠍エスケープ》
《仕掛け黒蠍爆弾》
《鉄壁!黒蠍ディフェンス》
《D・アレクサ》
《アンブラル・スクリーム》
《花札衛-梅に鶯》
《進化合獣メガサス》
《SPYRAL-ニューカマー》
《機神王ウル》
《紅姫ペルセフォネ》
《輝剣因子リスクファイター》
《春眠妖精エイプリル》
《降雷魔竜-サンダー・ドラゴン》
《マジェスペクター・バット》
《ネメシス・シンドローム》
《ヴァイロン・エニグマ》
《トップギア》
《万愚節の魚》
《ブレイズ・キャノン-バイデント》
《黄昏の神域》
《疾風》
《オークアップルデー》
最終更新:2023年05月09日 21:11