【ナチュル】

概要

ナチュルモンスターを軸としたデッキ。上級モンスターを容易に展開できるが、いずれも打点が低いため魔法、罠やスキルでのサポートが必要となる。
レアリティの低いモンスターが多数占めるため、作成が容易。

デッキ構築

推奨スキル

  • 〔粉砕!〕
    上級モンスターを展開しやすいため大幅な打点強化を狙える。

モンスター

  • 下級
    • 《ナチュル・マロン》
      墓地肥やし、ドローソースとなる下級モンスター。
      《ナチュル・ハイドランジー》の召喚条件を満たすこともでき、このデッキの要となるモンスターである。
    • 《ナチュル・パンプキン》
      相手フィールドにモンスターが存在する必要があるが、召喚成功時に手札のナチュルモンスターを特殊召喚できる。
      《ナチュル・スタッグ》の特殊召喚を狙いたい。《ナチュル・ハイドランジー》の召喚条件を満たすこともできる。
  • 上級
    • 《ナチュル・ハイドランジー》
      ナチュルモンスターの効果が自分フィールドで発動したターンに特殊召喚できる。
      打点が1900であるため少々心もとないが〔粉砕!〕に対応するため、多数展開できれば、そのターンで決着をつけれることもある。
    • 《ナチュル・スタッグ》 攻撃を行うバトルステップ時からダメージ計算前までに相手が効果を発動すれば、ナチュルモンスターを蘇生できる。
      《銀幕の鏡壁》などに対して強気に攻撃できる。また、打点も比較的高いため、攻撃の主体となりえる。

魔法罠

  • 《クロス・ソウル》
    上級モンスターを多数扱うため、入れておくと事故軽減、除去を見込める。
    ただし、そのターンバトルフェイズを行えないのが痛い。

戦術

下級のナチュルモンスターを召喚してその効果を発動し、《ナチュル・ハイドランジー》、《ナチュル・スタッグ》を展開していくのが基本の動きとなる。
全体的にモンスターの打点が低いため、〔粉砕!〕や魔法や罠カードを駆使して戦う。

弱点、相性の悪いデッキ、カード

《ナチュル・パンプキン》で展開する場合、相手が動かないとこちらも動けないため相手に依存しがちである。
下級モンスターの効果を《天罰》で止められてもその後の展開に繋げられなくなる。

関連ページ

  • [[]]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月22日 14:53