yokatamono @ ウィキ

りゅうきゅう

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

りゅうきゅう


701 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/12(水) 23:36:58 ID:3O6J85A/
醤油みりんつながりで、九州(大分近辺?)の郷土料理、りゅうきゅう。
余った刺身を醤油(と好みでみりん)とすりごまと万能ねぎ小口切りに漬けて一晩。
そのままでもウマー、今日は温玉添えてみたらまたウマー、だし汁かけて茶漬けでも多分ウマー。
半額になった刺身で翌日分として作れば材料費も安くて済む。

そう考えると、試したらよかったことの一つとして「食文化が全然異なるけどおいしい
地方の人と結婚すること」だったかもしれない。

702 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 01:33:40 ID:sOmDlg/3
すりゴマ入りのヅケって目新しいかも。入れてみよ。

705 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 10:23:22 ID:n1A+k9yU
>>702 
ついでにシソの葉も刻んで入れると美味しいよ。
あれば生姜みじん切りも。(チューブはイマイチまずい)

711 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:28:39 ID:ScOenYmk
>>701 
九州の方ってサバも生の刺身で食べられるんだよね。
そのサバの刺身でつくった茶漬けがすっごく美味しかった。
転勤して食べられなくなったけど701見て他の刺身で作ってみようと思った。
ありがと。

712 :名無しに変わりましてモナーを取り返します:2005/10/13(木) 12:33:53 ID:A8Od6oAL
サバの刺身美味しいよね。
サバ以外だと、鰺やさんまが似ているかな。



タグ:

レシピ
+ タグ編集
  • タグ:
  • レシピ
ウィキ募集バナー